したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.5【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2018/08/30(木) 06:27:17 ID:Am7UJwpY
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

過去スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1534372091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

529名無しさん:2018/09/10(月) 13:59:13 ID:DQ8g0H6c
良いから作品について語ろうやwww

530名無しさん:2018/09/10(月) 13:59:25 ID:dryVSYIw
>>528
だから知らないって、俺は自治厨じゃないし
問題は荒れるって現象に対する処方であって
荒れない工夫をそれぞれがすればいいさ
荒れようがなんだろうが知ったこっちゃないって人には
かける言葉もないね

531名無しさん:2018/09/10(月) 14:05:03 ID:HsjZht5s
まあここ5ちゃんじゃないし…

532名無しさん:2018/09/10(月) 14:07:06 ID:dryVSYIw
したらばに向いてない人たち

533名無しさん:2018/09/10(月) 14:46:10 ID:HFtwG2ig
気に入らないなら勝手に荒らせ
俺は思ったこと書くだけだ

534名無しさん:2018/09/10(月) 14:49:14 ID:dryVSYIw
イライラするなよ

535名無しさん:2018/09/10(月) 14:59:04 ID:o4wOQmWE
お互いその辺にしとけよ
作品と関係ない話を延々と続けてたら荒らしと変わらんぞ
みんなで仲良く今週の壁さんがどんな活躍を見せるのか考えようぜ

536名無しさん:2018/09/10(月) 15:00:39 ID:yOEhYjd2
信者きめぇwww

537名無しさん:2018/09/10(月) 15:04:35 ID:/dPYuZZI
http://jin115.com/archives/52232258.html

538名無しさん:2018/09/10(月) 15:20:05 ID:dryVSYIw
ぶっちゃけしたらばの避難所まで来てキングダムを語りたがる人は全員信者とみなして良いだろう

>>535
持久戦で暇を持て余したカンキがまさかの参戦
壁さん空気

539名無しさん:2018/09/10(月) 15:24:36 ID:wgAnwavo
壁さんが活躍するビジョンが全く見えない
ダントと協力して何かするのかね

540名無しさん:2018/09/10(月) 15:47:01 ID:QqbM1PSg
フィゴ王とロゾが死闘を演じてフィゴ王がやられそうになったときに割り込んで来てロゾを討ち取るくらいしかないような
読者的には壁なんてどうでもいいからフィゴ王がロゾを粉砕した方が盛り上がりそうだが

541名無しさん:2018/09/10(月) 15:51:34 ID:Y5FTMPqs
壁がロゾと刺し違えて壁退場というパターンも考えたけど、キタリがそそのかして壁退場では後味悪いからないな。

542名無しさん:2018/09/10(月) 15:56:28 ID:T1QRD9aI
フィゴ王とロゾの激戦中に崖から壁が降りてきたら勢い止まらなくてロゾに突進してそのままラッキーパンチかな

543名無しさん:2018/09/10(月) 16:56:48 ID:wgAnwavo
>>540
なんで壁にこんなに話割いてるんだろうな
山の民の苦戦・死闘を描くにあたって壁がちょうど良い失態役だったからなんだろうけど、壁の挽回とか正直そんな興味ないんだよな…

544名無しさん:2018/09/10(月) 17:02:15 ID:5LRgAcOo
俺はむしろ山の民よりも、壁の方が思い入れも興味もあるな。今後もやらかしと挽回を繰り返していってほしい

545名無しさん:2018/09/10(月) 17:27:36 ID:s4xuwn/Y
ここで決着ついたら、城落とす意味が無くなっちゃう。
どこまでタンワさんは計画通りなのか。

546名無しさん:2018/09/10(月) 17:34:25 ID:rW1Lem7M
兵糧確保すするのが現状一番の目的だぞ

547名無しさん:2018/09/10(月) 18:26:42 ID:dryVSYIw
俺的には犬族は要らなかったな
山の民と互角の戦闘力をもつ奴らが登場したせいで作者も
趙軍9万を持て余してしまってる感じ

548名無しさん:2018/09/10(月) 18:41:42 ID:MfjBPGAk
犬戎は別に要らんかったよな
白ナスが知将らしく色々策を練って山の民も苦戦するけど、最後は山の民が圧倒的武力で叩き潰す的な単純な構造でスピーディに進めた方が良かったんじゃねとは思う
バジオウもいつだか「端和様は真正面から敵をねじ伏せる」って言ってたし

