したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.5【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2018/08/30(木) 06:27:17 ID:Am7UJwpY
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

過去スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1534372091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

209名無しさん:2018/09/04(火) 17:24:09 ID:wPe7zvMA
>>207
政の黒い部分はキングダムじゃあまり出したくないだろうし
趙に討たせるとかやるなら政の知らないところで李斯が暗躍、とかにしそう
まぁ、李牧や紀彗のage目的で普通にやられそうだけど

210名無しさん:2018/09/04(火) 17:49:41 ID:b7FnTLgw
>>208
壁がロゾを倒す流れが想像できない…

211名無しさん:2018/09/04(火) 18:06:11 ID:uldtk43M
>>210
これな
どうすんだろ

212名無しさん:2018/09/04(火) 18:07:32 ID:YRexwAAY
壁さんにも見せ場作ってあげなきゃいけないしな

213名無しさん:2018/09/04(火) 18:26:25 ID:b7FnTLgw
だって雑魚に普通にやられてたじゃないですかー

214名無しさん:2018/09/04(火) 18:29:22 ID:7xZmxGhE
壁とロゾがもみくちゃになって二人とも崖から落ちて壁だけ生還

215名無しさん:2018/09/04(火) 19:42:55 ID:CKWVzgFQ
どう転んでもゴミ展開じゃねーか

216名無しさん:2018/09/04(火) 20:15:33 ID:nMeptFns
>>197
真っ向勝負しかしようがない城攻めでも実績上げてるぞ

217名無しさん:2018/09/04(火) 20:32:55 ID:LinvXo3Q
今さらだけど僻地の城に引きこもってるのに人質取ってるって設定的におかしくない?

218名無しさん:2018/09/04(火) 21:13:30 ID:xExQwmdk
>>217
どこがおかしい?
どこにいようが人質取られたら闘うしかない

219名無しさん:2018/09/04(火) 21:34:51 ID:b7FnTLgw
そこ自体は別にいいけど、
最初はヒャッハー獰猛な一族だぜー!
みたいな雰囲気からの、
人質がとられてて…みたいな落差のがっかり感がある

220名無しさん:2018/09/04(火) 23:06:54 ID:hSKikhrE
これ、フィゴ王は一撃でやられるパターンじゃん…
次号の最初にロゾに真っ二つにされて、
そこに壁が現れて、おどおどするんだろどうせ。

フィゴ王のこと好きだから死なないで欲しいけど
最後のページでロゾと向き合って1対1だから間違いなく死ぬね…

221名無しさん:2018/09/04(火) 23:07:51 ID:eUmGtb/k
舜水樹のモデルを考えると敵でも嫌なキャラとかザコ扱いな訳はないので、
犬族の非道な側面の描写は舜水樹の異名・北の遺児とセットの伏線じゃないかと思う。北の遺児呼びの伏線回収はよ。

222名無しさん:2018/09/04(火) 23:11:46 ID:PKRFEvxk
>>220
もしかして○女子系とつるんでるタイプ?

223名無しさん:2018/09/05(水) 00:44:49 ID:i3cd4jpE
しかしあの桓騎が、たやすく負ける事は無い
でしょう。
李牧と司馬尚に正面から正攻法で勝てないというのは
わかっちょる。

奇襲、奇策、残虐心理戦、ベルセルクに出てくるような
魔物のような仲間達に期待しますww

224名無しさん:2018/09/05(水) 01:09:02 ID:I5RcTYNc
>>210
毒ガスとかならあり
韓の将軍がすでに実戦で使用してる
とはいえホスゲン程度が限界だろうから
効くまでの数時間は逃げまくるしかない

225名無しさん:2018/09/05(水) 02:22:55 ID:tY2fC2OM
カタリはタンワ、バジオウの次に強いって言ってなかったか?
カタリより弱いフィゴ王が勝てる気しないよね

226名無しさん:2018/09/05(水) 05:15:37 ID:BtBZ.tjo
シュンスイジュもロゾも素直に一騎打ちに応じるとは思えないし
ブネンの時みたいに横槍入ってやられそう

227名無しさん:2018/09/05(水) 08:36:31 ID:yvvrTes.
単純にさしでもフィゴ王やられそうだけど
城に舞台うつさないでここでバタバタ死ぬ総力戦もよくわからんから互角にやりあってるうちにタンワ逃げる勝負はお預けだパターンで生き残ってほしい

