したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.5【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2018/08/30(木) 06:27:17 ID:Am7UJwpY
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

過去スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1534372091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

473名無しさん:2018/09/08(土) 16:10:35 ID:ALi2ROuk
>>471
そういう時は「その例えもへたくそすぎるからぁ!」って書いてくれればいいんだよw

474名無しさん:2018/09/08(土) 16:11:19 ID:ArWqYCEM
>>470
それ上で言われてる作者と同一視って奴だな
別にお前のことを批判してないだろ
それともあなたは原先生?

475名無しさん:2018/09/08(土) 16:19:15 ID:/RK1Gfp.
>>468
>自分で選んだ仕事環境の話じゃん
それを普通プライベートの話という
どこで漫画描いてるとか死ぬ程どうでもいいわい

476名無しさん:2018/09/08(土) 16:21:44 ID:ArWqYCEM
>>475
東京で働いていたら担当編集と相談しやすいし優秀なアシスタントも雇いやすい
死ぬほどどうでもいい話とは思えんな

477名無しさん:2018/09/08(土) 16:23:51 ID:/RK1Gfp.
>>476
だから?
そんな問題、読者がどうこうできる話じゃないだろ?
少しは自分の立場をわきまえてくれよ
頭がおかしいのか?

478名無しさん:2018/09/08(土) 16:30:21 ID:ArWqYCEM
>>477
便所の落書きや世間話に効力がないからするなっていいたいのか?なんじゃそりゃ

479名無しさん:2018/09/08(土) 16:32:58 ID:/RK1Gfp.
ああ、それとここまでネット環境が発達してるんだから
東京でも地方でも大差ないよ
福岡がどうこう言ってる人って時代認識が30年前から
止まってるんじゃねえの?

>>478
作者の働いてる環境まで注文つけるってもはや1読者の立場越えてるだろ
それこそ親類のオバチャンレベルの鬱陶しさ

480名無しさん:2018/09/08(土) 16:42:45 ID:n3aVOZ02
作品じゃなく作者やアシがどうのこうの言ってる奴なんてごく一部で
誰も触んなきゃいなくなるか一人でひとしきり喋った後どっか行くんだから
スルーしときゃいいんだよ

481名無しさん:2018/09/08(土) 16:50:47 ID:/RK1Gfp.
でも俺のレスにビンビンに反応してくるから無視するのも申し訳ないかなって
まあ福岡の連中は今後スルーするよ、すまんね

482名無しさん:2018/09/08(土) 17:03:33 ID:ArWqYCEM
>>479
親類のおばちゃんで例えるとかあんた誰だよ
福岡と東京だと話し合いはしにくいよ、ある程度の規模の会社で働けば分かるよ
更に東京で働いていれば東京に住んでいるアシを雇いやすくなる
もう少し真剣に考えてくれ

483名無しさん:2018/09/08(土) 17:48:51 ID:0DwT3rxU
直接会って話ができるのとネットやメールでのやり取りは大違いだよね
でもそれが今話が面白くない直接的な原因かと言われるとわからないからなあ
詰まる所面白い話を描いてくれればなんの文句も出ないわけで

484名無しさん:2018/09/08(土) 18:01:45 ID:bOs6dxx2
>>469
そこでどこがどう下手なのか論理的かつ冷静に説明出来たら、立派な批判になるのになー。

485名無しさん:2018/09/08(土) 18:17:49 ID:gtrqyAow
親戚同士?

486名無しさん:2018/09/08(土) 18:20:42 ID:bOs6dxx2
>>483
編集とアシスタントと東京という単語三点セットを毎回使う人はなぜそこに拘るのかが不思議。
まさか担当編集本人?まさか東京時代の元アシスタント?

