したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.8【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2018/10/25(木) 18:45:16 ID:hFIuISvs
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

過去スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1538690302/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1537222576/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1535578037/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1534372091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

344名無しさん:2018/11/02(金) 12:29:32 ID:ZQxg2r9k
納得いかんのは「戦術レベルでどうこうなる段階じゃない」のに隊レベルの覚醒で解決するの?
王センはそんな不確かなものを組み入れるの?ってところだよな

戦略レベルの問題になれば隊や個人の戦闘レベルでは余計追っつかない
すでに大きな手を王センは打っていて右側はオマケなんだろうな

345名無しさん:2018/11/02(金) 12:32:13 ID:EAEDeVgA
底の知れないキャラにしたいんだろうけど
オウセンこれじゃコミュ障じゃんw

346名無しさん:2018/11/02(金) 12:32:29 ID:mwJ5IaTM
>>342
テンに欲情してる男の描写がないのがよくないね

347名無しさん:2018/11/02(金) 12:40:10 ID:HWavLLY6
マロンの料理教室で馬肉調理できる兵士増やそう

348名無しさん:2018/11/02(金) 12:42:07 ID:HWavLLY6
>>346
ヘキショウグンやケイシャ討ち取った時にテンに抱き付かれたオッサンが興奮してなかったっけ

349名無しさん:2018/11/02(金) 12:47:36 ID:AYSCRgLk
>>348
一瞬ヘキショウグンが討ち取られたのかと思った

350名無しさん:2018/11/02(金) 12:51:21 ID:aTTucrio
だんだんとここのカキコミがなんだか
夜営の秦兵らの話してる愚痴とかにみえてくるわ

351名無しさん:2018/11/02(金) 13:01:45 ID:hpFJjwrg
キングダグダダム

352名無しさん:2018/11/02(金) 13:06:19 ID:sJEnE5II
スーパー信、スーパー王賁に覚醒し、強くなったと思ったら
敵は後2回変身を残してたってオチだろ。

353名無しさん:2018/11/02(金) 13:08:41 ID:7m8SRYwM
最終的にリボクが攻撃してきて秦が負けそうにならないといつもの大逆転にならないよね

354名無しさん:2018/11/02(金) 13:29:54 ID:EAEDeVgA
>>353
あんまり原先生ェを追い込むな!

355名無しさん:2018/11/02(金) 13:51:47 ID:JNtp5jxw
こんなこともあろうかと
信やテンには内緒で部下達は通常より重くした鎧で
今まで戦っていた・・・

356名無しさん:2018/11/02(金) 13:55:29 ID:xbBoM1mo
このまま王センが本当になにもしてなくて覚醒頼みだったらすごい愚将だし、すでに勝てる戦略をとってたら覚醒とは何だったのかだし、その戦略に全く気付かなかった三大天最強の李牧さんが哀れな事になるし、ついでにギョウウンガリュウが朱海平原で大活躍するという旧三大天藺相如さんの予言がでたらめになっちゃうし、この盤面は詰みでは?

357名無しさん:2018/11/02(金) 13:55:34 ID:KVxHf5b.
戦略レベルの敗退を隊の士気でなんとかしようとか
この漫画自体が太平洋戦争の大日本陸軍と同じ
狂気に彩られてきたな

358テン:2018/11/02(金) 14:07:36 ID:gLCClou2
https://is.gd/zFczvD

359名無しさん:2018/11/02(金) 14:10:46 ID:KVxHf5b.
この漫画が戦略的に失敗してるのに
現場のアシスタントの士気をあげても勝てないだろ?

360テン:2018/11/02(金) 14:10:55 ID:gLCClou2
ここを切り抜けて、王センが王ホンを息子と認めるのかな。

361名無しさん:2018/11/02(金) 14:23:06 ID:MdHhbFIc
覚醒して信がギョウウン討ってオウホンがガリュウ討つけどリボクとバナンジに挟み撃ちされてヤバいとこにアツヨ落としたオウセンとリョウヨウから壁将軍の挟み撃ちで勝利ってとこか

362名無しさん:2018/11/02(金) 14:24:29 ID:LjaaRTu.
こんなに秦が追い込まれてるなら趙は逃げ回るだけでも、秦は勝手に倒れると思うが

363名無しさん:2018/11/02(金) 14:28:25 ID:S.Pfmkj.
>>340
こんな量の飯で戦えるか!って感じで、信の寝込み襲って首を趙に持ってく話になってるな

364名無しさん:2018/11/02(金) 14:35:31 ID:xbBoM1mo
>>363
そこまでしないとしても、誰一人文句を言わずまだ配給がある事に感謝、とか完全に宗教すぎて

