レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★ヤングジャンプ総合スレッドPart.02★
-
公式
http://youngjump.jp/
前スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520137432/
-
グッドジョブが一番続き気になる(原作50代作画77歳)
こんな体たらくでいいのかヤングジャンプ
-
新人を育てるのが下手なんだよな
-
>>2
老害扱いされてた本宮がまさかの復活
今年はジャンプ50周年記念だからジャンプ本誌で載せて欲しかった
-
本宮先生は男一匹ガキ大将でジャンプを盛り上げた功労者だもんな
-
去年今年はコミカライズやスピンオフを除けば漫画業界全体的に大ヒットって作品はかなり乏しい。ヤンジャンだけではないよ。WEBのおかげでプロになるハードルは下がっているのに
-
少年誌にグッドジョブ載ってたらびびるわ
-
まさかの復活って別にそこまで言うほどか?
-
最近のドラマ化路線は編集長が代わったからか?
-
>>5
本宮が載ると雑誌の売上が倍に跳ねあがるとか言われてたよな
-
どこの出版社も「面白いけどカネにならない」って漫画はWEBに島流しする時代
これでメディアミックスの伸び代あるドル箱作品のみ刷れるし
実質リソース無限のWEB媒体に放り込む事で打ち切りさせずに作家の顔も立てられるしファンを敵に回さずに済む
-
「面白くないカネにもならない」ファミリヤンのWEB移籍は無駄すぎる
-
まぁ良いんじゃないの
ヤンジャンのWEBとかワンパン以外ゴミしかないし
-
ゴミをゴミ箱に捨てただけの話よ
-
web行ったしもう誰も興味ないと思うけど
ペペンが締めに向けてちゃんとストーリー作ってきて面白い
-
ペペンは移籍したことすら気付かなかった
-
ペペン移籍してたのか
最近見ないから手品先輩みたく病んで長期休載かと思ってた
夜明け後の静みたく大々的に移籍告知しなかったよな?
-
つか、初めてヤンジャンアプリ落としたけど
グッジョブもシャドーハウスも発売日に無料で読めるんか
もうこれでいいや
グッジョブいい締め方だったしシャドーハウスもようやく話が動いて来た
-
ぶっちゃけあのアプリの仕様知った時完全に雑誌売るの諦めたと思ったよ…
ライフで個別に読めるしキャンペーンでたまに無料にするとか焼畑だろあれ
-
WJと違って雑誌は赤字だろうからな。
-
時代の流れに合わせて単行本が売れればいいと割り切ってるのかな
-
雑誌の意味ねーな
-
デイトレーダー編やこれ
-
ファミヤンひでえな、そりゃ左遷させられるわって話
しかも(予定)だしこのままフェードアウトしそう
新連載はドキュメント作品を漫画化かよメディアミックスが好きだねー
オリジナリティ溢れる漫画を読ませてくれよ
-
グッドジョブこれ結局ダメ人間にやる気出させるにはギャンブルしかないってことか?w
-
来週は全員集合やん? で察してた
-
ファミリヤーってなんで連載しようと思ったのか全くわからん
長年ヤンジャン買ってるけど一話も読まなかったのはこれが初めて
-
1話も読んでないのに語ってるやばい奴おるな
-
せめて1話は読もうぜ
-
俺は3話くらいまで読んだかも
-
ファミリヤン、3〜4話は読んだかな
最終回の今週のはコピーひどすぎ
漫画太郎かとおもったわ
-
>>25
アメリカのバカ大統領連呼は本宮節でちょっと笑った
レトルトはいつまでやるの?
移籍で月イチ連載、しかも未来から来たとかでわけわかめ
-
パウチはヤリマンビッチ肯定ポエムが毎度くさくてくさくて
-
>>25
どちらかというと日雇いはマジ未来もないうんこだから
漫画では華持たせるために本当はやれば出来る子を主人公にしたように見える
-
今週載っててまだやってんだと思った
-
バトンは相変わらずやな
-
WEBでペペン読んだけど紙面版みたく丁寧に描かれてて驚いた
-
ぱうちが2話くらい読んで読むのやめたなあキモすぎた
-
銀英伝来週キルヒしぼーんで終了?
-
パウチはたまに載ってるからパラパラ斜め読みしてたが
いまだにキャラの区別がつかないし話もぜんぜん見えない
-
ヤリマンビッチがいくらセックスに溺れる理由をポエムしても
香子さんのオナニーカミングアウトのほうがグッとくんだよね
エロはシチュエーションってのをやっぱ女脳はわかってない
-
ペペンの作者さんは真面目でいい人なわだろうなーと思う
こういう人がもっと売れてほしいな
モングレみたいに
-
まさかのキルヒアイス生存ルート
あると思います!
-
>>43
なにその荼毘ふすような言い方
-
パウチはバトンや悪女よりはマシかな
女の子かわいいし
-
見た目がかわいくても中身アレやん
僕は中身もかわいいいばら派ですね
-
じゃぁぼくは金枝ちゃんで
-
キョウカイ一択!
-
サンカクと笠原が新連載か
-
滑る予感しかしないぜ
-
サンカク先生はほぼ滑るだろうなぁ
過去作見る限りウマルが奇跡過ぎた
-
リネーム商法して1巻終了とかアホやろ
-
単行本までは買う気にならんけどバトンと殺人無罪がまあまあ読めるんでありがたい
少なくともファミリヤンやセブンスよりはいい
-
ブルーフォビアというセブンスとほぼ同期でさらにクソ漫画があったんをお忘れか
国家機密レベルの研究扱う施設なのにセキュリティガバガバだったり化物を壁に激突させて殺したりとんでもマンガだった
-
おっとその漫画を語っていいのはレベル2以上の人間だけだ!
レベル2以下の人間が語ってはいかんぞ
-
キングダムの彼岸島化が止まらない
-
カムイもグールもキングダムもアニメスタッフに恵まれなかった悲劇
-
テラフォ……
-
貴家はもう駄目っぽいな
-
誰か事情通がリークしてくんないかな
ワールドトリガーみたいに首やっちゃったりしてんのならしゃーない
-
精神的な問題じゃね
病気なら告知するはず
-
カムイはちゃんと原作リスペクトしてるのが伝わるしまだいいほうだろ
2期一発目の放送に江戸貝くぅん!のファッションショーだぞw
-
>>62
親分と姫を飛ばしてる時点で物足りない
-
親分と姫は茨戸と同じくODAだな
-
政府開発援助なら仕方ないな
-
>>61
精神を病んでるのも病気だけどな
-
テラフォ原作は鬱ってるだろ多分
それもこれも自分から自分で消化できない展開に突っ込むせいなんだが・・
時々休んで充電期間いれるよりもう勢いで完結させた方がいっそ楽だと誰か言ってやってくれ
-
じゃあ腕時計買ってくださいよ
-
もっと売れてなきゃともかく単行本の売上的に畳みたくても畳ませてもらえるかどうだかね
貴家としても次当てられるかわからないからその辺ビビってもおかしくない
-
引き延ばせるだけ引き延ばすってことか
-
しかし本宮ひろ志の書く漫画はどの作品でも
女が昭和だなあ…
-
自分も同じ絵柄しか描けないのに、
他の漫画の絵柄を、「同じような顔ばかり」と金太郎にケチつけさせた、
御大の渾身のギャグは忘れない
-
まぁどうせサラリーマン金太郎みたいにドラマ化されるんでしょ
-
いやもう本宮ひろ志とキングダムは古いんじゃないか
-
ドラマ化で思い出したけど
ドロ刑ってドラマ化してる割に原作が毛ほども売れねーのはなぜなのか・・
-
単純につまらないから
-
もう本宮さんの漫画は古いんちゃうか
-
化石やで
-
シーラカンスや
-
生きている化石ならまだマシだけど死んでる化石だと
-
本宮をジャンプ本誌に送り返す事は出来ないのだろうか?
-
気にくわなければ読むのをやめればいい
-
>>81
グラジャンに幽閉しとけよ
-
本宮、他のクソマンガより全然マシだというのに
-
税理、運送はおもしろかったけど今回の相場師編はイマイチだったかな
-
>>75
あのドラマ見て原作読みたいと思う奴おらんだろ
ヤンジャン恒例の雑なアニメ化と言いネガキャンしてるとしか
-
本宮云々は化石以下のつまんねーの切ってからだな
まずパウチといばら
-
いばらは俺が読んでるからだめ
-
グッジョブは運送だけ共感できなかったけど、安定して面白い
つまり御大は話作らなければ問題無いってことだ
-
あと初速特化型だよな
連載長引いてくるとかならず飽きて投げる
数話完結タイプの短期ものは合ってるわ
-
金太郎も鉛筆削ってるところまでは面白かったからな
-
バトンは絵がダメだ
-
話はええんか……
-
>>91
それ1話目じゃねーか
-
迫先生のマンガとうとうタイトルすら思い出せないレベルになってきた
掴みで失敗してるマンガってやっぱ読み続けようと思えないわ
-
バトゥーキ面白くなってきただろ!
-
バトゥーキ面白くなったね
問題は少女が全然かわいくないとこ
-
不細工の方がリアルでええやん()
-
マンガにそんなリアリティ()いらんやろ
-
バトゥーキ見て思うのは
この作者キャラメイキングヘッタクソだなぁって思うわ
キャラにイマイチ乗れずにただページめくってるだけ
-
嘘喰いは乗れたのにな
ストーリーがようわからんのは一緒だけど
-
嘘喰いぐらい続ける気かね
-
嘘喰いも正直ページパラパラめくって見てただけで面白いと思ったことねえわなあ
-
いいえ嘘喰いは傑作です
-
馬頭機
-
嘘喰いはキャラが魅力的だった。モブに至るまでな
バトゥーキはキャラの魅力無くて、同じ人が描いてると思えない程
-
イッチは癖あるけど十分可愛い部類だと思う
肝心の話が一向に見えないから瑣末な事しか語り様がないだけで
まあ主人公がもっと王道寄りだったらそれで持たせた可能性もある
-
イッチは頭でかすぎる
-
イッチにもっとモノ食わせろ
-
バトゥーキ悲しい過去へ突入か
盛り上がってない時の悲しい過去は嫌な予感しかしない
-
嘘喰いの作者はやっぱプロフェッショナルな大人を描いた方が盛り上がるわ
子供の成長譚はあんま面白くないで
-
殺人無罪微妙になってきた
-
最初から絵以外は微妙だったような…
-
WHOひどいな
ドキュメントものなのに何故こんな絵下手奴に描かせた
ストーリーと絵のタッチが全く合ってねえわ
原とトーレスの対談って佐賀繋がりだけだよね?意味わからんことするなあ
-
トーレス表紙でティンポ作者とも対談すんのかと思ったらティンポ休載っていう
-
まだ野田サトルと畑正憲の変態対談のほうが読みたい
-
そっちの方が需要あるよなw
-
ヤンジャンの新連載クソばっかってもう何回くらい書いたかな
-
それもう卒業していいだろ
さよならー
-
源君物語はコミックスで買えばいいしな
-
キングダムはコミックスで読んでも薄い
それでも100巻以上続くんだろうか
-
http://www.ota-suke.jp/images/editor/tak/image2018/1025_01.jpg
サンカクだめだな似たようなキャラしかいねえメイド喫茶って十年前かな
-
まぁ次のヒットは無いわ
-
一里
https://pbs.twimg.com/media/DqWG40zVYAAEER1.jpg
-
キャラは同じような感じでもかぐやみたいにネタが良きゃな
-
>>122
人気はイマイチでもダラダラと長く連載が続く一番最悪のパターンになりそう
-
まあ良いんじゃないか
萌え日常枠が定着しない限り
YJ編集は泡沫萌え連載を続けるだろうし
-
>>121
もちろん
-
ファミリヤン、ニポンゴを完走したおれたちに越えられない壁なんてないさ
-
ファミリヤンは絵がへたくそ過ぎて無理っす
-
殺人無罪はWJ向きじゃね
ちょっと子供っぽ過ぎる
少年誌に載ってるもんとして読んだらそんな悪くないからなんか勿体ない
-
WJ読んでから言え
もっと内容が無いものじゃないと生き残れんぞ
-
週刊少年ジャンプはウンコ
-
殺人無罪はどこいってもダメだろw
向き不向き以前に面白くない
-
マガジンやサンデーでもいらない
-
WHOって月イチ連載かよ、せめてシリーズ分は連続掲載しねーと内容忘れるわ
あと絵が微妙にフォビドゥンっぽい
ドキュメントにこの絵はマヌケだ
-
殺人無罪女の子可愛いのに性格好きになれない
-
あの歳でセーラー服とか痛すぎ
-
>>131 が少年誌向きという理由はわかる
それも今のでなくてちょっと昔の少年誌
何と言おうか表現や場面の切り取りがいちいち幼稚なんだわ
-
ネウロの松井優征をYJにほしい
-
笠原は能力モノかなこれ、ジャンプでやってたU19をふと思い出した
群青で実績はあるしちょっと期待
サンカクはうまると変わらねーじゃん
ヤマナシ・オチナシだから好きじゃねーわこいつの作品
童子軍鑑はそんなアンケ良かったのか?内容覚えてないよう
-
松井は手放さないだろうなー
テラフォのスピンオフもやったBoichiこないかなーとも思ったけど石売れちゃったしなー
-
むう、そういえば聞いたことがある
毎度同じニチャアと笑った顔で締める「うまる」という漫画がかつてあったと
-
和月はスクエアよりこっちに来てほしかった
-
高橋秀武を連れ戻せ
-
>>144
ロリコンが少年誌で描く事に異常に拘ったからYJで連載しなかったんだろう
どう考えても絵もセンスも90年代で止まってるからおっさん向け雑誌で連載した方がいいのに
-
90年代どころか80年代まで退化してる
-
殺人無罪は主人公が好きになれないのと、無罪への持っていき方が強引すぎるのが駄目だわ。
ヤンジャン読んでるような世代は有罪を覆すのは困難って現実を分かってるから誤魔化せない。
こういう漫画やるなら、もっとこういうネタを扱ったドキュメンタリー番組見まくってやりな。って思う
-
腕をバァァーン!と開いてドヤるキャラが主人公の漫画はだいたいおもろないイメージある
-
子ども向けだよな殺人無罪。
逆裁に悪い影響を受けてるのかな
-
たかが漫画にこれは子供向け!!とかドヤッて言うなよw
子供に見えるぞ?w
-
何が言いたいのか分からん。
青年誌、少年誌のカテゴライズがあるのに
子ども向けも大人向けもないって?
