したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【KIPPO】田中宏 総合スレッド Part63【BADBOYS】

1名無しさん:2019/04/08(月) 19:25:37 ID:hiBbDaHs
田中宏の作品について語りましょう

770名無しさん:2023/05/22(月) 11:42:54 ID:wU5Cb3Js
小野寺やっぱり出てきたな
正直鎖国島の連中が絡むと物語の収集がつかなくなりそうな気がする

771名無しさん:2023/05/22(月) 17:14:17 ID:e6vzSA4A
そりゃ今の鎖国島がどんなんなってるかも知らんし、
松尾のじいさんが誰に引き継いだかも明らかになってない。

最終決戦の場所としてちょこっと出すだけなんかね?

772名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:50 ID:nffie5M.
段野らが追って鎖国島に入るなら話は面白くなるよな。
司とヒロは先代と顔合わせになる。

あとは辰波派だった荒木と渥美はどうなるのか。
いろいろと展開はふくらむが、
辰波も松尾みたいに逃げ出して終わるパターンが濃厚かな。

773名無しさん:2023/05/23(火) 09:25:29 ID:nffie5M.
段野らが追って鎖国島に入るなら話は面白くなるよな。
司とヒロは先代と顔合わせになる。

あとは辰波派だった荒木と渥美はどうなるのか。
いろいろと展開はふくらむが、
辰波も松尾みたいに逃げ出して終わるパターンが濃厚かな。

774名無しさん:2023/05/23(火) 19:11:43 ID:Ju9wapc2
安三の時以上に辰にとって「ここしかない」状態だし、
逃げ出して終わるのは多分なさそう。
荒木と渥美がどう出るかも気になる。

というより当時のように荒れ狂った島ではなさそうだし、
安三とは全く違うパターンになるかもしれんね。

775名無しさん:2023/05/24(水) 09:01:20 ID:PzUhs1l6
辰波の最後は紆余曲折あって平和に生きれる流れになった後で女に刺されそう。
そんで今際の際に正之助に心を開くとか。

776名無しさん:2023/05/24(水) 09:23:26 ID:ReMXFudo
鎖国島のその後は一度描かれているけど。
原と花山は延々と王様争いはしているが、平和そのものだったしな。

でもその設定は無しにして、
辰波、小野寺はおろか段野、桐木までもがボコボコにされるような
狂気な展開にするのもありじゃねーかな。
ここにきて、花山・原最強論が現実となる。

777名無しさん:2023/05/24(水) 09:32:18 ID:q3kAHL.U
今は昔より秩序もあって平和っぽくはあったけど、鬼は鬼なのでやっぱ関わっちゃいけない存在って感じには描かれてたね

778名無しさん:2023/05/25(木) 23:12:20 ID:BRytmJCE
昇喜郎捕まる要因となった辰を松尾の爺さんが許すかね?しかも辰の女まで入国させる気でいるし、いくら婆さんでも溜まりに溜まった鬼ならタニケンの母ちゃんでも抱けるとか言ってたからヤられるんじゃないか?まぁ勃てばの話だけど

779名無しさん:2023/05/26(金) 12:10:34 ID:tCkLDsrs
現在の鎖国島なら身内からの入金より作物の売買が主収入だろうし、本土に卸しに行った時に女関係の欲求は解消できてるんじゃね。
それより女神の登場キャラも50,60近いしあんな環境で暮らしてりゃ再検確定の不健康体だろうし何人かもう逝ってそう。
猫が丘島に手伝いに来てたメンツじゃ、ギッチョ・犬飼・ンア・ガネ・牛山・丸っぺ・荒木・渥美・金田・狂の3人・魚住・新入りは生きてたようだけど。

780名無しさん:2023/05/27(土) 15:09:55 ID:BkJRqcng
そう簡単に本土行きたい奴は行けるもんなのか?カイジのハンチョウみたいにある程度島で力無いと出来ない気がする。
まぁ50、60って言ってもリアルならともかく宏ファンタジーなら健康体なんだろうよ、あんだけウジャウジャとファミリー居て10代の頃からカラーだのパーマだの髪いじってながらハゲたのヒロとドラキュラのデブしかいないし確率的に考えてもありえない。内田榊原に制圧されて軟禁状態で1年近く経ってもハンニャはパーマ維持してるし。
島の連中もウルメシェフ率いるラッキョ側は比較的健康な食事してたけど雛石側はカップ麺しか食ってないイメージ強かったのに30くらいまで全然健康的だったな。

781名無しさん:2023/05/27(土) 18:58:11 ID:prREYTKY
寄生族がどうなったかも結構知りたい。
こいつらまだ平成初期頃はなりを潜めてたくらいだが、今だとどうなってんだろ?

