したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.28

1名無しさん:2019/01/06(日) 22:05:31 ID:nhiv8jtI
週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。
書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。

アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1544774672/

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1545903436/

411名無しさん:2019/01/10(木) 10:55:00 ID:vcSgJEaI
何にせよ、遂に殺し合いがはじまってしまったんだな。

412名無しさん:2019/01/10(木) 10:59:55 ID:9eZwYooE
>>409
漫画の現時点でいい意味で成長しつつあると思ったのはチカパシくらいだな
子供が多様な経験をして一年やそこらで精神的に成長するのは自然といえば自然
それ以外は良くも悪くも作中の時間内では成長はせず、もう完成しているような感じがする

413名無しさん:2019/01/10(木) 11:19:14 ID:oeieMUjk
吹雪で凍りつくような場所での熱い戦い
鯉登の太刀の威力よ
灯台の娘さんの話一緒に聞いてたのに忘れたのか?
にしても谷垣は普段温厚だが賢吉への復讐心が凄まじかったからキロへも半端ないわ
杉元と白石どーすんだよ!??
尾形は案の内だった

414名無しさん:2019/01/10(木) 11:24:04 ID:Q1DKPChE
キロの刺されたときのポカンとした顔が悲しくて
大義のためなら非情になれるウイルクと違って情や迷いがあるくせに、ウイルクを尊敬して活動家として見習ってたんだろうに
恋情だけが物差しのインカラマッだけじゃなく、大義のためなら仲間もサクッと殺すウイルクを純粋で美しいと言うソフィアにまで「よくもウイルクを」と恨まれて
このまま死んだら報われなさ過ぎ…死なんで欲しいなぁ

415名無しさん:2019/01/10(木) 11:41:09 ID:dWiL4vf.
でも子供もいずれパルチにするって言ってたからなぁ
今死んだほうがいんじゃね?
ウイルクとのやりとりが聞けないのは残念だけど

416名無しさん:2019/01/10(木) 11:54:47 ID:Udl2xRTQ
キロちゃん死ぬならせめて活動家仲間だったソフィアに看取られて逝って欲しい
革命への強い決意をソフィアから改めて聞けたら少しは安心して死ねるんじゃないか
ここまでやって来たのにあんな氷の上でひとり朽ち果てるのは悲しい

417名無しさん:2019/01/10(木) 12:01:44 ID:ERKVykGI
人は悪い事をしながら良い事をするって本で読んだが、キロは正にそんな感じ。ソフィアの脱獄成功が役目だったか
な。まだ死んでないが

418名無しさん:2019/01/10(木) 12:02:22 ID:4lgzbDBo
あちこち不穏だけど
杉元白石チームはピンチなりに楽しそうだな

419名無しさん:2019/01/10(木) 12:05:41 ID:qC8xtoUM
キロちゃん家族がいるのにと擁護する人いるけどその家族捨てたのはキロ自身なんだよなぁ
そこだけは突っ込みたい

420名無しさん:2019/01/10(木) 12:06:09 ID:CQZnGU1Q
ソフィア今キロのところに来たら谷垣と殴り愛になりそうだな
でもすぐ近くに月島鯉登がいるからさすがに3対1じゃ勝ち目ないか
スヴェじゃ助っ人になりそうもないし
てかキロもソフィアも長谷川さんに再会しないで退場するのか

421名無しさん:2019/01/10(木) 12:14:15 ID:WNdtoai.
キロは死ぬならソフィアに看取られて欲しいけど
ソフィアは今ピンチなアシリパさんの方に行く気もするんだよな
このままだと杉元が追いつく前に尾形に連れて行かれそうな状況だし

422名無しさん:2019/01/10(木) 12:21:11 ID:EKm.8JsQ
でもこの猛吹雪の氷原じゃどこかに連れて行こうにも難しいわな
アシリパさんも手を掴まれて自由がきかないし、二瓶戦で焦ってアマッポ食らった谷垣みたいに自分で危機に陥る可能性もある