んな訳ないでしょうよ。
-
句読点くんはキモいってのはわかる
-
あー
単芝も充分気持ち悪いけども
-
句読点がキモいとか言うのもよく分からん感性やな
-
殺人無罪はジジイが急に痴呆になるのが「は?」ってなる
ストーリーのご都合でこうなりましたって感じ
現実にはあり得ない超能力使って、冤罪の人を救うって話の方がカタルシスあったと思うけど?ベタではあっても
-
スタートダッシュで無理矢理エピソード2つ詰め込んだんだろうなってくらい雑
バトゥーキみたいにだっらだらのスタートよりはまだましかもだけど
画力あるっぽくて紙面が締まるから個人的には期待してる
-
パラリンピックのやつが良かった
-
裁判に強い弁護士ものはどうしても超都合のいい展開になっちゃうから魅せ方でいかに楽しませるか
ってどんな話もそうか
-
非現実的な能力なしに勝利するっていう裁判モノはどうしても
現実はこんなことありえねーからってなるから悪手だわ
ヤンジャンだからってファンタジー要素排除しなくてもいいのにな
-
殺人無罪短期打ち切り必至
-
殺人無罪の主人公は「作者はこれ気に入ってる」感は凄く伝わってくるものの、全く魅力感じない
まだバトゥーキのいっちの方がマシだ
-
>>「作者はこれ気に入ってる」
タマタのことか…タマタのことかーっ
あれほど話がぶれることはないだろうけど
-
タマタもそうだなw
作者がキャラ気に入ってもいいけど、それが読者受けしないと悲惨なことになる
-
殺人無罪はまだ稚拙ながらも勢いはあるからストーリー追っていけるが
AKECH Iとか見てるやついんの?
もう数話ですら話についてけないんだけど…
-
AKECHIとかこういうのはテレビドラマでやれ!と言いたくなるなぁ
蝶ネクタイ型変声機とか腕時計型麻酔銃の無いコナン見てる様な感じだ
絵は綺麗で見やすいだけに勿体ない
-
アケチ何週もかけてやる内容じゃねーなw犯人も多分動機も予想通りだし盛り上がりも何もないし
ホモ刑同様アケチも殺人無罪もドラマ化ありきの企画モノかね
どっちも絵は上手いから違う原作で出直してほしいわ
-
金田一37歳と同レベルやな
-
ホモ刑は週間こなれてきたのか書き込み量が増えてめちゃくちゃ読みにくくなった
とくに透過する吹き出しがほんと見にくい
-
めっちゃわかる。内容が頭に入ってこない
-
和月は低年齢の子供読者に読んでもらうために描いてるから
ヤングジャンプに来るわけない
-
スクエアなら読まれるかって言ったら微妙だが
-
>>171
武装錬金の時点で既に若者向けをやるには絵やセンスが時代遅れになっていて無理な話だよ
今はロリビデオ保持で逮捕されたり20年以上の前の過去の栄光に縋ったりと真逆な事をやっている
-
昔の遺産とはいえ新作るろ剣北海道編がバカ売れしたのにどの辺りが時代遅れなのか…
-
事件の宣伝性が高かったし、
作者がどう罪をあがない償うのかみんな見たいんだろ
-
和月のせいで日本が性犯罪に甘いイメージ持たれちゃった
-
殺人無罪打ち切って和月にロリコン無罪描かせるべき
-
ヤングジャンプでるろ剣の続編を連載してたら和月の犯罪に対して読者は甘めに見てくれたのかな?
-
俺は許さん
-
おれは許すよ
大したことしてないからな
-
>>179ちゃんは見た目が和月そっくりで事件以降るろり人wとかおlolo〜wとかロリコンてあだ名になってしまったんだろう
-
バクマン担当だった相田聡一がジャンプ+でさよならミニスカート推してるんだよな〜
和月も剣心に幼女レイプ犯のチンポぶち斬らせればいい
一部の層からは反省したと思われるはず
-
メンゴはクズの本懐だけ描いてろ
-
何この板…
ついにヤンジャンの漫画の話すらしなくなったん?
-
>>183
レトルトパウチもエロくて良いやん
-
くっさ
-
メンゴは精子飲みたいよぉぉの頃はよかったんだが、あれはビュルビュルの人のちからだな
-
和月+木多が合作で
ロリコン無罪
を連載したら爆売れすると思う
-
島袋もいれてやれ!
-
和月+木多+島袋
児童に関心のトリコ商売
-
笠原の新連載凄いタイトルだな
性欲投与って
-
今の編集長はまだ逮捕された藤崎の元担当なのか?
-
多分そう
-
和月もしお縄になっていなければナコルル激似のアイヌっ娘描きたかっただろうな
俺なら萌えもへったくれもないどこぞのブサリパより凄え萌えるの描けるよと言わんばかりに魂込めたロリアイヌを世に送り出したかっただろうな
-
和月大人気
-
ブサリパはあんまり性的でないのがいいトコだな
男どもが性的でカムイは困る
-
だから女人気が高いんだな
-
ふ女子に媚びか
-
豚に媚びても数でないしな
-
グールも女読者多かったんだよな
-
なんだよこのふざけた設定の新連載はw
-
新連載、よく漫画アプリの広告で見かけるような内容っすね
-
グンジョー終わらせてでもセックス描きたかったんやろなぁ
まぁヤンジャンらしいな。
次回レイプシーン描けよ?
-
次回化け物になった店長が客の女に種付けするんですね。
ふぅ・・・
-
昔の妖獣教室みたいなんか
-
自分的には何かイマイチ
-
豚に媚びたか
-
糞新連載ばかり多いおかげで、今週の新連載が相対的にマシに見えるわw
それはそうと、推定無罪のデフォルメ顔はすげー不快に感じる
-
明智とか無罪とか刺激も何もないからな。
まだエログロがありそうなだけ良い
-
表紙の主人公見るとよくある半感染で生き残るパターンのやつか
-
童貞はなんか大丈夫とかそんなんなんだろ
やたら童貞アピールするシーン多かったし
-
>>208
今週の話はガチで不要だった
完全にギャグ漫画になってしまった
-
新連載はアイアムアヒーローの作風まんま持ってきてチンポにこじつけただけだろこれ
ほんとYJ駄目になったな
-
群青戦記の続編はもう期待しない方がよさそうだな
-
それよりキングダムで覚醒とか言ってるんすよ
覚醒
-
新連載無理なリアル感出そうとしすぎてページが無駄に多すぎる
1話から盛り上がりもクソもない内容にするとかちょっと…
-
>>215
前からファンタジーバトルだったし…
-
新連載、本題までが長すぎた感はあるね。
そしてアケチより江戸川と横溝の本のが面白そう感。
-
悪女は悪女っぷりが全然足りない
-
>>213
いっそタイトル
アイアムアドーテーでよかったよな
-
殺人無罪ほんと見所ねーな
-
元ヤンの人がゴラクへ行ってしまった
-
朗報ですわ
-
あいつはほんまにいらなかった
-
全く惜しまれてないの草
-
当然の反応
-
まぁ元ヤン最終回で誰も何も言わなくて
下手したら終わってる事気付いてない奴いるレベルだったしな…
-
>>203
クビだクビだクビだ !
グンジョー描きなおせ
-
からあげ!
-
今やっとバトゥーキが休載だったことに気づいた
親父瞬殺された時点でどーでもええけど
-
元ヤンの人の話は黒幕がチラついたり陰謀めいて暫くは面白いんだけどな
肝心のタネ明かしの内容とか、決着の方法が毎回残念な感じになる
-
今どきヤンキー漫画なんか流行らんし
それしか描けないのはゴラクが相応しい
-
ワシや!
-
ワルボロ
-
バトンは桐谷以外のキャラはかわいく描けてる
ってことはわざとブスに描き分けてるのか
-
幼馴染ちゃんのデフォルメ絵がかわいい
-
ボクガール
http://livedoor.blogimg.jp/ikesanfromfr/imgs/d/4/d43fd4b6.jpg
-
バトンはもっとレオタード描いてくれ
-
殺人無罪なにがやりたいんだこれ
作画の人には悪いが、無駄な絵の上手さが一周回って不快になってきた
-
>>236
あのデフォルメは逆にイラッとくるわ
青山を彷彿させてなんかムカつく
-
バトンは普通に読めるけど明らかに掲載誌を間違えてるな
-
殺人無罪は悉く滑ってるな
-
作者がノリノリな感じが逆に哀しい
-
劇団とか興味ねーよ
-
>>227
終わったの?
7つのわっぜえドラゴンボールみたいなの集めるのはどうなったんだっけ?
-
空気化してたよねw
-
殺人は一コマに何人詰め込むか競争でもしてんのか
話同様、絵もゴチャゴチャしてるだけでなんだかわからん
スッキリまとめる能力どっかに落としてきたのか?
-
同人レベルだよな
プロじゃない
-
>>245
鹿児島の方ですか?w
-
キングダグダムも終わらせ路や
-
まだ一つも敵国落としてないんですよっ
-
いちいち秦を大ピンチに追い込んで気合入れて反撃するパターンしか描けないのか原は
-
待って!今考えてる!
