したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【迫稔雄】バトゥーキ ◆7パオ【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2018/11/16(金) 19:03:37 ID:VrFSxvcw
週刊ヤングジャンプで迫稔雄先生が連載しているバトゥーキを語るスレッドです

となりのヤングジャンプで1話無料掲載中
http://tonarinoyj.jp/episode/10834108156631753703

前スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1538644534/

796名無しさん:2018/12/25(火) 14:18:42 ID:BAyo1nWs
迫倉先生ェのクソちゅまんねぇ糞漫画は最高なんじゃガハハハハハ

797名無しさん:2018/12/25(火) 15:24:53 ID:6.bhbVZM
ひいいいい
わけがわからねェ

798名無しさん:2018/12/25(火) 16:07:27 ID:HEfaiTyw
わしがわからねェ?!

799名無しさん:2018/12/25(火) 16:15:18 ID:PoPdEksY
わしがわしで
お前がわしで

800名無しさん:2018/12/25(火) 16:49:09 ID:.xoXlo8Y
ワシや!

801名無しさん:2018/12/25(火) 17:16:34 ID:oa4fh6EE
ウシか…

802名無しさん:2018/12/25(火) 17:35:12 ID:BAyo1nWs
ワシや迫や!プロボクサー迫や!

803名無しさん:2018/12/25(火) 19:08:08 ID:3EY8zRf2
バッファローや!!

804名無しさん:2018/12/25(火) 22:08:18 ID:ocCgWZSg
ファブルはバトゥーキと同じ匂いがするでー!

【南勝久】ザ・ファブル【週刊ヤングマガジン】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1527506669/

805名無しさん:2018/12/25(火) 22:22:41 ID:9iblI6I2
バトゥーキスレにいるほとんどが稼業民だということを知らない……ピエロだな

806名無しさん:2018/12/25(火) 22:56:53 ID:hIWbLDfw
ファブルはー
あのセリフに長音符つくのがー
辛いー
話は面白いのかもしれないけどー
長音符削ったバージョンも出してほしいー

807名無しさん:2018/12/25(火) 23:10:41 ID:23QuaNcM
長音符以前に話がクソつまらないんDEATH
何が面白いんだあれ
我らがバトゥーキの方がギャグに出来るだけましだぜ

808名無しさん:2018/12/25(火) 23:10:50 ID:.xoXlo8Y
>>804
売っとるんか?ファブルに…
ヨーコが山岡基地にカチ入れしてからの穴や矛盾が
ハンカチ争奪戦の嘘喰いやバトゥーキ以下だと…
売っとるんか…喧嘩を

809名無しさん:2018/12/25(火) 23:22:17 ID:wrck4VYM
バトゥーキ読むためにヤンジャン毎週買ってるので表向きには絶対に言えないことですが
ヤンマガのが楽しそうなラインナップなので乗り換えるかもしれません
集英社ァ!テメーらの新連載ことごとくめちゃくちゃじゃねーか!

810名無しさん:2018/12/25(火) 23:26:22 ID:23QuaNcM
>>809
ヤンジャンはもうダメだ…
週刊少年チャンピオン、マガジンが面白く思えるくらいのゴミと化した

811名無しさん:2018/12/25(火) 23:40:30 ID:PoPdEksY
掲載→休載→掲載→長期休載
四手か見事!

812名無しさん:2018/12/26(水) 00:09:34 ID:xfcWklh6
ファブルは話自体は面白いけど
毎回敵がしょぼい、弱い

813名無しさん:2018/12/26(水) 00:15:31 ID:A93k260o
さっきからなんだい
昆虫記の作者の話は他所でやりなよBOY

814名無しさん:2018/12/26(水) 00:19:09 ID:xfcWklh6
シートン動物記だよBBA

815名無しさん:2018/12/26(水) 01:29:35 ID:CPn23FGM
僕は動物が…大好きなんだ

816名無しさん:2018/12/26(水) 13:55:03 ID:rUq9NmiQ
ファブル面白くないというかこれこそラノベ的やれやれ系最強主人公だろ

817名無しさん:2018/12/26(水) 19:22:30 ID:wf.BM1tM
ファブルは続きが気になるだけバトゥーキより面白い

818名無しさん:2018/12/26(水) 19:40:15 ID:CPn23FGM
エアプだから主人公がザコ相手にやられたふりしてやるシーンしか見たことないな

827名無しさん:2018/12/27(木) 08:22:20 ID:qpQovjJ2
先生とBJさん気が合いそうじゃね

828名無しさん:2018/12/27(木) 08:50:08 ID:0DJKVd8U
カポエイラの成り立ちと説明はいいがこのペースで間に合うのかという不安が付きない

829名無しさん:2018/12/27(木) 09:14:19 ID:476RmUOo
荒らし対策早すぎワロタ

830名無しさん:2018/12/27(木) 09:26:21 ID:53oCT/rc
あぼーん……俺を笑い殺すって作戦か?