228名無しさん:2018/09/05(水) 08:45:26 ID:xFy6idcI
ショウモウの完璧な噛ませとか
今の先生は描けないだろうな…

229名無しさん:2018/09/05(水) 11:09:04 ID:/SMqRCHU
壁「フッ・・」
ロゾ「グハ??毒??」
壁「屍だ」



壁は毒武将としての地位を築くとみた

230名無しさん:2018/09/05(水) 12:15:17 ID:Bxtk6Jlo
壁が毒使うとか、なんか伏線あったっけ
性格的にもむしろ絶対やらないと思うんだけど

231名無しさん:2018/09/05(水) 13:14:41 ID:yBguxcK6
フイゴ王はけっこう好きなので、ここはさんざん打ち合って劣勢で全身ボロボロになるけど
持ちこたえているうちに状況が変わって戦闘終了して生き残り、というパターンにしてほしい

232名無しさん:2018/09/05(水) 13:17:49 ID:c9.oDswE
山の民で時間さくのはもうやめてほしい

233名無しさん:2018/09/05(水) 14:10:49 ID:jiMoF5JU
さっさと王翦のターンにして欲しい

234名無しさん:2018/09/05(水) 14:40:50 ID:LjCw9bd6
横山三国志なら一コマで終わりそうな戦い

235名無しさん:2018/09/05(水) 14:56:46 ID:r8Nt4DQk
来年までずっとオウセンは長考しててカンキはテーブルで飲んでるだけです

236名無しさん:2018/09/05(水) 15:04:20 ID:jiMoF5JU
やだー

237名無しさん:2018/09/05(水) 15:08:16 ID:Popsl4Kw
>>214
クンニしろオラァの人じゃん

238名無しさん:2018/09/05(水) 15:57:58 ID:VoUWcPJg
山の民編はつまらん、
というのは単行本の売り上げ減少をみれば
誰でもわかるが、作者は意地になってるんだろうな

239名無しさん:2018/09/05(水) 17:20:58 ID:iNnnRVg2
原テンテー「山の民無双にしたらナスビが無能になっちゃうからメンゴメンゴ」

240名無しさん:2018/09/05(水) 18:16:31 ID:doaXhE.6
元々兵力が上でその上で犬が追加で更に地の利と兵糧も上回ってて負けた方が無能じゃないか?

241名無しさん:2018/09/05(水) 19:34:40 ID:cpp2ymw6
強いて言えば李牧にとって山の民はトラウマ案件で戦力もいまいち把握出来ない相手だった。
舜水樹へ山の民の足止めを指示した時も場合によっては犬族も使う事に、と示唆。
ここまでは李牧の合唱軍敗北からの経験からの戦略で妥当。
それに対して舜水樹は最初から犬族投入で「山の民全滅」を狙って作戦展開。
ここで趙軍も投入すれば犬族と趙軍の戦死者数も抑えられて完璧なのに温存させているのは、山の民と一緒に犬族も共倒れにさせたいという舜水樹の目論見かなと推察中。
なんせ北の遺児だから、何かしら恨みを抱えているはず。

242名無しさん:2018/09/05(水) 20:37:32 ID:IFYE6hJQ
>>220
これだけの死亡フラグをフィゴ王が回避出来たら感心するけどほぼ確実に一撃死か二、三合やりあってやられそうだな

243名無しさん:2018/09/05(水) 22:07:56 ID:kxe2y7VQ
タンワやバジオウの体力復活とかあり得ないし、ロゾに勝てる奴いねえじゃねえか
壁が不意討ち・相討ち死亡展開しか無いわ

244名無しさん:2018/09/05(水) 22:14:43 ID:I5RcTYNc
>>243
矢に毒とか天然痘仕込んで
ヒット&アウェイしかないだろう
あるいはロゾの親族(娘や孫等)を人質にして
自害させるぐらいしかない