-
覚醒()
-
覚醒wwwwwww
-
スーパーサイヤ人かよwww
-
亜光のことかーっ
-
ヨクサル原案のプリマックスはちょっとハマった
-
サンカクの新連載は速攻で終わりそうだな
-
ウマルちゃん帰還に合わせて新連載が始まるとはサンカク何かもってる
-
サンカクしぶとい
-
覚醒したな
-
本当に精神論だけで覚醒したんだがこんなんでいいのかよ
-
ダメに決まってるじゃん
-
なんかひっこみゅーず全然売れる気しねえな……
-
まぁ売れないだろうな
全く面白くなかった
-
サンカクはああいうタイプの女の子がとにかく好きなのは分かったけど
また可愛いだけで戦うつもりなのか
-
バトゥーキ、散々だらだら引っ張ったわりには面白くない真相
-
いや、かなり面白くなってきてるな
-
ブラジルとか中南米は闇が深いしな
この前もサッカー選手がチンコ切り落とされて首の皮一枚だけ繋がって殺されてたし
そこまでいかなくてもハードな展開は期待できる
-
ここから修行編、中ボス〜ラスボスまでの復讐劇になるんだろうか
-
どうせ主人公があれじゃ売れないだろうし打ち切りやろな
-
バトゥーキのあの組織こそ、ヴァイスファンド、ヴィゾームと並ぶ悪の組織なんだよ
そして知の嘘喰い、成長したイッチが暴となり組織と戦うのだ
-
サンカクヘッド新作、海老名ちゃんスピンオフ2って感じだな
-
女の子のリアクションがゼロ年代(10年前)萌え漫画のそれだから、正直読んでてキツい所がある
-
何の話になるかと思ったら鶴見中尉な悲しい過去話だったのかよ!やっぱりカムイおもしれーな!
-
やっぱりカムイは毎回おもしろいな
-
魔風めっちゃワロタ
やっぱ好きやわこのノリ
-
うまるの作者の新作もいつまでもつかな
話はつまんなそうだ
-
チンコゾンビ者は作者描いてて楽しいんだろうか
エロとしてもゾンビものとしても半端な気がしてならない
バトゥーキは今週の設定だけ見ると面白そうだが完全に主人公選びミスったな
-
今更メイドって…なんか読みにくいし
-
バトゥーキは化けるな
-
バトゥーキいままでダラッダラ引き伸ばしていたのに急に解説詰め込んできやがったな
打ち切り決まったか?
-
来週いっちが立ち上がったところで終わりだよ
-
チンコゾンビは店長ゾンビが風俗おねぇさんに乗り移るときに口からじゃなくまんまんからいってれば満点評価だったのに
-
魔風は売れないのホントかわいそう
-
面白くないから仕方ない
-
面白くないから売れないだけ
-
ウシジマくんみたいな漫画は問答無用で読み飛ばしですわ
-
魔風面白いと思うけど
どうみても単行本売れるタイプの漫画じゃねえ
-
ヤンジャン向きではないな
-
主人公が吹っ切れて逆に周りを利用しだしてからは面白いけど
それまでは振り回されるだけで鬱屈&退屈だった
-
サンカクの新連載を少し期待してたんだけど
本当に作者が考える可愛いキャラしかなかったんだな
もう少しストーリー的な物が欲しい
-
メイドのやつ好きだわ
影のやつ
-
迫先生とサンカクヘッド先生の新連載を見るに、ヒット(長期連載)の次は自由に描きたいものを描かせてくれるボーナスでもあるんかな
両先生とも明らかに自分の趣味全開で描いてる今
-
>>294
ギリギリアウトの作者とは思えないよな
-
>>293
それはうまる見てる限り無理だと思われる
-
サンカク「どや、改心の一食やろ!?」
-
メイドのやつは電撃萌王にでも行ってくれや
-
予告のちっちゃい文字見てて初めて気がついた次号がテラフォーマ再開なんだな
今回はカラーもなしでひっそり
-
>>285
あそこでレイプで感染にしないところがダメだわ
-
細菌学者とか出てきてるけど寄生虫なんでしょこれ
-
場末の、漫画家なのに芸術家名乗っちゃう人ってイノタケ先生っすかね
-
バガボンドさっさと終わらせ路
-
イノタケに完結させる気がないから、、、
-
art
-
漫画界のサグラダファミリアかよ
キングダグダムかよ
-
チンポがちょっと持ち直してきた感がある
お漏らし設定はなかったことにすれば良かったのに
悪女は来週ついに六本木心中に触れるかと思わせて
また元カノの心情をダラダラやると思うw
-
ちんぽ普通に楽しめてるな
狭エリアミニゲームに三角コーンゴールは俺もちょっと採用しようと思ってる
-
悪女はもう巻末まで来ちゃったから本誌でダラダラやるほどの余命ないと思うけどね
ウェブ送りか打ち切りじゃないだろうか
-
ヴァナッサさんはドッペルもそうだったがよくわからんことゴチャゴチャやってる内に後ろにいって終わるな
何がよくないのかしら
-
>>309
もしかして飛行機サッカーの人ですか?まだ未練があるんですね
-
>>310
まぁ打ち切りだろうね
-
飛行機サッカーってなに?
なんだっけ?
-
飛行機の機内でサッカーして
負けた方はフリーダイビングするデスゲームのこと
-
>>311
引き延ばしを考えちゃうんじゃないかな
いつ打ち切りになるか分からんから勿体つけずに常に全力でやれってワンピの人も言ってた
-
飛行機が語りかけてくるサッカー漫画
-
そういえばショートじゃない方のシンマンGP
アプリで見たらいいねとコメントの数、スナイパーが圧倒的だった
-
群青作者の新作
とにかくこういう作風で主人公や周囲に理解不能な行動をとらせる時点でもう色々だめだ
-
まあ、正直これならむしろ群青の続編書いて欲しいな。
ヱロ描写がもっとうまいのならまだしも。
-
やっぱり留年先輩を本連載させるべきだったんだよ
-
勃起アウトは主人公が「?」のまま動かなすぎで少しイラッとする
-
これ留年先輩の作者の漫画かな?
https://i.imgur.com/b5nHC3i.jpg
https://i.imgur.com/Qyal2Rq.jpg
https://i.imgur.com/p6zdh7b.jpg
https://i.imgur.com/LYXLDSI.jpg
-
空灰で見たわ
-
金閣寺ッ金閣寺ッ
-
金閣寺
-
週刊少年ジャンプ 集英社 1,768,333
週刊少年マガジン 講談社 760,917
月刊コロコロコミック 小学館 716,667
週刊ヤングジャンプ 集英社 505,417
ビッグコミックオリジナル 小学館 482,500
ちゃお 小学館 386,667
月刊少年マガジン 講談社 354,967
週刊ヤングマガジン 講談社 343,783
週刊少年サンデー 小学館 306,667
-
>>327
週刊ヤングジャンプ>週刊少年サンデーなのか
-
キングダムフィーバーで1割くらい伸びたんだっけ
-
人気作は長くなりがちな昨今グールは割とあっさり畳んだな
太く短くと言われればそうではないんだが
-
グールは途中でガス欠気味になって燃え尽き症候群ぽい感じで終わったから今後が心配だわ
連載中も作品スレでは、働きすぎだろとちょくちょく心配する声があったしな
-
>>18,19でもあったけどよく大きくさがらないな
それどころか当時の買い切り読直し無しから一週可能になって
かなりの余裕を感じるぞ
-
グールは石田が飽きたんだろうな
-
グール末期はボロクソ叩かれてたぞ
-
叩かれてたのはダルマあたりでヒデが一晩で人間とグールの間を取り持ってから最終回までは割と良かったよ
-
まぁ無印から既に週刊連載に参ってたらしいからな
-
それにしてはほんと休載少なかったよねそこはマジで評価してる
坂本先生もあの書き込み量で週刊こなしてたし迫先生も休載少ないし凄い人は凄いわ
-
キングダムは
-
キングダムは引き伸ばしに命かけてるしなんかもう
-
キングダムは原が死ぬまで続くやろ
-
覚醒
-
信がスーパー中国人に変身します
-
キングダムが俺達の戦いはこれからだ!みたいになっとる
-
話が見ィ出せぬ
-
原「俺が覚醒するしかない!!」
-
来週は巻頭いばらで裏表紙が明日ちゃん(となジャン)・・・
ロリコンジャンプじゃねえか
-
嬉しくて書き込まずにはいられなかったのか?w
-
ティンポ普通に面白いわ及第点は越えた
キングダグダムはほんとに覚醒()で勝っちゃうのかこれ・・・
-
>>347
嬉しくねえわ
いばらはまだ分かるが、本誌連載でもない明日を何であんな猛プッシュしてるのかワケわからん
編集部公式ツイッターとか異常だろあれ
-
テラフォまた来週休むのかよ
-
いばらさんはロリBBAだから…
-
ロリBBA最高
-
コンテナに閉じ込められて死にかけてる密入国者たちの会話みたいなスレだな
-
おまえ例え下手だな
-
バトゥゥーキ見て思いついたんだろ
そんな事よりいばら咲かせたい
-
久々のテラフォだが文字多いな、今週のH×Hかよ
巻末コメのドラえもん4連発wどうせならさつきちゃんも並んでればなあ
レトルトがやっと終わる!!延命しすぎだろこれ
-
レトルトはエロに特化させりゃ良かったんだよな
変なストーリーとかいらない
-
勃起した腕をチンポの形にしないとかセンスないわあの漫画
-
源君物語の牙城を崩すエロ作品がなかなか出てこないな
-
>>358
同じことオモタ
-
なんか見た事ある展開だと思ったら寄生獣やんこれ
-
>>359
同じことオモタ
-
アイアムアチンポーってか
-
コンテナを空けるとそこにはブラジル系の男女二人が乗っていた
お屋形様はそっとコンテナを閉じて次のコンテナに走った
-
バトゥーキでイッチがやらされるのは屋形越えみたいなものだよね
しかもこれ5話くらいでここまで話を持ってこれたんじゃ
-
右腕だからミギーと名付けよう
-
バトゥーキようやく面白くなってきたけどここまでに話割きすぎだろ
-
日常と非日常の切り替えをドラマチックに見せるための前半の冗長さだと思うんだけど
完全に失敗したな
-
漫画は掴みが全てだからねぇ
もうここからどうやってもな
-
ドロ刑は万引きして捕まってたjkがかわいかったのにおっさんしか出てこねえ
-
おっさんいらねーよ
-
キングダグダム
-
クノイチノイチのボクガール化
もっともイチは男なのに女顔で長髪だったが
-
最近一般誌なのにぎりぎりマンスジ描いちゃってね?っての多くない?
クノイチとかすんどめミルキーウェイとか、他にもあったような
-
ノノノノ極ブリの人のパラレルパラダイスは特に隠したりせず中田氏セックスしまくってるぞ
-
サンカクはメイドを全員紹介したらそのあと何やんだ
-
影のご主人に
-
>>375
あれは引いた
-
誰も言わないなら俺がいう
魔風が面白くなってきた
ようやく1話目に繋がったわ
-
90年代後半以降のジャンプでデビューした漫画家は青年誌路線でやってける漫画家は皆無に等しい
-
初連載が1995以降とすると
そもそもジャンプ作家としてだけでも尾田 岸本 久保 許斐 以外の影が薄すぎだろ
あとはかろうじて うすた 武井 澤井 空知 松井か
2010年代なんて壊滅的だ
めだかボックスみたいにエロ同人作家や大物ラノベ作家という外様を入れざるを得なくなってきていた
-
テラフォは次週休載なら、来週から連載再開で良かったろうに
なんのための休載期間だったんだよ
-
キングダムは引き伸ばし演説なら、当分休載で良かったろうに
なんのための休載期間だったんだよ
-
最近のキングダム薄すぎるわ…
-
でも飛信隊はあったかいから
-
キングダグダ厶
-
さつきちゃんの友達のニノマエが
いい子過ぎて惚れた
-
テラホ載ってたし確かに読んだけど内容覚えてないや
サムライソードがくるくる回転してるのは覚えてるが
-
テラフォとキングダムどっちがマシ?
-
テラフォ
-
キングダムは引き伸ばしが過ぎたのがこの有様
作者の引き出しには限りがあるんだから、サクサク国を滅ぼしていく展開に持っていかなきゃならなかった。
ワープや地下トンネルみたいな策とは到底言えない、下らないチート戦法が出てきてるのは
もう限界ってことだ
-
魔風面白いけど、主人公無能すぎるのがちょっと……
-
いやー魔風は無能主人公だからこそだろ
番当主人公だったら面白かったか?