365名無しさん:2018/11/02(金) 14:36:53 ID:u1ibl.lU
あと何日で兵糧切れとか、あと何年で統一とか、設定生かせずに破綻するならやめりゃいいのにとは思う

366名無しさん:2018/11/02(金) 14:57:47 ID:uLBfAjzw
バナンジにアコウ軍の弱点教えたあと李牧がまったく現れんが、このまま負けたら、愚将ランクがまた上がるね

367名無しさん:2018/11/02(金) 15:00:14 ID:Kv3Bz3qk
>>363
三国志で曹操が兵糧管理者の首切って「配給が少なくなっていたのはこいつが着服していたからだ」
とか濡れ衣着せて、兵達が首に石投げてるシーンあったような
テンの首切って濡れ衣着せとけば兵達の士気爆発するんじゃね

368名無しさん:2018/11/02(金) 15:03:33 ID:jyMernyI
>>350
ネタスレ作ったらどうだろう?
そのスレだけ紀元前の7国共同の掲示板という設定で。
そこで作品の事語ったら信者もアンチも批評家もいい感じで馴染む気がする。まあ八割方「キョウカイのエロイ画像下さい」だろうけど。

369名無しさん:2018/11/02(金) 15:06:56 ID:LjaaRTu.
>>368
寒い

370名無しさん:2018/11/02(金) 15:18:35 ID:uLBfAjzw
王センがアツヨ落とすのを読んでた設定で、王様の邪魔が入ってできなかったとかならなんとかなるかなぁ

アツヨ攻め読めなかったら王センの完全勝利

合掌軍に続いてかなりの失態

371名無しさん:2018/11/02(金) 15:20:54 ID:AYSCRgLk
覚醒スイッチとかやる気スイッチみたいに言わなくてもなぁ

表現力よ

372名無しさん:2018/11/02(金) 15:56:17 ID:KVxHf5b.
ポチッとな

作者は頭わいてんのか??

373名無しさん:2018/11/02(金) 16:09:04 ID:/tFXkD0M
目を瞑って深呼吸後に俺はお前等と天下の大将軍になりてぇんだ!ドン!
飛信隊!?うぉおおおおおおおおおお!

こんな感じやろ

374名無しさん:2018/11/02(金) 16:22:31 ID:sJEnE5II
うぉぉぉお!卍解!
ドン!
って感じじゃない?

375名無しさん:2018/11/02(金) 16:35:14 ID:KVxHf5b.
覚せい剤打ってトリップした感じだろ

376名無しさん:2018/11/02(金) 16:47:48 ID:y0ntodlE
剛力ハイパー!
これで覚醒w

377名無しさん:2018/11/02(金) 16:48:36 ID:y0ntodlE
>>375
ヒロポン射って夜も闘えるんだろ

378名無しさん:2018/11/02(金) 16:58:18 ID:YzA8gnlA
覚醒って単語の違和感が批判されまくってる原因のひとつだろうけど
飢餓で強くなるのは割りとよくある話らしいからそれを前倒しにするだけの話じゃね
王翦が飢餓で強くなって勝つのを計算しててもおかしくないし、大将不在の方が飢餓覚醒の効果が高まるという目論みもありそう

379名無しさん:2018/11/02(金) 17:09:00 ID:2IVl20j2
オウセンがそんなの計算してたら逆に嫌だわ…

380名無しさん:2018/11/02(金) 17:21:21 ID:1oq0YHkA
朱海平原でも趙が負けたらリョウヨウにギョウにアツヨに全ての戦場で趙全敗になって
李牧が頭悪すぎになる事を分かってないのかな原氏は

381名無しさん:2018/11/02(金) 17:21:51 ID:y0ntodlE
>>378
原もそこまで馬鹿じゃないだろ

382名無しさん:2018/11/02(金) 17:35:11 ID:LjaaRTu.
>>378
そんなギャンブルに賭けるのが智将ってどうなん?

