したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合2【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2018/07/07(土) 06:41:09 ID:LIXPxI4A
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

前スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

17名無しさん:2018/07/08(日) 19:38:38 ID:/BMuDa9E
タンワの所って100%秦軍の負けだろ・・・
バジオウを軽くあしらった奴が2人もいるし、そいつら2人がかりならタンワにも勝つだろ
しかもそいつらって別にラスボス級でもないし、もっと強い奴がもっと何人もいそうだしな

18名無しさん:2018/07/08(日) 20:00:02 ID:6g0pcmJU
最近のキングダム読んでると主人公とヒロインの出番が少なさすぎるね
脇役に魅力ありすぎるならまだしも無いし

19名無しさん:2018/07/08(日) 20:01:26 ID:IM..iRMY
まだシュンスイジュの軍残ってるしな。
メラ族の王と打ち合えるのはバジオウとタンワくらい(キリッ)

20名無しさん:2018/07/08(日) 20:17:24 ID:qwMt7OGg
まぁ史実だとギョウの後にリョウヨウはあっさり陥落してるから
壁の確変、コメントで示されたバジオウ活躍、猿手の爺の隠密作戦、タンワの武力辺りで普通に勝てそう
多分趙側は誰かがいきなり小物化してあっさり決着つく

21名無しさん:2018/07/08(日) 20:23:35 ID:62DijoAs
あれだろお笑い関係の人が大御所の先輩を師匠師匠って呼ぶやつのまねだろ

22名無しさん:2018/07/08(日) 20:28:44 ID:Ojldf4PE
流し読みだから俺も怪しいんだけど
あの女族長はそんな重要人物だったっけ?w

23名無しさん:2018/07/08(日) 20:38:56 ID:KqzrDxb2
どの国の無名将軍でもキョウカイより少し上程度の武はあるようだしな
よく考えたらキョウカイとか階級的にみたら今でいう曹長、せいぜい少尉レベルだからなぁ

国家元帥か総統にあたるリボクには勝てない

24名無しさん:2018/07/08(日) 21:26:37 ID:5sl/pTqo
脇役はもういいわー

25名無しさん:2018/07/08(日) 23:43:09 ID:1i1AaXx2
>>18
信さん、キョウカイさん、懲らしめてやりなさい!の頻度が少な過ぎる

26名無しさん:2018/07/09(月) 01:00:24 ID:ekusDVsY
タンワのとこは合唱軍直後に平定した北のバンコ族が援軍としてやってくるから大丈夫

27名無しさん:2018/07/09(月) 02:57:51 ID:YR6GhUlo
実際、昔は飛信隊パートよりも他の将軍達の戦闘パートの方がずっと面白かったと思うぞ
最近はそうでもなくなっちゃったけど

28名無しさん:2018/07/09(月) 04:11:05 ID:D/ovVUIU
他の将軍全然出てこないもん…そのくせ器も伸び代も無い壁は出ずっぱりだし…

29名無しさん:2018/07/09(月) 04:58:56 ID:0GWV7q4Q
壁はもう飽きた

30名無しさん:2018/07/09(月) 06:20:30 ID:Db.FAkCU
壁はいっぺん界王様のとこでも行かん限り戦場では役に立たんわ
やる気フラグに覚醒フラグ何回折ってんのええ加減にせえよ

31名無しさん:2018/07/09(月) 12:25:15 ID:RZApDEsg
壁は置いてきた。
覚醒はしたが、この戦いにはついていけない。

32名無しさん:2018/07/09(月) 12:32:07 ID:RKzGM6vo
むしろ最初に壁軍が前に出てなかったら
メラ族ボロボロだったと思うぞ
基本戦術で結構騎馬とか歩兵部隊を狩ってたし

33名無しさん:2018/07/09(月) 15:01:41 ID:y5vE18Ss
キョウカイの全裸シーンはよ

34名無しさん:2018/07/09(月) 17:13:15 ID:EAY2W4Ow
最初に壁が活躍するように見せかけてボコボコにやられるってパターン何回目だよ
原先生はこれが面白いと思っているのかね