782名無しさん:2023/05/28(日) 01:19:57 ID:M6owqA72
何か寄生族側が増えてそう、社会に出るでも無いけど性欲持て余してナンパも出来ない様なのがドングリみたいなレイプまがいの事やって未遂のうちに表沙汰にしたく無いから島に追いやる様な?
流石に平成の終わりから令和にかけて頂点取ったる、王様だって様な不良はそうそういなさそう、寧ろ末期のイチローみたいな野望も無く感情が制御できない様なのが集まってそう

783名無しさん:2023/06/03(土) 07:39:35 ID:hQwPCbcc
特産品の出荷がメインのようだから、何かしら寄生族側も携わってそうだな。

784名無しさん:2023/06/04(日) 13:07:33 ID:CmpVPrTA
寄生族、同人、でアニメやらマンガやらゲーム作りダウンロードで稼ぐとか、アジトでアイドルのライブ配信見てオタ芸してるとか。
外出出来るなら秋葉行きたい。
あー平和だww

785名無しさん:2023/06/05(月) 13:32:37 ID:2nTCI5I.
雛石兄は陽気な変人枠で松尾爺やドンばーのようなSDキャラ化していそう。

786名無しさん:2023/06/06(火) 18:31:29 ID:8owGAgts
吉弘の片目もあれからどうなったかとうとう描かれるんかね?

787名無しさん:2023/06/08(木) 20:15:48 ID:7azSBigQ
花山の母ちゃんの膝裏に付いてた痣と一緒で、ラッキョを王様にする為に東から札を奪うのに片目が犠牲になったとしか言えない、役に立たなかったけど

788名無しさん:2023/06/12(月) 10:02:15 ID:2JmrzVEQ
これたぶん他にも思った人いると思うが、
冷凍庫で見つかった頭と首のない腕に墨入った辰と思われてたロク、
いとこのあいつだったんかねやはり。

789名無しさん:2023/06/12(月) 10:03:06 ID:2JmrzVEQ
>>788
首じゃなかった、手首から先だった。

790名無しさん:2023/06/12(月) 20:00:09 ID:ftNZeEO6
>>788
やっぱりそうだろうね

あと小野寺何か企んでそうな気がする…
辰は島行きにあれだけビビってるのも何か伏線がありそうな…

791名無しさん:2023/06/12(月) 20:04:10 ID:ftNZeEO6
連投スマン

鉄がやっと出てきたなと思えば敵は鎖国島?
段野達と鉄達が手を組んで盛り上がると思ってたんだけど、物語はもう違うステージに行ってしまうのか

792名無しさん:2023/06/12(月) 20:33:25 ID:TL6qF0Y6
話の作り方下手だよなあ。
今までのキャラと場所詰め込んでるだけやん。

793名無しさん:2023/06/12(月) 21:12:46 ID:El2sAcVo
>>790
小野寺の企みはいつ何が出てきても驚かないが、
(安三における内田榊原みたいにもしかしたら荒木と渥美に辰を連れてきてほしいとずっと頼まれてただけとかその程度かも)
辰は単純に10代の頃に聞いた殺伐とした環境でイメージが止まっているのかもしれない。
平成初期頃のイメージでもだいぶ明るくなっているから、いろんな意味で辰の反応が見ものである。

気になったのはそのいとこの奴にどうやってその墨入れさせたかなんだよなあ。
そして辰の身体には実際入っているのかどうかも。
あともしかしたら巡り巡ってその墨入れた人間が宮本のも担当したとかもあるかも。

794名無しさん:2023/06/13(火) 12:34:34 ID:xd9mLP2w
関係ないけど辰現役の頃の珍走団ってああいうチーム名入れた墨とかってやってる奴いたのか?
90年代でブルビアっぽいビースト宮本ならやるのかもしれないけど、辰とかの時代の入れ墨は龍とか般若とかの和彫ってイメージで珍走団のロゴ入れる族は珍しい気がする