383名無しさん:2018/11/02(金) 17:38:58 ID:7sHeyeig
>>378
飢餓で強くなるなんて漫画でも現実でも聞いたことないんだけど、どんなのがあるの?
仮に強くなったとして配給減らして飢餓状態にすればいいだけで
本当に兵糧無くす必要はまったくないと思うけどさ

384名無しさん:2018/11/02(金) 17:40:40 ID:ardJVNFg
>>380
だよね
このままだと愚将の極みになっちまう

まぁ、史実だとこのあと盛り返すらしいが

385名無しさん:2018/11/02(金) 17:47:53 ID:xbBoM1mo
やっぱ李牧はこの戦いに出すべきじゃなかったでしょ、合従軍以降はずっと干されてる状態にしてギョウ戦後に復帰でよかった
負け戦のギョウ戦に無理やり出したせいで株を下げ続けるしかないという

386名無しさん:2018/11/02(金) 18:04:29 ID:1oq0YHkA
>>384
幾ら盛り返しても自分の失態の穴埋めするだけのダサい李牧になってしまうんだよな・・・
朱海平原はフテイ軍1万が趙左翼に応援に来て趙の勝ちでそっちにかまけている間に王扇がアツヨとギョウ落とす、信達は撤退戦で覚醒して犠牲者減らして撤退に大成功でいいと思う

387名無しさん:2018/11/02(金) 18:22:47 ID:uFxwOn0M
どのみちこの後李牧に大敗するんじゃなかったっけ?
だったらこの戦は>>385みたいにした方が株は下がらなかった気がする

388名無しさん:2018/11/02(金) 18:43:31 ID:GQOrMIXA
白ナスって死んだん?

389名無しさん:2018/11/02(金) 18:46:59 ID:2A3OjyXY
>>388
山の民に寸刻みにされた
当然の報いだな

390名無しさん:2018/11/02(金) 18:58:11 ID:xbBoM1mo
てか思い出したけど、王センもすでに蒙恬が覚醒したとか言ってるんだよな、信や王ホンの覚醒が予定通りとか言い出す可能性あるな

391名無しさん:2018/11/02(金) 19:00:17 ID:KVxHf5b.
戦略戦術の勝利を描けないとしたら
この作者は大バカだあ

392名無しさん:2018/11/02(金) 19:39:34 ID:bMNVcxPM
みんなでトントンターン覚醒
失敗してもキモくて敵が油断する

393名無しさん:2018/11/02(金) 19:40:10 ID:1oq0YHkA
>>385
「李牧もただ城を奪われただけじゃなかった、秦側の犠牲者は趙の数倍だった」という趙側的な勝利も描くべきだね、
そもそも兵糧攻めやっているのに普通に戦っている趙がバカ

394名無しさん:2018/11/02(金) 19:43:51 ID:uLBfAjzw
>>385
そうだよな
李牧なしにすると話が短くなるからだしたのかねぇ

395名無しさん:2018/11/02(金) 19:48:40 ID:LjaaRTu.
キョウカイの出番が少ないのは人気の高いキョウカイの株を下げない為説はどんどん説得力が高まるな

逆にもう地に堕ちてるテンはまるでネバランのレイみたいに考えろ、考えろ→何のアイディアも出ず役に立たないの醜態を晒してばかり

396名無しさん:2018/11/02(金) 19:58:46 ID:KVxHf5b.
今の作者が描けば
どんなキャラでも地に堕ちる奇跡

397名無しさん:2018/11/02(金) 20:09:33 ID:5FmmlFmo
李牧はギョウで工作してる王翦の手下への対応で忙しく命令が出せなかったとかにしないと
飢餓兵の強さ警戒して飢餓る前に攻める趙将二人の蛮行に巻き込まれてしまう

398名無しさん:2018/11/02(金) 20:11:11 ID:KVxHf5b.
兵糧攻めするなら遠巻きに取り巻いてればいいだろwww

399名無しさん:2018/11/02(金) 20:15:40 ID:0ElhIG32
王センからあと20日分の食料が届いて覚醒するんだろ

400名無しさん:2018/11/02(金) 20:19:13 ID:ymvVoQ1.
>>384
史実だと盛り返すというか普通に秦圧勝の戦争をキングダムが苦戦させてるだけだから

401名無しさん:2018/11/02(金) 20:51:12 ID:KUF9PN4I
李牧が王騎討てたのも
蒙武が底抜け脱線バカだったおかげだし
ホウケンも弓アシストなかったら負けてたし
戦略が凄かったわけじゃないしな
ガンダムのシャア並に評判だけで出番はすべてしょっぱい

402名無しさん:2018/11/02(金) 20:55:01 ID:S.Pfmkj.
>>389
白ナスもどうせ負けるなら誰かと因縁持たせときゃ良かったのに

403名無しさん:2018/11/02(金) 21:52:02 ID:4qKQdjJU
>>102はいないのか?