35名無しさん:2018/07/09(月) 19:21:12 ID:slAba6qU
最近ガチでつまらんな
何のために戦ってるか分からない。戦闘シーン描くための戦闘

36名無しさん:2018/07/09(月) 19:42:08 ID:RKzGM6vo
つまらん人はこんな漫画読んでないで人生謳歌しろ
その方が幸せになれる

37名無しさん:2018/07/09(月) 20:05:00 ID:f9CfLDhU
>>32
戦術で圧倒する場面描けばまた違ったのに、武力頼みだからな

38名無しさん:2018/07/09(月) 20:23:09 ID:R51DhkaY
戦術描くのは難しいから、、、

39名無しさん:2018/07/09(月) 20:24:42 ID:vBWe19fE
今本スレの埋め立て止まってるよ

40名無しさん:2018/07/09(月) 22:34:47 ID:HW5/JQHU
>>23
姜カイは三千将だから中佐クラスだぞ

41名無しさん:2018/07/09(月) 22:42:12 ID:8WoyGxyg
バレまだきてないな

42名無しさん:2018/07/10(火) 01:01:35 ID:D3o5wLZE
新兵・・・二等兵一等兵の干斗豚兄弟他モブ達
古参兵・・・上等兵兵長の昂
分隊長・・・伍長軍曹曹長な下士官の尾兵
小隊長・・・少尉中尉、伍が十組みで属って言ってた
中隊長・・・中尉大尉の竜川
大隊長・・・少佐の田有
聯隊長・・・中佐大佐のキョウカイ
旅団長・・・准将少将の信

支隊長・・・一般指揮系統から離れた独立部隊のテン信キョウカイ王賁蒙恬

師団長・・・1万前後を率いる少将中将の壁
軍司令・・・複数師団を率いる中将大将の有力将軍〜大将軍
軍集団司令・・・複数軍を率いる大将上級大将元帥の総大将大将軍
総軍司令・・・総司令の昌平君李牧

43名無しさん:2018/07/10(火) 03:49:15 ID:nhgvxp/w
バレ早く来い

44名無しさん:2018/07/10(火) 07:11:33 ID:vE/M4CCk
なんかタンワ自らが奇襲に出るけどナスビがそれを読んでましたみたいな流れか?

45名無しさん:2018/07/10(火) 07:37:34 ID:FIkaHtvA
エンポ爺無双の流れ

46名無しさん:2018/07/10(火) 07:38:29 ID:zvX4SWI.
そうだ

47名無しさん:2018/07/10(火) 07:39:09 ID:SXeTsRwo
メラゾーマ族が応援に来てくれるよ

48名無しさん:2018/07/10(火) 08:02:27 ID:DgS5lmjg
タンワは壁のところじゃなく
バジオウの所に行ったんだね。
白ナスと一騎打ちでもするのかね

49名無しさん:2018/07/10(火) 11:22:13 ID:7kulprn2
白ナスのモデルはいきものがかりのメンバーでtehuとも馴れ合ってるやつだからマジで惨殺されてほしい

50名無しさん:2018/07/10(火) 11:32:28 ID:1N2HlSHY
ジャガーさんじゃなかったのか

51名無しさん:2018/07/10(火) 11:38:59 ID:K6QsJpvY
タンワ「奴はいい囮になる。私の目に狂いはない」

52名無しさん:2018/07/10(火) 11:49:48 ID:W1HScdZg
壁は副将のいないモウゴウ将軍みたいな感じなんかな
格上には勝てないけど格下には失敗しない、みたいな
まぁ、それにしたって最近の扱いはちょっと酷すぎるけど
兵站燃やされた翌日敵に突っ込んで痛い目あってるのに
誘い込まれてることにも気付かずまた突っ込んでやられそうになってるし
対キョウエンの時からまったく進歩してないやん

53名無しさん:2018/07/10(火) 13:26:32 ID:4wIfnXxo
配下の兵が飛信隊以上に強いからなw

54名無しさん:2018/07/10(火) 14:26:27 ID:nhgvxp/w
原先生疲れてるのかな

55名無しさん:2018/07/10(火) 19:21:12 ID:kXzAjrhc
>>52
基本戦術自体はメラ族の兄妹から見ても
精鋭兵と見間違う練度と強さはあるので
戦術がハマった時は格上の軍もある程度食えるんじゃないの?