-
魔風は最初のほうあんま見てなかったから「番頭」が役職なのか苗字なのかわかんねえ
-
本能型
ワープ
地下トンネル
覚醒
-
レトルト終わんのかキモくて読んでなかったけど
-
レトルト面白いと思って読んでたやつガチで0人説
作者は一回最初から読み直してみろ。そして面白いかどうか言ってみろ
-
レトルトは雑誌にとってマイナスしかなかったよなあ
-
>>397
ああいうのでもジャンププラスあたりに載ってたらコメント欄は濃い信者が埋め尽くす
-
メンゴは濃いヲタ多そうだしな
-
あんなんでも6巻まで出てるって最初は面白かったのか?
絵はうまいって言うけど微妙に古くさくて手慣れてる感だけあって魅力感じない
-
パウチの絵は小綺麗だけどのっぺりしてる
平面顔っていうの?
ちんぽもだけど
ていうかパウチの人はだんだんヘタクソになってる気がする
-
クズの本懐で勘違いしてしまった
-
アニメ絵・萌え絵・同人絵のいろんな所からいいとこ取りしてきたって感じの絵
そういう臭みはあるがある意味研究し尽くしたうまい絵と言えるのかも
ただ肝心の話があれだから長所もだいなし
-
クズもなんであれアニメ化までいくほどになったんだかわからん
-
アニメ化を特別に考え過ぎだ
卓球娘だってアニメ化したんだ
-
卓球娘は面白かったぞ
-
そんなことよりテラフォ21巻まで無料で見れるぞ
-
興味ないです
-
YJに青年誌なのにアニメ向けやファンタジー路線の漫画が増えた原因がこれだという説がある
646 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 11:10:09.25 ID:???
西村は 漫画編集者のゼネラリスト 戦略に反発していたが
結果的に 漫画編集部の垣根をとっぱらった鳥嶋が集英社を生き残された
今は週刊 ヤンジャン 月刊 りぼん
すべて元少年ジャンプ出身の編集者が編集長で 雑誌に垣根がない
というか、週刊少年ジャンプがすべて吸収合併してしまった
これがいいのか悪いのか しらないが・・・
ジャンプ+は、これらの雑誌すべて合同漫画サイトだな
647 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 11:17:52.71 ID:???
鳥嶋以後の月刊ジャンプは週刊で用済みになった漫画家や編集者の流刑地になってしまったからな
あとスーパージャンプにヤンジャンの編集長を連続天下りで送り込みまくって両者の区別をなくしてしまったのも鳥嶋
人事をおもちゃにした感が拭えない
このせいで月刊ジャンプ、スーパージャンプ、ヤンジャンが全部ごみになった
鳥嶋によれば、漫画雑誌なんて業界でただ一誌あればよいんだとよ
雑誌なんてカタログみたいなものだから、と
区別化なんて誰得(笑)By鳥嶋
-
向けが好きかどうかはともかく今のドラマ化路線も大概だぞ
売れてる奴が多い分マシでは??
-
卓球娘は爆死したけど異様な作り込みだった
最終回の最後なんてアニメと思えないヌルヌル挙動でキチガイかコイツらって思ったわ
-
>>410
少なくともヤンジャンは2010年代前半は飛躍の年だったんじゃね
-
卓球娘ってアニメ化してコミックの売り上げ下がったんだっけ
-
アニメ化が逆効果になることもあるんだな
-
マジかよ
はねばどくらい酷すぎる出来だったら原作売上落ちるのもわかるけど
卓球娘は出来よかったんだがなー
-
パウチ載せるならペペン残しといて欲しかったな
マジで〆に向けて普通に面白くてロリ温泉回までやってるのに
-
卓球娘は色々勿体なかったな
-
糞みたいなラノベはやたらアニメ化するのに漫画は結構放置されてるよな
-
アニメ化する程度に人気ある漫画原作はファンがうるさいからな
糞ラノベ原作はその点安心
-
円盤が売れまくってた時期に片っ端から企画通しちゃったんだろうラノベ系のは
-
それにしても無罪はちょっとダメそうだな
波平に次いで画力持ちがこけると勿体ないと思う
順当にダブルデッカーのコミカライズやらせてもらえばよかったのに
-
殺人無罪はアプリで読みきりのを読んだけど
いまのヒロインはもともと男主人公で
そっちが面白かったので
そっちでよかったのに
-
女主人公は難しいと言うのに
-
バトンももう作画崩壊しててヤバイな
-
バトゥーキはやっと本筋が判明したか
こっから面白くなるかな
-
もう手遅れ
-
言うて巻末までは落ちたことないし初期キングダグダムのことを思えばよゆーよゆー
-
掴みが肝心っていうのはマジだよな…
-
掴み悪かったらコミック売れないし
まぁあの主人公のキモデザインからしてストーリー以前の問題やが
-
女キャラが末期銅寺みたいな等身なのは治ったのかな
-
末期キングダグダム
-
バトンは絵に色気がない
色気があるだけレトルトのがマシ
-
いばらちゃんはチンチクリンだけど色気がある
-
レトルトに色気とか奇形好きかよきっしょ
-
キングダムの作者枯れすぎやろ
-
覚醒待ちだろw
-
覚醒剤待ちか
-
クスリでパワーアップ!
-
キノコにしとけ
-
覚醒!!
-
メガシャキ!!
-
ヤンジャンのツイッター、明日ちゃんばっかリツイートしててマジで気持ち悪いな
普段から誌面を支えてる本誌連載陣が全く宣伝されてなくて可哀想だわ
-
明日ちゃんは金の匂いがするからな
-
するかぁ?
売り出したい女優にでも実写化やらせるか?
-
あのセーラー服の漫画か
どんなヤツが書いてんのあれ
気持ち悪いを通り越しておぞましいのだが
-
漢らしい北斗の拳やマッドマックスみたいな漫画は
最近はどこいったんだ??
-
絶滅した
-
セーラー服のやつは漫画ですらないだろ、あれ
あんなもん猛プッシュしてるとかヤンジャン編集部どうなってんだ
-
>>447
バトゥーキでよくね
-
どんなもんかアプリで見てみたら一話丸々ラジオ体操しててワロタ
-
>>447
ゴールデンカムイがあるやろ
ケンシロウもゲンジロウも服バリバリ裂けるから一緒や
-
劇画読みたいならゴラクだろ
最近のゴラクがどうなってるか全然知らずに言ったけども
-
いやバトゥーキやカムイやフレディ・マーキュリーじゃなくて
神々の山嶺やシグルイみたいな漢の中の漢
-
>>447
今のジャンプを見てたら信じられんが黄金期のジャンプはこんな絵の漫画が載っていた
http://storage.mantan-web.jp/images/2013/09/12/20130912dog00m200070000c/001_size4.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-98Ch1xDdKss/WJf3N5FcmyI/AAAAAAABNVI/LKFSiil81gsC3DJkFMmceZZ0_Z2xMQSoACE0/s1024/15-1.png
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/09/05/b0013305_21315620.jpg
https://i.imgur.com/Ex4B240.jpg
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-09-04-063412.jpg
-
そのクラスの連載が今までヤンジャンにあったかい?
-
シグルイはホモマンガだろうに……
-
知ってるのか雷電?
-
マッドブル、空手部、てっぺん、孔雀王辺り?
劣化したか死んだかだなぁ
-
>>455
最近は男女ばかりでなよなよしてて時代を感じるぜ!
犯したる
-
ごつい男描いても売れないからだろう?買わないからだろう?金出すやつの好みになるのは仕方ない
-
TOUGHが読みたい
-
夜王みたいなギャグ漫画ほしい
-
>>461
今の子供や若者の中でオタ向けの奴しか漫画を読まなくなったからそうなった
オタ向けに興味が無い層や体育会系、硬派な層は元から漫画を読まないし
今の漫画はオタ臭いのが多いから入門の時点で躓く
-
子供だの若者だのオタクだののせいにしてんなよ
財力豊富な劇画好きなおっさんが買ってたらそういう需要雑誌も普通に生き残ってるだろ
結局文句だけ言って金払わないからこうなってんだよ
-
今時男臭い漫画なんか流行らないんだよ
-
今週のグラビアはどれもひどかったな
-
アプリのコメント、ひっこみゅだけ批判コメあるのな
他の漫画は好意的なコメか無視かなのに
信者がアンチ化しちゃったのかしら
-
アンチ化するほど影響のあるものを残してたとは思えないけどどうなんだろ
-
腕が巨大化しても重くなるのはおかしいやろ
どこからその質量きとんねん
-
喰種にも言えよ
-
勃起!!
-
力が…勝手に…うわあああ!!
-
>>470
他が軽いんやで
-
リビドーズ盛り上がってるな
ダサかっこいいみたいなツッコミどころ満載で受けるのも有りだな
コミックスが売れたらいいんだから
真面目に面白いものカッコイイもの作るのが馬鹿らしくなってもしょうがない
-
そのうち指先から白い粘着物発射しそう>リビドー
長距離・破壊力・連射タイプとかも派生したりして
-
勃起!
は良かったなあ
-
もりあがってはいないが
そろそろ 唐揚げ出さないと
空気のまま 打ち切りになると思ったんだろうな
-
ワイの勃起したちんちん重くもなんともないんやけど・・・
-
リビドーズはツッコミ不在のおバカ系パニックにしようとしてる感じか…彼岸島みたいな
ただああ言うのって天性のモンでグンジョー作者にできるかどうかだなぁ
-
アイアムアヒーローや寄生獣だろう
-
>>481
画風はあっち系かもしれんが
それにしては流石にテキトーすぎだろ
あの状況下でチンピラの性癖話思い出すとか頭悪すぎるわ
-
あと女の子の行動おかしいやろロボトミーでも受けてんのかってくらい聖女
-
普通なキャラでもつまらんからそこは別に聖女でもいい
-
誰も言わないなら俺が言う
かぐやのスピンオフ?が糞つまらん
なんでこんな企画するの
-
弾がないから
-
思春期サァカスの人に仕事あげたいから
-
あれ読んでたけど3回目移行読まなくなったわかぐやは読んでる
-
バトンの一部が終わるらしいで
魔風も終わりに向かうやろ
悪女はまだ引っ張るやろ
ひっこみゅはGが始まってすぐ終わるやろ
-
>>484
聖女はつまらん
ちょっとガイジくらいが良いのに
-
バトンて始まったばかりでしょ
何があったの
-
一部が終わるってなんだそれグンジョーパターンか
-
普通に打ち切れや
-
打ち切りもあるかも知れんが作者ギブアップだろうな何かしらの理由で
ヤンジャンは相当手厚いから2〜3巻くらい出るまで続けさせる
絵が荒れまくってたからなんかあったんだろ
-
無罪もやたらと展開飛ばしてるから短期の可能性あると思うんだよな
-
ホントだ第一部最終回って書かれてる>バトン
巻末コメでとなジャン褒めてるし移籍パターンもあるな
-
バトンは10週載って第一部終了するのが最初から決まっている
来年出る1巻が売れれば2部ある
-
だれの情報
どちらにしろ
唯一新連載で売れてた エロ明治女マンガも連載ペースになれずとなやんに移ったし
完全に暗黒期ですな
-
ここね
http://www.baton-jp.org/
「バトンの星」連載開始のお知らせとお願い
ってとこ
-
一瞬釣りかと思ったすまんw
-
>>499
ヤングジャンプは青年誌なので無理に購読されなくても結構です、で笑った
-
バトゥーキも二部が始まったな
-
まあそこまでハッキリ言う必要があるぐらい競技者には中学生以下が多いんだろうな
漫画の内容自体はそれなりに面白いと思うんだが
正直バトンに興味がない人が購入するまで至ってるかは怪しそう
個人的には読んでる雑誌にあれば読むがわざわざ単行本は買わないってライン
-
とりあえず当たるか外れるか関係なしに10週やらせてみて
単行本売れたら2部以降にするっていう完全に雑誌購読を投げた手法に変えてるのかもしれんな・・
正直悪手だと思うが・・コミック売れな過ぎて気でも触れたか・・
-
>>494
前の方針は確かにそうだったが最近方針転換してきてる気がするわ
ヤンジャンらしくない作品もどんどんぶっこむ代わりにダメなようなら
最初からウェブ送りも完全に視野に入れてる感じ
-
書いてたら結構被ったw
多分ここ3年ぐらいまともに人気出た作品がないせいかもしれんね
2016〜17年の連載で移籍(かぐや様、レトルトパウチ)以外で生きてるのって
ブラックナイトパレードとバス江とダイナーしかないし
今年の連載も酷い
-
さつきちゃんは?