795名無しさん:2023/06/13(火) 15:17:34 ID:wXjqoIeI
>>794
歴史的にはスカジャンに近い。
終戦後に米軍相手に施す彫り師達が増えて、その後改良やニーズとかで洋彫りというものの形式が固まってきたのが70年代。
一般人も入れるようになるのはそれこそ平成以降だろうな。
やってた奴はほとんどいなかっただろうが、ありえないわけではなさそうだ。

辰の場合は覚悟決める意味合いと、アリバイ作りのふたつだと思われる。
江戸時代の漁師がドザエモンになったとき誰なのか判別するためなのを逆手に取った意味で。

796名無しさん:2023/06/14(水) 11:32:42 ID:V2R3Rvto
花山とか原トリオは初代陴威窠斗ともモメてたけど辰や正ちゃんとも面識あったりするんだろうか

797名無しさん:2023/06/15(木) 10:00:39 ID:AAtz09HQ
>>764
そこまで露骨には差別化はされないと思う。
勝恋さんという絶対権力のもとってファミリーだから案外やることは変わらんかもよ。

むしろファミリーで扱い悪いといえば息子である勝将と銀次郎だろ。

798名無しさん:2023/06/15(木) 21:23:17 ID:0lNshvvI
小野寺さんその歳でも若い頃と同じ髪型でハゲてなくて羨ましいな(ハゲ始めたオッサンの感想です)

799名無しさん:2023/06/15(木) 22:59:22 ID:0lNshvvI
辰波は島に必要以上にビビってるけど絶対に会いたくない奴とかいるんだろうか

800名無しさん:2023/06/16(金) 07:51:18 ID:86U/2X8c
多分だが「誰が怖い」とかそういうのよりは、
子供の頃いろんなところたらい回しにされてる時、脅し文句として他のやつ以上に島の話を聞いてて、
それがものすごく頭にこびりついてる感覚かもしれんね。
親戚一同辰のために費用は出せないとわかってかえって安堵したくらい。
あとは松尾のじーさんと正之助の話していたことや、辰の書類審査とかそのへんでも結構謎が残ってる。
どうつながるかだよな。

801名無しさん:2023/06/16(金) 18:39:21 ID:cdk9aDgU
偽装された切断死体はイトコ君のものである可能性が極めて高いが辰が直接解体したんだろうか
結局純子も島に行くみたいだけどこの女が何かの引き金になりそうな気が…

802名無しさん:2023/06/16(金) 18:41:51 ID:tMA9xUoQ
>>798
漫画だから、髪染めまくってるのにヒロとか一部を除いてハゲないし、10代でタバコ吸いまくってても中年で誰も肺ガンになってないし

803名無しさん:2023/06/16(金) 19:52:32 ID:pHOkeK8E
>>802
髪染めるのとハゲは基本関係ないぞ

804名無しさん:2023/06/16(金) 20:35:46 ID:tMA9xUoQ
今ならともかくあの時代のヤンキーの染め方なんてオキシドールだかで色抜いてから染め粉かましてたらしいし、食べる物も睡眠時間も滅茶苦茶だし、きっついパーマ当てて禿げんもんかね?

805名無しさん:2023/06/17(土) 02:36:10 ID:q0X5x7B.
辰波よか小野寺と牛山や雛石との再会の方が楽しみなんだが

806名無しさん:2023/06/18(日) 16:43:57 ID:jvnhghNE
>>804
ハゲ(AGA)は基本的に遺伝です どんな規則正しい生活してもハゲる奴はハゲます

807名無しさん:2023/06/18(日) 17:39:20 ID:O.zrW6SE
何でハゲ論争が始まってるんだ?

808名無しさん:2023/06/18(日) 17:39:41 ID:O.zrW6SE
何でハゲ論争が始まってるんだ?

809名無しさん:2023/06/18(日) 18:06:43 ID:p4PRptlI
睡眠も栄養も紫外線も運動もタバコも酒もパーマも染髪も一切ハゲには関係なし
ヒロのようにフィナステリド摂ってミノキシジル塗るしかハゲは治らん

なんでこの話になったんだっけ?