423名無しさん:2019/01/10(木) 12:26:06 ID:CQZnGU1Q
ここまで来たら余計な引き伸ばしはしないと思うから
次回杉元が乗った流氷が尾形とアシリパさんの目の前にスイーっと流れ着くかもしれない
もしくは久々の「俺は不死身の杉元だッ!」の掛け声でピョーンと大ジャンプそのまま尾形の目の前ゼロ距離地点に着地

424名無しさん:2019/01/10(木) 12:37:26 ID:4yzbRlwI
歌舞伎で「俺は不死身の〜」聞きてえなあ
ヅカでもいい、ヅカでいい

425名無しさん:2019/01/10(木) 12:43:18 ID:f6Mz0pLQ
アシリパさん前回で尾形に穴ボコボコ理論で教えてって言われても落ち着いて疑問点口にしただけなのに
腕掴まれてるっていう行動に初めて不快っていう顔したな

426名無しさん:2019/01/10(木) 12:55:40 ID:GnUKWmsY
アシリパさんの前にベルトコンベアみたいにスイーッて流れて来たら笑っちゃうわ
ソフィアの声が届いてるってことは月島と鯉登以外あまり離れていなさそう
あと今週のスヴェトラーナ、やる気なくした目とたらこ唇がゆるキャラみたいで可愛かった

427名無しさん:2019/01/10(木) 12:56:16 ID:EKm.8JsQ
杉元や白石は強引に手を掴むなんて絶対にしないだろうからな
そういう所だぞ尾形!

428名無しさん:2019/01/10(木) 12:57:16 ID:MHXeJh8o
>>378
状況が変わると人間関係もあそこまで変わるのかと思うと、
人ってそら恐ろしい気がする

429名無しさん:2019/01/10(木) 12:57:54 ID:lSxDBl4I
>>409>>412
一人で脱獄王から約束を守るために逃げなくなった白石は成長したといってもいいと思う

430名無しさん:2019/01/10(木) 12:58:00 ID:EKm.8JsQ
>>426
夜回り先生に補導された女生徒みたいだよねスヴェさん

431名無しさん:2019/01/10(木) 13:00:56 ID:UF6d9gHk
>>424
こんなガチムチだらけの話をヅカがやったら社会問題になるわ

432名無しさん:2019/01/10(木) 13:01:20 ID:ERKVykGI
>>430
月島先生か

433名無しさん:2019/01/10(木) 13:02:55 ID:9eZwYooE
>>429
確かに白石もいい方に成長したキャラかも
この作品の中では珍しいな

434名無しさん:2019/01/10(木) 13:07:08 ID:CQZnGU1Q
>>425
不快つーか身の危険を感じたように見えた
キロランケが危険なら白石と一緒に逃げて安全なところで鍵を聞いてくるならまだしも
安全確保そっちのけでこの場で吐かせようとしているから鍵のことしか考えてないとバレただろうし
もし下手なことを言ったら殺されるかもしれないと思ったろうな

435名無しさん:2019/01/10(木) 13:07:38 ID:SCUko26o
>>431
ヅカって案外なんでもやるよ
戦国バサラや逆転裁判もやった
ヅカオリジナルヒロインが出てくるけど

436名無しさん:2019/01/10(木) 13:10:05 ID:Yq1FmWgc
多少の変化はあっても成長しないのは、すでに完成された大人として登場するキャラが多いからかもね
チカパシはまだ伸び代のある子供だから成長出来てるのかも

437名無しさん:2019/01/10(木) 13:10:45 ID:UPxOo7VA
>>435
そういやルパン三世やってなかったっけ?

438名無しさん:2019/01/10(木) 13:11:54 ID:CQZnGU1Q
タカラジェンヌが辺見ちゃんや江渡貝くぅんや親分姫や姉畑先生をやらされるのか…

439名無しさん:2019/01/10(木) 13:12:28 ID:R8hkfEiQ
>>432
ガキ大将、多動児、いじめられっ子、
ヤンキー娘→now!