-
まぁまぁおもしろい
-
さつきちゃんは売上でファミリヤン以下魔風並みのの
初日からPOS圏外を叩き出してしまったから即死コース
あと波平も圏外だった
10月分だと隣の悪女は一巻が一万台だったのに対し二巻は4千台と
展開のタルさから想像つく落ちっぷり
ドロ刑はドラマが始まったが6千台→7千台の微増と微妙な感じ
-
おいおい、バトンなんとかしたれや。続き読みたいやん。おれは単行本までは無理やけど
-
バトンなんて次の週に載って無くても気づかないだろ
-
コミックをモエブタとフショジしか買わないから
こんな誌面になったんだろ?
-
となり行きじゃねーかな
ペペン終わりそうだし
-
バトン悪くはないが絵が荒いのと、やっぱ雑誌間違ってんだよな
作者補正なしの冷やしPCって感じですわ
-
売れないのはモエブタやフジョシどころかターゲット不明なもんばっか載せるからじゃ…
グラビア表紙でエロ漫画みたいなの載ってる雑誌でレディコミみたいなの新連載して誰が読むっつーねんて話で…
-
最初から10週お試しだったのかバトン
もう二度と載ることはないだろ
-
キングダムどんどん気持ち悪くなってくるな
新人兵に飛信隊に入って良かったっす!!とか言わせるの、体育会系ブラック企業の求人用ムービーみたいw
-
売れないっていっても雑誌自体は青年誌ではずっと1位で週刊漫画紙でも3位キープだしな
買い手側も電子に移行してたりするし
-
キングダムグールの2つだけで60%稼いでるだけだからな
最近の連載は死んでる
-
嘘食いがエアポーカーでも売れなかったから、、、
-
ヤンジャン購読してて良かったっす!!
-
>>514
野生のアニメイトに生息するような女子には響かないのかもね
バトン見てないから知らんけど
-
キングダム実写の予告きたぞ
つうかその前に嘘喰いの方はどうなったのか
-
バトンはスポーツとしてバトンに興味を持ってもらえるかというと
残念ながらそんな内容じゃないからな
-
コミックスは買わないけど、雑誌買ったら読むものを切っていかないでほしい
バトンとサッカーとバス江とさつきと魔風と裁判
固定ファンしか読まないやつはコミックス売れるんだろうからとなジャンでもいいじゃん
ひっこみゅとか
-
仮にキングダムとか喰種レベルの勢いの新連載始まっても
コミック売れる気がしないけどどうなんだろう
出しました買ってくださいが通用しなくなったというか何というか
-
リビドーは久々にちょっと刺激的なネタがテーマで様子見しよかってなるが、
新連載ずっと酷いよな
-
展開がドロドロしてたチア
-
ドロケイって最初の方読んでないけど、ハルが煙鴉って泥棒なの?なんで刑事と組んでるの?
-
これだけの連載があって
噴き出したのがスネ毛の読み切りだけという体たらく
一応「漫画」雑誌だよな?
漫画ってのは笑いながら読むか
ハラハラとか
wktkしながら読むものだろう
真顔で読ませてどうする
-
それはスネ毛にチャンネルがあっただけだろう
自分のレベルがスネ毛レベルだっただけだろう
-
そんなに真顔なら卒業しない意味がわからない
読み切りしか面白くなかったとわざわざ書き込む意味もよくわからない
鬱になりかけてね?
-
ホントだね
吊ってくるわ…
-
>>499
これ見て思ったんだけど、今のYJってとりあえず連載させて人気どうこうじゃなく単行本の売上だけしか見てないんだね
だから聞いたことない新人のつまらない雑なマンガを量産しまくってる。ただ売れたら勝ちってなんだかなぁ
あとバトンが頑なに乳首書かないのはバトンやってる子供向けだったからか
-
老害ばっかりとか聞いたことない新人ばっかりとか忙しいなお前らの意見は
-
ドロ刑は読んでてもわかんねえわ
表情や体の動きで感情を表現できるレベルに描画が達してない癖に
セリフや説明を端折る演出を多用するから
-
>>535
老害と聞いたことない新人が大半てことだろ
-
>>498
夜明け前の静だっけ?あれ売れてたのか。あの落書きレベルの下手くそな絵でもエロがあると売れるのか?ちょっと理解できない
-
夜明け前の静とメイドインひっこみゅーずなら
静だろ
-
なにそのウンコ味のカレーとカレー味のウンコ比べるようなの
-
多少程度なら「売れなくてもそういう路線じゃないし・・」で済むけど
売れなさが半端じゃなかったらさすがにそれはそういう問題じゃ無いわな
特に昨今1万切り連発とかもうただの原価割れだし、赤字だし
-
新人より老害のほうがまだマシかなー
一応実績はあるし、画力や構成力(コマ割やテンポ)が出来てるから
新人だとストーリーがあっちこっちにいって、何がしたいのか分からんもん
ヘルベチカやセブンズ、ブルーフォビア、悪女なんかがそれ
-
>>542
その4作品は上手く扱えたなら面白い漫画には出来たと思うんだ
初連載の新人でどうしても力量不足感が目立ったけど編集が無能杉なんじゃないかとも思ったわ
-
ブルーフォビアはボーイミーツガールは良いが鉱石どうたらのストーリーがつまらんかった。
-
ヘルベチカ:改名してマガジンで連載するも、そっちでも迷走中
セブンズ:7人の名前ありキャラや7日間内とか設定先行型
もっと守ることだけに集中してれば良かったかも
ブルーフォビア:レベル2以上2以下と妙なセリフが多かった
悪女:テンポ悪すぎ、キャラの顔も丸くなって当初と別人レベル
こんなイメージだな
-
レベル2以下のお子ちゃまが読んでもヤンジャンは理解できまいて
ここからはレベル2以上のヤングの時間よ
-
セブンズはキャラが弱すぎたな
ただ、一番どうにかなった感はある
他はちょっと
-
そろそろ護国寺と話をつけて
原作:岡本倫、漫画:NONの凱旋新連載やってほしい
-
カムイは編集が楽しそうで何より
「次号、近すぎちゃってどうしよう!?」じゃねえよww
-
バトン協会の告知見たら未成年は本誌読まなくていいとか言ってるけど
ではたいして知らないおばさんをお財布にして用具買うのは教育上OKなのか?と思った
協会巻き込んだの集英社の差し金なんだろうが色々悪手だわ
-
>>548
ミヤビちゃん「セックスきもちーー!!せーし欲しいーー!!」
こういうのか
-
ビュルビュルの人の豊かな才能
-
実際セックス依存気味で風俗嬢やってる子はそれなりにいるしなw
-
セブンズの人はまたヤンジャンで連載してほしい
-
マジかよ趣味と実益を兼ねてますな
-
バトンの2部が読みたい
コミックスは買わないけど
どうしたらいい?
-
読みたい買わないって>>556さんあんまふざけてんじゃねーぞ
-
続いてほしい漫画は単行本3冊買ってるけど自分が3冊買ったところでどうにもならないのはわかってる
-
>>556
自分でバトンの2部を描けば解決
-
雑誌はコミックス買わない漫画も読めるから買うのだ
読みたいもの全部コミックスで買うなら雑誌はいらん
-
そうやってすぐ極論に走るのアスペの悪い癖だぞ
-
>>549
あのCM懐かしいよな
富士サファリパークだっけ?
すごーい!君は変態けものフレンズなんだねとか煽りで笑わせに来るのはずるい
-
バトンはチアよりつまらなかった
-
>>542
悲しいが俺もそう思う
ベテランは質はともかく取り敢えず読む事は誰でも可能な構成力
新人で外連味強いのは読む事すらしんどかったりする
-
だからそれ編集が無能すぎるんだと思うわ
-
新人はまず読んでもらうことが大事
そのためにはわかりやすくシンプルにしなくていけないんだけど…
設定こだわってます!
伏線をあちこちに張ってます!
みたいなのばっかで読むのめんどくさくなる、あくまで素人意見だが
-
バトゥーキの回想シーンほどじゃないけどなぁ
何じゃこりゃって思ったわ
-
>>567
自分の好きなことやってるよなぁ
それかいい方向に行ってるならいいけどね ふなつの漫画みたいに
-
好き放題やってる福島鉄平
-
ベテランである程度ファンや信者がついてるならまだわかる
-
福島は誰も追い付けない遥か先を爆走してあいつ未来に生きてんな
-
初期のサムライうさぎは好きだった
単行本も買ったんだ
途中から展開が嫌になって手放したが。
嫁さん大事にする侍の話で良かったのにな。
-
福島はショタ臭キツすぎて読めねぇ
-
臭いとかそういうレベルでは…
-
純度100%なんの疑いようもないショタ漫画だろ
-
テラフォまた長期休載へ…
-
テラフォ嘘だろ?
-
またお前らが叩いたから
-
新年一号から確定や…
しかも今度は復帰時期未定
-
この間のやつ→本人が行けるって言うけど大事をとって休載
今回→
-
テラフォはもう復旧不可能なコンテンツやな
-
鬱病なんか?
-
そうみたいだね
-
前回の休載(原作者の体調不良)の際の告知は
「原作者 貴家悠先生は連載に意欲的なのですが編集部判断でしばらく休載する事に致しました」みたいな文章だったんだよな
本格的にヤバい躁鬱なんかな
-
石田スイもメンタルおかしくなってたし売れっ子は大変だな
-
野田サトルが心配
-
原もグダグダだし一時期の売上トップ作家全滅しそうで怖い
-
漫画を面白くするより漫画家を壊す方が上手いなヤンジャン編集部は
-
そもそも週間連載が異常なんだと思う
-
ベテランにはキツいわな
-
テラフォはWeb行きにしてあげた方が負担軽そう
-
掲載→休載→掲載→無期限休載
死〜ん
-
原作のほうが病んでるんだっけ?
ゆっくり休ませてあげて作画の人には誰か原作つけてあげたらいいんでないか
-
冨樫と違ってガチの病気なんかね
-
BASTARDとバガボンドとベルセルクとガラスの仮面はいったい
いつになったら終わるんだ?
-
ファイブスターはいまやっと序章終わりだ
-
カムイとキングダムが離脱したらブンゴリクドウダイナーで支えるのか
イバラシャドーひっこみゅ勢に乗っ取られてきららにならないかな?
-
源君物語を忘れるな
-
サンカクヘッドのやつ刹那で消えそうなんやけど
-
>>598
あれもそろそろ終盤だろ
カムイみたいに、のっけから爆発する新連載が出てこないもんかね
-
カムイも1年もすりゃゴミマンガだろどうせ
-
カムイはむしろ序盤がクソ
ニヘイゴハン!!のあたり
-
カムイは化けたな
-
次世代の柱になるのも出て来ないが
ショートで笑える物がもう少し欲しい気がする
かわいいだけのショートはシャドーだけでいい
4コマとかでいいんだけど
-
ショートGPはギャグ系のお嬢様学校とオナニーが落選したからなぁ
-
今はギャグ載せる余裕のある雑誌無いだろうな
-
カムイのギャグおもしろい?
