したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.9【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2018/11/09(金) 13:58:40 ID:VwRPKiXk
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

過去スレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1540460716/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1538690302/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1537222576/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1535578037/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1534372091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

296名無しさん:2018/11/15(木) 16:05:33 ID:HzvAMUBc
史実歴史書からパタッと名前出てこなくなるんだから
・死亡する
・三大天辞めて森へ引き篭もる
のどちらか

297名無しさん:2018/11/15(木) 16:08:50 ID:b5UWmSqs
歴史書に一切登場しないカリンを楚の大将軍兼宰相なんかにしてるんだからそんなのはいくらでもどうにでもなる

298名無しさん:2018/11/15(木) 16:16:18 ID:I6QwNCrs
今現在まさにギョウ戦無視して森林破壊に精出してるとこじゃん
任命受けた将軍でもないのにふらっと出てきてそのまま信に討たれると言いたいのか?
盛り上がらないにも程があるなw
信が討つ武神は馬陽の時のように大軍の総大将として出て来た趙三大天ホウケンだろう

299名無しさん:2018/11/15(木) 16:35:05 ID:G5/yIdQo
史実だと次の戦はカンキが中心でしょ
その間に飛信隊と武神を戦わすのでは?
姜カイは王センにスカウトされて一時飛信隊から離脱

300名無しさん:2018/11/15(木) 16:49:17 ID:VMh7BXUQ
キョウカイの王翦スカウトで離脱はないな
それより李超産むために休暇とりそうではある

301名無しさん:2018/11/15(木) 16:51:27 ID:gkxH9bTQ
>>290
はっきりとココがおかしいって書き込んでも信者さんスルーするんだもん(笑)

302名無しさん:2018/11/15(木) 16:55:50 ID:tDHdEVa6
中央の許可無く戦争に参加することは重罪っていう設定もあるし
普通に考えたら今回ホウケンの出番はないだろうけど
燕に行くはずが燕から攻めてきてることになっててしかもホウケンいないし
今回参加させなかったら結局名前が出てこない戦にホウケンが出てくることになるし
もうどこで出てきてもたいして変わらないんじゃね?ってとこまできてる気がする

303名無しさん:2018/11/15(木) 16:56:55 ID:UeiuDzfQ
>>290
崇め奉ってる信者の方がよっぽどガイジって事に気付けるとええな

304名無しさん:2018/11/15(木) 17:12:50 ID:NUK7EvUA
>>295
私の予想するキングダムストーリを必死に主張しすぎてこえーよお前
あと半年か1年くらいでお前の願望が叶ったかどうか答え合わせくるからおとなしく待っとけ

305名無しさん:2018/11/15(木) 17:35:33 ID:f3XkODew
作者の描き方見ると武神を簡単には出してこないし、信が武神倒すとか超重要なシーンとして描いてくるよね
王騎とキョウに信と羌カイ被せてるみたいで色々描いてきて矛使えるようにはなってはいるが
武神倒すと階級や環境とか色々と一気に発展しそう

306名無しさん:2018/11/15(木) 17:40:33 ID:42jiw6yE
>>305
信とキョウカイvsホウケンにはなりそうだよな。
信が一対一で戦って勝っちゃうと力関係おかしくなりそうだし

307名無しさん:2018/11/15(木) 18:18:59 ID:C06vYsRQ
ホウケンみたいな誰も育てない導かない自己鍛錬のみのオナニー野郎なんて
落とし穴でも仕掛けて適当に数で葬ればいいんだよ

308名無しさん:2018/11/15(木) 18:36:15 ID:LAnYI3eo
>>284
それないと趙滅ぼしたあと秦のワンサイドゲームになるぞ

309名無しさん:2018/11/15(木) 18:53:33 ID:yx1.Zjh2
李超が息子なんていうまともな資料ないのに

310名無しさん:2018/11/15(木) 19:25:06 ID:LZ8min9E
>>308
史実にはいないカリンが活躍するやろ(適当)

311名無しさん:2018/11/15(木) 19:26:18 ID:S0p8voUY
>>297
ただ実在する人物はキングダムでも殆ど史実通りに死んでる

312名無しさん:2018/11/15(木) 19:59:23 ID:42jiw6yE
>>309
覚醒するという資料もないだろ!いい加減にしろ!