549名無しさん:2018/09/10(月) 20:12:40 ID:x7KHXeKM
確かに犬は失敗してる気がするなぁ
山の民と似たやつら出さなくてもいいのに

550名無しさん:2018/09/10(月) 20:21:32 ID:4BOxGqtU
追い詰められる山の民とか、壁の活躍(と遅い春)とか、これまでちょいちょい名前が出てた犬戎登場とか、バジオウ・端和のラブコメとか、
多分色々描きたい事があった結果こうなったのかと思うけど、詰め込みすぎてとっ散らかってしまった印象
せめて犬戎は別のタイミングで出せば良かったかもな

551名無しさん:2018/09/10(月) 22:04:25 ID:s4xuwn/Y
ただでさえ、山の民のが人数少なかったのに
犬でさらに差が開いてからのこれだからなぁ

552名無しさん:2018/09/10(月) 22:46:48 ID:i3Hld28c
犬が出てきても良いし、弱くても良いけど
羊欲しさに戦に参加ってのが情けなかった
そんなに羊食いたいなら遊牧民に戻れよと

553名無しさん:2018/09/10(月) 22:50:38 ID:ZT7Q9ItQ
額面通りに受け取りすぎじゃない?
あれは白ナスの挑戦的な解答が気に入ったから参戦しようと思ったんじゃないの

554名無しさん:2018/09/10(月) 22:52:10 ID:X2bNnMLs
>>545
趙軍がまだいるからでしょ。
犬倒しても残りの趙軍を考えると
城を取っておかないと。

趙軍は攻城戦やるのかな…
業に向かうと背を打たれるからここで奴らを倒すとか言って

555名無しさん:2018/09/10(月) 22:55:35 ID:X2bNnMLs
まぁ、ロゾがフィゴ王倒して、壁がロゾを倒す。
白ナスはタンワが倒すんだろうね。
白ナス登場時にタンワに指差してピシャってやってたからね。
てか、あの時の白ナスが死体を引きずってたのはブラックホークダウンへのオマージュだよね

556名無しさん:2018/09/10(月) 23:05:39 ID:/dPYuZZI
パクリじゃ

557名無しさん:2018/09/10(月) 23:54:29 ID:/s4xzZYI
>>555
壁さんがロゾ倒すイメージ湧かないんだがww

558名無しさん:2018/09/11(火) 00:08:55 ID:mRaEMcaM
ランカイがロゾをボコって、壁がオイシイところをもらうんだろ

559名無しさん:2018/09/11(火) 00:12:31 ID:NkoYCQyU
ここまで出ないとなると
もうランカイは忘れちゃったんだろ

560名無しさん:2018/09/11(火) 00:23:55 ID:odLBwJu.
ランカイは城攻め要員でしょ

561名無しさん:2018/09/11(火) 00:56:52 ID:9HklSTmY
>>552
こういう読者がいると描いてる方は大変だなあと心から思う

562名無しさん:2018/09/11(火) 01:29:03 ID:V.ernsiw
お前には批判禁止スレがお似合いだ、さっさと巣に帰れ

563名無しさん:2018/09/11(火) 01:34:52 ID:FMMyttwk
ランカイは設定というか存在がファンタジー過ぎて今となっては出しにくいだろうな

564名無しさん:2018/09/11(火) 01:52:57 ID:Qr3SiLRg
>>548
今後のためにナスを温存したいんだろうね
ナスは最近増えてる女性ファン受けを狙ったキャラだと思うから
引っ張って使われそう

565名無しさん:2018/09/11(火) 02:11:55 ID:9HklSTmY
>>552は的はずれすぎるだろ

566名無しさん:2018/09/11(火) 02:12:36 ID:9HklSTmY
>>562
552は的はずれすぎるだろ
と言いたかった

567名無しさん:2018/09/11(火) 03:28:49 ID:eM6XyaYI
>>563
武神…

568名無しさん:2018/09/11(火) 05:40:09 ID:8v7EUuH.
羊肉はロゾと李牧の信頼関係を表すものとして悪くはないんだけど
趙と犬戎がそこまでの関係になるには時間が短すぎね?ってのと
仲間を人質にするロゾの性格がカス過ぎてお前そんなキャラじゃないだろって突っ込みたい気持ちはある