487名無しさん:2018/09/08(土) 18:55:53 ID:ArWqYCEM
>>486
昔ほどキングダムは面白いわけではない、理由として考えられるのは
・老化による劣化
・天狗化
・引き出しが尽きた
と様々だが初期は東京に居てある時期から福岡に居るから福岡にいることも理由と考えられる
じゃあ福岡に居たらなぜ面白く無くなるのか、簡単な推察でたどり着くだろ

488名無しさん:2018/09/08(土) 19:12:13 ID:bOs6dxx2
>>487
キングダムってスタート時点では全く人気なくてお世話になった井上先生に信の目をもう少し大きくとアドバイスもらってブレイクしたという事なので、
東京に居てアシスタントと編集が密接でもそこと作品のクオリティは別というか、
アドバイス出来るほどの人間は限られていてどこに居ても変わらない気がするけどな?
それと井上先生のところもそうだけど編集がアウトという可能性もあるから
密接かどうかより編集者大丈夫かという可能性を出さないのも今時謎。

489名無しさん:2018/09/08(土) 19:12:22 ID:upnG4v42
思うんだけどいくら東京にいても無能マンセーの編集アシばかりならつまらないままだろ
福岡に行ったのがつまらなくなった原因だとしても東京に戻ればおもしろくなるとは限らない

490名無しさん:2018/09/08(土) 19:35:27 ID:gtrqyAow
目が大きくなったのなんか読者にとっては
心底どうでもいい
井上をうまく使ったテンテーの演出で
ヒョウコウ・ゴケイ戦から面白くなっただけ

491名無しさん:2018/09/08(土) 20:11:15 ID:d86yiFJQ
原「・・・と、言う訳でこのトンネルから壁軍の兵糧を焼き討ちするのよ(ドヤア」

アシ&編集「さすが原先生です!こんなの読者も興奮しまくりっすよ!!」

こんなノリなのかね

492名無しさん:2018/09/08(土) 20:31:48 ID:lBMUC3Pk
何でやたらこんな展開が遅いのかと言えば
商業的な話になるけどもキョウカイが趙滅亡が実質最後の活躍になるからだろうな
李牧も滅亡前に退場するし
趙滅亡するとそこから楚滅亡まで盛り上げ所がない

493名無しさん:2018/09/08(土) 20:35:51 ID:ALi2ROuk
>>492
合従軍あったけど趙と楚以外覚えてないな
楚戦までスキップあるで

494名無しさん:2018/09/08(土) 20:40:15 ID:O2KISvQg
礎戦はアッコさん無双楽しみ
弟の話もここで回収するのかね

495名無しさん:2018/09/09(日) 00:46:01 ID:aAoZlYh2
カリンの弟ってカエンの事じゃなくて他にもまだいるんかね
…もう一人の弟はカンキでしたってのはベタ過ぎるからやめてほしいな

496名無しさん:2018/09/09(日) 01:45:05 ID:v8uztdJs
ロゾ嫌いやダント無双しろ

497名無しさん:2018/09/09(日) 02:12:46 ID:mLytVqtU
なんでや!犬耳かわいいやろ!

498名無しさん:2018/09/09(日) 05:50:04 ID:wQ0bOpb2
>>491
イエスま〜んな人たちに囲まれてるからな

499名無しさん:2018/09/09(日) 06:34:02 ID:jkAz60bE
>>498
ま〜んによほど恨みをお持ちのようで

500名無しさん:2018/09/09(日) 06:48:12 ID:5PzuCQq6
私怨泥々っぽい思考の奴がいるから他の批判者までとばっちり受けてるのが現状かもな

501名無しさん:2018/09/09(日) 08:30:38 ID:wQ0bOpb2
くされ女子っぽい思考の奴がいるからスレ全体までとばっちり受けてるのが現状かもな

502名無しさん:2018/09/09(日) 12:12:59 ID:Ry.B2GaM
週刊連載の場合、ネームって4週分くらいをまとめて作るのかな?