313名無しさん:2018/11/15(木) 20:04:33 ID:yy8WMDFE
>>311
ホウケンにギョウ戦で死んだなんて史実はないじゃん

314名無しさん:2018/11/15(木) 20:06:59 ID:2x16LFHw
信が今回ホウケンを倒すと言ってる人が結構いるようだけど、
今回の戦だけで信がガクエイ、ギョウウン、ホウケンを討ち取るのはいくらなんで主人公補正が行き過ぎだしさすがにないと思う

315名無しさん:2018/11/15(木) 20:13:28 ID:S0p8voUY
ホウケンが死ぬフラグは立ちまくってるけどな
まあ次に信と戦う時が武神さんの最後なのは間違いないと思う。また引き分けに終わるとかさすがにないでしょ

316名無しさん:2018/11/15(木) 20:16:25 ID:uLBMvVfk
編集者 「黙れ下郎読者め、3000万部作者様に道をあけろ
      我は覇王の黄金の剣なり」

317名無しさん:2018/11/15(木) 20:16:32 ID:sdABb1CQ
>>305
原ちゃんのことだからワレブを信が倒すということは
将軍や大将軍への昇格と信とキョウカイの結婚にお城獲得までセットでやるやろ
初登場した時は恐怖でいっぱいやったけど、今度ワレブ登場したら赤飯や

318名無しさん:2018/11/15(木) 20:21:39 ID:uLBMvVfk
× 金剛の剣

〇 黄員の剣

319名無しさん:2018/11/15(木) 20:27:00 ID:Yn8kn/bk
俺の予想
敗戦後李牧「今回はホウケンがいなかったので不覚を取りましたが次からはこうは行きません。この李牧の真の力を秦軍に見せつけてあげましょう」

320名無しさん:2018/11/15(木) 20:30:46 ID:2x16LFHw
>>315
今回の戦で死ぬフラグってこと?
例えば?

321名無しさん:2018/11/15(木) 20:36:22 ID:I6QwNCrs
>>302
史書にはない馬陽の戦いでキョウを殺したり、
史書に秦将の名前が出てこない合従軍でヒョウコウと張唐を殺したりしてるので、
後半部分については今更な気がする

322名無しさん:2018/11/15(木) 20:57:18 ID:dl/icL4g
列伝を点てられてない限り、世家や本紀に出てくる人物は添え物だからなぁ

323名無しさん:2018/11/15(木) 20:59:23 ID:mLSq6g0k
整合性なんて今更だしな

324名無しさん:2018/11/15(木) 21:54:00 ID:6mMSnD.Y
もうぐちゃぐちゃ
キョウカイの姿が見えない
生理休み??

325名無しさん:2018/11/15(木) 22:25:20 ID:xo2dwPXk
>>169
その家族親族もいるだろし兵士以外の職種の住人もいてこそその兵士数が支えられてるんだろ

326名無しさん:2018/11/15(木) 22:29:05 ID:gnmO/Q9.
なんか、ここ見てたら俺が編集者(担当)なら
もっと人気出るようにできるわ!
っていきがってるやつそのものだな

野球ファンが監督気分で批評してるのと変わらん

327名無しさん:2018/11/15(木) 22:38:36 ID:8vqcUUk6
これが終わると信は将軍に昇格確実だしやっとヒョウの墓参りに行けるか?
政の「加冠までに将軍になれたら俺の最初の号令で出陣する将軍はお前だ」の台詞が前振りとして生かされなかったのが残念

328名無しさん:2018/11/15(木) 22:54:51 ID:0Sjbnqio
キングダムはキングダムとして楽しんでるからいいんだが、戦国時代ものとしては上手い演出とは言いがたいかな

昔から寡兵が大軍を打ち払う例は多くあるし、特に策を弄さなくても武勇でもって押し通ったっていいと思うんだが、夜の話し合いからの演説みたいになんか理由付けしようとするよね
かえってカタルシスを矮小化させてるように感じてしまうよ

329名無しさん:2018/11/15(木) 23:01:28 ID:hyQ.Z6/M
まぁ頭に脳みそ入ってない奴にはさぞ面白いんだろな
俺は無理だわ。過程が雑すぎる

330名無しさん:2018/11/15(木) 23:05:32 ID:ozyunfnI
先週信がやってた流れを王賁でもやっててワロタ

331名無しさん:2018/11/15(木) 23:26:07 ID:6mMSnD.Y
現実ならば、ようたんわや壁の軍が加勢にやってくるんだろうけど、
それがないところが、とても漫画っぽい。

