したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.8【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2018/10/25(木) 18:45:16 ID:hFIuISvs
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

過去スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1538690302/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1537222576/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1535578037/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1534372091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

2名無しさん:2018/10/27(土) 08:30:34 ID:12BnPDbE
趙侵攻前の最終軍議
l
リョウヨウ・アツヨは、王都圏を守る軍事都市。
ここからの軍団に阻まれて、秦軍は王都圏に侵入できない。

実際にはリョウヨウは、犬戎族が城を拠点として
その周辺を支配する治外法権区域であって、
秦軍の方から自領に接近し仕掛けてこなければ、
犬戎には戦闘意思がない。

3名無しさん:2018/10/27(土) 09:18:11 ID:12BnPDbE
秦軍が王都圏にした後

李牧 「ギョウを救うために、邯鄲王都兵を出陣させましょう」

趙王 「ギョウが陥落しても、邯鄲は10年20年は持ちこたえる。兵は出さない。」

4名無しさん:2018/10/27(土) 18:47:53 ID:EEtOXgeU
どっかの城
簡単に落とせるようにしておいた
あとで取り返しやすいからな

5名無しさん:2018/10/27(土) 20:20:22 ID:x2cNdiVY
李牧が無能すぎて史実と全く違うから萎える
歴史漫画じゃなくてファンタジー漫画だよ

6名無しさん:2018/10/27(土) 20:30:06 ID:0zjvfN7c
本当なら
「ギョウと趙領土半分取った王扇凄い!反撃で盛り返した李牧も凄い!」
になるはずが
「全ては列尾弱くして犬戒のようなすぐ裏切る危険集団信用したバカ李牧の失態、どう責任取るんだバカ李牧」
になるからな

7名無しさん:2018/10/27(土) 20:35:42 ID:3JCTg9sI
キングダムのリーボックじゃ対お頭戦を前に斬首するしかないぐらいヤバイ

8名無しさん:2018/10/27(土) 21:48:48 ID:dseGqSm.
お頭がギョウの人々を惨殺して、リーボック激おこって流れ?
史実でも大虐殺するんだよね?

9名無しさん:2018/10/27(土) 21:54:44 ID:0zjvfN7c
姦キが虐殺するのは平陽だけど、漫画の飢えたギョウだと取った後に食糧不足続くから間引くだろうな

10名無しさん:2018/10/27(土) 23:09:36 ID:NyQdCvnQ
このあと何らかの方法で王センが逆転するんだろうけど、そうしたら李牧は麻鉱()を討っただけで中央軍をずっと動かさずに負ける無能になっちゃうんだよな……

11名無しさん:2018/10/27(土) 23:14:34 ID:y15QH07w
つかギョウ奪取した後の兵糧確保どうすんだろ?

12名無しさん:2018/10/27(土) 23:43:47 ID:dseGqSm.
猿手族にギョウ奪取もお願いすればいいじゃん

13名無しさん:2018/10/27(土) 23:55:43 ID:5UCaCxqI
「この城はわざと弱く造られている」
「この城は完璧だ。落とせぬ」

現地に来て初めて気付くとかアホだろ
なんで作戦前に調査しないの?

14名無しさん:2018/10/28(日) 00:15:40 ID:E9sAk7tc
>>13
斥候を事前に放って判る事は精々地理的な条件じゃないかな?
実際に城壁の高さを測って気付く事もあるし、王翦だから計算出来る事もあるだろうし。
ネットが普及する以前の社会知ってたら何でも判ると考える方が不自然。

15名無しさん:2018/10/28(日) 00:31:19 ID:DlvhZ29s
列尾が閉じた場合、アツヨを落とすのを昌平君に頼んでいたんだろ
大行山脈の西は屯留やら太原やら秦の領土で、かつ趙と行き来できるって成キョウ反乱でわかってるし
アツヨの兵はかなり出払ってるだろうし