440名無しさん:2019/01/10(木) 13:13:45 ID:oeieMUjk
成長を期待されてる鯉登「」

441名無しさん:2019/01/10(木) 13:14:42 ID:fCaKAZXc
>>426
それいいなw

442名無しさん:2019/01/10(木) 13:18:57 ID:EKm.8JsQ
>>441
網走での単行本加筆までされた2人の劇的な離別が台無しだw
でもそれをやりかねないのが野田先生クオリティ

443名無しさん:2019/01/10(木) 13:19:14 ID:v7BbzBco
なんかマッちゃんに八つ当たりしてるキロランケファンもあれだなと思った

444名無しさん:2019/01/10(木) 13:20:07 ID:R8hkfEiQ
>>440
すっかり忘れていたが
杉元のような若者の上にたつような指揮者に育ってほしくて鯉登パパは樺太に送ったんだけ…

上どころか対等にボコスカやってるという

445名無しさん:2019/01/10(木) 13:21:11 ID:R8hkfEiQ
>>442
あの手が離ればなれになるシーンに涙した私っていったいw

446名無しさん:2019/01/10(木) 13:23:03 ID:OCLW4XK2
鯉登、杉元、谷垣20台前半で白石アラサーなのにな
年齢関係なく杉元や谷垣は成長ではなく
戦争前の元の自分にどれだけ近づけるかがゴールなのかな
鯉登は経験を積み下々の者への情も理解する
他人を一切信用しなかった白石は他人のために命がけになる人間を初めて見て
自分も命がけで助けられたから感化されたんだろう

447名無しさん:2019/01/10(木) 13:36:43 ID:gpAXhjvU
義理というなら谷垣がキロランケを一回助けてイーブンだと思うんでなんとかなりませんかね…

448名無しさん:2019/01/10(木) 13:43:50 ID:Yq1FmWgc
死に際の話を聞いてくれるかもよ?
でもこれでキロの回想に北海道に残してきた妻子の姿が描かれたりしたら複雑な気持ちになるな

449名無しさん:2019/01/10(木) 13:49:13 ID:dWiL4vf.
パルチザンにする予定の息子たち?

450名無しさん:2019/01/10(木) 13:49:22 ID:ycjA697w
月島ァ!って連呼する鯉登かわいすぎ
頼ってるのね

451名無しさん:2019/01/10(木) 13:50:42 ID:gpAXhjvU
わざわざ立ち上がったしソフィアの方に戻って何か話す気もする
アシリパさんも真相を直接聞きたがりそうだけどどこが合流するかな

452名無しさん:2019/01/10(木) 13:52:58 ID:ycjA697w
これ月島が鶴見裏切ることになるんじゃない?

鶴見ならスヴェ殺せって言うだろうし岩息も殺せって言うはずなのに月島は岩息見逃したし
月島は鶴見の命令違反しまくってるよね
いご草の髪を月島は鶴見に捨てさせられたし鬱憤がたまってもおかしくない
ついに月島裏切りの兆候?

453名無しさん:2019/01/10(木) 13:55:12 ID:EKm.8JsQ
刺したマキリが栓になって大量出血を防いでいる状態だけど最期にキロは自分で抜いちゃいそうだよな…

454名無しさん:2019/01/10(木) 13:55:59 ID:cPHd6j4Y
>>450
きめぇ

455名無しさん:2019/01/10(木) 14:01:41 ID:8X22DyxI
脳味噌撃たれた杉元が無事だったのは家永のおかげなのは納得行ったけど今回のキロにはスーパードクターが来そうにない…

456名無しさん:2019/01/10(木) 14:02:17 ID:gQX.3BjE
>>426
この漫画まじでそれありえるから困る
見開きで感動の再会は白石とやっちゃったし
シリアス最高潮に高まったとこでページめくったらスィーっときてポカーンみたいな