-
おい、ヤンジャン系埋め立て荒らしがようやく規制されたらしいぞ
-
イツコムやっとしんだんかw
-
5chの東京喰種スレは荒らされなくなった模様
↓
石田スイ 東京喰種
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1543346711/
-
アニメスレも大丈夫な模様
↓
東京喰種トーキョーグール:re
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543348239/
-
まだ居るで
【野田サトル】ゴールデンカムイ ★158【アイヌ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1543232875/
他ヤンマガ系にもまだ居た
だが20秒間隔で埋め尽くしていたあの頃とは見違えるほどウスノロになったな
-
次世代の柱の一つがサンカクの新連載なんじゃないのかな
その目論見は失敗すると思うけどいきなり2話掲載とかやってたし
かなり期待してるのは間違いないでしょ
-
>>607
クソつまらん
-
>>614
あれで笑うの女だけ説
-
カムイの笑いは女向け(男が理不尽な目に遭うor強制脱衣)だが
本編のストーリーもそこそこ良いからな
-
男女両方に受けてるからな
-
カムイも腐向けに色が強くなってどうもな
-
今の時代にBLぐらいで目くじら立ててもな
-
腐向けラッコ鍋、フリチン温泉、バーニャ
ケモナー向け姉畑
-
奥の新作セックス漫画がこのマン取るかもしれん
-
>>621
貴様ー!賞レースには一向にお呼びがかからない石田スイ先生を愚弄するかぁっ
-
なんか色んな作品からホモが現れるな・・・
-
尾形が病んでるホモみたいな描写でカムイは読まなくなった
弟との会話はどうにかならんかったのかあれは
-
フレディ・マーキュリーの映画見ろよ
-
何故?
-
マジでバトン一部完って早すぎやろ
-
魔風はそう来たか
-
テラフォ見てるとヤンジャンも隔週連載誌をスピンオフした方が良いのではなかろうか
-
テラフォまた長期休載かよ
完結出来なそう
-
奥浩哉と桂正和はどっちも打ち切りかな?
-
ハゲ監督こんな経歴と考えなのに1度吉見潰してんだよなw
-
(´○ω○`)・・・魔風なんやこれ・・・
-
バトンはわりと好きだったのに残念
どろどろの恋愛劇までやって欲しかった
-
SAW風味のゲームが終わったら急に本性出したけど
魔女のあの落っこちる細工無理だろ
-
悪女トリックショボい
-
野田・・・おまえ・・・(´;ω;`)
-
テラフォたまに作者が社会への恨み節みたいなの見せるのが草生える
-
テラフォのナレがくどすぎる
全体的に文字も多いし、原作者はまた療養ってあかんだろ
>>636
べランダの壁ごと倒れるってどういうことよあれw
ポリカだとしても支柱ごと落ちてるし、いつはつったんだ?
-
*3 ** *,146,768 *,146,768 **1 3 テラフォーマーズ 20(2017/02)
↓
*2 ** *,146,894 *,149,691 **1 7 テラフォーマーズ 22(2018/11)
-
まだ売上実績残るのは凄いわ
-
>>639
完全にギャグだよなww
-
サムライソードの話が全部要らなかったな
休載じゃなきゃ話が違ったのかな
悪女の正体は何なんだと作者の中では盛り上がってるのは分かる
でもセット作ってコントやってんじゃ無いんだからあの壊れ方はないだろ
-
女キャラを容赦なくフォングシャするのが魅力なのにサムライソードの末期を文字だけで濁すとは・・・
-
バトンはチアより短い命だったな
-
>>644
人類の到達点の日常(気まぐれ)で生かされてるに決まっとろうが
-
146768(3)│293621│344935│371701│------┃371701(24)┃テラフォーマーズ 20
*95791(3)│211549│------│------│------┃211549(10)┃テラフォーマーズ 21
-
悪女あの女が突き落とした云々より後ろの壁ごと落ちた事に突っ込めよ
事件じゃなく事故だろこれ
-
プロが調べたら「壁壊れるように加工されてるやんけ!」ってすぐ気付きそうだが
-
ウレタンじゃあるまいしどうやって加工するんだよ!
こっそり機材持ち込んでガーガーやってたのかよ
-
味噌汁をかけたんだろ
-
それでも可能なんですよ
レオパレスならね
-
悪女コントになってるがな(笑)
-
ゴールデンカムイと同じでドリフのオマージュかと思ったけど違うの?
-
あれだけ気合い入ったキメ顔からのあの転落はコント以外の何物でもない
-
BUNGOにはガッカリだ
結局根性論かよ
平成も終わるっていうのに
-
スラムダンクも昭和の臭いプンプンの熱血スポ根漫画だからな
リスペクトしすぎて絵を劣化コピーして憚らないわけだから言わんやストーリーをやだよ
-
グッジョブの予告絵いつにも増してきついな
話自体は悪くないから本宮以外の人に描いてほしかった
-
本宮プロダクションの絵は嫌いじゃないなぁ
女が全部美鈴って指摘はワロタけどw
-
テラフォの作画にやってもらうか?w
-
いいと思うw
-
悪女の欠陥建築はさすがに吹く。怖くて住めねえよこんなとこ
-
ジャンル的にシナリオ練ってるのかと最初は思ってたけど
ライブ感だけで描いてるな
-
ぐらっ地面にビターンは草
-
なんだこの壁崩れるぞ!?
ガアアアアアアア
-
打ち切り決まってヤケクソになってるのかも
-
ここでまさかの手抜き工事断罪編が始まる
-
そう…六本木のあの事件も貴方達の手抜き工事から始まった…
-
殺人無罪も柵が壊れて落ちたで
そっちは話題にならんな
-
殺人無罪はインパクトで悪女に負けた
-
まぁボロアパートでタックルからの転落だしな
悪女はもはや何もいうまい
-
この速さなら言える
このスレ的には評価低いけど
魔風面白いと思うんだよね
-
俺も魔風好き
愛梨とヒロくんが絡みだしてから面白くなってきたと思う
今週の二人の関係は?と聞かれて押し黙るところとかニヤっとしたw
ここ最近の新人では頭一つ飛びぬけてる
-
魔風はこのスレでの評価はむしろ良いほうでは
-
うん
悪いのはレトルト
-
YJの去年と今年の新連載の単行本の売り上げを教えて欲しい
-
魔風はダークでシリアスな方向の話なのに、たまに主人公の彼女やその浮気相手の男が出る場面でだけ妙にコメディタッチになるのはなんでなの。
-
それゴールデンカムイも同じやん
-
ヒロくんすき
-
それで魔風のコミックスは買ったのかい?面白いって言われてても売れないと切られるらしいよ
-
売れてるわけねーよ
-
>>680
買ったよ
-
殺人無罪の作画、とても上手いんだけど何故か好きになれない不思議な絵柄やな
…と思ってたらタイバニの作画してた人なのか。あっちは好きだったから、これはもう原作のキャラ作りがダメなのかもしれない
-
全部桂正和のせいやな
-
殺人無罪の強引さは嫌いじゃない
-
肝心の桂センセはZETMAN諦める気配ないしなー
-
なんだかんだ言って悪女も魔風も殺人無罪も好きなんじゃないか
悪女は別の意味かもしれんが
-
それらもひっこみゅーず位面白ければ良いんだがな
-
悪女はある意味面白くなってきた
こういう華修羅枠は必要
-
おっそそる漫画ではないか
華と修羅8年前って嘘だろ
-
>>690
え、嘘だろ…?
-
ババァが血ヘド吐くシーンで爆笑した思い出
-
が!!!
-
>>690
マジかよ
源君スレとか未だに「さすがは香子様です!最高です!ありがとおおおおお!!」とかやってるのに
-
源君物語最高です!ありがとおおおおお!!
-
キングダムまだやってんのか
-
信ありがとおおおお
-
このペースだと確実に100巻は超える
人気出たらなんでもかんでも大長編にはうんざりする
気持ちはわかるんだけども
-
覚醒!
↓
ありがとおおおおお!!
-
王ホン「畏れ多いだと!奴は下僕出身!卑しき存在であるぞ!!」
テン「が!!」
-
覚醒ってドラゴンボールのご飯みたいだな
-
ファイアーエムブレム
-
スパロボかな
-
悪女はたまにやるとんでも展開や一枚絵で新規さん釣ってるのはうまいと思う
でも本当に一瞬釣るだけで何も進展しないと学習した
-
悪女は最終回もギャグで締めてほしい
-
長兄「さゆり…お前さえよければ俺の生涯の肉便器にしてやってもいいぞ…いや、なれ!」
-
キングダムは宗教だ。そして麻薬であり呪いだ。
年間数十億の売上を叩き出し、漫画の世界を暴れまわる
モンスターコンテンツの足の裏には
光という名の宗教に傾倒した
呪われしキンダム依存者が蠢いている。
-
キングダムで歴史を学んだ気になるヤツとかいるしなw
-
呉越とかも基地外染みてて面白いから興味持って欲しいな
-
ゴールデンカムイも宗教っぽい
-
2016夏以降開始の漫画(●は連載終了・移籍)
2016年32号 ●結崎さんはなげる!
2016年36号 ●うらたろう
2016年43号 ●クノイチノイチ!
2016年48号 ●ライカンスロープ冒険保険(Web送り)
2017年01号 ●フルドラム
2017年21号 ●カオリわーにんぐ!
2017年24号 ●helvetica ヘルベチカ
2017年30号 ●TAMATA
2017年31号 ●凛とチア。
2017年33号 スナックバス江
2017年36・37合併号 ●DINER ダイナー (移籍)
2017年40号 ●バスルームのペペン (移籍)
2017年44号 ●ふしぎの国の波平さん
2017年53号 ●7’s -セブンズ-
-
2018年01号 ●ブルーフォビア
2018年05・06号 ドロ刑
2018年9号 ●夜明け後の静(移籍)
2018年10号 クノイチノイチ2
2018年11号 ●優良少女ファミリヤン(移籍)
2018年13号 ボクらは魔法少年
2018年16号 隣の悪女
2018年19号 魔風が吹く
2018年29号 グッドジョブ
2018年30号 さつきちゃん
2018年31号 バトゥーキ
2018年32号 花待ついばら めぐる春
2018年34号 かぐや様を語りたい
2018年36・37号 TIENPO -ティエンポ
2018年40号 シャドーハウス
2018年41号 AKECHI
2018年43号 ●バトンの星
2018年45号 殺人無罪
2018年47号 WHO I AM これが自分だ!という輝き
2018年49号 リビドーズ
2018年50号 メイド・イン・ひっこみゅ〜ず
-
見事に全て不発だな
-
結崎さん絵柄すきだわもうちょいエロ混ぜてたら良かったんだけどなあ
-
連載が続く作品を見つけるのは大変なんだな
-
ヤンジャンの新連載はボドボドだぁ〜(せき)
これは酷い
-
2017年36・37合併号 ●DINER ダイナー (移籍)
-
途中送信しちまった
ダイナーまだあるじゃん。しかも面白いほうだと思うが
-
ダイナー移籍か〜
-
ダイナー移籍はいダイナー
-
ダイナー移籍なの?読むの魔風しかなくなっちゃう(。>д<)
-
別に打ち切りは週刊連載で発生すんのは仕方ない
少年ジャンプだってそうだしな
続いて売れないのが今の業界
-
バトンやチアは明らかに場違いだったしな
-
チアはわりと好きだったわ
-
バトンは女子高生を主人公にするべきだった
-
チアはうちの周りでも評判良かった
ただ、雑誌の中にあると嬉しいって程度で、単行本を買うに至る層ではないよね
-
裸のシーンに色気が無かったのが致命的
-
チアはもうちょいスポ根寄りだと良かった
-
ティエンポはどうよ?
-
>>729
バトンやってるガキに読まそうとしてるモンに乳首はあかんでしょ……
-
別に乳首見せなくても実力ある人なら色気を出すのは可能でしょ
要は画力不足
-
カオリわーにんぐはサンデーかSQ向けだった
-
なんだっけそれと思ったらペロモンの奴か
ところどころ好きな話あったわ
好きになった頃に打ち切り〆に入ったけど
-
悪女相変わらず強引だな
-
悪女はあの自作自演コントを疑ってないんだからあの世界おかしいぞ
手抜き工事でもあんなの無理だよ
-
マガジンのヘルベチカ2も凄いぞ
お前が夢を操る超能力で被害者を刺したんだろう!!で警察含む登場人物全員信じて逮捕状まで出ちゃった
-
御大、いきなりうんこはやめて……
-
飛び道具的な衝撃与える目的だろうな、あのコマ
前回ちょい変化球だったけど一応は地味仕事の大変さと労働者のプライドがコンセプトだし
-
今週は金カムが面白いね
-
新連載AKECHIはわりと読める
リビドーズはシーンの見せ方がくどくてテンポ悪いがまだ継続枠には入ってる
魔法少年ははよ終われ
-
魔風悪女がwebかと思ってたら…ダイナー!?