503名無しさん:2018/09/09(日) 16:53:15 ID:NRlMOJeM
>>90みたいなんはあきらかに頭おかしいのが分かるからね

504名無しさん:2018/09/09(日) 17:43:26 ID:IFNArlvk
唐突な亀レスをする信者に草

505名無しさん:2018/09/09(日) 17:46:31 ID:NRlMOJeM
一番分かりやすく気持ち悪いレスを例として挙げただけだが…

506名無しさん:2018/09/09(日) 17:57:03 ID:aAoZlYh2
そういえば、以前呂不韋と太后が姦通して肆氏が流言を広めてた時
肆氏があれのおかげでもう一荒れするって言って呂不韋陣営に三大宮家が現れたけど
なんで三大宮家があのタイミングで呂不韋陣営に現れたのかがいまだにわからん

単純に考えれば二人が姦通して政陣営から呂不韋陣営に寝返ったからなんだろうけど
言い方的に肆氏が裏で手を回したからみたいな感じで話してたし
三大宮家が呂不韋陣営に来たその辺の説明って他になんかあったっけ

507名無しさん:2018/09/09(日) 18:22:00 ID:J7zd2u0o
宮家は皇后側から参内するように言われたんたろうけど
シシはシシで何かの情報は掴んでたかもしれないな
確定的な情報ではなかったとしても

508名無しさん:2018/09/09(日) 22:37:14 ID:d3eQKggw
「つまらない人へ」
https://twitter.com/surumelock/status/1038724573829586944

509名無しさん:2018/09/09(日) 23:58:42 ID:jauzMURY
このスレではサロンにあったときからずっとじゃあどうすればいいのかのレスが沢山付いてるんだが

510名無しさん:2018/09/10(月) 00:07:19 ID:BojpQWpo
>>508
もしかしてこの世の娯楽作品はキングダムしか無いと思ってるのかな?

511名無しさん:2018/09/10(月) 07:47:48 ID:eH.9//ok
すごい昔の話になって悪いが、テンが女だって最初に気付いたの壁で怪我したときにちょっと脱がせてだったけど、
あのときどこまで脱がせて気付いたのかな。何となく触れて「金玉ない!」とかだったのだろうか。
どうでもいいが壁には幸せになってほしいよ。

512名無しさん:2018/09/10(月) 09:22:54 ID:vWLvrGgY
>>500
アシスタント云々絡めて作者の人格攻撃してる奴がこのスレ内でも敬遠されてる特殊な例なのは軽く目を通すだけですぐ分かることじゃん
批判するな君はどんな些細な批判やネガティブな感想も自分が見たくないというワガママと、あと負けず嫌いで引っ込みつかなくなってるだけでしょ

513名無しさん:2018/09/10(月) 10:28:02 ID:/2XmSpL2
本編が行き詰まったら外伝が今の流れだ
中間管理職壁、1日外出録ロクオミ、フルフェイス王翦、天の覇王白起
外伝でヒット&アニメ化狙おう

514名無しさん:2018/09/10(月) 10:48:03 ID:dryVSYIw
まあ普通に自分の読んでる漫画にケチ付けられたら不愉快だわな

515名無しさん:2018/09/10(月) 11:09:45 ID:N/QPEkig
普通ってのはいろんな意見がある状態だから。

516名無しさん:2018/09/10(月) 11:13:56 ID:dryVSYIw


517名無しさん:2018/09/10(月) 11:20:33 ID:N/QPEkig
>>516
お前みたいなのは批判禁止スレに行けってことよ

518名無しさん:2018/09/10(月) 11:57:17 ID:bJvC7Qo.
批判の定義が人それぞれだからスレが混乱するかもと言ってみる

519名無しさん:2018/09/10(月) 12:28:17 ID:0Ph2F9kM
本音で書いてるのと、荒れるの狙ってわざと批判を書いてるのを切り分けできないガイジがいるからなぁ…

520名無しさん:2018/09/10(月) 12:50:40 ID:RNXBVBrg
>>519
本当だね。そしてちょっとからかって突っ込んでいるだけのレスに叩き禁止かと脊髄反射してるのも本物のアホだから困る。