56名無しさん:2018/07/10(火) 19:55:53 ID:1N2HlSHY
精鋭兵とか上級弓兵とかゲーム化が止まらない

57名無しさん:2018/07/10(火) 19:59:08 ID:hWgW2bO2
最初からゲーム漫画だったと思うけど

58名無しさん:2018/07/10(火) 20:00:33 ID:D5nRyPVY
ほんと早く巻いて欲しい
ダラダラやりすぎて原の引き出しは枯渇してるのに
話は全然進んでないという

59名無しさん:2018/07/10(火) 20:22:49 ID:ObZqNaWg
>>52
格下がいないから常に負けてます・・・

60名無しさん:2018/07/10(火) 21:16:50 ID:PE0IRsxg
上級弓兵は擁護しようがないけど精鋭兵は別にいいだろ

61名無しさん:2018/07/10(火) 22:08:57 ID:OaYyA3oY
sengokuや蒼天航路となぜ差がついたのか慢心環境

62名無しさん:2018/07/10(火) 22:53:49 ID:JGEjaArQ
タンワ様ピンチじゃないのこれ
ここから巻き返せる展開が予想できないな

63名無しさん:2018/07/10(火) 23:17:47 ID:4wsF0N/A
他にもバテイの強部隊とかあったね
文字だとこいつら普通じゃないぞ!っていうのをわかりやすく表現できるけど
最近そういうのが多くなってきて特別感はなくなってきたと思う

後、番号振るのも六将や三大天みたいな大将軍級の称号と
十弓みたいな国を跨いだやつくらいでいいよ
藺家十傑とか十槍とかの一部しか出てこない名前も出てこないような
とりあえずなんか称号付けて強そうに見せるのもお腹いっぱい
魏・軍師八指とか1人しか出てきてないし

64名無しさん:2018/07/10(火) 23:21:33 ID:HlBCbSAk
白ナスこんな濃い顔だっけ
嫌いだから壁に殺られちゃえよ

65名無しさん:2018/07/10(火) 23:21:38 ID:BqTeQ.aw
十槍は本当になにしに来たかわからんな

66名無しさん:2018/07/10(火) 23:43:31 ID:Netqsvyw
シュンメン目がこええ
長男の副官らしき奴をシュンメンが瞬殺したのが今週一番かっこいい
あとタジフ登場、バジオウ無双
ロゾとシュンスイジュと長男
来週一気に倒して欲しい
もうひきのばしはこりごり

67名無しさん:2018/07/11(水) 04:27:42 ID:5XGgQwJQ
シュンメンめっちゃ元気じゃん

68名無しさん:2018/07/11(水) 04:28:48 ID:5XGgQwJQ
趙軍言ってるけど犬しかいねえ…

69名無しさん:2018/07/11(水) 07:21:02 ID:8BGTeH0k
白ナスはロゾを連れてきただけなのか!?(汗
まぁ、来週ロゾとタンワが闘って再来週にロゾがやられるペースだね

70名無しさん:2018/07/11(水) 10:43:12 ID:qZSNu8Do
シュンメン、大して怪我してる風にも見えないな

71名無しさん:2018/07/11(水) 13:18:07 ID:Sv.2edb6
最初に対峙してた趙軍は何処に?

72名無しさん:2018/07/11(水) 14:09:03 ID:RgjvBuBw
ギョウはすぐに奪還されるし
逆に漢中の半分をリボクに奪われる情けない秦

咸陽も一事陥落していた可能性もあるらしいが
どうやって巻き返したんだろう

73名無しさん:2018/07/11(水) 15:20:58 ID:mqkpD1Zk
空になった城を地下通路から
エンポじいが落としました

使い古された戦術

74名無しさん:2018/07/11(水) 15:36:28 ID:5XGgQwJQ
マンタンワってなんで山民族なのに中華風の名前なんだ?