457名無しさん:2019/01/10(木) 14:03:40 ID:sF5CCNFE
>>452
前提が間違ってる、鶴見中尉は全部を月島軍曹に任せてる
鶴見中尉なら○○するはず(勝手な想像)
それに反してるから謀反の兆しありってのは
月島軍曹が鶴見中尉ならこんな命令出すだろうな〜じゃあ破った体にしよ
って考えながら岩息見逃したり娘助けたりしてるって事になるが
いろいろおかしすぎだわ

458名無しさん:2019/01/10(木) 14:04:49 ID:Xd7M/2yI
レギュラー陣は誰が不幸になってもしんどいな
キロは立ち上がれたから何かしらアクションはするだろうね
今週すごくテンポ良かったからここでは回想入れずにベルトコンベアで杉元アシリパ再会くらいサクサクして欲しい

>>452
ついにっていうか今までもこれは裏切りか?って話いくつか出たよね
樺太での判断は月島に任せているしこの程度のことは鶴見も想定の範囲内な気がする。尾形キロがすぐそこにいて猛吹雪の中で灯台のヤンキー娘を助けている場合ではないだろとは思うww

459名無しさん:2019/01/10(木) 14:06:01 ID:SCUko26o
>>457
モメサだろうから相手しなくていいよ

460名無しさん:2019/01/10(木) 14:09:55 ID:EKm.8JsQ
>>455
長谷川さんの妻子の一件からソフィアさんは医学の知識も身につけた…は流石に出来過ぎか

461 名無しさん:2019/01/10(木) 14:13:33 ID:M7AdUrO6
今まで読み返したくなる大団円って何だろうなと思っていたが
キロが死ぬのはなんとなく覚悟があったが
尾形が死ぬのは謎が多すぎてわかりかねる部分もあった
幼少時代も掘り下げすぎているし、なんとなく不憫だなって気持ちもあったから
でもまあ、最近の展開だと尾形はここで杉元に殺されてもいいのかなと思えてきた

462名無しさん:2019/01/10(木) 14:14:30 ID:ycjA697w
そもそも鯉登が月島に怒るの当たり前じゃない?
任務優先だし女なんかに構ってる場合じゃないでしょ
鯉はがんばって戦闘してたのに月島は何もしてないし怒るの当たり前
しかも遭難しそうな時じゃん

これは鯉が正しいわ
鯉にはそんな情に動かされる月を導く展開くるかな
二人の関係強化イベントだしついに鶴見裏切りきそう

463名無しさん:2019/01/10(木) 14:15:54 ID:WLSD7KCQ
個人的にインカラマッとキロランケはどっちもどっちな印象あるから
煽りの義理堅いにいまいち乗れなかったな
まあ谷垣は情で動くから不思議ではないけどね
運命は変えられるが何にかかるのかよく分からん
白石が回避した死亡フラグを復活させたってことか?

464名無しさん:2019/01/10(木) 14:26:39 ID:e/tP0WGQ
尾形は前回と今回ので最初から終始一貫して金塊目当てなんだろうなってのがわかったけど何のために欲しいのか解らないという
そろそろ金塊欲しい理由明かして欲しい
数ヶ月前までは金塊目的ではなく杉元のポジションに成り代わりたいとか言われてて困惑したのが懐かしいな

465名無しさん:2019/01/10(木) 14:31:23 ID:WNFvwhEA
今の尾形相当テンパってるからアシリパさんがちょっと突っ込んだらうっかり自分の目的とかバラしそう

466名無しさん:2019/01/10(木) 14:31:28 ID:VkYrL1AQ
金塊を得る手がかりにアシリパの信用を得るために成りかわろうとしてるんじゃないかって話は出てたけど単に杉元に成り代わりたいからなんていう話じゃなかった気が

467名無しさん:2019/01/10(木) 14:33:58 ID:dWiL4vf.
まあインカラマだけじゃなく
ウイルクと杉元射殺して(勝手にやったとは知らないし)
恩人の孫娘誘拐中だからかなりの殺意湧くんじゃないの?
キロランケだって谷垣来ちゃったyo(^.^)ってアシリパに紹介できないじゃん
ウイルク殺してることがばれるから谷垣殺すしかないでしょ

