したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【南勝久】ザ・ファブル121【週刊ヤングマガジン】

1名無しさん:2019/02/10(日) 18:06:52 ID:iMr8Iv3g
●●週刊ヤングマガジン連載中『ザ・ファブル』を語り合うスレ●●

作者のプチバレ
https://twitter.com/373_KATSUHISA

編集者のプチバレ
https://twitter.com/tinpozaru

※前スレ
【南勝久】ザ・ファブル120【週刊ヤングマガジン】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1548467553/

195名無しさん:2019/02/14(木) 17:41:10 ID:08BarzzQ
自分はバレは楽しみが減るから見ないようにNGワードにしてるけどネタ的に創作されたのは見てて楽しい
みんながあーだこーだ推理や予想するのを見たり参加するのも楽しい
問題は嘘バレを書いてやーい騙されたーと小学生のイタズラしてるようなやつがいること
青年にもなってそういうやつは不憫でならない

196名無しさん:2019/02/14(木) 17:43:26 ID:08BarzzQ
>>191
もうキャスティングからして違和感だからなー
これって評判よければシリーズ化されるのかな?
だとしたら完全にとは言わないけど尚更原作の雰囲気を尊重して欲しいんだが

197名無しさん:2019/02/14(木) 18:03:03 ID:PlFhOVas
>>196
原作者は100万円もらっただけの関係ですから

198名無しさん:2019/02/14(木) 18:28:33 ID:2fPZZeDg
>>196
編集がツイッターで映画の興行次第では次回作もあるかもとか言ってた

199名無しさん:2019/02/14(木) 18:30:24 ID:b5szzUl2
そして連ドラ化と

200名無しさん:2019/02/14(木) 18:34:32 ID:yR4a7Nyc
>>195
そんなやついねーよ

201名無しさん:2019/02/14(木) 18:37:47 ID:NfOHqbCQ
ウツボ編

鈴木→綾野剛

これは間違いない

202名無しさん:2019/02/14(木) 19:01:35 ID:08BarzzQ
100万やっす!それやっすいがなー!
海老原が映画会社にかけあって桁1つ多くしもらえ

これ岡田が主役ってことは試写会後の観客インタビューをCMで流すのかな
ジャニオタが岡田君かっこよかったー!とかおもしろかったー!
ちょっとほろりとしましたとかw

203名無しさん:2019/02/14(木) 19:48:37 ID:zRbrTPr.
「善悪の屑」もせっかく映画化になったのに俳優新井のせいで公開中止がなんともやるせない。

204名無しさん:2019/02/14(木) 20:07:28 ID:OYtgSzjI
>>195
つーか創作バレも嘘バレも本質は一緒じゃん

全部創作バレだと思って読めば何も違いはないぞ
逆に、これ本バレだったのかー!という楽しみ方ができる

まぁ、周りのレスでわかってしまうが

205名無しさん:2019/02/14(木) 20:10:17 ID:PlFhOVas
本バレ ミサキとヨウコの69レズプレイ
それを覗くユーカリとアキラ

206名無しさん:2019/02/14(木) 20:34:41 ID:9BcCZ1Io
実写ファブル
https://i.imgur.com/e1J9wx3.jpg
https://i.imgur.com/HFyDv5f.jpg

207名無しさん:2019/02/14(木) 20:57:17 ID:08BarzzQ
──と〜〜の使い分けが難しいな
最近なんか─を多用しすぎてその通り読むとそれはおかしくね?っていうのあるし
ヨウコは1つの台詞のなかでどっちも使うこと多いし
大坂の人がいたら聞きたいんだけど女でも―でしゃべることあるの?
ヨウコの「ひとつ心配がある――」がすごい違和感だったわ
そもそも―は大坂人が使うと思うんだけどボスも山岡もアザミもユーカリも使ってるし

208名無しさん:2019/02/14(木) 21:18:03 ID:oVasj.tU
九州人だが普通に使うぞ

209名無しさん:2019/02/14(木) 21:26:25 ID:FfxBCiFw
>>208
離合は使う?