245名無しさん:2018/09/05(水) 22:38:08 ID:si.h1ap.
天然痘とかどんなけ時間かけるんだよ

246名無しさん:2018/09/05(水) 22:44:00 ID:CLd0.41s
兵糧を運んだ荷馬車がいっぱいあるんだろうから戦車にして犬を蹂躙しろよ

247名無しさん:2018/09/05(水) 22:44:39 ID:QmJlvnPE
その場で毒殺なんて韓からセイカイの毒兵器部隊でも借りてこないと無理だろ
暗殺者とか戦場に連れてきてるならできるかもしれんけど

248名無しさん:2018/09/05(水) 23:12:24 ID:yGjG.tfQ
あーだこーだグダグダやってないで、そろそろスカッとしたバター斬り来いや

249名無しさん:2018/09/05(水) 23:13:19 ID:yBguxcK6
ダントがロゾにスカッと勝つ展開にしたら原を見直す

250名無しさん:2018/09/06(木) 00:07:20 ID:pNrUJJfw
間もなくヤンジャン発売

またくそ展開か

251名無しさん:2018/09/06(木) 00:22:20 ID:2mgyb/46
実際これから壁が活躍する図って、なんなんだろうな
単騎能力が低い
基本戦術が得意(今のような尖った戦局には不向き)

覚醒するしかねぇな

252名無しさん:2018/09/06(木) 00:34:00 ID:kV325scE
壁が活躍ったってなあ
ダントとロゾの激闘でヘロヘロになったところで
うっかりロゾにトドメ刺すくらいだろ

253名無しさん:2018/09/06(木) 00:41:30 ID:58Y6ZylE
壁が活躍する姿が全く想像出来ない…
バジオウは直近の死亡フラグは完全に折れたっぽいな

254名無しさん:2018/09/06(木) 00:59:20 ID:60eijKko
壁は配下の者に王翦、桓騎、飛信隊の旗を持たせて遠くからジャーンジャーンジャーン

255名無しさん:2018/09/06(木) 01:42:37 ID:dVBpGqWM
壁が馬でロゾに接近するが一撃喰らい武器を叩き折られる
武器を失った壁は敗走するがロゾに追いつかれる
壁はもう一撃浴びて崩れ落ちるが執念でロゾの足にしがみつく
ロゾはバランスを失い高速走行中に落馬して利き手を負傷し武器を使えなくなる
それでもロゾは壁を殴り殺そうとするが人質を取られてる部下が反乱してロゾを袋叩き

256名無しさん:2018/09/06(木) 02:04:35 ID:2mgyb/46
ラッキーマン的な勝ち方

257名無しさん:2018/09/06(木) 04:47:16 ID:0b5BXi5U
大物ぶってるシュンスイジュもあっさり罠に引っかかると

大量に馬鹿キャラ量産してるだけだな

258名無しさん:2018/09/06(木) 05:02:46 ID:L5iAfiJk
壁の活躍というと横から現れて何もせず見てるだけって印象
これだけでも十分援護になるはずだって

259名無しさん:2018/09/06(木) 07:01:37 ID:hEAD0kQc
戦場に着くなり瞬時に状況を把握するキタリ
何がなんだか分からずに右往左往する壁

260名無しさん:2018/09/06(木) 07:10:18 ID:hEAD0kQc
犬の城を取って
人質と兵糧の一石二鳥を狙うストーリーも見え透いてるなぁ
あれだけ用意周到で機転も利く白ナスがそこだけバカになっちゃうのかな

261名無しさん:2018/09/06(木) 07:16:23 ID:hEAD0kQc
ロゾにフィゴ王が一騎打ちで負けたとしても
最後っ屁で相手の利き腕でも切り落として重傷を負わせれば
壁にも勝機が出てくるとかやっすい展開じゃない事を祈る

262名無しさん:2018/09/06(木) 07:28:20 ID:hn/haji2
白ナスが抜けたせいで城も戦場も両方敗れるっていう趙側にとって最悪のパターンになるんだよな

263名無しさん:2018/09/06(木) 08:06:16 ID:0qGEuoR.
誰も城に集合してないの?
みんなマンタンワの所に集まってきてるけど

264名無しさん:2018/09/06(木) 08:11:50 ID:jvjNkAIs
ダントおじ負けてしまうん?