468名無しさん:2019/01/10(木) 14:40:11 ID:aJDjllCQ
骨占いのフラグはキロランケに命中したか・・
となるとここで白石は勿論尾形の死亡もないな

469名無しさん:2019/01/10(木) 14:42:35 ID:uxJ8WF8I
長谷川さんに再開せずに死んじゃうなんてあるのかなあ
でもあんなとこあんなに刺されて死ななかったら漫画だよなあ

470名無しさん:2019/01/10(木) 14:45:16 ID:/t4QQJ6o
キーワード教える代わりに全部吐けって言ったら洗いざらいゲロしてくれそうな気もするけど
それはアシリパさんじゃなくて引っ張られすぎの真相全部知りたい自分がしたいことだ
アシリパさんがどう動くか気になる再来週までおあずけかよー

471名無しさん:2019/01/10(木) 14:57:43 ID:tgJFPcfg
読んだ
キロランケはふところに
道中の食料として生肉か
革袋に入れたボルシチを持ってたって
ことにならないかな

472名無しさん:2019/01/10(木) 15:04:42 ID:gpAXhjvU
腹がボルシチまみれのキロランケ
本当に忘れ物返してくれただけの谷垣

473名無しさん:2019/01/10(木) 15:10:05 ID:BCjcL7ps
>>456
スィーッと現れる杉元白石、ポカーンとした後慌てて撃つ尾形、慌てて抵抗するアシリパ、流氷でスイスイ避けながら近づいてくる杉元白石みたいな。炭鉱戦みたいなギャグテンポの戦闘になりそうw

474 名無しさん:2019/01/10(木) 15:27:28 ID:M7AdUrO6
ギャグテンポでの再会なら尾形は死なないんだろうなって気がする

それより俺の源次郎が明確な意志を持って人殺しちまったことにショックを受けた
源次郎はマタギに戻って阿仁で鹿撃ってカネ餅モグモグウメェ!して欲しかったんだよ

475名無しさん:2019/01/10(木) 15:35:14 ID:WNdtoai.
でもキロの方が先に刺そうとしてたから谷垣は躊躇してる余裕なんてなかったしな…

良い意味で読者が予想してない流れにしてくるよね
見つけたら即怒りのキルモードに切り替わるのは絶対杉元の担当だと思ってたのに
谷垣でその展開にしてきたり。同じ描き方はしなさそうだから杉元VS尾形はまた違った再開になりそうだ

476名無しさん:2019/01/10(木) 15:41:14 ID:ERKVykGI
キロでこの流れなら尾形がやられたら大変だな
話し合いで解決を望んでるのか?

477名無しさん:2019/01/10(木) 15:42:05 ID:5ray/rgI
尾形はキロを裏切った今、先は無いと思うけどなあ

478名無しさん:2019/01/10(木) 15:56:44 ID:X4CwqnBM
白石が戻ったことで占いの結果が変わったのはどの辺から影響しているんだろう?

479名無しさん:2019/01/10(木) 16:04:08 ID:dCfyaejE
キロの網走での合図が、
作中で語られたり予想されたりしてたのとは
全く別人物へと、別目的だったと発覚したら……
そこにアシリパを助ける意図があったら
今度はアシリパがドスケベマタギを恨むのかな

480名無しさん:2019/01/10(木) 16:07:18 ID:dWiL4vf.
>>479
インカラマになんでウイルクを殺したの?
仕方がなかったんだ…て答えてるからんなわけないでしょ

481名無しさん:2019/01/10(木) 16:13:52 ID:mTVFgFhU
源次郎もキロちゃんに氷の塊で頭殴られてるからなあ
明確な殺意があったかはわからないけどやらなきゃやられる場面だし仕方ないのでは

482名無しさん:2019/01/10(木) 16:18:12 ID:ukdcDpjI
谷垣がキロランケ殺したのはショックだったけど、妹の復讐では肩透かしだった谷垣が、今回は意味のある復讐遂げれたし、少しでも気が晴れればと思うよ