210名無しさん:2019/02/14(木) 21:35:02 ID:Cho3Seb2
>>209
俺は使わない

211名無しさん:2019/02/14(木) 22:40:19 ID:PwqYEYQc
使おうぜ

212名無しさん:2019/02/14(木) 23:13:08 ID:sLFDc0x6
>>176
戦後の混乱期からいるボスを80歳前後と考えればボスの息子という説も
ボスはほんとに何歳なんだろな
どうみても50代にしか見えないんだが
最初は佐藤がボスの息子かと思ったんだけどな

213名無しさん:2019/02/14(木) 23:15:36 ID:08BarzzQ
>>208
そこは使うぞ―って返してほしかったw

214名無しさん:2019/02/14(木) 23:46:45 ID:6XDo9jes
>>212
戦後の混乱期はボスの先代の話だぞ
ファブルとマグロは戦後に先代同士がに仲良かったのがきっかけ

215名無しさん:2019/02/15(金) 00:51:48 ID:NkQKMXIk
>>214
3巻13頁
けどーあっちのボスと真黒の先代とは戦後の混乱期からの仲らしいー

これだとボスの先代とは読めないよね
まあ普通に絵面見ればボスがそんなに年寄りとは考えられないんだけどー
ボスは80年代までは現役だったらしいからその頃40代くらい?
戦後すぐ生まれたらそれくらいだろ
やっぱ70過ぎかなー笑

216名無しさん:2019/02/15(金) 01:39:51 ID:mQUdYIFE
1 (あっちのボス)と(真黒の先代)
2 (あっちのボスと真黒の)先代

どっちだ――?
国語のお勉強ではふつうは1と読むべきだが作者は2のつもりで書いたかもしれないな――
現国の表現としては2でも絶対に間違いというわけではないなー
でも試験にこの文節だけ出たら答えは1だな―
試験で2を正解にするには前後の文章も読み解きながら作者はどちらを意図して書いたか―という問いだろな―
2と読むなら<先代同士>と書いてあれば間違いないんだが―
風体からすれば後期高齢者じゃないから読者は2と理解するな―
その辺の設定は作者と編集で詰めきってないのかもね〜〜

そういえばタモリ倶楽部で小説の作家を呼んでその人自身の小説を国語の問題として解かせたらほとんどの問いに間違えてたな―
あれはおもしろかった―w

217名無しさん:2019/02/15(金) 02:10:01 ID:GftJfQdQ
>>212
これも殺し屋1の筋肉ムキムキの整形おっさんがモデルだな

218名無しさん:2019/02/15(金) 08:07:30 ID:7YVL4h2k
ここで名前挙がってたから殺し屋1読んでみたけど
救いのない話で胸糞だった
筋肉ムキムキのおっさんの動機も明らかにならなかったし

219名無しさん:2019/02/15(金) 11:33:05 ID:96IB99r.
>>215
そりゃあ「先代のボス」とは書いてないんだから読めるわけ無いよな

「読み取る」「汲み取る」「解釈する」

そこは読者の方から身を乗り出して覗き込まなきゃいけない場面だからだ



>>216
御託並べてるだけで自分の見解に自信がないだけ
実社会で伸びるタイプは 不確かな状況下でもいち早く真意を汲み取れる方だ

220名無しさん:2019/02/15(金) 12:57:53 ID:4GjPfcTk
>>201
ぴったり

221名無しさん:2019/02/15(金) 13:07:03 ID:gb4bEB5Q
>>219
まぁ普通に考えたら先代同士、ってことだろうね。

こういう話になるといつも思い出すが、アザミがボスのスパイではないかと言われていた頃に、そんなわけないとイキって反論してたキチガイはどこいったんだろうな

222名無しさん:2019/02/15(金) 13:31:06 ID:JXCK5O1g
>>221
昔の事をいつまでグチグチ言ってんだよ。よっぽど気にしてるんだな笑

223名無しさん:2019/02/15(金) 13:48:19 ID:96IB99r.
早速1人ここに炙りだされたかww

224名無しさん:2019/02/15(金) 14:02:34 ID:2XHlcQUs
バレくるかな?

225名無しさん:2019/02/15(金) 16:08:08 ID:mQUdYIFE
>>218
あの作者の作品は絵も内容も嫌悪感しかない― 反吐が出る―
生物やロボットじゃない得体の知れないナニカ別の次元の物体だ―

>>219
作者の頭の中にしかないことを絶対こうだなんて決め打ちしても意味ないだろ―
作者だって詰めてないとか間違えてることだってあるだろ―
当初は何も考えずに描いてたけど展開を膨らませていく中で齟齬が生じることなんて漫画じゃふつうだろ―
1巻では40か50代くらいと思って読んでたよ―
そしたら3巻で戦後の―というくだりでなんだネテロみたいなスーパー爺さんかと思ったんだよ―
でもボスと山岡が兄弟じゃないかっていう推理を聞いてなるほどな―と思ってわからなくなったんだよ―
なんだよ見下すなよ―
おまえが立ってたら俺がエラそうにしてるみたいだろ―