521名無しさん:2018/09/10(月) 12:56:11 ID:RNXBVBrg
自分が相手を殴る時はちょっと遊んだだけなのに、殴られた相手がパンチ返してきたら本気にしやがったこれは傷害罪だと
大袈裟に騒ぐアホに付ける薬はないってばあちゃんが言ってた

522名無しさん:2018/09/10(月) 13:27:58 ID:dryVSYIw
>>519
本音で書いてる風を装って荒らそうとしてる可能性は?
まあ本音だろうとなんだろうと結局は言い方に尽きると思うけどね

523名無しさん:2018/09/10(月) 13:30:25 ID:Ir.4APQU
意味不明

524名無しさん:2018/09/10(月) 13:34:07 ID:dryVSYIw
荒らす意図がないなら批判にせよ悪口にせよ
カドの立たないい口調になるだろうねってこと

525名無しさん:2018/09/10(月) 13:35:43 ID:VbAMan2Q
言い方で怒るのが作者ならわかるけどさ
なんでスレに来てる5ちゃんねらーが言い方でイライラするんだってのw
信者レベルになると自分が言われてるみたいで頭に来るんか?

526名無しさん:2018/09/10(月) 13:37:50 ID:dryVSYIw
知らないよ
荒れるのイヤなら言い方に気を付ければ?
って当たり前のこと言ってるだけ
傍から見れば自業自得、そりゃ荒れるよね
としか言えません

527名無しさん:2018/09/10(月) 13:42:09 ID:/dPYuZZI
まぁ原とオダは
クソみたいなスピンオフや外伝を作らないのはいいとこだな

カイジはスピンオフの方が面白いけど

528名無しさん:2018/09/10(月) 13:44:58 ID:VbAMan2Q
>>526
おまえらみたいなのが過剰反応するから荒れるんじゃなくて?
5ちゃんねるなのに言い方くらいスルーできんのかねぇ
あくまで作品への批判であって、スレ住人に対しての批判じゃないだろうに

「クソつまんない」
これくらいでイライラする感じ?
だったら5ちゃんねる向いてないと思うよ

529名無しさん:2018/09/10(月) 13:59:13 ID:DQ8g0H6c
良いから作品について語ろうやwww

530名無しさん:2018/09/10(月) 13:59:25 ID:dryVSYIw
>>528
だから知らないって、俺は自治厨じゃないし
問題は荒れるって現象に対する処方であって
荒れない工夫をそれぞれがすればいいさ
荒れようがなんだろうが知ったこっちゃないって人には
かける言葉もないね

531名無しさん:2018/09/10(月) 14:05:03 ID:HsjZht5s
まあここ5ちゃんじゃないし…

532名無しさん:2018/09/10(月) 14:07:06 ID:dryVSYIw
したらばに向いてない人たち

533名無しさん:2018/09/10(月) 14:46:10 ID:HFtwG2ig
気に入らないなら勝手に荒らせ
俺は思ったこと書くだけだ

534名無しさん:2018/09/10(月) 14:49:14 ID:dryVSYIw
イライラするなよ

535名無しさん:2018/09/10(月) 14:59:04 ID:o4wOQmWE
お互いその辺にしとけよ
作品と関係ない話を延々と続けてたら荒らしと変わらんぞ
みんなで仲良く今週の壁さんがどんな活躍を見せるのか考えようぜ

536名無しさん:2018/09/10(月) 15:00:39 ID:yOEhYjd2
信者きめぇwww

537名無しさん:2018/09/10(月) 15:04:35 ID:/dPYuZZI
http://jin115.com/archives/52232258.html

538名無しさん:2018/09/10(月) 15:20:05 ID:dryVSYIw
ぶっちゃけしたらばの避難所まで来てキングダムを語りたがる人は全員信者とみなして良いだろう