16名無しさん:2018/10/28(日) 00:34:54 ID:zQV6tbXY
>>10
リョウヨウ奪って銀髪が逃げた時点でもう秦の勝ちに見えるw
>>11
リョウヨウとアツヨ近隣から略奪、
ギョウ落とした後に魏秦同盟vs楚が始まって一時的に仲良くなる魏からも送れる、元々魏の領土だし

17 名無しさん:2018/10/28(日) 00:36:58 ID:bQMJWOMk
城を見極めるにはただの斥候レベルじゃだめだろ
それこそ今の秦のメンツだったら昌平君・王翦・桓騎クラスが直接見にいかないと
他の連中が見に行ったところで、列尾に入ったときの貂・蒙恬・王賁達みたいに諦めて
無理ですって報告して終わる

18名無しさん:2018/10/28(日) 00:41:26 ID:zQV6tbXY
李左車は、中国秦末から前漢初期にかけての武将。趙の広武君。趙の名将李牧の孫、李汨の子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%B7%A6%E8%BB%8A

李牧って3人の子と有名な孫いるんだな、カイネは早く3人産まないと追いつかないぞ

19名無しさん:2018/10/28(日) 01:03:39 ID:DlvhZ29s
>>18
というかすでに妻子いるよね普通

20名無しさん:2018/10/28(日) 03:48:31 ID:zQV6tbXY
しがらみないならレンパより亡命しやすいからね、
趙王派の武将一人も出てこないから一気に革命起こせる規模の李牧派がいるのに趙王の命令聞いているのが不思議
宰相という設定は盛りすぎだからいらなかった

21名無しさん:2018/10/28(日) 07:26:00 ID:.jm6lTGA
魏将呉鳳明は、合従軍戦で井闌車や床弩を投入し
函谷関を陥落寸前に追い込んだ。
絶対に落ちないといわれていた函谷関の城壁の高さを
計測し、それについて対応策を用意していた。

勝ちの見えない戦をしない王翦が、趙国第二都市のギョウを
落とす遠征において、ギョウの防御態勢についてほぼ何も知らず
またギョウ周辺9城の内1城が欠損した地図に基づいて
軍議を重ねて出征した挙句、極秘偵察し「完璧だ、この城は落ちない」
というセリフを吐かせた、作者の設定に涙が出る。

22名無しさん:2018/10/28(日) 08:26:24 ID:drAezGBs
烈尾の罠は斥候がちょっと見たくらいじゃわからないかもしれないけど
ギョウは望楼や池、城壁の高さくらいは報告できるだろうし
二十万が全滅することも視野に入れた大戦略にしては事前調査が足りてないからって思う
よくこれで練りに練った戦略とか言えたもんだ

23名無しさん:2018/10/28(日) 08:41:59 ID:jRbO1VNo
というか
完璧で落ちない城とか
すぐに取り返される城とか
どんな城よ?

24名無しさん:2018/10/28(日) 09:19:32 ID:KLjtrkQM
オウセンはギョウを攻め落とせぬって言っただけで、
落とせぬとは言ってないからね

25名無しさん:2018/10/28(日) 09:32:29 ID:CsOtqAdk
>>23
周辺の拠点同士が後詰め送りあえる城ならまず攻城では落とせないといっていいだろ
秀吉みたいに周辺の兵糧買い上げてから孤立させて開城させるか外交でなんとかするしかない

26名無しさん:2018/10/28(日) 09:53:25 ID:f1jORPls
呉鳳明「最強の陣形キリッ」

三点同時に突破する!?