332名無しさん:2018/11/15(木) 23:47:36 ID:AHlVnI.A
>>326
原信者はこればっか 原と同じでまさにバカの一つおぼえw

333名無しさん:2018/11/15(木) 23:52:23 ID:yx1.Zjh2
>>326
そんなレスひとつもないのに本当に頭悪いな

334名無しさん:2018/11/16(金) 00:11:29 ID:eEQ6/Pdc
>>330
確かに蛇足だけど、最近の漫画によくあるような左右対称構図でところどころ吹き出しセリフ合成みたいな寒いシンクロ表現じゃなかっただけマシだと思う

335名無しさん:2018/11/16(金) 00:23:58 ID:uaIat/a6
>>333
またまたご冗談をw

336名無しさん:2018/11/16(金) 00:42:21 ID:r6t0UeTg
WJに田中とかいうクソ漫画あったが作画を除けばあれと同レベルだよな

檄入れたらパワーアップとかくだらなさすぎるわ。

337名無しさん:2018/11/16(金) 00:44:22 ID:vza2z.8w
檄でパワーアップ自体は言うほど批判されてないだろ。このスレでも
それで戦略的不利を覆せるというのがおかしいだけで

338名無しさん:2018/11/16(金) 00:48:50 ID:1ygjlsY2
どうせまた一騎打ちで首取って起死回生だろ
アホらし

339名無しさん:2018/11/16(金) 01:09:29 ID:5S7uzSO6
中国史だし猛将の部類だから、気合い一発突撃一発で何とか乗りきるの自体はアリっていうか珍しくはない

けどそれを作戦でやることにしたみたいなその前の週の夜の話し合いの演出がクソだってだけ

340名無しさん:2018/11/16(金) 01:22:53 ID:Uu5Iut46
>>326
今の流れを養護できるなら逆に凄いよ

341名無しさん:2018/11/16(金) 01:26:51 ID:5SyIBkmo
ふうきを初っ端で狙いに行ってた頃は緊迫感あったよねえ…

342名無しさん:2018/11/16(金) 01:30:05 ID:5.2yzcwI
時代が違うけど
蒼天航路もこんな批判ばっかりだったのかね
蒼天航路くらいぶっとんだファンタジーなら批判は少ないのかね

343名無しさん:2018/11/16(金) 01:46:04 ID:yZHJ4sBw
手放しで蒼天航路を賞賛する気はないけど所謂敵役がいちいち魅力的なんだよな
キングダムの敵役って豪快ジジイか冷静な武人か悪童かの3タイプで分類出来るし

344名無しさん:2018/11/16(金) 01:46:12 ID:Uu5Iut46
壊滅ダメージのバナンジ軍の数が多くて、
ガクエイ軍が居ないってことは
バナンジ軍が吸収したって事なのかね。

345名無しさん:2018/11/16(金) 03:03:38 ID:518tbArU
中央軍は何もやってないのに毎日食事はしてるんだよね。
兵糧がどうこう言うなら中央軍も仕事させればいいのに。
ボードゲームやって飯食って寝てるだけのやつらばっかりでしょ。
ニートの俺でも中央軍なら務まりそうだぜ

346名無しさん:2018/11/16(金) 04:13:23 ID:sQd0iPbc
侵略者側の秦国の方が士気が異常に高かったり、弓も撃たずに全軍突撃して無駄にピンチ煽ったり
趙側には応援したくなるような若手熱血キャラや民兵出さなかったり
いかにも秦国の中国統一を応援させようとするプロパガンダ漫画まる出しだからしらける

347名無しさん:2018/11/16(金) 06:13:18 ID:fIzJIviI
>>342
蒼天航路は絵も上手いしキャラも魅力的だけど、なによりもセリフが良かった
キングダムが批判されてるのは展開がかったるいからだろうけど、蒼天は逆に
展開を急いでた感がある。11年連載してたのに単行本は36巻しか出てないけど

348名無しさん:2018/11/16(金) 06:27:01 ID:lHSRyQho
まるで大日本帝国陸軍だな

349名無しさん:2018/11/16(金) 06:59:48 ID:t2a56M6s
>>326
自分達が書けばなんて誰も言ってないし読者が書けなくてもダメな作品をダメと言っても全く問題ないからな

350名無しさん:2018/11/16(金) 07:04:50 ID:yj/uYJFU
テンポが悪すぎるのがすべての原因初期みたいに一回の戦争は3巻くらいで終わらせろ