226名無しさん:2019/02/15(金) 16:09:41 ID:mQUdYIFE
しかしこの作品はあちこちに後の伏線となる画や台詞がちりばめられてておもしろい―
笑ったのはヨウコがボスに監視カメラは全て潰しました―と言ってるのに大坂では全然気づかないとこだよ―
佐藤は今までの現場でもヨウコが気づかないカメラを全部処理してたんだろな―
現場出て1年とはいえヨウコ使えねーなー
仕事させたら鈴木クラスにも殺やれるだろ―
だから最強の佐藤と組ませてんのかな―

あー長文で怒られるわ―
正直スマン―

227名無しさん:2019/02/15(金) 16:18:39 ID:YRX1bD4s
>>226
カメラを潰したのはアキラでそれを伝えただけだと思う

228名無しさん:2019/02/15(金) 16:29:27 ID:NkQKMXIk
>>222
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン

229名無しさん:2019/02/15(金) 16:32:08 ID:NkQKMXIk
>>219
自分としては老人であってほしいな
そのほうがおもしろい

230名無しさん:2019/02/15(金) 16:38:35 ID:NkQKMXIk
ボスはジャッカルのスタンプ使ったりちょっと面白いところある
でもお願いして佐藤兄妹を預かってもらってるのにクーデターに知らんプリとかねーわー
組長変わったんだから海老原に佐藤兄妹頼むの一言くらい連絡しろや

231名無しさん:2019/02/15(金) 16:46:27 ID:NkQKMXIk
>>225
設定がグダグダの漫画だと読んでて飽きるというか、はぁ、、、ってなるよね
まあちょっとしたミスはどの漫画にもあるからそういのも漫画だよなーと思って読めるけど
BLEACHとか最悪だった
ワンピももう勘弁

232名無しさん:2019/02/15(金) 17:25:29 ID:/yUkSb1U
ヨウコが潰せるのは街中とかビル、マンションについてる普通の防犯カメラで
盗撮用の隠しカメラには気付けないってだけでは

233名無しさん:2019/02/15(金) 17:28:36 ID:6sgJF5WI
>>230
連絡はしてるかもよ

234名無しさん:2019/02/15(金) 18:44:38 ID:XDdCciSA
>216
見てきたぞ
おもしろいな
タモリ倶楽部「受験業界震撼の問題企画!作者の気持ちを作者は解けるか!?」

235名無しさん:2019/02/15(金) 19:12:26 ID:2qmTsXoo
ホンバレいくぞ!

236名無しさん:2019/02/15(金) 19:25:35 ID:PGo2Yi12
よろ

237名無しさん:2019/02/15(金) 20:16:42 ID:B.N6i1L6
ホンバレ

ミサキをクンニで逝かせるヨウコ

238名無しさん:2019/02/15(金) 20:30:14 ID:LJNIk4Wc
何かつまんねー奴ばっかり湧くな

239名無しさん:2019/02/15(金) 20:36:35 ID:mQUdYIFE
>>238
そう思ったらスルーするか自分で面白いネタ投下するかだ―

240名無しさん:2019/02/15(金) 20:40:45 ID:DKRvvslE
>>239
すまん

241名無しさん:2019/02/15(金) 20:42:31 ID:aChicI6.
いつかジャッカルと対面するのかな
ジャッカル主演映画春に公開のようだからガラガラの映画館でみてたらいい

242名無しさん:2019/02/15(金) 20:55:03 ID:3MdvsS9Q
ジャッカルも重要キャラの可能性もあるな

243名無しさん:2019/02/15(金) 21:04:42 ID:mQUdYIFE
なんだよジャッカルの裏の顔は組織の一員だったとかか―?
ボスがジャッカルの出演に詳しいとかスタンプ持ってるのは―
ジャッカルが芸能界における情報部員とか―そんなことあるわけ・・・・  プシュッ はっ うっ

・・・・・・

244名無しさん:2019/02/15(金) 21:07:38 ID:aChicI6.
映画の追加キャスト公開されてたけどジャッカルと河合くんも出るみたい
画像みていても誰が何役か分からない人もいるけどバッファローの
マスターも出るようだし愛だ恋だの格言もでるかな
ファブルの世界観が実写されるのなんだかんだ言っても楽しみにしてる

245名無しさん:2019/02/15(金) 21:43:22 ID:gb4bEB5Q
>>222
まさかこんな速攻釣れるとは思わなかったww
そんなに気を落とすなよ、ドンマイ