75名無しさん:2018/07/11(水) 15:57:43 ID:MPnljwtE
オルドのコンパチみたいなフィゴ王があっさり勝ってるのに
初期から出てる壁は敗走させてなにがしたいんだ
壁か白ナス撃退してタンワ助けるくらいのことしてくれんのか

76名無しさん:2018/07/11(水) 16:16:51 ID:kSsQuMQ6
>>73
それだろうなあ
全てタンワの掌の上って展開

77名無しさん:2018/07/11(水) 17:45:38 ID:YdMvm9D6
弓矢兄弟どこいった?
もっと黄忠並の無双して欲しいわ

78名無しさん:2018/07/11(水) 18:24:43 ID:O7cZD91I
>>77
キョウカイと同じで初めから強くしすぎたから出番は滅多にないわは

79名無しさん:2018/07/11(水) 20:14:28 ID:RvItmGf2
人気投票やってくれ

80名無しさん:2018/07/11(水) 21:40:46 ID:q2exRaV2
>>63
八指って自分達の国にはこのレベルの奴らが8人しかいませんって言ってるようなもんだよな

81名無しさん:2018/07/12(木) 06:04:02 ID:KEzxVSTQ
ダメだこりゃ

82名無しさん:2018/07/12(木) 06:35:08 ID:2Sj3SdJw
ナスもロゾもクソどうでもよくて盛り上がらん
手こずったらイライラするだけ

83名無しさん:2018/07/12(木) 06:40:47 ID:0B63WYow
ヨウタンワの無双だったら爽快なんだけどな

84名無しさん:2018/07/12(木) 06:41:20 ID:jJOie/qM
端和はここで死亡で、バジオウが後継者になって楊端和を名乗るんだろな
その後は、史実通りに男の楊端和が秦の大将軍として活躍
今回はバジオウたちは敗走、ギョウを落とした後に、カンキたちと合同で再攻略してリベンジか

王翦のほうは左翼で勝利し、信たちのいる右翼は敗北、王翦が李牧のいる中央で勝って最終的に勝利か

85名無しさん:2018/07/12(木) 08:02:47 ID:ODVM.ZmU
史実ならもっと楽勝

86名無しさん:2018/07/12(木) 08:56:28 ID:Y2Z6W/nI
山の民戦はつまらんから
さっさと終わらせるべき

87名無しさん:2018/07/12(木) 09:04:57 ID:udbGPwnA
ヨータンワ相変わらず可愛い

88名無しさん:2018/07/12(木) 09:10:00 ID:alYAEFS.
タンワ様ももう三十路過ぎだろうけどな

89名無しさん:2018/07/12(木) 09:29:22 ID:KH97tmNk
>>88
むしろそれがいい

90名無しさん:2018/07/12(木) 11:05:20 ID:HJz0SaYU
壁ってなんの為にいるの?
女とばっかりつるんでるのも茶番感がすごいw

91名無しさん:2018/07/12(木) 12:26:08 ID:iBrD3Oyg
きっと壁さんは覚醒して着替えてるキョウカイの天幕を解放する役目があるんだよ

92名無しさん:2018/07/12(木) 12:36:06 ID:8EHegR9o
食糧ないんだから短期決戦したいタンワにとってはむしろありがたいシチュだしな
美人に釣られて全員出てきてアホな敵だわ(´・ω・`)

93名無しさん:2018/07/12(木) 14:01:22 ID:v4i1CXvs
山の民に関してはフィゴ王くらい巻きで無双する展開読みたいからロゾもしゅんすいじゅもまとめて死んでいいわ

94名無しさん:2018/07/12(木) 14:22:23 ID:Ds54rZio
楊端和死んでしまうん?

95名無しさん:2018/07/12(木) 14:32:37 ID:SzLFBwx2
タンワはこれ以降も史実に出てくるから
死なないと思うよ。
ロゾが死ぬか寝返るかすると思う。
おそらく寝返ると思っていて、
なぜなら趙軍が控えてるから
山の民だけじゃ無理でしょ

96名無しさん:2018/07/12(木) 15:13:18 ID:w23iSgmk
>>80
八指の面子は呉慶、鳳明、霊凰、玄峰、荀早、氷鬼、他2名かな?