27名無しさん:2018/10/28(日) 09:55:19 ID:09CCmCnw
中国の城って即ち都市だから、平時は商人に扮していくらでも内部に入れると思うんだ
城のおおざっぱな見取り図くらいは事前に調べられるでしょ

28名無しさん:2018/10/28(日) 11:32:53 ID:t.M5mRjQ
犬戒があっさり裏切ったの笑った
李牧が毎年せっせと羊肉を振舞ってたのに

29名無しさん:2018/10/28(日) 12:35:33 ID:YQJMLwB6
>>23
「今回我々が与えられた兵力と時間、その他諸々の条件に於いて考えるに」という意味かと。

30名無しさん:2018/10/28(日) 12:37:11 ID:YQJMLwB6
>>28
後日お詫びの羊が李牧宛に送られてくるはず

31名無しさん:2018/10/28(日) 14:10:10 ID:FMwINkcI
黒羊みたいな最重要地点と言われる所の地形を秦兵が揃って誰も全く微塵も知らなかったくらいだし
奥地のギョウの探索しようなんて夢にも思わなかったのだろう
天才が大勢いるのに国運を賭けて挑む作戦に事前偵察すらしないという面白い秦人

32名無しさん:2018/10/28(日) 15:07:01 ID:eLk5rdFQ
>>28
対外的な判断もロゾの独断で決めてたんだろうし、そのロゾが死んだからね

33名無しさん:2018/10/28(日) 15:40:38 ID:ol6XT32.
>>31
総大将の王翦が小隊でギョウを見に行った上での現地で「よいか?」はかなりお笑いポイント高いよな
誰が見ても軍隊にしか見えない一団がそこまで近付けるようなザル警備なら行商人に化けた密偵で余裕で探れるし

そんな趙の警戒部隊も増援を呼ぶことも無く王翦の小隊と戦って瞬殺されたとしか考えられない描写とか頭沸いてる

34名無しさん:2018/10/28(日) 16:11:07 ID:CsOtqAdk
リボク「私がオウセンならギョウを観に行きます」

リボク「でもギョウサイドにオウセン本人が来るかもとは伝えませんw」

35名無しさん:2018/10/28(日) 16:21:42 ID:KLjtrkQM
あれはわざとギョウ見せて撤退してもらおうとした李牧の優しさやぞ

36名無しさん:2018/10/28(日) 18:26:51 ID:3Kxc3oW2
烈尾をわざと弱く作ったほうが酷いから
一発くらい民は宝おじさんに殴られるべき

37名無しさん:2018/10/28(日) 18:39:52 ID:W.I44mlE
城壁を越えられたら全軍撤退との指示も出さず無為に被害を拡大させた辺りも李牧の無能さが上手く描かれてるな

38名無しさん:2018/10/28(日) 18:51:30 ID:dJJLLiqc
>>25
投石器を造ったり
巨大セイランシャや巨大レンドを見よう見まねで作って
同じことやれば落とせたんじゃねーの
毒ガスと違って作るの簡単だろ??

39名無しさん:2018/10/28(日) 19:02:52 ID:pQwFI8wk
この時代の中国の城は
城壁だけで高さ60mから100mもあるんだよな
邯鄲とか平均100mぐらいあったかという話らしい
城の内部面積も2万ヘクタールとかいう
日本じゃあり得ない規模

40名無しさん:2018/10/28(日) 21:12:38 ID:dJJLLiqc
投石器や穴攻で根本破壊したらエライことになりそう

41名無しさん:2018/10/28(日) 21:39:43 ID:p1otIJcc
そこらの砦より丈夫な列尾が弱い城というのはアホアホ設定だな、石の変わりに藁積んで燃えやすくしたわけでもなし、
建築の天才の蒙テンと即席砦作る天才の王扇がいても強化できないという無理のある設定

42名無しさん:2018/10/28(日) 21:54:12 ID:dJJLLiqc
列尾が弱いんなら黒羊なんか
それこそすぐ取り返した方が城建てまくるより楽だろ?