>>535
持久戦で暇を持て余したカンキがまさかの参戦
壁さん空気

539名無しさん:2018/09/10(月) 15:24:36 ID:wgAnwavo
壁さんが活躍するビジョンが全く見えない
ダントと協力して何かするのかね

540名無しさん:2018/09/10(月) 15:47:01 ID:QqbM1PSg
フィゴ王とロゾが死闘を演じてフィゴ王がやられそうになったときに割り込んで来てロゾを討ち取るくらいしかないような
読者的には壁なんてどうでもいいからフィゴ王がロゾを粉砕した方が盛り上がりそうだが

541名無しさん:2018/09/10(月) 15:51:34 ID:Y5FTMPqs
壁がロゾと刺し違えて壁退場というパターンも考えたけど、キタリがそそのかして壁退場では後味悪いからないな。

542名無しさん:2018/09/10(月) 15:56:28 ID:T1QRD9aI
フィゴ王とロゾの激戦中に崖から壁が降りてきたら勢い止まらなくてロゾに突進してそのままラッキーパンチかな

543名無しさん:2018/09/10(月) 16:56:48 ID:wgAnwavo
>>540
なんで壁にこんなに話割いてるんだろうな
山の民の苦戦・死闘を描くにあたって壁がちょうど良い失態役だったからなんだろうけど、壁の挽回とか正直そんな興味ないんだよな…

544名無しさん:2018/09/10(月) 17:02:15 ID:5LRgAcOo
俺はむしろ山の民よりも、壁の方が思い入れも興味もあるな。今後もやらかしと挽回を繰り返していってほしい

545名無しさん:2018/09/10(月) 17:27:36 ID:s4xuwn/Y
ここで決着ついたら、城落とす意味が無くなっちゃう。
どこまでタンワさんは計画通りなのか。

546名無しさん:2018/09/10(月) 17:34:25 ID:rW1Lem7M
兵糧確保すするのが現状一番の目的だぞ

547名無しさん:2018/09/10(月) 18:26:42 ID:dryVSYIw
俺的には犬族は要らなかったな
山の民と互角の戦闘力をもつ奴らが登場したせいで作者も
趙軍9万を持て余してしまってる感じ

548名無しさん:2018/09/10(月) 18:41:42 ID:MfjBPGAk
犬戎は別に要らんかったよな
白ナスが知将らしく色々策を練って山の民も苦戦するけど、最後は山の民が圧倒的武力で叩き潰す的な単純な構造でスピーディに進めた方が良かったんじゃねとは思う
バジオウもいつだか「端和様は真正面から敵をねじ伏せる」って言ってたし

549名無しさん:2018/09/10(月) 20:12:40 ID:x7KHXeKM
確かに犬は失敗してる気がするなぁ
山の民と似たやつら出さなくてもいいのに

550名無しさん:2018/09/10(月) 20:21:32 ID:4BOxGqtU
追い詰められる山の民とか、壁の活躍(と遅い春)とか、これまでちょいちょい名前が出てた犬戎登場とか、バジオウ・端和のラブコメとか、
多分色々描きたい事があった結果こうなったのかと思うけど、詰め込みすぎてとっ散らかってしまった印象
せめて犬戎は別のタイミングで出せば良かったかもな

551名無しさん:2018/09/10(月) 22:04:25 ID:s4xuwn/Y
ただでさえ、山の民のが人数少なかったのに
犬でさらに差が開いてからのこれだからなぁ

552名無しさん:2018/09/10(月) 22:46:48 ID:i3Hld28c
犬が出てきても良いし、弱くても良いけど
羊欲しさに戦に参加ってのが情けなかった
そんなに羊食いたいなら遊牧民に戻れよと

553名無しさん:2018/09/10(月) 22:50:38 ID:ZT7Q9ItQ
額面通りに受け取りすぎじゃない?
あれは白ナスの挑戦的な解答が気に入ったから参戦しようと思ったんじゃないの

554名無しさん:2018/09/10(月) 22:52:10 ID:X2bNnMLs
>>545
趙軍がまだいるからでしょ。
犬倒しても残りの趙軍を考えると
城を取っておかないと。