351名無しさん:2018/11/16(金) 07:17:45 ID:6ZMm0g8c
変なビジネス書でも読んだのか黒羊あたりから怪しい自己啓発セミナーみたいな演説入れ始めてるな

352名無しさん:2018/11/16(金) 07:26:51 ID:lHSRyQho
バンザイ突撃

飛信隊バンザーーイ

353名無しさん:2018/11/16(金) 07:27:38 ID:csE3UoCw
その演説が寒いんだよな
言ってる内容がまともならもっと乗れたかもしれん

354名無しさん:2018/11/16(金) 08:10:23 ID:4jMLbE5Q
テン「飛信隊は今が一番強い!!」

じゃあお前なんなん…

355名無しさん:2018/11/16(金) 09:43:16 ID:9MvROti6
ギャラがおかしくなったのも
魏火龍後だな

356名無しさん:2018/11/16(金) 10:29:41 ID:t4XSC3dY
>>354
真面目にそろそろ戦場離れて内政か蒙毅みたいな立ち位置に引っ込んだ方がいいよな

357名無しさん:2018/11/16(金) 10:40:40 ID:FIH5xzTw
見ィ出せぬって誤植じゃなかったのかよ…

358名無しさん:2018/11/16(金) 10:43:20 ID:G8/zGqXs
きけ皆のもの我らの偉大なる唏勢の里どのは今逆境に立たされている
やくみつるに見捨てられデーモン木暮に見捨てられ
唯一の助け船であった貴乃花大将軍ももういない。
だが偉大なる大横綱への道がそこにはある
幸い中日から再出場して残りを全勝すれば将軍いや横綱としての面目は立つ
そして来年初場所三大天の白鵬、鶴竜を倒して全勝して優勝すれば大将軍いや大横綱として歴史に残る

みんなついて来てくれるか!

琴奨菊『… 』
栃皇山『… 』
栃乃心『… 』
高安『… 』

359名無しさん:2018/11/16(金) 11:11:05 ID:PK4ix9ME
>>326
このにじみ出るアタマの悪さと傲慢さから察するとこいつマジでヤンジャンの編集かもな
編集も原と同類の傲慢馬鹿の集まりだからな

360名無しさん:2018/11/16(金) 11:21:46 ID:0h5TGHjQ
>>358
お前が相撲を良く見てないのが解った。
琴奨菊はもう幕内の中〜下位をウロウロする位衰えてるし、
栃煌山だし、栃ノ心だし…w

知ってる名前を羅列しただけだろうけどねw

361名無しさん:2018/11/16(金) 11:25:14 ID:0h5TGHjQ
>>358
っていうか稀勢の里だしww

唏ってなんだよwww

362名無しさん:2018/11/16(金) 11:41:14 ID:8P9eL/f2
>>357
これほどピンと来ないのもそうそうないよな

363名無しさん:2018/11/16(金) 11:44:16 ID:2oZVeJFQ
シンクロ檄は1話にまとめて同じコマ割りで見開きでやってほしかったなあ…
アカキンが活躍しそうだからそこは楽しみ

364名無しさん:2018/11/16(金) 11:45:37 ID:e4f4SzL.
てか実子云々の話ほんといらなかったなw

365名無しさん:2018/11/16(金) 11:51:48 ID:0h5TGHjQ
見出すって書いてルビ付ければ良いだけだよね。

366名無しさん:2018/11/16(金) 11:56:31 ID:s5hezrpA
>>364
覚醒するのに必要だったんだよ!

367名無しさん:2018/11/16(金) 13:17:02 ID:nYTUL.MA
なんで飛信隊信で引っ張るんだろう。早く李信になって

368名無しさん:2018/11/16(金) 13:18:30 ID:s5hezrpA
1万の将軍になれば貴族の娘もらってそうなるんやないか

369名無しさん:2018/11/16(金) 14:01:50 ID:lHSRyQho
見ィ出せぬ

370名無しさん:2018/11/16(金) 14:11:35 ID:uaIat/a6
>>359
とうとう編集もディスるのかw

371名無しさん:2018/11/16(金) 14:32:53 ID:jIN.tA0o
本能型に理詰めの軍師なんて相性最悪だろう
キョウカイか政の下で働くのがいいと思うがな