265名無しさん:2018/09/06(木) 08:15:18 ID:0qGEuoR.
フィゴ王は壁のかませだから死んでくれないとな

266名無しさん:2018/09/06(木) 08:16:17 ID:f9FHNRDo
ここから秦でのヨウタンワ軍戦勝報告の場面まで想像がつく

267名無しさん:2018/09/06(木) 08:27:21 ID:.KFdgiPU
たまには政も書いてください先生

268名無しさん:2018/09/06(木) 09:43:36 ID:xKvRg99A
フィゴ王即死したらメラ族みたいに全員ヘナヘナしちゃうのかしら

269名無しさん:2018/09/06(木) 09:46:03 ID:0qGEuoR.
壁がまとめてくれるから大丈夫

270名無しさん:2018/09/06(木) 09:54:46 ID:jtoBOk5w
お前ら壁大好きなんだな

271名無しさん:2018/09/06(木) 10:02:32 ID:58Y6ZylE
壁さんは千人将になったばっかの時が一番輝いてたと思う
上から情報が入ってこなくて混乱してた歩兵達に状況を教えて激を飛ばしてたところ

272名無しさん:2018/09/06(木) 10:11:45 ID:aTgJJPWw
壁がいいとこなしで終わるなら
将軍壁死のところで予定変更して生き残らせた意味無いからな

273名無しさん:2018/09/06(木) 10:47:05 ID:0uFfFRLc
もう後ろにヘキショーグン迫ってるじゃん
フィゴ王が数合保たせれば割って入れる距離だ

274名無しさん:2018/09/06(木) 10:54:43 ID:f32t0ceM
壁さんとキタリが美味しい所を全部持っていきそうだな。もう結婚するしかない

275名無しさん:2018/09/06(木) 11:01:19 ID:xKvRg99A
山の民も一騎討ちの最中に加勢されるの嫌がるのかな?壁がロゾを倒す展開が思いつかない

276名無しさん:2018/09/06(木) 11:03:01 ID:xKvRg99A
ショーヘイ君がジュクテキコウ倒した感じとかだとびっくりだが

277名無しさん:2018/09/06(木) 11:18:23 ID:uynLNhFw
もうどさくさに紛れて壁がラッキーパンチでロゾ倒すしかないんじゃねw
個の戦力差がありすぎてこの展開にはしないと持ってたんだけどなあ

278名無しさん:2018/09/06(木) 11:47:40 ID:fsGsANzo
数少ない序盤からの仲間でこれまで活躍無し、むしろクソゴミの壁さんなんだし流石にここはロゾ討ち取る流れだな

279名無しさん:2018/09/06(木) 12:01:45 ID:t7iaJWxA
兵糧のやらかしとか今までの流れがあって、壁がここで活躍するんだろうけど
力の差からして頑張ってどうにかなるレベルじゃないよなぁ
どんな展開になるんだろう

280名無しさん:2018/09/06(木) 12:01:47 ID:CoLC974U
兵糧を焼かれたクズにロゾを討てるんかな

フィゴ王が死に際に片腕折って、壁が重傷負うももう片腕折る
最後に端和が美味しいとこもってくって感じかな

281名無しさん:2018/09/06(木) 12:04:46 ID:hnhKo4/Q
もうこれ完全に夫婦漫才だろ
こんな若くて巨乳な子とイチャイチャしやがって壁のくせに生意気だぞ

282名無しさん:2018/09/06(木) 12:06:49 ID:mPYmubcg
将軍なのに殴られる壁さん。
怒らないのは人が良すぎるなw

283名無しさん:2018/09/06(木) 12:11:02 ID:jzSGVfFI
タンワ様馬がこけて足を痛めてなかったらカッコ良かったのにな
ゴホじゃ無いよまったく

284名無しさん:2018/09/06(木) 12:11:41 ID:hEAD0kQc
壁さんはキタリのようなツンデレちゃんが似合うよな

285名無しさん:2018/09/06(木) 12:11:48 ID:YPti4LS.
おいおい、フィゴ王死ぬじゃんこれ
山の軍、勝っても戦力減りまくりだろ

286名無しさん:2018/09/06(木) 12:17:51 ID:0uFfFRLc
アゴもツノも今回生えてきた新戦力
またすぐ畑で採れるんですよ
初期からの名ありで死んだのは副官3仮面の1人トッヂだけ

287名無しさん:2018/09/06(木) 12:20:10 ID:h7Fz8lWc
端和って趙戦以降は名前が出て来ないんだよな
戦死するのか秦との同盟がなくなるのか山界の戦にかかりきりになるのか