404名無しさん:2018/11/02(金) 22:04:36 ID:M4kV1Bmk
普通に考えて
李牧はベトコンのゲリラ戦や
イスラム国式のテロ攻撃をやりまくる方が
勝算あると思うがな

戦場ではなく私生活で敵の将軍や王を
襲いまくれば、
流石に勝てるだろう
シユウ全部族を雇って秦の主要都市で
浄化作戦も実行すれば
滅ぼすことすら容易

405名無しさん:2018/11/02(金) 22:07:29 ID:NtCxpMw2
オウセン「指示ださなかったらあの二人覚醒するやろ…」

どんな策だよ(笑)

406名無しさん:2018/11/02(金) 23:18:01 ID:5ZyK.fgs
「文句を言う者は一人も居ない」「配給があることに感謝」
って作者の願望か
文句言う奴でまくりだろう、士気下げるための趙側工作員も紛れているだろうし

407名無しさん:2018/11/03(土) 00:31:53 ID:juhdipCU
まあ、今のオウセンは影武者だろうな、本物はアツヨ落としてるあ

408名無しさん:2018/11/03(土) 00:34:38 ID:1U7zpm..
実は王ホンは影武者との子供だったとか

409名無しさん:2018/11/03(土) 00:54:17 ID:XP3lDa8Y
満月を見て大猿になるのか?
それとも髪の毛が金髪になるのか?

410名無しさん:2018/11/03(土) 00:55:32 ID:iwuNy88A
李牧はどこにでもワープできるから、
王ホンは李牧の子供w

411名無しさん:2018/11/03(土) 01:14:29 ID:y05f7Erc
もう作者引き出し枯渇してるよな
智将キャラのキャラ崩壊が激しい
気合や覚醒でゴリ押しするしか無くなってる

412名無しさん:2018/11/03(土) 01:21:13 ID:xCGndaoA
>>402
一応楊端和に向けて挑発してたから、どこかで決着付けるんじゃないかね?

413名無しさん:2018/11/03(土) 02:07:23 ID:/fWy8R6k
>>406
一応、秦の士気の高さというか統率の良さは歴史的裏付け(什伍の制などの法運用)
精鋭の部隊であるということで納得できなくはない

だからといって部隊単位の覚醒なんかを当てにしてよいわけじゃないが

414名無しさん:2018/11/03(土) 03:31:59 ID:xCGndaoA
ていうか王賁の新技、大将軍の景色はどこいったんだ、大将軍ならこの状況でも好きに戦場を動かすんじゃないのか?

415名無しさん:2018/11/03(土) 03:36:01 ID:tJBzrfio
>>412
あんな挑発しておいて完敗するんだから普通なら恥ずかしくて自殺するよな

416名無しさん:2018/11/03(土) 03:55:57 ID:PDDpyzHI
漫画じゃやるわけ無いが 実際のところ歴史として中国ってこの時代でも倒した敵の人肉食べてなかったの? 極限状態なら食べてそうだが

417名無しさん:2018/11/03(土) 04:04:54 ID:qtlY2Zqo
達人伝では普通に人肉食やってたけどな

418名無しさん:2018/11/03(土) 04:17:02 ID:Yg8P46dA
この漫画でもカンキの所がやってないの違和感ありあり

419名無しさん:2018/11/03(土) 04:25:56 ID:yjlNDuHo
>>416
中国韓国は今でも人肉カプセルにしてサプリ感覚で食べてるし普通に食べてるよ・・・

420名無しさん:2018/11/03(土) 04:33:53 ID:Yg8P46dA
あーはいはいプラセンタね

421名無しさん:2018/11/03(土) 05:23:57 ID:RQfyGhGk
もう引き出しなくなってるから今後面白くなることはない

422名無しさん:2018/11/03(土) 06:13:44 ID:iP84d6sI
152 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/11/02(金) 15:23:38.77 ID:JQyMLzCSa

作者が真面目なトーンで完結まで180冊と言ってる
不慮の死に備えて、筆頭アシスタントには
全ネーム&ストーリーを渡してあると言っている

・最近、中国の歴史家の間でほぼ確定した当時の人口&軍人数

七国合算人口: 1800万人
秦の軍人数: 130万人
趙: 15万人

現実は秦が趙を蹂躙しただけで、リボクは知略なんかなかった

・史実と大きく改変されてるところ
斉王が政を値踏みにくる(面談)。政を試す。

史実:斉王「絶対にうちだけは攻めないで。なんでもするから」
    斉王、政の汚物(尿、便、痰との記載)を眼の前で美味しそうに食べる。

なお、その後滅ぼされる

423名無しさん:2018/11/03(土) 06:50:23 ID:Nb6b651E
李牧に知力があろうがなかろうが関係ない国力の差だからな
なのにキングダムは毎回ピンチばかり
史実では結局勝つからピンチ→それを跳ね返して勝利の繰り返しのワンパターンマンガになる