810名無しさん:2023/06/19(月) 18:16:43 ID:AkOPiiKo
KIPPOでまったく触れられてなかったが、
蓮太達の母校の斑高ってどうなってるんだろうな?

811名無しさん:2023/06/19(月) 21:12:06 ID:lkSAKnq.
鎖国島が物語の中心になるのなら鉄はもう出ないのかな?
梅が近くの島の駐在さんだから絡むか

812名無しさん:2023/06/20(火) 08:54:43 ID:d6ctg8Vo
鎖国島が絡んできたし、そろそろ影の大物タニケンの出番がくるな
司が島のことを聞きに、6代目極楽蝶の頭タニケンの基を訪れることだろう

813名無しさん:2023/06/20(火) 19:11:15 ID:ffgRgY4s
その前にタニケンからどういういきさつで七代目になったかが一番不明だしな。

814名無しさん:2023/06/22(木) 03:56:55 ID:S5zCGpQE
ビイスト総出でも止められなかった中尾三浦コンビにたった一人で喰らいついた男だから相当強いはず

815名無しさん:2023/06/22(木) 07:22:47 ID:N.VorR2w
タニケンはなんだかんだで立派に勤め上げたしな。
どうトシと繋がったかが不明すぎるが、宏も何か伏線として取ってあるのかね?

816名無しさん:2023/06/22(木) 08:58:51 ID:CKDtXATc
黒ヶ丘のガキは昔から極楽蝶に入るのが習わしだって
三浦が言っているから、単純にそんな流れでトシに繋がったんだろ

817名無しさん:2023/06/24(土) 07:20:32 ID:bdshKINQ
逆に考えればエイジ達はタニケンと面識あるってことになるか?
トシはもちろんあるんだろうが。

818名無しさん:2023/06/24(土) 12:20:44 ID:Dm4LTsbQ
タニケン現役終了までコージ君らがサポートして連合無くなって天下だったビーストともやり合ってたからタニケン伝説は守られたんだろうな。
ビースト相手に暴れた4代目コンビにも一歩も引かずに食い止めたとか噂だけが後日広まってそう、7代目引継ぎも「じゃあトシくんが次の頭でいいよ、僕はもう引退の頃合いだから」みたいな引きつった顔して周りが何て迫力だとか勝手に取ってそう

819名無しさん:2023/06/24(土) 23:54:49 ID:8VrvLa26
トシって序盤で極楽蝶引退してから殆ど登場する事無くなったよな
完全に不良の世界から足を洗って司達と距離おいてる感じがする

820名無しさん:2023/06/25(日) 07:58:17 ID:UcWGBCMM
一応久司の葬式には原辺モータースの名前で花を送ってはくれたしな。
確かに何やってんだろ感は強いけど。

思うんだがトシもそうだが山方も急に名前出なくなったけど、
多分これ宏の身近な人の苗字そのまま使ったとかじゃないかと推測してる。
まさかここまで人気出るとは思わなかったってことで控えめにしていったと思う。
宏の母校もはじめは実名で出していたしな。

821名無しさん:2023/06/25(日) 08:38:52 ID:ehQOwCNw
安菜亞中とか華鉢とか山陰ギャグ?的な名前の学校があったな

トシはもちろん山方もバトボ執筆中は使い捨て位に思ってたんだろうが長くなると無視できなくて10数年前に1話だけ登場させた五島ですら女神では広島の最強格として膨らませたし、宏は構想予定の原爆マンガにも松尾の祖父さんや茶吉やドンバー使う気か?

822名無しさん:2023/06/26(月) 22:36:34 ID:kArzT5Pk
辰波ビビり過ぎだろ

823sage:2023/06/27(火) 09:06:30 ID:d5ZCR/TQ

辰波も大物感漂わせていたが、松尾同様に小物扱いになってきたなー
訪ねてきたのは荒木だろうか

824名無しさん:2023/06/28(水) 13:31:18 ID:.1Xjfpjc
神橋の伝説の単車のやり取りが好きだったな

825名無しさん:2023/06/28(水) 15:06:37 ID:N9KpMrbY
江崎はどうした?
作者ちゃんと先の展開考えて描いてるのか?