288名無しさん:2018/09/06(木) 12:20:35 ID:mPYmubcg
檄入れられると覚醒する壁さん。
尚、通常時は土門栄備レベルの模様()

289名無しさん:2018/09/06(木) 12:21:53 ID:aAEOry6Y
悲報 知将白ナス楊端和の策を読んでなかった模様
李牧なら読んでました発動してホウケンを城に召喚してたろうに

290名無しさん:2018/09/06(木) 12:22:34 ID:f32t0ceM
>>287
タンワ様は後継ぎ作らないと・・・

291名無しさん:2018/09/06(木) 12:42:34 ID:YPti4LS.
フィゴ王のうかつな発言のせいで
城攻め失敗に終わるわけだが

292名無しさん:2018/09/06(木) 12:43:16 ID:YPti4LS.
汗明と比べて犬とフィゴどっちが強いん?

293名無しさん:2018/09/06(木) 12:45:45 ID:f32t0ceM
断然汗明だろ

294名無しさん:2018/09/06(木) 12:50:02 ID:xKvRg99A
>>292
俺的にはカンメイ94のフィゴ王89くらいじゃね?カンメイはモーブと五分くらいだったけどモーブはまだまだ強くなりそう

295名無しさん:2018/09/06(木) 12:59:35 ID:WwHZbgz2
この展開で壁がダントより先にロゾを討つ可能性あるんだろうか。

296名無しさん:2018/09/06(木) 13:07:37 ID:WwHZbgz2
まさか「ヘキショウグン ムチャ シヤガッテ」展開じゃないよな、あんちゃん生き残れ。

297名無しさん:2018/09/06(木) 13:29:35 ID:fsGsANzo
>>291
作戦バラして放置とか無能にも程があるよな
原ももう少し考えて書いてくれって思う

298名無しさん:2018/09/06(木) 13:34:51 ID:aAEOry6Y
>>297
フィゴ王は流石にこの数の相手をするのはしんどいと思ったから白ナス軍を減らそうとしたんじゃね?
今から白ナスが城に向かっても間に合わないと踏んでるんでしょう

299名無しさん:2018/09/06(木) 13:35:47 ID:jvjNkAIs
一応そう言ってるな。戻るまでに落とせてなかったら別動隊が悪いって

300名無しさん:2018/09/06(木) 13:36:59 ID:9jeXjozc
>>290
端和のとこは世襲制じゃないんじゃね?
一番強い奴が王ってノリな気がする
子供作る展開自体なくはないだろうが

301名無しさん:2018/09/06(木) 13:38:55 ID:9jeXjozc
あーでもコリーンジジィ達が姫様呼びしてたから世襲制の可能性もある気がしてきた

302名無しさん:2018/09/06(木) 13:43:41 ID:0qGEuoR.
キタリが次の山の王だろ

303名無しさん:2018/09/06(木) 13:55:27 ID:aTgJJPWw
タンワは株落ちたと言われるけど
原センセェが作った武力パラメータで底は見えてたしそんなに落ちた気はしない
通常バジオウと互角の犬戎族の恥さらし兄さんと精鋭部隊一蹴したからタイマンなら強いだろうし

304名無しさん:2018/09/06(木) 14:14:19 ID:aAEOry6Y
>>303
むしろモブ無双しすぎて疲れたならそこまで株は下がらない
今ボロボロな最大の理由が馬がこけて脚が潰れただから株が下がってる

305名無しさん:2018/09/06(木) 14:28:05 ID:0uFfFRLc
瞬間的には強くてもタフネススタミナはないってのじゃキョウカイと被るだろ
女でも体力バリバリのやつがいたっていいんだぞ
アッコなら馬ぐらい蹴飛ばせると期待している

306名無しさん:2018/09/06(木) 14:29:17 ID:LiiZO9bE
端和様が株落としてるのは敵を食いつかせる為の演技だぞ、実はピンピンしてるはず

307名無しさん:2018/09/06(木) 14:29:56 ID:xKvRg99A
>>305
それカリン

308名無しさん:2018/09/06(木) 14:38:00 ID:aAEOry6Y
「この形」がまた出てきたな、李牧ワープを思い出したわ
原先生はこのワード好きなんかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板