569名無しさん:2018/09/11(火) 06:36:50 ID:0K7ROJfA
信頼関係ってかロゾ的には「コイツ見所あるな」っていうキチガイキャラがよくやる上から目線の気まぐれみたいなもんだろ
リボクの方も巣食う主力と〜なんて言ってるから機嫌とっておこう的な感じだろうし

570名無しさん:2018/09/11(火) 07:33:35 ID:0mL8qUxY
実力的に見れば
キタリに煽られて壁がその気になってるけど、どう考えてもロゾに勝てる訳ないし

壁が調子に乗ってロゾに突っ込んで真っ二つにされる

「馬鹿め!何を余所見している!」とフィゴ王がロゾを粉砕

キタリ「フッ、あいつも少しは役に立ったな」

571名無しさん:2018/09/11(火) 07:42:19 ID:8v7EUuH.
>>569
信頼関係っていうと誤解があるけど、無断で戦に巻き込んでさらに血を流す見返りが
「今までと同じ羊の肉」「悪くない」ってやり取りできるようになるには
登場が唐突すぎない?何か伏線があったならともかく

572名無しさん:2018/09/11(火) 08:40:04 ID:kUv1D1I2
>>568
原先生ェはジンギスカンで命賭けられるほどおめでたい人なんだよ

573名無しさん:2018/09/11(火) 08:46:57 ID:kUv1D1I2
無能ヨウタンワにあんなに尽くす山の民も理解し難いし、作者はもう少しカリスマ感のあるキャラの描き方を学ぶべきでは

574名無しさん:2018/09/11(火) 09:00:25 ID:65gb1NEc
その前にもう読まない方がいいと思う

575名無しさん:2018/09/11(火) 09:42:51 ID:hjiJQMAM
バレきたね。
ブネン弱いのか、キタリにみじん切りに

576名無しさん:2018/09/11(火) 09:54:26 ID:3.3V/Yp2
発売日前のネタバレって訴えられないの?後でも問題だと思うけど

577名無しさん:2018/09/11(火) 09:57:06 ID:uC5e4rUY
どうせ木曜日になればちゃんと読めるのに不可解な風習もあったもんだ

578名無しさん:2018/09/11(火) 10:04:26 ID:LO3rpq3I
>>576
サイトを探して出版社に通報すればいい
対策を取るかどうかは出版社次第



あと、画バレ見たけどエンポ爺がいやにカッコよかった

579名無しさん:2018/09/11(火) 10:07:28 ID:.1M9FF9w
>>521
訴えれるよ。
試しにやってみ
勝てるかどうかは知らんけどw

580名無しさん:2018/09/11(火) 10:07:33 ID:3.3V/Yp2
>>578
別に通報したい訳じゃないからしないけど現状では許されてるってことか

581名無しさん:2018/09/11(火) 10:07:59 ID:.1M9FF9w
>>576
だったわ

582名無しさん:2018/09/11(火) 10:31:13 ID:2cCBDGZE
まーたフィゴ王とロゾで引っ張るのかよ

583名無しさん:2018/09/11(火) 10:55:22 ID:LO3rpq3I
>>580
以前あったジャンプのネタバレサイトの件だって
結局最後は出版社自体が動いたからあそこまでの騒動になったわけで

584名無しさん:2018/09/11(火) 11:06:39 ID:qBVpVay.
白ナス弱すぎんよ
今月中にはこっち側の戦の決着ついてくれるだろうか
他が気になるな

585名無しさん:2018/09/11(火) 11:22:57 ID:wIHEXW82
山の民がなぜ秦のために壊滅して戦っているかも
ケンジュウがなぜ趙のために戦っているかも
よくわからない

586名無しさん:2018/09/11(火) 11:29:42 ID:3iqI956w
ブネン弱すぎでしょw
切り刻まれてやられてんじゃん。
まぁ、今回はブネンの死で終わったから
次はロゾとフィゴ王、壁のところか

587名無しさん:2018/09/11(火) 11:50:26 ID:udXn9en2
>>585
つ馬酒兵三百

588名無しさん:2018/09/11(火) 11:56:45 ID:y/6tA0Fc
>>585
だから秦のためじゃないって何度

589名無しさん:2018/09/11(火) 12:23:41 ID:Gjc0CE.E
三国志なら細かな史実があるから、途中のやり取りやなんかがどう転んでも結果として現れるリアリティ、諸行無常があるけど
この漫画はキャラも戦場も戦の流れも、ほぼオリジナルだから二流少年漫画になる危険性が高いんだよな
実際部分部分ではそうなってしまってる