483名無しさん:2019/01/10(木) 16:22:08 ID:rHMvNAxk
アシリパさんだけじゃなくみんなにヒンナヒンナしてて欲しいんだよなぁ…
今更仲良しこよしに戻ってとまでは思わないけど
満足して死ぬのはいいが、道半ばで倒れてほしくない
それぞれが今思い描いてる形にはならなくとも、全員がそれなりに救われる道があってほしい
キロちゃんが欠けても大団円にはならないって信じてるぞ…たのむ野田カムイ…

484名無しさん:2019/01/10(木) 16:23:11 ID:oeieMUjk
野田カムイ
きめぇ

485名無しさん:2019/01/10(木) 16:31:12 ID:a3BZbmOE
谷垣も仕方ない状況だったとはいえキロ殺して気が晴れるようなキャラじゃないと思うし
不幸にはならないにしても殺したこと背負っていくことになりそう
キロ助かるなら一番いいけどあの傷じゃな…

486名無しさん:2019/01/10(木) 16:31:16 ID:HaUA67qg
まだなにも成せてないキロを暗い気持ちのままで殺す作者じゃないとは思う
満足して死ねなかったのはいきなりヘッショされたウィルクと鈴川くらいか

487名無しさん:2019/01/10(木) 16:34:20 ID:CQZnGU1Q
>>486
後藤のおっちゃんと尾形にHSされた名もなき雑魚のことも思い出してあげて下さい

488名無しさん:2019/01/10(木) 16:36:33 ID:UQr8KHFM
キロランケの甘さはこれまでも指摘されてたけど、スイッチ入れば殺れる谷垣との違いは日露での地獄を目の当たりにしてるかどうかなのかな
工兵って最前線には出なさそうだし
ゲンジロちゃん化で忘れそうになるけど谷垣だって死線くぐりぬけて来た軍人だしな

489名無しさん:2019/01/10(木) 16:38:13 ID:R8hkfEiQ
>>486
キラキラお目目の美青年・三島君を忘れないで…

490名無しさん:2019/01/10(木) 16:38:15 ID:fCaKAZXc
>>474
俺の

491名無しさん:2019/01/10(木) 16:39:39 ID:OCLW4XK2
花沢勇作は?
尾形の性格や境遇を強調するために出て
まだ何もしてない若いうちに意味もわからず殺されたキャラ
こういうのも描く作家だから予断は許されない

492名無しさん:2019/01/10(木) 16:40:34 ID:a3BZbmOE
>>486
でもその突然のヘッショで死んだウイルクを殺したのはキロだから
自分も十分満足して死ねないなら帳尻は合うのかも、悲しいけど
強いて言えばソフィアを脱獄させたことがキロの目的に繋がるからせめてソフィアに看取られて欲しいな

493名無しさん:2019/01/10(木) 16:41:56 ID:fEdsvGoI
キロもついに年貢の納め時かねえ
これで当面の問題は尾形に絞られた感じだけどこっちはどうなるのか
ここで殺されるかしぶとく生き延びて今後も障害となるのかどっちもありそうで不気味だわ

494名無しさん:2019/01/10(木) 16:42:08 ID:HaUA67qg
>>487>>489
まぁ、それなりの話数に出てたキャラの中でってことで
サクッと殺されたモブ達含めたらキリないからな、彼らにも家族がいたり夢があったりしただろう…

495名無しさん:2019/01/10(木) 16:46:17 ID:a28gzCwE
あんなに切れた谷垣初めてだな

496名無しさん:2019/01/10(木) 16:47:26 ID:Ih0fbx.s
>>482
肩透かしっていうか誤解じゃん
キロランケで賢吉用に貯めてた復讐ストレス発散みたいに言う

497名無しさん:2019/01/10(木) 16:49:42 ID:dPLRI266
キロ可愛さに原作曲解するのは良くないと思うぞ

498名無しさん:2019/01/10(木) 16:55:03 ID:/t4QQJ6o
>488
キロランケは少年の頃からテロリストだしそれなりの修羅場くぐってきたんじゃないかと思うけど非情になれない甘さがある
比べるものでもないけど、谷垣に比べて詰めが甘いんだよなキロランケは
皇帝暗殺もウイルクがトドメさしたし
もしかしたら今まで完遂した事が無いかもしれない