826名無しさん:2023/06/28(水) 15:08:23 ID:/MgIQnKM
キャラ多すぎて動かしにくそう

827名無しさん:2023/06/28(水) 17:58:38 ID:N9KpMrbY
昇喜郎やあやがピンチになってもカッショーは全く出てこないし最終章なのに不満だらけだよ

828名無しさん:2023/06/28(水) 18:52:07 ID:SG.Bmr7w
辰波なんであんなにビビってんだろうか
小野寺も言ってたけど娑婆でやってたこと考えたら辰波の方がよっぽど恐ろしいような
荒木渥美は直太郎が裏切った時のリアクション見るに辰波のこと結構慕ってそうだったからどう絡むか楽しみだ

829名無しさん:2023/06/28(水) 19:29:06 ID:RF95likI
荒木渥美以外に辰とどれだけ面識ある人間がいるかだよな。
三浦中尾はお互いこんなのいたっけ状態かもしれんし、
あとほかには牛山と雛兄くらいか?

830名無しさん:2023/06/28(水) 20:50:57 ID:lzXJ92JM
陴威窠斗の5代目位までしか顔知られてないんじゃないか?
連合とやり合ってた描写ないし蝶々はギッチョやアキラは知らないし三浦中尾もお蝶さんに定期的に粉かけてくる奴位の認識しかないと思う、陴威窠斗3代目は他チームとの抗争そっちのけで売春窃盗の金稼ぎがメインだったし

831名無しさん:2023/06/29(木) 02:27:46 ID:JKJGrY7k
弱いジジイとババア襲ったところで旨味がなにもないから大人しくして慣れればまあまあ普通に生活できそう

832名無しさん:2023/06/29(木) 08:50:06 ID:R97Lqk2g
ギッチョが上陸した頃なら身ぐるみ剥がされて寄生族コースだっただろうけど40年経って島民がどう接するか見もの

833名無しさん:2023/06/29(木) 11:33:09 ID:uCtfW9oc
みんな丸くなってるし辰波のいた世界より平和で拍子抜けだろな

834sage:2023/06/29(木) 14:00:57 ID:wYKDvpvY
司から始まった物語なのに、その主人公が完全に主軸から外れてしまってるな。
神橋が司を訪ねたのが見せ場として最後やったな。

835名無しさん:2023/06/29(木) 18:27:58 ID:k5lfWlos
格好もあってガネがDASH島のリーダーに見えた

836名無しさん:2023/06/29(木) 18:29:00 ID:jP1EyfGU
司は息子亡くした同士で辰波と絡むんじゃない。
流れ的にあと一人悪霊消せば久司も消えるんだし。

837名無しさん:2023/06/29(木) 19:07:46 ID:OHlNAVMU
司や勝将は作者も扱いに困ってそう

838名無しさん:2023/06/29(木) 19:58:52 ID:uCtfW9oc
ガネはずっと空気嫁を調達してもらってるんじゃないの

839名無しさん:2023/06/29(木) 20:18:08 ID:k5lfWlos
司はキレたら危ないけど基本良い子で相手から相当仕掛けられないとヒロ段野以外はすぐキレないし勝将は○的だからギッチョみたいなアウトオブベースで暴れるタイプの方が動かしやすそう

840名無しさん:2023/06/29(木) 20:45:53 ID:CUaob7Zo
40年前のメンツがどれだけ生き残っているかってのが焦点になりそう。
わざわざ墓を立てたところなんかその伏線っぽい。

梅と岩が会って話をしたとき島から何人か来た連中もいたけど、
それより時間経ってるから全員生きてるとは限らないしな。

841名無しさん:2023/06/29(木) 23:07:26 ID:uCtfW9oc
結構死んでてもおかしくない。
病気になっても医者もいないし、己の免疫力と雛石の怪しげな調合薬が頼りなんだろ

842名無しさん:2023/06/30(金) 07:54:04 ID:yJP6op0k
ギッチョみたく頻繁に本土と行き来していそうな人間も他にいそうだし、
今はそもそも特産品の販売で生計を立ててるわけだしな。
医療問題も、雛兄の調合薬オンリーってレベルではなさそうだな。