831名無しさん:2018/12/27(木) 10:59:52 ID:dr/vNkAw
ビゾウロとパスチーナのアンゴラとビンバのヘジョナウのカポエラでブスカペとジョーゴしてジンガでマンジンガしてエスプレッソするとロシアジフレンチからハボジアハイア

832名無しさん:2018/12/27(木) 12:04:35 ID:PBjfL3hQ
ふぅんそういうことか

833名無しさん:2018/12/27(木) 13:09:38 ID:GHnW16Bk
イッチもBと戦ったら今週のドラスタみたいになりそうだ

834名無しさん:2018/12/27(木) 14:59:34 ID:PUxJrBx.
楽器演奏とダンス重視伝統派カポエラ(相撲タイプ)
近代体育化スポーツカポエラ(柔術→柔道、唐手→空手タイプ)
殺傷目的殺人カポエラ(古武術タイプ)
月刊秘伝とかでもう知られている目新しい情報はないわ

835名無しさん:2018/12/27(木) 15:27:40 ID:YP0iu6m6
久しぶりにちょっと微笑ましいムードだったのと
親友の子もカポエイラ続けるのかよってのが個人的な収穫だったけど
正直カポエイラ自体に魅力を感じないから、必要な話なのは分かるけど見てて眠くなるような話だった
先生はBJの次くらいにいいキャラしてると思うけど、やっぱりBJいないと物足りないわ

836名無しさん:2018/12/27(木) 15:32:57 ID:GHnW16Bk
>>834
やっぱ読者が見たいのは殺人目的の古代カポエラのバトルじゃないかね
ケンイチも古式ムエタイ使いのバトルが面白かった

837名無しさん:2018/12/27(木) 16:19:48 ID:cyi5QQ/s
ヤンジャンがクソつまらない
もうバトゥーキ立ち読みでいいや
アイドルのクリアファイルとかいらねーから冗談はクソみたいな連載陣だけにしてくれ

と言っておりました

838名無しさん:2018/12/27(木) 16:28:11 ID:L9pKWv7U
おもろくなってきたやんけ

839名無しさん:2018/12/27(木) 16:58:10 ID:9E2oat32
週間バス江かぐや様

840名無しさん:2018/12/27(木) 17:58:01 ID:VmnwgujQ
源君物語

841名無しさん:2018/12/27(木) 17:59:51 ID:Yxkg55Fk
読んどるからあんま悪く言いたかないがバス江かぐやも持ち上げるほど面白くない定期

842名無しさん:2018/12/27(木) 19:17:07 ID:VmnwgujQ
源君物語は??

843名無しさん:2018/12/27(木) 19:34:57 ID:2qjGH5es
あのレベルのカフェインジャンキーならタブレットでも持ち歩けよと思いました

844名無しさん:2018/12/27(木) 19:39:11 ID:Jq5elet2
バトゥーキになってからギャグが寒いよな…
憂鬱のダミアンの頃はキレッキレだったのに

845名無しさん:2018/12/27(木) 19:44:12 ID:GHnW16Bk
島の時も武蔵坊とかのぎさかとか意味わからんのちらほらあったぞ

846名無しさん:2018/12/27(木) 19:50:34 ID:VmnwgujQ
もともとギャグやバトルじゃなくて
知略と駆け引きが売りなんで

847名無しさん:2018/12/27(木) 20:18:59 ID:Vad/VvH6
ちんこ先生が主人公でよくね
カポエラに青春ささげてたけど仲間が見つからなくてがっかりしてたら
赴任先の学校で生徒をみつけていろいろと教える感じの
イッチと並んだら先生のほうが若く見えるし・・・ていうかイッチが短髪ゴリラ
なんていう動物園でしかモテなさそうな感じだし

848名無しさん:2018/12/27(木) 20:26:19 ID:pdVUJA5k
イッチより親父を主役にしたほうが良くね?

イッチより先生を主役にしたほうが良くね?←new!

悉く空気なイッチとかいう主人公(笑)

849名無しさん:2018/12/27(木) 20:30:04 ID:VmnwgujQ
娘のゴリ押し、ワシ押しだからな

850名無しさん:2018/12/27(木) 20:36:14 ID:Jq5elet2
このままだと先生の愛称ちんこ先生になっちまうぞ
迫ァ!めちゃくちゃじゃねーか!