590名無しさん:2018/09/11(火) 12:28:52 ID:PuiL5FYk
細かい戦まで無理に長々と描こうとしなくても面白いと思うんだけどなあ
作者はノリノリで描いてるのかね?
このペースで描いてたら一生かかるだろうに

591名無しさん:2018/09/11(火) 12:34:08 ID:3.3V/Yp2
出版社に延命させられてるのかね
もうだいぶ稼いだだろうに
ワンピースとかもだけど長編になるとつまらなくなっちゃうよね

592名無しさん:2018/09/11(火) 12:48:15 ID:RAvct9xg
今週のキングダムはなんとサブヒロインキタリちゃんの活躍回だ!
主人公ヒロインの楊端和様とヒーローバジオウの戦いに続いての熱い展開!
更に来週はメインキャラダント様とサブヒーロー平地の将軍壁が敵のボスロゾ王と戦うぞ!!
猿手族の活躍とラスボス白ナスも残ってるからまだまだ面白くなるぞ
今最も熱い山岳民族バトル漫画キングダムを見逃すな!!!!

593名無しさん:2018/09/11(火) 12:56:30 ID:8v7EUuH.
出せば売れる漫画なんだし引き延ばし指示はあるだろうね
ゴールは決まってるしその後はそのまま描いたら救いがなさすぎるから過程で引き延ばしてるのかな

594名無しさん:2018/09/11(火) 12:59:10 ID:WNLcmkPM
ずいぶんとあっさりやったね

595名無しさん:2018/09/11(火) 13:08:22 ID:HhVDqHi6
キタリとかダントとかロゾとか
山の民とか心底どうでもいいんだけど

596名無しさん:2018/09/11(火) 13:32:11 ID:9HklSTmY
もうしばらく続くだろうからそういう人は単行本でまとめて流し読みした方がいいと思う
煽りではなく

597名無しさん:2018/09/11(火) 13:34:56 ID:2yqwAJ82
単行本でも途中で話が切れるんだから一緒だよ

598名無しさん:2018/09/11(火) 13:38:51 ID:JzzYwNQc
三兄弟全員弱すぎでは?

599名無しさん:2018/09/11(火) 13:57:53 ID:.refVT.s
バジオウは長兄に苦戦していたという事実

600名無しさん:2018/09/11(火) 14:24:32 ID:HhVDqHi6
いまモーニングでレベレーションって戦記物をやってるな

601名無しさん:2018/09/11(火) 14:41:57 ID:9HklSTmY
>>597
今の話が終わったらまとめて読めと言った

602名無しさん:2018/09/11(火) 15:21:39 ID:K7dMeaO.
>>599
舐めプだったんだよきっと

603名無しさん:2018/09/11(火) 15:22:34 ID:cQuVBPC.
>>588
それを以前説明したらマウンティングだとお叱り受けたので、難しい。

604名無しさん:2018/09/11(火) 15:30:10 ID:cQuVBPC.
>>596
その意見はほんと賛成。単行本でまとめて読むと当たり前だけど流れがわかりやすくて印象も良くなる。
自分は好きだから早く読みたくて最近週刊誌買ってるけどね。

605名無しさん:2018/09/11(火) 16:09:48 ID:.1M9FF9w
ロゾ王の跡目が居なくなりましたw

606名無しさん:2018/09/11(火) 16:19:36 ID:.refVT.s
そもそもフィゴ族だけは勝ってくる前提の策だよな

607名無しさん:2018/09/11(火) 16:56:08 ID:4dNmEk4E
単行本一冊が週刊誌一話分な感じだから、単行本でまとめて読むとストレスなく楽しく読めるよ
週刊誌で追っかけてると展開がタルくてイライラする

608名無しさん:2018/09/11(火) 17:00:06 ID:.5bq3yqM
ブネン弱すぎだろ(笑)