43名無しさん:2018/10/28(日) 23:03:10 ID:p1otIJcc
砦どころか何も無い平原で結局戦っているのだから列尾守っていれば趙は死傷者減らせた
キングダムで趙が滅ぶ原因はほとんど李牧のせい

44名無しさん:2018/10/28(日) 23:15:32 ID:aT9gzIY.
>>38
あれそっち系の才能あるホウメイ君だから設計できたって設定だからな
大体進軍スピード第一の作戦だったのに大量の木材運んでる暇あるわけないだろ

45名無しさん:2018/10/29(月) 00:48:00 ID:2n5PFya6
しこたま水を吸わせた超巨大井闌を牛の群れが頑張って動かしてたのは笑ったな
水1立米が1トンあることも知らん無知だからこそ生み出せた渾身のギャグだわ

46名無しさん:2018/10/29(月) 01:29:43 ID:lKFhfpGo
王センが何らかのトリックで勝ったとしても、後2,3日で兵糧が切れるって状況なのに誰も中央軍を動かして総攻撃しようとか進言しないのはおかしいよなあ
それこそ山の民が同じことやってるのに、進言したけど拒否されたとか李牧が中央を動かさない事を不審がるとかを描写すればいいのに
せめて山陽見たいに中央同士でもぶつかり合ってて右翼だけで突破するしかないとかならわかるんだが、先生は中央に4万ぐらいがフリーで残ってるの忘れてね?

47名無しさん:2018/10/29(月) 03:21:55 ID:K2ec4NrA
>>3
単行本では下の趙王の台詞削除されてたね

48名無しさん:2018/10/29(月) 03:25:33 ID:sSLpfhsQ
ごめん、勘違いだった
単行本にもちゃんとあったわ

49名無しさん:2018/10/29(月) 05:39:40 ID:PtzGFzaM
合唱軍まではそれなりに戦記漫画だったのに
ギャグ漫画になったでござる

50名無しさん:2018/10/29(月) 07:45:11 ID:3juhSwco
歴史はどうでもよくて注目集めて売れればいいくらいのノリで描いているのだろう。

尾平の隊は少ないのだからいちいち応援呼ぶ手間かけるより味方多いところへ逃げればいいのに。

51名無しさん:2018/10/29(月) 10:25:23 ID:qlYxH666
>>28
俺そんな性格だからわかるわー
なんか勝手に貢いできたら
よほど嫌な人でない限り貰っとくわ
そんな奴はたまに催促したりすると喜んで貢いでくるけど

なんかあったら切るわー

52名無しさん:2018/10/29(月) 11:11:58 ID:ZxiCrgQ.
>>42
列尾は城内の動線もわざと動きにくくしてあるからそういう事じゃない

53名無しさん:2018/10/29(月) 12:02:16 ID:A56qWeZQ
列尾をわざと弱くしたのって、敵を王都圏に引き込んで一網打尽にするためだけど
秦が列尾改修して国境から列尾までの城を落とされたら簡単に国境書き換えられるよね
列尾を抑えたらギョウとの間にあるのは小城が九つ、大都市のリョウヨウは攻めなければ安パイ
一月もあればギョウまでの兵站を安定させることもできそう
李牧は中に入ってくるとは思ってなかったみたいだけど
罠に気づいた秦軍が列尾を捨てて大人しく自国に帰ると思ってたのかな

54名無しさん:2018/10/29(月) 12:06:37 ID:CVBlFq72
列尾には瞬水樹がいるからさすがに再び秦の手には落ちんやろなあ
ギョウが落ちても瞬水樹の働きによっては秦は趙国奥深くで全滅ですよ

55名無しさん:2018/10/29(月) 13:03:07 ID:ZinQF.82
>>53
改修は間に合わないって話し合いの場で言われてなかったか

56名無しさん:2018/10/29(月) 13:29:21 ID:lKFhfpGo
改修してたら李牧が戻ってくるから不意打ちでギョウを攻めるのはできなくなるって話だな、でも列尾を強固に改修して長期戦するっていう作戦を取ってもおかしくないと思う
列尾での話し合いだとその選択肢はなくて列尾も捨てて全軍撤退になってたけど