851名無しさん:2018/12/27(木) 21:06:17 ID:PBjfL3hQ
先生も親父同様BJに瞬殺されてキャラ的に死んだらもーついてけないです

852名無しさん:2018/12/27(木) 21:09:20 ID:VmnwgujQ
このままだと先生の愛称覚醒の光になっちまうぞ
原ァ!めちゃくちゃじゃねーか!

853名無しさん:2018/12/27(木) 21:21:13 ID:Jq5elet2
なあなあ兄ちゃん
中国の歴史詳しくないからアレやけど王賁ってホントに死ぬん?

854名無しさん:2018/12/27(木) 21:30:58 ID:VmnwgujQ
討たれてしまうのだ

855名無しさん:2018/12/27(木) 22:12:31 ID:GHnW16Bk
王戦はアコウ死んだと誤報知らされてるし王賁も討たれたって誤報受けての展開描きたいんだろ
あと迫先生の女の趣味に期待してはいけない

856名無しさん:2018/12/27(木) 22:39:28 ID:SOHkWR6g
Bimbinha見せて

857名無しさん:2018/12/28(金) 00:33:48 ID:tgB6QuE6
ヘンタイだーーーー!!

858名無しさん:2018/12/28(金) 00:53:49 ID:6JtRvgIA
流派が3つあるのに勢力は槍と旗の二つってのは不自然だな
まあハリーポッターも魔法学校創設者がグリフィンドール、スリザリン、ハッフルパフ、レイブンクローと四人居たのに
実質グリフィンドールvsスリザリンの二大勢力状態だったのと同じか
いっちが赤子のときに出会った民族衣装のおっさん妖精とか、夢のなかのホウキ持ち民族衣装キャラはアフリカン民族衣装ぽいから源流とかでアフリカン流派もありそうだ
夢の中でいっちに「自由」とか言ってた民族衣装のシルエットて多分ブスカペではないし

859名無しさん:2018/12/28(金) 02:25:27 ID:GPQ70tG.
栄子ちゃんも習いたいってのは良かったな

860名無しさん:2018/12/28(金) 04:01:25 ID:B3LbAmd2
俺…馬鹿で常識ないから…
普通に男主人公にしてヒロインは栄子、ライバル兼仲間ポジにショーゴという配役のほうが良かったと思うんすけど、どうしたらいいっすかねぇ…?

861名無しさん:2018/12/28(金) 09:00:18 ID:V0g9Yfec
>>844
下からもダメよはちょっとおもしろかった

862名無しさん:2018/12/28(金) 13:13:12 ID:GPQ70tG.
カポエイラの流派の説明は必要なんだけど
年末の締め回がこの内容でこの引きって大丈夫かよ…

863名無しさん:2018/12/28(金) 15:29:57 ID:lUTK5Nos
迫先生はカポエラが強いんじゃなくてそいつの肉体が強いだけじゃん
っていう命題をどう処理するのか期待してます

864名無しさん:2018/12/28(金) 16:15:24 ID:GF2AdaGk
迫ちゃん(ちんこ先生)は格闘技に優劣はあまり無くて使用者の強さがすべてって言ってるんだよな
これって最強の格闘技を決める漫画へのちょっとした皮肉じゃねーか?

865名無しさん:2018/12/28(金) 16:40:50 ID:6JtRvgIA
>>863
そのために女の子を主人公にしてるのかもしれんよ。こんな女の子でも格闘技やってる男にも勝てるのがカポエイラですみたいなw
華奢ないっちが体重差・筋力差のなかで巨漢をどう倒すのか楽しみだわ
普通に考えたら頭部へのクリーンヒット以外では勝てないけどね。まさか毎回頭部に会心の一撃がたまたま決まるKOパターンしか勝利レパートリーが無いとかあるまいし

866名無しさん:2018/12/28(金) 17:07:51 ID:6UqbgNII
別にカポエラという流派だからこんなに強い!とかは期待してないしいいバトル見れればそれでいい
筋力差とか体重差とかいちいち気にする漫画のが珍しい

867名無しさん:2018/12/28(金) 18:32:12 ID:bi7jcJyE
まずは理屈よりも先にテンポの悪さを何とかしてくれや

868名無しさん:2018/12/28(金) 18:59:41 ID:Bc2QatQY
最初のボスである空手マンとの戦いが始まってもないってのも凄い一応これバトル漫画だよね?