ただそれでも時間が命取りになりそうなことは多いだろうから、
人知れず葬られるなんてことも多そうだ。
かつてのやりすぎた鬼祭りレベルはさすがにないだろうが、
本土と比べたら全然多いだろうな。

843名無しさん:2023/07/01(土) 01:29:36 ID:S5hyQDpo
この漫画目当てでヤンキン購読してたけどつまらんからやめよかな
他にドンケツと安城さんしか読んでないし

844名無しさん:2023/07/01(土) 10:40:49 ID:5oqPnduc
ヤンキン買うくらいならヤングチャンピオンの方がまだ良い
KIPPOはここでバレ知っても別にそうなんだ位しか思わないし安城さんとかしかめぼしいの無い

845名無しさん:2023/07/01(土) 20:10:49 ID:Py0Gw7m.
グレア―が連載されてた頃のヤンキンが一番面白かった

846名無しさん:2023/07/01(土) 21:22:26 ID:gDjFQ0SM
クローズの作者の漫画でQPってのあったな
モヒカン?の最強デブと頭のキレてカリスマ性のある元いじめられっ子のケンカストーリー

847名無しさん:2023/07/02(日) 07:18:32 ID:Pbic82RU
クローズはスピンオフ多すぎ。
九頭神竜男のやつはほとんどクローズ関係ないヤクザのアクション漫画やん。

848名無しさん:2023/07/02(日) 07:19:55 ID:D.ohGI76
QPはクローズ外伝じゃないんだからヤングキングの話ししてるこのスレでは流石に許してやれw

849名無しさん:2023/07/03(月) 06:57:43 ID:QlqKOlY2
鎖国島の話してる回想シーンのゴムがメチャクチャ小物で、最初の得体のしれない怖さは何だったんだよ

850名無しさん:2023/07/04(火) 20:03:17 ID:cZUK72F2
ホント拍子抜けだよな わざわざ新キャラとして出す必要があったのか
あの役が江崎でよかったんじゃないのか

851名無しさん:2023/07/04(火) 20:51:22 ID:XFxwrVOI
あそこはパイナップルで十分

852名無しさん:2023/07/05(水) 23:50:44 ID:Iq.hInao
パイナップルは甲斐ハンマーの帽子脱がしで何十年間も萎えてるから死体処理に抵抗は出来てもゴムみたいに邪魔者を作業として消す程の胆力は無い

853名無しさん:2023/07/06(木) 23:04:07 ID:H8smsR0w
キッポに関して言わせてもらうと、今まで謎だった内海の前の二代目から四代目世代が分かったのは良しとして

今度は勝将世代から久司世代までの今まで出てこないキャラクターの真ん中辺りの世代の物語が見てみたいな

854名無しさん:2023/07/07(金) 22:54:08 ID:RUleR/7E
描きづらいんじゃないのか?
グレアーだって珍走団がほとんどいない時代でバトボや女神の様に誰が強いとかってそれほどウエイト置かれなくなりつつあったのに、それ以降の広島となると抗争らしい抗争なんて殆ど起きない、せいぜい鍛冶屋とイチローらの小競り合い程度しか描けない。
莫逆も周平と森らのケンカ見せられても鉄の時代に比べたらどうしてもショボかったし

855名無しさん:2023/07/09(日) 19:04:13 ID:oIDM0q.Q
迫力もそうだが不良の個体数も相当減ってるだろうしな。
イチロー達も「何やってんのあいつら?」みたいに同年代からは見られてたかもしれないしな。

あとは女神の鬼で相当ファンが入れ替わった可能性も大きい。
昔はヤンキーギャグみたいなノリもかなりあったが女神だとほとんどなくなったしな。
キッポで同じノリのギャグを復活させた時はかなり不評だったのもある。

856名無しさん:2023/07/09(日) 19:10:50 ID:KxrTnMHI
女神からはもうヤンキー漫画とも言えない感じになってたからな

857名無しさん:2023/07/09(日) 20:39:49 ID:BWEGuHx2
莫逆の冬木の壊れ方が気に入ったのか女神キャラの何もされてないのに急に気が立って暴れる描写がもうヤンキーと言うよりキ印チックだったし、メリケンやまだエアガン位なら良いけどマイナスドライバー、竹やりボーガン、包丁、花火、石、スコップ、酸、毒粉、自作スタンガンとヤンキーの発想から大分かけ離れた武器ばっかり出てきたし、本土はまだしも鬼祭りはもう何だコレだったからなぁ、結局テーマの王様もクニオくん→天下一武道会と全国の名だたる猛者達が集まった割に随分コミカルな感じになったし