424名無しさん:2018/11/03(土) 07:11:39 ID:Mh6E4CqI
これで信たちが勝つの?
趙はいったいどんだけ弱いんだよ・・・人数でも武力でも、食い物に困らず元気で秦よりはるかに上回ってるってのに

425名無しさん:2018/11/03(土) 07:17:33 ID:Mh6E4CqI
今になってなんで兵糧が尽きるまで待つの?
じゃあ、序盤で突撃してたのは何だったんだ?「大炎を起こす」とか言って進撃してただろ

だったら最初からなにもせずに待ってりゃいいだろ?一ヶ月も対峙してれば秦の兵糧が尽きて勝ちだろ?
なんでわざわざ死人を出して、何の意味も無い突撃をしたの?
意味がわかんねぇんだけど

426名無しさん:2018/11/03(土) 07:19:35 ID:Nb6b651E
序盤は秦と業どっちが兵糧多いかわかってなかっただろ

427名無しさん:2018/11/03(土) 08:13:00 ID:RQfyGhGk
大将軍パワー
本能型
大炎
覚醒スイッチ←NEW!

428名無しさん:2018/11/03(土) 08:16:41 ID:CeMU9XCk
>>422
斉王が政に騙されて戦わずに降伏して酷い死に方したという歌が残っているんだな

429名無しさん:2018/11/03(土) 08:28:59 ID:ct91jrcQ
>>425
確かにな
ギョウの兵糧が秦のそれより長持ちすると判明した時点でアツヨまで引いて守りに徹すればよかったのに

430名無しさん:2018/11/03(土) 09:14:34 ID:MMN6x13o
秦の兵糧が殆ど残ってないと確信→飢える目前の兵は力を発揮する可能性→そうなる前に倒す
藺相如の側近だった二人が意見を合わせたこの考え方ででおかしなとこあるか?
彼らの経験則は尊重すべきだろう

431名無しさん:2018/11/03(土) 09:15:02 ID:Ewz0FFDw
国力差で簡単に勝ったとか言ってるけど、実際はあと7年後くらいに李牧が死ぬまでほとんど撃退され続けてるんだぜ
今回は最後に勝つからいいけど、それ以降はもっとフラストレーションたまる展開になりそうだが

432名無しさん:2018/11/03(土) 10:06:14 ID:XdKXcCE6
そういうのを描く実力が無いのに兵糧戦とかやるから
話がガバガバになるんだよ

433名無しさん:2018/11/03(土) 10:26:39 ID:RQfyGhGk
兵糧がない兵士は行軍なんてできないし
遠巻きに見てるだけで自壊する
キッズ信者は

434名無しさん:2018/11/03(土) 10:28:39 ID:tA129UtI
>>430
秦の兵糧少ないってわかった時点で積極的な攻めを止めてたのに、
ギリギリになってからそうなる前に倒す。
ってのは微妙じゃね?

あと、そもそも戦う必要ある?

435名無しさん:2018/11/03(土) 10:32:26 ID:BxEQ4wnc
食料ないんだから夜襲かけてでも
相手の食料うばいにくだろ
なんで日暮れてあっさり戦闘終わってんだよ
後がないのに

436名無しさん:2018/11/03(土) 10:33:09 ID:y05f7Erc
>>430
飢えたら軍なんか自壊するわ
そのまま野盗集団になる

437名無しさん:2018/11/03(土) 10:37:23 ID:dJtUfZZ2
腹減って寝返るヤツとか出てきそう

438名無しさん:2018/11/03(土) 11:11:42 ID:fR6GASg6
腹減ったから寝返る秦兵なんか殺すだろw

439名無しさん:2018/11/03(土) 11:16:29 ID:RQfyGhGk
絶望的な状況で食料の配給が
乏しくても誰一人文句を言わない
光の軍団がいるらしい

440名無しさん:2018/11/03(土) 11:42:27 ID:3mzdMM.2
>>430
飢餓目前の兵が力を発揮する可能性があるなら戦が終わるまで飯抜きにするわ

441名無しさん:2018/11/03(土) 11:46:15 ID:cdhoeRdM
>>427
責任感をお忘れですよ

442名無しさん:2018/11/03(土) 11:52:57 ID:y05f7Erc
兵糧攻めとかほんと失敗だったな
兵糧尽きる前に何とかしろよw

443名無しさん:2018/11/03(土) 11:54:05 ID:1U7zpm..
飛信隊の皆さんは責任感があるので全員覚醒しますよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板