金カムキングダムリクドウブンゴバス江が安泰か?
イバラシャドーティエンポあたりはどっちでもいい
ひっコミュは気持ち悪いからいらん
-
リクドウ、BUNGOは言うほど安定してないだろ
売上的にいつ打ち切られてもおかしくない
-
キングダムほんと毎回薄いな
-
漫画内でも書かれてるけど飛信隊がなんぼ強くなっても腕もげたり片目潰れてるやつ多すぎて悲惨なんやが……
-
腕もげたり片目潰れてるやつ幸せそうでブキミなんやが
-
もうあれ宗教だろキングダム
-
現代の医療もなしに腕もげたらそれだけで何週間も死線をさまようのにな
-
むしろあのくらいの時代は破傷風?とか腐ったりを防ぐのにすぐに切断しちゃうイメージ
-
キングダムとゴールデンカムイなら時代考証どっちがしっかりしてるの?
-
100年前と1000年前とじゃ考証しやすさレベル天と地だろ
-
飛信隊完全に宗教で笑うわ
-
ゴールデンカムイのほうが時代考証しっかりしてるに決まってる
-
飛信隊に入るとヴァルハラって言う天国に行けるんだぞ
-
尊信〜尊信〜尊信尊信尊信〜麻原尊信〜♪
覚醒するぞー覚醒するぞー覚醒するぞー消費税なくすぞー
-
大将それヴィンランド・サガや
時代考証がしっかりした
-
>>749
人豚なんて今の医療技術でも難しいんじゃねえ
-
ベホマ唱えたらどんな傷も治るぞ
-
YJは金カム目当で読んでるけど魔風いいな
登場人物ワルとクズ連中ばかりだけみんなどこか愛嬌があって憎めない
端役もそれぞれいい味出してる
なんかみんな救われて欲しいと思ってしまう
特に魔風の良心、日菜子ちゃんには幸せになってほしい
しかしあの子なかなかのフ女子やなw
-
YJは金カム目当で読んでるけど魔風いいな
登場人物ワルとクズ連中ばかりだけみんなどこか愛嬌があって憎めない
端役もそれぞれいい味出してる
なんかみんな救われて欲しいと思ってしまう
特に魔風の良心、日菜子ちゃんには幸せになってほしい
しかしあの子なかなかのフ女子やなw
-
信うぜー
-
キングダムはビジネス書だ!
って52巻出たときにやったキャンペーンが今見ると本気で気持ち悪い
-
気合いで覚醒して歴代最強の飛信隊になるビジネス書はダメでしょ……
-
そもそもキングダムは歴史物じゃないだろ・・・バトル漫画
-
ドラゴンボールとかと同じジャンル
-
ヒロポン割と聖人やろ!
と思ったが絶賛不倫?中だったかw
-
この不況を乗り切るために・・・
社全体の覚醒を期待します!オラにちからをかしてくれ!!
-
ダイナーまでとなジャン送りにしたら読むものないんだけど
-
さつきちゃん
-
しかしグッジョのオソマひでぇなw
-
社員のみんなに覚せい剤を配ります
-
大らかな女性ってやっぱスケベでもあるよね
-
看護師や介護士の副業風俗率とか結構高いらしいしね
爺婆やら病人やらの糞尿処理うんぬんに比べたらおっさんのちんこ処理とか凄く楽だとか
-
>>763
パラダイス文書はドラゴンボールのスピンオフかなにか?
-
>>769
殺人無罪読もうぜ
-
魔風なんとか続いてくれ
あの閉塞感とか虚無感が北野たけしの映画を彷彿とさせられて好きなんだよ
-
とはいえ物語は佳境に入ってないかマフー
番頭に隙が無さすぎで最終的に倒せる感無いけど
-
ホモだって最大の弱点晒されてたろ
-
魔風こそwebでじっくり完走して欲しいんだが
本誌だと無理矢理回収して終了させられそうで気が休まらない
-
バトン第2部は永遠に始まらないだろうな〜
-
マフー
-
レトルトパウチしばらく読んでなかったけどサブヒロインがヤリチンに処女喰われてて草
んでもう次最終回か
ほんま誰も得しない漫画だったな
二度と原作やらなくていいぞ
-
横槍はクズだけ描いてろ
-
次号からの新連載は絵面からじゃどんな話か読み取れないな
タイトルに軍艦と手に信長公記とエルフ耳…やたら巨弾とか大型とか謳う割に作者は新人
こゆりちゃんの再来か
-
サッカーは大分マシになってきた
-
読み切りやってなかったけ?
中世ヨーロッパ風の世界で領主の父を叔父?に殺されて逃亡中の主人公とその一行
途中出くわした軍師のチビっこが戦略で追っ手を倒す みたいな
別作品だったらすまん
-
読み切りは気分で読み飛ばしも多いからあったのかもしれない…思い出せん
話変わるが巻末コメって作者の性癖が垣間見えて好きなんだが…やっぱ痛い人間だな殺人無罪原作担当
-
新連載はウルジャンかSQで連載した方が良さそうな絵でうんざりする
-
悪女の作者って相模原線ドッペルゲンガー書いてた人だろ?
殺人無罪もだが
サスペンス的なものやるならもうちょっと勉強してからにしろや
なんだよ被害届か告訴って。
なんでその2つが選択関係になるんだ?
だいたい取調室で向かい合ってるのは刑事じゃないのか?
会話内容がまるで弁護士みたいな立場だけど
同室にいられるわけないだろ
しかも殺人未遂(?)の被疑者なのに即日(?)釈放されて
証拠保全中の現場に帰ってきて生活するなんてことあるか
まったくクレイジーだぜ
ツッコミどころしかない
-
そういう方向性なら悪女より殺人無罪叩いた方が面白いだろ
-
悪女はそういう資料当たればわかる事で突っ込んだら負けな気がする
問題はそういう次元じゃない
殺人無罪は安心して突っ込んでギャハハバカじゃで終わるけど
-
取材や資料漁りはしたが確認はしない
確かこんなだったなあとうる覚えの知識で描いてる感はあるな
-
殺人無罪は方向性自体はブレてないんだよな
よくもまあ毎回胸糞悪いだけの話描けるなとは思うものの
悪女はとっ散らかした点を最終的にちゃんと線で繋げられるのかこれ
-
ろ・・・
-
>>795
人の間違いを指摘すんのってエネルギー使うよね
-
せやな
-
>>790
相模原線じゃないような?
総武線じゃなかったっけ
-
悪女は作者もネタとして描いてるやろ
-
笑いと恐怖は表裏一体の感情だとも聞くな
恐怖漫画兼ギャグ漫画家は多いし
悪女はどちらもナンセンスだが
-
悪女はストーリー・絵・キャラクター・レイアウト全てが低レベル
発行部数5000部もいかないような本屋の隅に置いてある
5流レディコミに載ってそうなレベルの低さ
YJも大層な雑誌でもないけど流石にこんなレベルの作品載せるのどうかと思う
-
前作よりも絵が下手になってんのが救えねぇ
作者は漫画描くの嫌いだろ
-
こんなのを掲載する編集部もあかん
-
もう打ち切り宣告済みだろうしヤケクソ気味なんだろうな作者
-
せめて綺麗にまとめろよと
-
>>801
何言ってんだ
留年先輩やガウリンガールが掲載可能な雑誌だぞ
-
ヘルベチカ、タマタ、セブンス、ブルーなんとか、波平
これ全部迷走した挙句グダグダに終わってるな
-
まあでもとなジャンから何度か出張って来たライフル何てあの出来でアニメ化だものなぁ
正直明日ちゃんとかも何故あそこまで押されてるかわからん…ブヒれれば正義なのか
-
ブヒれるっつーか一点だけでも売りがあるのは強みだろう
>>807の漫画はどういう層が買うのかと言うとかなり曖昧
スポーツものなんかはこの辺かなり明確だね
-
高校サッカー題材は難しい
そんな上手かったらjユース行くっしょ
イキってもユース入れなかった雑魚ですよね?w
がついて回る
-
そこらへん上手いこと考えてるわなてぃんぽは
既存の指導体制に従いたくなかったから顧問もいないような高校ってことで
-
ヘルベチカ→氷漬けのブス
タマタ→
セブンス→
ブルーなんとか→レベル2以下以上
波平→
これくらいの印象しかない
-
セブンスって次元ライダーだよな?タイトルを次元ライダーだとずっと思ってた
-
印象薄いのが多い
-
>>813
おお!次元ライダーじゃなかったのか( Д ) ゚ ゚
-
セブンズの、何人かで殺し合いしろみたいなのは何だったの?
-
>>812
どっかのスレでU-15以上のBBAに興味はないってレスを見て
レベル2以上以下思い出したわw
-
ほんとわけわかんなかったなセブンス
-
セブンスは謎を全部明かされたあとでも結局どういう話だったんだ?って頭の中でクエスチョンマークが飛び交ってたわ
-
あんま興味ないからパラパラ読みしてるせいなんだがそんなの多いな
ちなパウチとサンタも何がどうなってんのかさっぱり
-
まぁ実力不足だわな
固定ファンがいない新人はまず読んでもらえるものを描かないと
それが難しいんだが
-
>>816
な。
ブラックナイトパレードはなかなか面白いけど
月イチペースだと読者も忘れてしまうんよね
-
逆にバトゥーキは固定客アテにして最初の方ダラダラやり過ぎだろ…
-
バトゥーキおもろいやん
-
最初斜め読みだったからどっかの国のダンスもんかと思ってた
-
>>824
掴みでつまらない漫画は糞漫画
-
>>824
最初の方クソやろ
-
いっちブッサ
-
頭でかすぎる
-
波平は何かとイラつく話で糞つまだったが作画の方にちょっと意外性が
前作が不気味ケモナー漫画だったのに普通に女の子が可愛く描けるんだなと
-
ダイナーに備えてとなりのをどんなもんかと覗いてきたが
普通に明日ちゃん読みふけってしまった
これをおっさんが描いてるんだと思うと
ウヘア(;´д`)ってなる
-
>>831
これで君もフレンズ
-
YJの裏広告で明日と書いてあけびちゃんと読むのを始めて知った…
ずっとassちゃんだと思ってたわ
-
>>833
ダムアス!
-
ヤンジャンにはかつて明日泥棒ちゃんがいたからな
-
>>831
おっさんは泥なんだよ
-
泥棒といえば怪盗ロワイヤルなんてのもあったなw
-
あれは完全にゴリ押し企画だったな
-
どっちも作画が別天というw
-
>>837
あれは酷かったなw
-
明日ちゃんてあれ画集だろ
-
確かに明日ちゃんは金になりそうな空気を感じる
ああいうのが好きな人は女の子たちが動いてればストーリーは特に気にしなさそうだし
何か発売する度にいくらでも金を出してくれそう
-
>>833
嘘やろ・・・あしたちゃんとちゃうんか・・・
-
山のあけびは何見て開く 下の松茸見て開くってな
-
となジャン組比較的安定してるの見るとやっぱ週刊連載ってのはハードル高いんだな
月2か3刊行くらいのペースだと少しは育つのかも
-
まぁヤングマガジンと比べたら大分マシ
-
>>845
YJは割と休載入れる方だからそんなでもないような
まぁ中堅以下は原稿生産機扱いのWJと比べたらだけど
-
とはいえ一時期のグールテラフォキングダムは全然休まなかったからな
無理した影響が出てきてる感はある
-
グールは幾ら何でも休まなさ過ぎた
-
Reも結構間髪入れずスタートしたしな
-
石田はもう週刊連載はしないと思う
-
11 *2 *45,469 195,160 **2 - テラフォーマーズ 22
-
そのうち野田も壊れそうだ
-
原と野田はタフだろうからヤンジャンでも壊れずにやっていけるんだろう
後フォビドゥンも
-
原はテキトーに描いてるから壊れることはないわな
-
キングダムどうよ?