858名無しさん:2023/07/10(月) 01:32:10 ID:vxAmfhqI
そのあたりからもう完全に喧嘩に重きを置かなくなったからな
やっぱヤンキー漫画は喧嘩が華じゃないかな
本人がもうヤンキー漫画描いてると思ってなかった可能性高いが

859名無しさん:2023/07/10(月) 08:53:22 ID:qG4ZNOFw
バドボやってた時代はヤンキー漫画と言えば高校同士のケンカがメインだったのに対して本当に悪い奴は学校に行ってないってのを描いてたから、交通事故パンチのファンタジー要素はともかくリアルさはあって良かったんだけどなぁ。
あんだけヤンキーメインでやってて本人はヤンキー漫画描いてる気はしてないって言ってたしヒューマンドラマを描いてるつもりが題材はヤンキーだったって話か?

860名無しさん:2023/07/10(月) 13:14:15 ID:Xl6H8Dpc
REVELATION
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

861名無しさん:2023/07/11(火) 17:36:13 ID:jaCXer4c
このマンガ確かに高校中退多すぎるよなと思って見てた。
今でも地域によってはそんなのが多数なところもあるんかな?
広島市ならそんなでもなさそうだから余計にそう思えた。

862名無しさん:2023/07/11(火) 22:49:15 ID:EtIYMRo2
高校中退どころかギッチョやラッキョら青空の3人は小卒だからな
バドボもメインの奴らで高校行ってたのって段野くらい?

863名無しさん:2023/07/12(水) 09:58:36 ID:EgEuSJWo
考えたら中坊から鎖国島入りしてるのもかなりいるわけだし、金田なんかは向こうの世界に未練がないまで言ってるわけだしな。

辰が入ってきた現代にもそういうのかなりいるんだろうか?
ただ寄生族は高学歴多そう。

864名無しさん:2023/07/13(木) 14:37:54 ID:QMMqK.pw
00年代迄は若者だけど寧ろ現代だと辰ほど歳行ってなくても中年以降で仕事もできない社会と折り合いがつかないのが多そう
寄生族は基本無気力だから不良じゃなくクラスに1人はいる頑張っても勉強できないぼっちちゃんタイプかも

865名無しさん:2023/07/13(木) 18:44:22 ID:SA.832Rk
ただそこに「更生不可能」ってレッテルがあるかどうかなんだよな。
中年以降が新規に入る可能性も高いけど、
どうあがいてもストレス解消ですら使えずウンコ製造機止まりな気がする。

あと寄生族の場合は親の頭がおかしいパターンとかも多そう。
ただの引きこもり支援施設とかですらさじを投げたレベルでようやくスタートラインに立てるくらいだしな。

866名無しさん:2023/07/13(木) 19:16:04 ID:3hNSashk
中年で問題があるだけで十二分に更生不可な気がするがな
松尾の爺さんも性質や家族から金引き出せるかだけじゃなく将来性も考慮して島行きを選別してたけど中年で近所から後ろ指さされるような欠陥人間はもう矯正出来ないだろ

867名無しさん:2023/07/15(土) 08:41:45 ID:UvvUFZxo
まず矯正施設ですらない全年齢対応の託児所だしな。
当時中坊のギッチョや金田でさえ不可能のレッテル貼られたくらいだし。

ただガネとその取り巻きみたいなの見ても、40年前と何も変わらないってイメージはある。

868名無しさん:2023/07/15(土) 23:36:55 ID:wILyRQsU
そもそもガネは島送りになる程では無かったんでは・・・とも思うが

869名無しさん:2023/07/16(日) 06:38:52 ID:8ok5UNvs
ガネはケンエー追って島行った様なもんだけどドッチみたいに女癖悪いが島行きレベルって程じゃないしな、キレても理性保てそうだし、幾ら濁りの巣でパクられたからって現代と違って当時は望めば行ける様な島では無い気がするが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板