499名無しさん:2019/01/10(木) 16:56:50 ID:/t4QQJ6o
キロランケ単独だったらウイルク殺せなかったかもしれん

500名無しさん:2019/01/10(木) 16:57:38 ID:uziwNdcI
今回は誤解じゃないしなあ
できれば殴り合いで済めばよかったけど2人とも刃物持ってるし手加減できる相手じゃないし仕方なかったわな
なんか自分は谷垣とキロなら遭遇してももっと穏当に済むと思い込んでたから意表を突かれた感はあるけど

501名無しさん:2019/01/10(木) 17:01:56 ID:wi4ZtxvA
直接手を下すことに慣れてなかったのかもな
爆殺や銃殺と刃物で殺すのは感覚が違うだろうし
他の戦争帰りの兵たちは慣れてそうだが

502名無しさん:2019/01/10(木) 17:06:08 ID:L.PG7U6g
この吹雪の中で各因縁が解決?っていうか衝突する感じなのかな
谷垣はもちろんキロランケも死んでほしくはないが…

杉元の言うとおり、こんな吹雪の中でもなければ尾形に狙撃されずに近付くチャンスも今後無さそうだし
杉元と尾形もここで片が付きそう
というか付いて欲しい
尾形を死なせてしまったら今後の先行きで困るのなら、もう二度と銃を撃てないような両手にするとかで
きっちり攻撃力剥奪して欲しいな

503名無しさん:2019/01/10(木) 17:16:28 ID:7CeRAV82
尾形の場合は杉元が銃撃犯に撃たれてる最中に谷垣が救い出してるのに、杉元死亡を近くで見て確認したと言ってしまったうえ、
屋上のキロの合図を見たとも言ってしまった
自分が犯人だと白状したようなもんだよね

504名無しさん:2019/01/10(木) 17:19:59 ID:uziwNdcI
尾形は目的明かさずここまで引っ張ったの考えると別勢力と組んでてドサクサで逃げてそっちに合流しそうな気がする
ただ言動見ると尾形はせいぜい中ボスって感じだから今回で杉元とはケリがつきそう

505名無しさん:2019/01/10(木) 17:22:29 ID:xSLwq.uc
尾形の攻撃力剥奪=退場じゃないか
戦闘力も特技もない奴を連れ歩ける陣営ない
撃てない尾形なんか居る意味ないし全部吐かせて退場

506名無しさん:2019/01/10(木) 17:25:52 ID:FAMWgeSw
主人公が殺しに躊躇い無さすぎるんだよw

507名無しさん:2019/01/10(木) 17:25:53 ID:ERKVykGI
別勢力ってあるのかな

508名無しさん:2019/01/10(木) 17:34:24 ID:WNdtoai.
別勢力はあるか分からないけど背後に何もないなら尾形の目的無駄に引っ張りすぎな気がする
さすがに1人で全勢力を出し抜いて金塊全部ゲットできるなんて思ってなさそうだし
思ってるなら無謀すぎるおバカっぽくなるから何かしらバックについてそうではある

509名無しさん:2019/01/10(木) 17:37:11 ID:OCLW4XK2
でも現時点では一人で全勢力出し抜いてアシリパ確保してるってことだよね
本当に単独でキロランケの信頼もとりつけてそれだけのことが出来てるなら
騙された土方も鶴見も杉元たちもその小物である尾形以下の小物で馬鹿になってしまう

510名無しさん:2019/01/10(木) 17:37:32 ID:L.PG7U6g
>>505
うん、それでいい

個人的には尾形は死亡退場でも全然いいんだけど、杉元にこれ以上人殺しという負担(特にアシリパの前で)をさせるのもなという感じでなー
そんな時のために、落ちたら助からない極寒の海面という場所なのかもしれんけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板