869名無しさん:2018/12/28(金) 20:34:16 ID:tgB6QuE6
知略駆け引き漫画だろ

870名無しさん:2018/12/28(金) 20:45:02 ID:GPQ70tG.
>>858
別にマフィアは流派で分れてる訳じゃなくね?
流派もメジャーなのが2流派で、コンテンポラニアとかビゾウロ直系とかあるし
その他もいっぱいある感じだった

871名無しさん:2018/12/28(金) 20:48:03 ID:TIWI3nM2
組織には死んだって嘘の報告した娘イッチが力の大会直前になって実は生きてます参加しますつってすんなり参加資格貰えるんだろうかって疑問が

872名無しさん:2018/12/28(金) 20:49:24 ID:bi7jcJyE
青春少女大河(笑)漫画だぞ

873名無しさん:2018/12/28(金) 22:09:34 ID:tgB6QuE6
アオハル

874名無しさん:2018/12/28(金) 22:22:23 ID:mzbTsk6Q
ちんぽ先生は柔道家

875名無しさん:2018/12/29(土) 00:36:12 ID:dX6RkytI
>>871
人質だった父親がカポエイラ使いってだけで緩い空気になって打ち解け合うマフィアだからな
血族でカポエリストって主張すれば快く死闘に参加させてくれるだろう
ドラゴンボールの悟空ばりにバトルジャンキーなマフィア組織だわ

876名無しさん:2018/12/29(土) 08:41:00 ID:I8dob3AQ
そんな死闘やバトルで後継者を決めるっておかしくないか?

館越えみたいに頭を使うならまだしも

877名無しさん:2018/12/29(土) 09:00:34 ID:tGAdRt4Q
まぁ所詮は南米の土人国家のマフィア組織だし・・・

878名無しさん:2018/12/29(土) 11:39:14 ID:WuER4FGg
頭より腕っぷしを重視する組織なんだろ
キングダムも一番強いのが各軍団のボスやってる

879名無しさん:2018/12/29(土) 16:13:25 ID:Hps3td4I
始皇帝ってろくな死に方しなかったよね・・・

880名無しさん:2018/12/29(土) 18:27:27 ID:USJQvV6c
迫ちゃんインスタに1、2巻の表紙載ってるけどなかなかええやんけ
高校生いっちもこのくらいの髪の長さが良かったな〜

881名無しさん:2018/12/29(土) 18:56:16 ID:opz1WdF6
紙の無駄遣い

882名無しさん:2018/12/29(土) 19:05:51 ID:sMoLn4EA
表紙貼ってくれ

883名無しさん:2018/12/29(土) 19:06:01 ID:WuER4FGg
売っとるんか…和紙に…

884名無しさん:2018/12/29(土) 20:22:38 ID:opz1WdF6
和紙や!

885名無しさん:2018/12/29(土) 22:19:06 ID:qIfy.YyI


886名無しさん:2018/12/29(土) 23:38:21 ID:Mm3YUi4o
和紙や!儂や!

やっぱりワシや!

887名無しさん:2018/12/29(土) 23:51:55 ID:qIfy.YyI
我が輩はワシである
名前はまだない

888名無しさん:2018/12/30(日) 01:16:43 ID:J2QRtFyo
>>880
大人いっち(1話ラストページ)は髪型戻ってるけどね
女教師のデザインはわざと大人いっちに寄せてるのだとしたら大人いっちの前髪はトレース元である女教師みたいになるかもしれんが(女教師死亡フラグw)

889名無しさん:2018/12/30(日) 01:25:52 ID:5Ep1wiU.
実は後継戦はチーム戦だった!
イッチはジョーゴと女友達と三人で挑むぞ!

890名無しさん:2018/12/30(日) 07:35:21 ID:X2Du509M
!?

891名無しさん:2018/12/30(日) 09:30:49 ID:o09BOQmM
対空手だったら空手兄に聞けばいいのに

892名無しさん:2018/12/30(日) 15:42:44 ID:/.SqCCLo
この作者のって結局嘘食いみたいにワケわからん方向性に行くから読めない
マンキン作者みたいに趣味に走りすぎて酷い

893名無しさん:2018/12/30(日) 17:19:14 ID:6328snyM
迫倉くぅん・・・エアポーカーを描いた迫先生が帰ってこないんです
帰ってきますよね?

894名無しさん:2018/12/30(日) 19:10:40 ID:J2QRtFyo
>>892
親父と母親殺されての復讐劇の物語かと思ったら、まさかの生存でBJのあのキャラで今の展開だからな
良くも悪くも王道を外すから(自分で書いといてなんだけど)>>888のような定番のフラグ回収展開にはならないというw

895名無しさん:2018/12/30(日) 19:54:27 ID:vah3o0MM
>>893
帰ってこないよ
すでにパンドラの箱を開けているんDeath




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板