-
つまんない
-
明日ちゃんって作者が並々ならぬ情熱でセーラー服の皺を描き込んでるけど
実際に着てた身としては夏服でもあんなに皺々にならないんだよなあ…
描写おかしいくせにセーラーフェチ代表みたいな顔しててイラッとするわ
-
こち亀の月光刑事みたいな人?
-
今のキングダムはまさに少年漫画だな
-
>>858
あなた性別は??
-
男に決まってんだろ
-
今はとなジャンのスレって無いのか?
別にここで話してもいいけど
-
>>861
マジレスすると女です
-
おっさんが描くJKってなんであんなに昭和感あるんだろうな
-
>>863
ここで話せばいいな
-
セーラー服の生地なんてワイシャツより固いのにあんなしわしわになる訳ない
-
近いと感じたのは今日のあすかショーかな
-
>>865
おっさんだからだろ
-
>>865
現在のJKの資料見てる描いてるだろ
でも昭和
-
>>864
資料見て描くなんてフェチの風上にもおけない
という気持ちはわからないでもない
-
あれ手作りだから生地が違うんだろ?
-
>>860
それも三流のな
-
昭和にはブルマというものが有ったしな
-
ブルマが見られる漫画は今でも需要がある
-
ドラゴボ
-
今はスク水も足を出さないタイプになったんだっけ?
-
さらにマジレスすると夏服だけシャツっぽい生地でスナップで付け衿仕様のセーラー服はあるけどな
-
>>874
高橋留美子の漫画には未だに出て来る
-
みんな明日ちゃんの手のひらの上やんけ!
-
>>879
あの人まだブルマにしてるんだ
読者サービスをよく分かってらっしゃる
-
>>878
シャツっぽい生地でもあそこまでシワにはならんよ
ファンタジーセーラーだな
-
バトンのレオタードはどうだった?
-
>>882
漫画だぞ?漫画だぞ?
-
Webなんだからそれこそ嫌なら見るなでいい訳だし
何で自分から肥溜め覗き込んで文句言ってんだか
-
明日ちゃんがウンコ扱いされてて流石に草
-
服の描き方くらいファンタジーでいいんじゃね?
ロデムの筋肉の形に密着したシャツはおかしいとか真面目に指摘する奴いないだろ
-
覚醒はいいんでつか
-
ルアアアアアアアア
-
悪女投げやりすぎるだろ
なんだよあれ
-
ヴァネッサってる
-
ルアアア
-
キングダム今回も薄い
-
悪女は何をやりたかったんだ
作者の中では描かなくてもいいよねと思ったことでも読者にはこれを見せなきゃ
何やってるのか分からないよという部分が沢山あった気がする
-
まぁもう島流しだし(´・ω・`)
-
たたみきれないからみずから逃げたのでは?
webなら見てる人少ないし、有耶無耶にしてもダメージ少ないと
-
殺人無罪も相変わらず酷いな
-
うまるのやつ早速にっこりエンド入れてきたなもうアカンやろ
-
悪女シリアスギャグのつもりか天然なのか
前者なら滑ってると周りが止めてやれよ
-
スズランと似てるのは行者ニンニクであってニンニクとは違うだろ
ゴールデンカムイが載ってる雑誌でなにやってるんだ
担当編集もだよバカヤロウ
-
>>898
所詮1発屋よ
-
グラビアの女すげえ人工乳っぽいな
硬そう
-
うまる2はまた最後に池沼スマイルで締めるつもりかな
-
にっこりエンドを黄金パターンと見るかネタ切れと見るか
俺はネタ切れだと思うがあんなに連発してたんだからにっこりエンドは受けるところにはかなり受ける終わらせ方なのかも
-
グラビアのえなこって神崎さんに似てないか?
-
似てる
-
スズランとニンニクの花なんて全く似てないのに、花が咲いた状態で間違えてるのギャグだろ…
-
新連載すごいな
同じようなの20年前から1000作ぐらい出てんじゃね
-
新鮮味ゼロ
-
新連載は多分歴史書の知識使って帝国とかと戦うっつー話にするつもりなんだろうが
確実に言えるがそこまで絶対行かない
何もかもファンタジー過ぎて説明してるうちに打ち切りになる
主人公島津豊久で相棒信長にしたドリフターズ見習え
-
巻頭の整形えなこと巻末ナチュラル美少女入れ替えろよ
-
>>907
まず葉っぱが違うし(´・ω・`)
-
ドリフターズ見習ったら連載サボりだすし…
-
>>905
プリクラの彼氏が中村俊介似やったからオティンポサッカーで俊介似のキャラを出そう(提案)
-
新連載は青エク臭がする
何でこんな漫画をYJで連載させるんだ?
-
多分スクエアだとこういう世界観で魔法とかファンタジーアレコレとか厨二的なもん使えるが
多分ひたすら知識披露してスゲーやるだけだろこれ?
ヤンジャンでやる意味は確かにわからんな
-
ガンガンに行けと言いたい
-
なろう
-
こゆりちゃんがマシにみえるレベル
-
2018年も終わろうって時期に手探り状態のヤンジャンどうなの
-
バトンも終わったし悪女もWEB送りになったしレトルトパウチも終わるし
女向けっぽいのが一気に片付いたな
-
まあどこも弾は無いし玉石混交でガンガン装填してくしかないのだろうけど
メンゴのおま○こ学園が終わるのは素直に喜ばしい
-
>>921
女も読まねえ女向けな
ほんと誰得だよ
-
そこら辺全部終わるのか・・
本当に一時のレディース向け路線何だったんだって感じだな
-
>>923
レトルトパウチは男女両方から嫌われてたな
-
また本スレがバレキチに荒らされつつあるな
-
やっと悪女が終わると思ったら
いばらが悪女みたいな陳腐な展開ぶっ込んで来た
-
いばらは最初から気持ち悪くて読めなかった
-
いばらは設定がなあ
-
設定もアレだが絵柄がなぁ…あの目が好きになれない
-
>>911
坂道、大原優乃の中でヤンジャンが表紙ブステロしてて草はえますよ
-
おっぱいちゃんが登場してからのいばらは嫌いではない
-
あのヤンデレ割と強いわ口は達者だわであれでもうラストバトル感あるわ
図星突かれてズタボロだし…そう長くないんでないかいばら
-
ヤンデレ倒してクライマックスだろうな
-
あれ以上のラスボスは作りにくいよな
保健の先生がラスボス化でもしない限り
-
いばらはロリすぎる
-
ロリBBAはともかく「咲く」とかいう世界観が意味不過ぎる
読む方は置いてけぼりよ
-
漫画を描くという行為がそもそも
自慰行為みたいなもんだからな
-
イッチにもっともの食わせろ
-
売れたら正義
イバラはそこそこ売れてる
魔風は面白くても売れてない
-
イバラは妄想キャラ出てきてからは楽しめないな
ああいうキャラで話引っ張ろうとするの好かんから
-
>>940
そこそこ売れてるの?
-
売れたら正義ってのは「売れてるから連載が続く」とかいう意味ならわかるけど
「売れてるからそれを面白いと評価しなくてはいけない」みたいな意味だと賛成できないね
-
ある一定の層からは評価されてるから売れてる結果が残るわけで
売れてるから読んだけど面白くはないとかの後付け批評家気取りの意見とかは糞の極みだよね
-
そもそもどんだけ劣化しようがテラフォやキングダムみたいな売れてる連載があるせいで下の方の連載が続けられてる面もあるからな
-
テラフォは休載しまくりだけどな
-
売れてても一定の層に評価されてるだけで万人が面白いと思うわけじゃないってことだしな
面白くないって言うやつがいても別におかしくはねえわな
それを売れてるからの一言で面白くねえというそれぞれの読み手の感想を封殺しちゃいけねえよな
-
>>944お前のことやぞ
-
>>948
脳味噌か精神かその両方に欠陥でもあるのか?
-
好きに住み分けたらいいだろ
-
またマジ闇がしたらばに突撃してきたのか
すぐに規制されてワロタw
-
復活してたの知らなかった
-
マジ闇消えたと思ってたわ
また復活しやがったか
-
次スレ
↓
★ヤングジャンプ総合スレッドPart.3★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1544699219/
作品別スレ
↓
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.24
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1544356614/
【原泰久】キングダム総合Part.10【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1543357126/
【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530151851/
【迫稔雄】バトゥーキ ◆7パオ【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1542362617/
-
魔風は売れる作品ではないわな
-
サスペンスは購読者には割と読まれるジャンルだと思う
出来はどうであれ結末は気になったりするからな…だが一度読めば十分だし
漫画として売れるサスペンスは実は大体漫画ならではの超常要素が入ってるものが多い
-
腹にスマホ入れて動き回ってるのはなかなか超常要素だけどな
-
うまモン着て乱闘はわろた
-
ちょいちょいおもろいけど展開遅いんやない?とは思うね
悪女も飛ばされてもう後が無いのにちょっと悠長すぎるだろって
-
悪女もしょうもない話だが結局最後まで読んじまうだろうな
となジャンならタダだし次回までは本誌か亜理子はアリーヴェデルチだろうけど
-
あったよ!ニンニクが!
でかした!
-
横浜線ドッペルゲンガーの時から全く進歩してない件
-
むしろ退化してる
横浜線を最後まで楽しんだ俺が悪女はもうダメだと思ってる
-
亜里子飛び込んでなくね?飛び込むと見せかけてカメラ位置が変わりーの
亜里子振り向いて戻ってるように見えるんだが。
それとも画力の問題か。
-
画力が低すぎる
それだけ
-
悪女押してるのってほぼ無料公開で唐揚げ回見た組だと思う
WEB送りで全く問題ないが今後どうするつもりなんだか
-
からあげええええ
-
ネタに出来る分バトンよりは楽しめた>悪女
-
悪女となりの送りなん?
-
さらば悪女
-
本誌最終回だからとなりのヤングジャンプへ移籍か本当の結末は単行本で追加じゃないかな
-
30年以上早売りしてた元駄菓子屋からジャンプの早売りやめててショックだ
-
脳死エロはあってもいいけどクノイチは心底つまらんなあ
あれだけ脱いでてもなんか全然エロさも感じないし
アフリカあたりの未開の部族のおっぱい並みにありがたみもない
-
何でだろうな
微塵もエロくないんだよなクノイチノイチ
-
下品過ぎるからかな
-
あのバカバカしい感じ、さっぱりしてておれは好きなんだけどな
マンスジの限界にも挑戦してるし。キュピピィィ・・
-
毎回勃起してるで
-
委員長くらいのおっぱいが好き
後B地区には個体差があるべき
-
平たくいえばあまり大きさ以外の描き分けがないのだよなおっぱいに
-
クノイチの人はキャラの属性も性癖も取ってつけたような薄っぺらさだからな
とりあえず女体化させときゃ喜ぶだろとか貧乳コンプレックスなら可愛いだろとか浅はかな考えが透けて見える
他に週刊でエロい絵が描ける作家がいないから使われてるだけだと思うわ
-
他にも普通にいそうだけどなー
-
とりあえず前作のキャラを全員現代へもってくるのだろうな
テコ入れというよりもう作者のネタが尽きているのだろう
-
ネタ尽きてるなら終わらせればいいよ
-
まだイッチは覚醒を残している
-
覚醒はキングダムだけで勘弁
-
ワシの覚醒や!
-
ブンゴも覚醒
リクドウも覚醒
-
明美が覚醒ネタ使いそう
-
ヤング覚醒ジャンプ
-
覚醒ジャンプ
-
原先生はキングダムを超人バトル漫画として描いてる?
-
キン肉マンダム
-
シャーマンキングダム
-
次スレ
★ヤングジャンプ総合スレッドPart.3★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1544699219/
作品別スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1545060678/
【原泰久】キングダム総合Part.10【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1543357126/
【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530151851/
【迫稔雄】バトゥーキ ◆7パオ【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1542362617/
【スガワラエスコ】花待ついばら めぐる春【ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1531344922/
【レトルトパウチ!】横槍メンゴPart3【クズの本懐】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1545086124/
【飯野大祐】TIEMPO-ティエンポ-【ヤングジャンプ】part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1545119634/
-
キングガンダム
-
うーんキンダム
-
ガンギマリダム
-
バイバイキングダム
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板