97名無しさん:2018/07/12(木) 15:51:30 ID:wUIx5Ds.
シュンスイジュは今回の戦争は生き残りそう
トンガリみたいにさっくり死んでくれていいのに

98名無しさん:2018/07/12(木) 16:31:17 ID:VpRrdSjY
端和は死王言われるくらい糞強いという設定なのだから
普通にロゾとナスに突っ込んで二人の首シュポーンして終わりっしょ
わざわざ目の前まで出て来てくれたんだし

99名無しさん:2018/07/12(木) 16:58:31 ID:KPkDIMCM
ヨウタンワが汗明様並みに強いなら余裕よ

100名無しさん:2018/07/12(木) 17:30:40 ID:cfjvyXh2
山の民+壁軍が勝つ未来が見えない

101名無しさん:2018/07/12(木) 17:38:03 ID:bT2NTHl.
>>98
それだと壁の確変の見せ場がなくなるな
ロゾと少しやって兄弟の一人がさっくり死んで中央は終わりじゃないのかな?
で、壁+メラ側では、壁がなんとか立て直して兄弟の一人をやって1日終わり

102名無しさん:2018/07/12(木) 17:49:13 ID:oLsl/ANo
>>99
汗明と聞いていつも思うんだが
なんで合従軍の時に100万の楚軍を総出陣させなかったのか
不可解で仕方がない
あのタイミングなら周りも味方だし、大チャンスだっただろうに

103名無しさん:2018/07/12(木) 17:53:45 ID:Y2Z6W/nI
>>100
勝つ未来が見えないも何もエンポじいの伏線があるかぎり
どうにでもなるだろ

城を乗っ取って兵糧問題も見事に解決されましたとか

104名無しさん:2018/07/12(木) 18:13:05 ID:bT2NTHl.
>>102
コウエンは南との睨み合いとかあるし
斉も結局裏切ったから斉との国境付近の軍は動かせない
レンパさんはなんかやる気なさそうだし

105名無しさん:2018/07/12(木) 18:25:37 ID:TRfDM1cY
>>104
だとしても少ないよな
せいぜい3割だけ国内に残せば十分だろ

106名無しさん:2018/07/12(木) 18:32:26 ID:OtnhbiUo
あれくらいが妥当だろう
「味方」というより「一時的に手を組んだ敵」が正しい見方

107名無しさん:2018/07/12(木) 18:41:59 ID:TRfDM1cY
>>106
いや、南はほぼ敵いないし
他は弱小
無視して良いレベル

108名無しさん:2018/07/12(木) 18:49:55 ID:ak6Ih8o6
いや、キングダムではムタみたいなのが十万単位で南にいるんだろ
項翼が言うには百越は匈奴並にヤバいらしいしな

109名無しさん:2018/07/12(木) 18:50:25 ID:OtnhbiUo
お前の視点が分からない

110名無しさん:2018/07/12(木) 18:52:31 ID:ak6Ih8o6
まあ項燕、廉頗については楚王自身が「出し惜しみした」と言ってるから出せないことはなかったんだろうけど

111名無しさん:2018/07/12(木) 18:57:23 ID:ZqJKZX0Y
>>103
もう今となってはエンボじぃだけが、
山の民戦の面白さの希望

112名無しさん:2018/07/12(木) 18:59:29 ID:5t/G/iCU
>>105
それだと楚だけ負担も犠牲も大きくなって損するじゃん
という味方同士の腹の探り合いでグダグダになるから連合軍は弱い

113名無しさん:2018/07/12(木) 19:05:38 ID:Y2Z6W/nI
チンポじぃ

あんまり大軍を預けて
シュンシンクンやカリンが裏切ったら終わりだろ

114名無しさん:2018/07/12(木) 19:17:15 ID:ak6Ih8o6
>>112
出した軍の規模に応じて秦の領土を分け合うという約定だったはず

115名無しさん:2018/07/12(木) 19:21:55 ID:5QThTnh2
デカいと治安に兵隊必要だからな
今の中国と同じ

116名無しさん:2018/07/12(木) 19:51:47 ID:MtW16m6k
これで一気にロゾとシュンスイジュ討ち取ってこのターン終わらせてくれよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板