57名無しさん:2018/10/29(月) 14:06:04 ID:k.hKerzk
余裕かましている総大将から逆算して考えた場合
食料が実はある
それを言わないのは山の民達に背水の陣で頑張ってもらいたいから
どうせ切り札隠しもってるんだろう

58名無しさん:2018/10/29(月) 14:15:17 ID:8h1BiLuU
戦後の兵糧問題とか列尾の扱い含め話し合いで和睦するような形でオチつけるしかなくね
王翦の手下が開城させてギョウ民を人質にして交渉するんだろう
秦兵が飢えるってことは昨日まで趙民だったギョウ民も飢えて死ぬってことだから見殺しにできん食料入れてやらんと

59名無しさん:2018/10/29(月) 14:34:22 ID:A56qWeZQ
>>55
うん、下でも言ってくれてるけどギョウへの奇襲をやらなかったらって場合の話
李牧の罠って、敵が中に入ってくる前提の策だから

60名無しさん:2018/10/29(月) 15:11:49 ID:YXdQBOXE
列尾強化は完了までにギョウ、カンタンまでの守備も固められてしまって超長期戦を強いられるから秦の体力が保たないんじゃないかな
列尾強化に具体的にどんくらいかかるのか分からんけど

61名無しさん:2018/10/29(月) 15:24:44 ID:F.CFwmCU
秦ではなく魏とか楚に列尾奪われたらどうするつもりやったんやろ?

62名無しさん:2018/10/29(月) 16:53:30 ID:ZxiCrgQ.
>>56
長期戦化→中華統一を目指す秦の体力が持たない
そもそも、李牧側が長期戦化を狙って城をわんさか造って防衛線を強化したので
秦側が短期決戦を狙って今回の王都侵攻を選択した背景がある

列尾自体、趙勢力圏の山脈の傍にあるので、列尾を手に入れて強化しても
秦側は補給線を分断されやすい地形にある

63名無しさん:2018/10/29(月) 17:35:28 ID:PtzGFzaM
そもそも長期戦化したら
中華統一を目指す秦の体力が持たない
とかいう前提と根本からしてスゲーおかしいんだけど

64名無しさん:2018/10/29(月) 18:03:58 ID:lKFhfpGo
>>62
長期戦っていうと言い方が悪かったが、列尾を抑えてれば趙西部の防衛線を無効化できるわけだし、列尾からギョウまではまともな城もないからいきなり列尾捨てて全軍で攻撃とかしなくても列尾を改修すれば普通に攻めていけると思うんだよね
当初の予定だと列尾まで補給線を繋いでギョウ攻めする計画だったのは変わらないし、もたもたしてると列尾から先を李牧に封鎖されるって言ってたけど城もない平地をずっと封鎖するとか無理があるし
まああんまり細かい所突っ込んでもしょうがないのはわかってるけど……

65名無しさん:2018/10/29(月) 18:51:18 ID:PtzGFzaM
細かいところじゃなくて
むしろ当然の疑問だろ

66名無しさん:2018/10/29(月) 20:23:34 ID:KwBKQhlM
列尾とその道中の城を取られたら取り返すの相当大変だろ
秦だって取り返されないように土塁築いたり城を改修するわけだし
黒羊と列尾で攻め手が二つになっただけでもかなりきつそう
李牧は秦が罠に気付いて列尾より先には来ないと読んでたみたいだけど
山陽や著雍、黒羊という前例があるのに列尾からは引き上げると思っていたなら
さすがにちょっと楽観的すぎるわ

67名無しさん:2018/10/29(月) 20:59:02 ID:iWH/eeg6
>>61
魏は3年前にギョウを趙に譲り渡すくらい弱体化している、ギョウ攻め後には楚に攻められて秦が助ける。

史実の秦は精鋭のみの20万でアツヨその他攻められるくらい余裕があったが食料尽きたので
ギョウは精鋭中の精鋭選んで4万でついでに取った感じだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板