609名無しさん:2018/09/11(火) 17:31:34 ID:wIHEXW82
たしかに週刊で山の民はなぁ

610名無しさん:2018/09/11(火) 17:44:46 ID:syC.y8/k
週間山の民

611名無しさん:2018/09/11(火) 17:58:48 ID:hmQtuI9s
もはや褒めるところが見つからない

612名無しさん:2018/09/11(火) 18:06:04 ID:uC5e4rUY
褒めるとかいう謎の上から目線

613名無しさん:2018/09/11(火) 18:14:33 ID:PmgtPGfU
週刊山の民ウケるw
単行本で読むと今のペース配分がちょうどいい密度に感じるし、まとめられたら逆に残念なのでこのままが自分は良いけど、
登場人物が多いからどうしてもシーンに好き嫌いは出るのは仕方ないよね。
ところで王翦本陣の描写が楽しみだ。

614名無しさん:2018/09/11(火) 18:52:06 ID:wIHEXW82
なんかケンジュウや毒使いは悪人だから残酷に切り刻んで殺しても爽快感があってOK
山の民やヒョウコウは正義の味方だから死ぬシーンはカット
みたいな演出は違和感があるんだが

615名無しさん:2018/09/11(火) 19:08:37 ID:NM/NsqYQ
というかロゾは子供全滅で
もはや権力基盤すら崩壊寸前だろうに
強権型独裁でこの状態は詰んでる


あと、趙は軍事力では100万人越える設定みたいだが
当時の趙の人口は500万人はいただろうから
12才から40才の男全員と
15才から30才までの女の半分を
徴兵するだけで
300万人ぐらいの兵力ありそう
これだけ使えば秦を追い出せるのも納得

616名無しさん:2018/09/11(火) 19:12:17 ID:oul7Kj72
>>614
そういう理由でカットしてるわけじゃないよ
なんでわからないかなあ

617名無しさん:2018/09/11(火) 19:34:08 ID:gDTwzFHE
バナンジ→さっさと死ね
フィゴ王→すきだから生き残ってほしい

同じ方向のキャラなのに何故なのか

618名無しさん:2018/09/11(火) 19:47:55 ID:UqnuccB2
馬南慈は読者には普通に人気あるよ
お前の周りは秦兵ばっかなんじゃねーの?

619名無しさん:2018/09/11(火) 20:51:35 ID:WW5wS/TQ
馬南慈さん大して活躍しねえし…
リーボックから策もらって必勝の場面で敵将仕留められないとかさあ
あれタイマンだと負け確じゃん

620名無しさん:2018/09/11(火) 20:59:22 ID:JTbkZEms
馬南慈さんはこの戦で死ぬのかどうか・・・趙峩龍と尭雲はほぼ間違いなく死ぬだろうけど
この二人が死んで馬南慈さん撤退の流れが自然かな

621名無しさん:2018/09/11(火) 21:07:58 ID:7wdepyBQ
週刊山の民wこないだの犬のお城に次ぐかわいさw

622名無しさん:2018/09/11(火) 21:14:22 ID:v60QHhlE
>>614
ID:wIHEXW82みたいな人って恐ろしく漫画を読む才能がないね
読解力というかちょっとした想像も出来なくて見たまんまが全てだから自分で考えて読めないタイプ
そういう人は青年漫画は向いてないからコロコロコミックみたいなもっと児童向けの漫画を読んでた方がいいんじゃ…

623名無しさん:2018/09/11(火) 21:14:54 ID:mycg/kTk
週刊山の民 創刊
第一号 楊端和フィギュアと犬のお城がついて 特別価格 490円

624名無しさん:2018/09/11(火) 21:20:15 ID:A6gcnK5g
今の原が昔のキングダムを書き直したら
馬陽で軍長全員とチョウシライキの主役戦がある
著陽で黒桜やマロンの主役戦がある

625名無しさん:2018/09/11(火) 21:25:38 ID:/jwTyKgg
>>622
国語と道徳の授業が苦手だったタイプだな

626名無しさん:2018/09/11(火) 21:29:15 ID:9HklSTmY
>>623
それだと創刊号買って終わりだから犬の城と端和の仮面の角パーツだけ付いてくるパターン

627名無しさん:2018/09/11(火) 21:58:26 ID:mycg/kTk
>>626
商売上手w
犬のお城はシルバニアファミリーみたいに広げて遊べて2頭身フィギュアがつくけど
最初は「兵士の家族a(人質)」とかしょんぼりなクオリティ

628名無しさん:2018/09/11(火) 22:18:59 ID:wIHEXW82
>>622
また気色の悪い基地外が降って湧いて出たなw

悪意ある読解しかできない糖質信者様降臨!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板