246名無しさん:2019/02/15(金) 23:03:31 ID:RWi4nGFc
>>244
誰がどのキャストなんだろうな。

自分的には、タコ社長は浜ちゃんにやってほしいわ。
というか自分の頭の中では、タコ社長のセリフは全て浜ちゃんの声で再生される――。

247名無しさん:2019/02/16(土) 00:00:35 ID:uqaBMvuU
>>185
マグロ=海老原組長からしたら契約関係にあるファブルの重大な裏切りだよ、親殺されてるんだから
山岡の殺害要求は当然する立場
同じくマツ許したら示しつかんよ砂川のクーデターに加担して暗殺者紹介してるんだもの

248名無しさん:2019/02/16(土) 01:11:38 ID:o.z9imj6
海老原の怒りはマツと組織両方に対して向けられる
倉庫に入ってきたときマツの顔を見る→マツが頭下げて挨拶したシーン あれは伏線

佐藤から組長暗殺の件で倉庫に行けと言われて行ってみたらマツもいたので何故マツまでいる?こいつも関わってんのかと察知
海老原は佐藤との会話の中で組織が絡んでるかもしれないというのは解ってただろうがマツが絡んでるとは思ってなかっただろうから
しかしそもそも浜田と海老原しか知らなかった組織との繋がりをどうやって砂川が知って依頼したのかということを考えればそれがマツかというところで繋がる

ボスの依頼で佐藤兄妹を預かったのに組織の人間が関与して組長を暗殺するなんて仁義に悖るだろ!と激怒すべき
でもそれは佐藤と高速走りながら会話したときに思うべきことなんだが

マツは二郎にUSBを渡した時はターゲットが誰かは知らなかった
その後の砂川との会話では知ってるテイで描かれちゃってるがデータを渡した後に砂川から聞いたというテイにするしかない

マツが山岡に依頼したのは二郎を寄こしてくれということだが
クーデターを察知した山岡の方から先にマツに連絡したというくだりもある

マツは知らずに山岡に依頼したというのかそれとも最初から全部知っていて依頼したと言うのか
人情家の海老原を静めるには娘が人質でと言い訳するしかない

海老原やクロもターゲットなんだが誰が守るのか
山岡なら外部のライフル射撃のプロも連れてこれるだろうし守りようがないんだが
全部自分の手で殺ろうとするとは思えないし


気づいたことうまく繋げて言えないから箇条書きにした
gdgdで本当に申し訳ないっす

by そういえば最近見かけない高橋より

249名無しさん:2019/02/16(土) 01:23:39 ID:bFHoO0lo
真黒組って一般人相手に送り付け詐欺をするし
女を食い物にしたり部下をゴミ扱いして殺したり
敵対組織を殺し屋を雇って壊滅させたり
仁義の欠片もないとことんクズ組織だよな

250名無しさん:2019/02/16(土) 01:50:35 ID:421Cj4iU
仁義じゃなくて任侠だろそこは
今時任侠背負ってる組なんてないよ
でも海老原は任侠道の人間だな
元プロレスラーみたいな凶悪犯は許せないんだろ
佐藤を快楽殺人犯だと誤解して太平市を守るために消そうとしたり命について佐藤問い詰めてみたり
まあそれでも自分だけの基準で結局元プロレスラー始末するんだけど笑

組織は人身売買組織を二つも潰したりスズムシたちみたいな社会のクズを遊び相手や実験台として消したり良い面もあるけど所詮は金で殺しを引き受けるだけ
クーデター知っても佐藤兄妹預かってもらってる恩があるのに知らんぷりだしね

251名無しさん:2019/02/16(土) 02:23:36 ID:lsDxxJsA
海老原は分析するのが好きだよねw
アキラのこと快楽殺人者と推測したり
小嶋の不能による暴力性悪化を言い当てたり

252名無しさん:2019/02/16(土) 03:02:32 ID:o.z9imj6
任侠ってことなら海老原の性格ならレイパー鈴虫は受け入れないと思うんだがなー
ヤクザやってても最低限の越えたくない線の基準が一般人の女の子に対しては海老原の中では相当ハードル高いと思う
真面目にやってる一般人をデリヘルに紹介するのダメだと言ってるし
でも一から根性たたき直してやるって預かるのかな