372名無しさん:2018/11/16(金) 14:46:06 ID:5SyIBkmo
>>369
これは流行らない…

373名無しさん:2018/11/16(金) 15:02:27 ID:EqwnzaVw
>>371
補給とか練兵とか中央との連絡とか司令部の戦略の説明とか、そういう細かな仕事やればいいんじゃね?
作戦立案に全体指揮にとなんでもやるのがおかしいだけだし

374名無しさん:2018/11/16(金) 15:04:27 ID:VT4OW25k
>>354
辛辣でワロタ

375名無しさん:2018/11/16(金) 15:06:08 ID:4XxdMTEI
最大の窮地って言ってるが史実だと窮地じゃないんだがな
窮地ってのは史実での李牧のターンが来てからなんだがな
バトル漫画の戦闘力みたいに窮地のインフレが起きてそうだが大丈夫か?

376名無しさん:2018/11/16(金) 15:10:33 ID:6vdeL0qs
この戦の後にリーボックがどういう言い訳するのか楽しみ
信、王ホン、蒙テン、そしてキョウカイの力量を見誤ってたとでも言うんだろうか

377名無しさん:2018/11/16(金) 15:11:19 ID:lHSRyQho
死ぬ死ぬ詐欺

窮地ピンチ詐欺

378名無しさん:2018/11/16(金) 15:47:07 ID:1j8/Uiio
今回の覚醒って、王騎が趙戦でやってた矛もって前歩くのとか、合掌軍との戦いで政が民を奮い立たせた言葉と一緒だよね
一晩考えるまでもない気がするが・・・
実際に経験してるのだから

379名無しさん:2018/11/16(金) 16:22:17 ID:4XxdMTEI
>>378
寧ろ考えたらダメだよな
反射的に本能で頭に浮かんだワードを叫んだら士気が上がったの方がかっこいい

380名無しさん:2018/11/16(金) 16:53:03 ID:vza2z.8w
信は百将のころから自然と檄飛ばしてはずなんだけどね……

381名無しさん:2018/11/16(金) 17:07:59 ID:6vdeL0qs
モブさんが突撃前に檄を飛ばしてるのと何が違うんだろうか

382名無しさん:2018/11/16(金) 17:16:58 ID:pI9D7KIk
なんか王騎に崖から蹴落とされた時にこのくらいの事身に付いてたんじゃねーのか
どう見ても逆行してるぞ…

383名無しさん:2018/11/16(金) 17:28:12 ID:/fSyH/MI
>>381
モブさんの方が様になってるしね。

384名無しさん:2018/11/16(金) 18:41:02 ID:P44BLIas
大将軍と一隊長の差かな
蒙武、王騎、廉頗は直属の配下じゃない末端兵の士気まで爆上げするからな

385名無しさん:2018/11/16(金) 18:48:53 ID:lHSRyQho
戦術を描いたら

386名無しさん:2018/11/16(金) 19:44:18 ID:CuiQnRTo
来週が楽し見ィ

387名無しさん:2018/11/16(金) 19:48:39 ID:vza2z.8w
>>384
今回も配下の士気が上がるだけだからなぁ

388名無しさん:2018/11/16(金) 20:34:42 ID:8P9eL/f2
あの檄って古参はともかく新参は微妙なんじゃないのかね?
飛信隊も玉鳳隊も新参多いと思うんだけど

389名無しさん:2018/11/16(金) 20:50:29 ID:AwuMg..I
カルト宗教に洗脳された人間みたいに飛信隊最高狂なんだろう。

まともな治療法も無い時代にあんなに死を恐れないなんて頭おかしい

390名無しさん:2018/11/16(金) 20:53:09 ID:MhahBHhA
あれだけ死傷者が出てるのに略奪もせずに報酬払えるわけが無い

391名無しさん:2018/11/16(金) 20:54:15 ID:lHSRyQho
矢が刺さっただけで感染症で死ぬからな

392名無しさん:2018/11/16(金) 20:58:15 ID:e4f4SzL.
新参は黙ってろ精神だぞ

393名無しさん:2018/11/16(金) 21:13:44 ID:5SyIBkmo
>>386
使いこなすなよw

394名無しさん:2018/11/16(金) 21:48:57 ID:lHSRyQho
>>389
うすうす何かおかしい???
と思っている社員も中にはいるかもしれないが
それを言うと周りの信者から攻撃されるから黙っているしかない

395名無しさん:2018/11/16(金) 23:55:08 ID:D5ZfItT.
こういう戦略なしのムリヤリな士気の上げ方は、ムダ死にを増やすだけだってつーの




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板