趙軍は攻城戦やるのかな…
業に向かうと背を打たれるからここで奴らを倒すとか言って

555名無しさん:2018/09/10(月) 22:55:35 ID:X2bNnMLs
まぁ、ロゾがフィゴ王倒して、壁がロゾを倒す。
白ナスはタンワが倒すんだろうね。
白ナス登場時にタンワに指差してピシャってやってたからね。
てか、あの時の白ナスが死体を引きずってたのはブラックホークダウンへのオマージュだよね

556名無しさん:2018/09/10(月) 23:05:39 ID:/dPYuZZI
パクリじゃ

557名無しさん:2018/09/10(月) 23:54:29 ID:/s4xzZYI
>>555
壁さんがロゾ倒すイメージ湧かないんだがww

558名無しさん:2018/09/11(火) 00:08:55 ID:mRaEMcaM
ランカイがロゾをボコって、壁がオイシイところをもらうんだろ

559名無しさん:2018/09/11(火) 00:12:31 ID:NkoYCQyU
ここまで出ないとなると
もうランカイは忘れちゃったんだろ

560名無しさん:2018/09/11(火) 00:23:55 ID:odLBwJu.
ランカイは城攻め要員でしょ

561名無しさん:2018/09/11(火) 00:56:52 ID:9HklSTmY
>>552
こういう読者がいると描いてる方は大変だなあと心から思う

562名無しさん:2018/09/11(火) 01:29:03 ID:V.ernsiw
お前には批判禁止スレがお似合いだ、さっさと巣に帰れ

563名無しさん:2018/09/11(火) 01:34:52 ID:FMMyttwk
ランカイは設定というか存在がファンタジー過ぎて今となっては出しにくいだろうな

564名無しさん:2018/09/11(火) 01:52:57 ID:Qr3SiLRg
>>548
今後のためにナスを温存したいんだろうね
ナスは最近増えてる女性ファン受けを狙ったキャラだと思うから
引っ張って使われそう

565名無しさん:2018/09/11(火) 02:11:55 ID:9HklSTmY
>>552は的はずれすぎるだろ

566名無しさん:2018/09/11(火) 02:12:36 ID:9HklSTmY
>>562
552は的はずれすぎるだろ
と言いたかった

567名無しさん:2018/09/11(火) 03:28:49 ID:eM6XyaYI
>>563
武神…

568名無しさん:2018/09/11(火) 05:40:09 ID:8v7EUuH.
羊肉はロゾと李牧の信頼関係を表すものとして悪くはないんだけど
趙と犬戎がそこまでの関係になるには時間が短すぎね?ってのと
仲間を人質にするロゾの性格がカス過ぎてお前そんなキャラじゃないだろって突っ込みたい気持ちはある

569名無しさん:2018/09/11(火) 06:36:50 ID:0K7ROJfA
信頼関係ってかロゾ的には「コイツ見所あるな」っていうキチガイキャラがよくやる上から目線の気まぐれみたいなもんだろ
リボクの方も巣食う主力と〜なんて言ってるから機嫌とっておこう的な感じだろうし

570名無しさん:2018/09/11(火) 07:33:35 ID:0mL8qUxY
実力的に見れば
キタリに煽られて壁がその気になってるけど、どう考えてもロゾに勝てる訳ないし

壁が調子に乗ってロゾに突っ込んで真っ二つにされる

「馬鹿め!何を余所見している!」とフィゴ王がロゾを粉砕

キタリ「フッ、あいつも少しは役に立ったな」

571名無しさん:2018/09/11(火) 07:42:19 ID:8v7EUuH.
>>569
信頼関係っていうと誤解があるけど、無断で戦に巻き込んでさらに血を流す見返りが
「今までと同じ羊の肉」「悪くない」ってやり取りできるようになるには
登場が唐突すぎない?何か伏線があったならともかく

572名無しさん:2018/09/11(火) 08:40:04 ID:kUv1D1I2
>>568
原先生ェはジンギスカンで命賭けられるほどおめでたい人なんだよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板