あとやっぱり他の時ならいざ知らず佐藤預けてる時にクーデターをスルーとかないわー ないわー ないわー
海老原はボスと直に会って話ししたほうがいいな
ボスは山岡が関わったことをなんと言い訳するんだろうか
おまけにまだ山岡は海老原やクロを狙ってるし
もっと要員派遣して山岡から真黒を守るくらいしないと釣り合い取れないぞボス

253名無しさん:2019/02/16(土) 03:44:03 ID:1UJUhct6
マツはもともと中立的立場だから責められるの可哀想じゃね

254名無しさん:2019/02/16(土) 05:00:51 ID:eypzjhYY
>>246
「なあ佐藤、お前ホンマは強いんやろ?」
確かに浜ちゃんで再生するとハマるね
でも佐藤役が松ちゃんだとコントになるんだよなw

255名無しさん:2019/02/16(土) 05:58:41 ID:9Uy2/zIw
>>245
真性ガイジかよ

256名無しさん:2019/02/16(土) 08:00:15 ID:29tN10eY
荒らし対応しろよ

257名無しさん:2019/02/16(土) 08:22:49 ID:NpTFNiEA
>>253
でもなあ組長暗殺の件 マツが直接的なきっかけになってるからなあ
なにが何でもファブルと接触したがってる砂川に対してマツ
「砂川がカシラか組長にでもなれば向こうから寄ってくるんじゃない?」
砂川「結局そういう流れになるかあ――」

2人きりの密談だったし 今の流れ的に秘密にはするだろうけど

258名無しさん:2019/02/16(土) 08:30:24 ID:cWfDJaZc
バレはよ

259名無しさん:2019/02/16(土) 10:04:23 ID:WBclCtes
>>255
ドンマイw

260名無しさん:2019/02/16(土) 10:10:35 ID:CtsXCAw6
「こっち座れよ 全部話してもらおか」
親殺しに関与する武器商人マツに銃を抜く海老沢
先代のお宝を手に稼業の掟を開帳する!
果たしてマツの命運は天か地か!?
204話『天涯孤独の男…。』に続くのです!!

261名無しさん:2019/02/16(土) 10:24:00 ID:bgESyTew
>>260
マジ?

262名無しさん:2019/02/16(土) 10:32:56 ID:CtsXCAw6
>>261
マジ

263名無しさん:2019/02/16(土) 10:37:37 ID:ydRpcDCw
>>262
他は?

264名無しさん:2019/02/16(土) 11:55:44 ID:nyrEwjWk
ほんと展開遅いなこの漫画
単行本でザクザク読む分にはいいが週刊で追ってるとキツい

265名無しさん:2019/02/16(土) 11:55:50 ID:7CO5oxP2
203話はアザミと海老沢が会話するだけってことか
物足りんな

266名無しさん:2019/02/16(土) 13:42:44 ID:atn.F9pY
海老沢ワロタ

267名無しさん:2019/02/16(土) 13:51:59 ID:aGSxwZiY
単行本持ってないから教えて欲しいんだけど、マツとカシラって面識あったんだっけ?

268名無しさん:2019/02/16(土) 13:52:46 ID:o.z9imj6
だから誰だよ海老沢ってw

>>253
中立的とはいっても親を殺られた件に関わってるんじゃさすがにおまえの立場なら仕方ないと流すわけにもいくまい
砂川も組長暗殺の後に事情知ってるからとマツを消そうとしたしマツは不可侵じゃないんだろ
引退するならもう用無しだなーと海老原に銃を突きつけられたところを娘が人質でーとアザミが助け船とかじゃね

269名無しさん:2019/02/16(土) 13:58:09 ID:o.z9imj6
>>267
最初にマツが登場するのが若頭だった海老原が佐藤の実力を試すために元レスラーにぶつける前に豆を5発買い取るシーン
その後小島を消した後処理を頼んだり

マツは海老原をえびちゃんと呼んでいるなじみ

270名無しさん:2019/02/16(土) 14:12:14 ID:Ry1wMEzw
>>267
1回だけ会うシーンがある

271名無しさん:2019/02/16(土) 14:17:59 ID:421Cj4iU
>>257
フードに頼んで小島と一緒に消そうとしたもう一人は組長か頭だからどっちみち砂川はクーデター企んでた

272名無しさん:2019/02/16(土) 14:25:24 ID:421Cj4iU
元NHK会長、退職してヤクザの組長になったのか笑

273名無しさん:2019/02/16(土) 14:30:39 ID:M7jZC0z2
エビちゃん「お前んとこのボスはいつ俺に会いに来るんや?」
アザみん「あんたが五代目と認められたら来るんじゃないか?」

274名無しさん:2019/02/16(土) 14:53:35 ID:aGSxwZiY
>>269 >>270 サンキュー、この漫画好きなんだけど雑誌流し読みだからすっかり忘れてるわ。

275名無しさん:2019/02/16(土) 15:34:07 ID:f7kdbmCI
>>273
なんで上からやねん

276名無しさん:2019/02/16(土) 15:34:59 ID:Ew3vO10.
入院中の海老沢(w)にナイフ抜いたから顔見せに行くのためらってるのかな?

277名無しさん:2019/02/16(土) 15:49:43 ID:QS9wAYDg
アザミがマツの関与を海老蔵に喋っちゃった
マツが海老蔵に殺されたらアザミのせい

278名無しさん:2019/02/16(土) 15:57:12 ID:dPWyM9HU
他人が挙げた漫画を読んで、胸糞嫌悪反吐とか言い放つ輩のエラそうな書き込みに反吐がでるな。

279名無しさん:2019/02/16(土) 16:01:22 ID:421Cj4iU
反吐とアクビは連鎖感染するー
つまり君のレス見て反吐すらやつが出て更にそれを見て…ループ

280名無しさん:2019/02/16(土) 16:12:43 ID:lrrzziIU
真黒は客なんだけど立場はファブルの方が上だろー
ファブルに楯突いたら何時でも消されるよ

281名無しさん:2019/02/16(土) 17:43:15 ID:4zOIrVsc
水野とマツは殺される筋合いないわなー

282名無しさん:2019/02/16(土) 17:57:06 ID:/W6HddcI
>>259
自分を慰めるなよ

283名無しさん:2019/02/16(土) 18:12:22 ID:6j4SFBE6
マツは山岡の犬だったとはいえ組長殺しの片棒担いでいるんだから
殺されても仕方ない
山岡と真黒じゃ、まあ山岡に付くよね

284名無しさん:2019/02/16(土) 18:22:37 ID:lsDxxJsA
でもぶっちゃけあの場でやりあったら
アザミとマツはプロだから、海老原&クロの方が余裕で負けるよね
メンツあるんだろうけど弱い方がイキんなとも思う
次回の「天涯孤独の男」マツが死なないとも言い切れない感じが不気味

285名無しさん:2019/02/16(土) 18:22:37 ID:Wnl7GUtE
ミサキはアキラを疫病神だと思ってもおかしくないよな

286名無しさん:2019/02/16(土) 18:37:34 ID:r8.Z.nAI
>>221
中学生かよお前

287名無しさん:2019/02/16(土) 18:57:48 ID:dTE3.PD6
>>284
天涯孤独は山岡じゃね?

288名無しさん:2019/02/16(土) 18:58:23 ID:dTE3.PD6
>>285
事実だからな

289名無しさん:2019/02/16(土) 19:07:07 ID:kKSLiHNk
>>271
>砂川「結局そういう流れになるかあ――」

最初から企んでたのはこのセリフに要約されてるだろ

290名無しさん:2019/02/16(土) 19:08:34 ID:kKSLiHNk
>>271
>>289>>257

291名無しさん:2019/02/16(土) 19:13:22 ID:NNJpHKKM
小島の行動が全ての切っ掛けになってるが
小島を管理出来なかった頭に責任の一端もあるからなあ

292名無しさん:2019/02/16(土) 19:16:41 ID:ZLn64s9Q
https://pbs.twimg.com/media/DzgwKeQUYAAbIMi.jpg
実写版アキラの迫力が半端ないな

293名無しさん:2019/02/16(土) 19:48:04 ID:kJt2a4wM
>>291
兄貴分として完全にナメられてたからな海老原

294名無しさん:2019/02/16(土) 19:50:22 ID:o.z9imj6
小島のときは佐藤が助けてくれたことを今回気づいたけどあれは佐藤は悪くないし
ミサキは貝沼の件は真実を知らないから実質は今回のさらわれた件しか頭にないな
ただ貝沼が佐藤を狙ってその後貝沼が死んだと思ってるから
あれも佐藤がやったのかと疑心暗鬼になるはずなんだけど作者はそこはスルーしそうだなー
今は混乱してるし命狙われてるからそれどころじゃないか

真黒にとってこそ佐藤は疫病神だろなー
海老原やクロとは仲良くなってるけど佐藤が来てから問題ばっかりだ
高橋はヨウコのおもちゃにされるしクロは骨折するし
佐藤がミサキを助けなければ砂川がファブルを知ることもなかったし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板