したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【KIPPO】田中宏 総合スレッド Part63【BADBOYS】

1名無しさん:2019/04/08(月) 19:25:37 ID:hiBbDaHs
田中宏の作品について語りましょう

527名無しさん:2022/10/10(月) 11:19:34 ID:wtnanHZs
周平と蓮って今の火野の家族で中心メンバーなんだろうけどイマイチ詰めが甘い感じする
鉄登場までの伏線かもしれんけど

528名無しさん:2022/10/10(月) 14:47:05 ID:IbhCQGQQ
冬木ってもう服役したの?

529名無しさん:2022/10/11(火) 15:24:54 ID:d2NESIj6
親殺しの方は終わってるだろうし青木殺したのは捕まってないんじゃなかったっけ?
莫逆のラストで普通に働いていたような記憶がある

530名無しさん:2022/10/16(日) 09:46:34 ID:wiKN3B0.
単行本読み返してるけど、直太朗が一番イラつくキャラしてるわ

531名無しさん:2022/10/17(月) 13:45:01 ID:QP/O26Uo
直太朗は辰波がこうなった原因の一つ

532名無しさん:2022/10/18(火) 10:43:08 ID:FbOjn9u6
正ちゃん舐められたから辰を刺しに行って雨宮の手を噛みちぎる、雨宮追い込んで死なせる、辰の仲間になったふりして警察にチクる、しれっと四代目になるとか言い出した上にヘタレまくって内海たちの一年戦争のきっかけになる、逃げる
直太郎一人が悪いとは言わないけどこいつから派生したダメージがデカ過ぎる
辰関連は辰の自業自得な点も多いけど

533名無しさん:2022/10/18(火) 14:11:27 ID:6v/1CBmM
でもトンカチ持ってる辰波が素手の直太郞に劣勢になってたよな。
そういう所もボスキャラの器ではないと感じるのだ

534名無しさん:2022/10/24(月) 12:15:50 ID:/Iea539c
昇喜郞、簡単に殺しすぎだろ
というかこれは昇喜郞の死亡フラグか?
しかし周平と蓮って全然役に立たねぇな

535名無しさん:2022/10/24(月) 13:19:19 ID:x1IoqSls
昇喜郎って改心してなかったら辰よりよっぽどラスボスに相応しかった男だろうからな
相手が躊躇なく殺人してくるなら、余裕で殺しに行くのは目に見えてた

536名無しさん:2022/10/24(月) 18:51:40 ID:2cXyRNfI
森と江崎って中原のように人物を掘り下げられる事も無く、何の見せ場も無かったな

537名無しさん:2022/10/24(月) 20:17:28 ID:Npo53qSY
森と江崎がキッポに最初に出た時はこの先、敵として暗躍するんだろうと思ったけど簡単に死んだな

538名無しさん:2022/10/25(火) 07:13:36 ID:jqE3Z3Rk
作者もう久司の事忘れてない?

539名無しさん:2022/10/26(水) 02:20:06 ID:jKPUIXbU
しかし書き込み少ないね
もうこのシリーズ人気ないのかな

540名無しさん:2022/10/28(金) 05:53:33 ID:xmVU7d76
バトボシリーズワンピキャラに置き換えるとギッチョが主人公に見える

ギッチョ→モンキー・D・ルフィ
コージ→ロロノア・D・ゾロ
アキラ→ヨサク
金田→バギー
愛姉→ガープ
イチロー→バルトロメオ
茶吉→ロックス・D・ジーペック
花山→ゴールド・ロジャー
真清→エドワード・ニューゲート
吉弘→ポートガス・D・エース
ハンニャ→スクアード
マンバ→黒ひげ
東→サカズキ
犬飼→シャンクス
魚住→カイドウ
内海→ドン・クリーク
五島→ミホーク
段野→アーロン
司→スモーカー
ヒロ→アブサロム
勝将→ドフラゴミンゴ
村越→ジョイボーイ
れん太→スパンダム

541名無しさん:2022/11/03(木) 13:53:20 ID:HQ7hVezY
>>537
一応そこそこ暗躍はしてたから役割は果たしてるな。

あとは宏の漫画はいきなりやられること多いしな。
逆にシモーネとかはまだ息あるんじゃね?

542名無しさん:2022/11/04(金) 23:17:45 ID:msHrEsIs
>>500段野の差し入れ

543名無しさん:2022/11/14(月) 12:19:33 ID:czwsc9uo
今回出てきた新キャラ
漠逆の最初に出てきた祖我ってジャンキーに似てるな、鉄に抱っこされてた息子か?
漠逆に祖我に殺された真由美の名字って出てたっけ?思い出せん

544名無しさん:2022/11/15(火) 08:21:21 ID:88XLZdag
>>543
それもあるかもな。

自分はパシリだった辰のいとこかと思った。
嫁に逃げられリストラされたところに辰と再会して今に至るって感じが出てたな。

545名無しさん:2022/11/16(水) 20:35:08 ID:099Yjz..
>>544

でも「元ヤンジジイ」とか言ってるから辰と同年代 ではないかな

最近田中作品は顔で年齢が解りずらいよね

546名無しさん:2022/11/18(金) 15:10:56 ID:pbgfhT6g
今回読んで江崎と森どっちがどっちか気にしてもいなかった事に気づいた

547名無しさん:2022/11/28(月) 20:20:43 ID:BPI0WfnM
辰が暴走する流れか

548名無しさん:2022/12/14(水) 20:39:13 ID:Y.FffKBI
加治屋が懐に入れてた物で殴ってたけどあれ何?

549名無しさん:2022/12/15(木) 00:00:02 ID:zdfNgp3.
>>548
水筒に見えたけど詳細不明だな

550名無しさん:2022/12/15(木) 00:07:53 ID:bR7dRk.E
既に十分暴走してるような折れはライトかと思ったわ
ウシジマくんなんかで武器にしてたやつ

551名無しさん:2022/12/15(木) 00:08:13 ID:bR7dRk.E
↑前半部分はミス

552名無しさん:2022/12/15(木) 09:19:58 ID:poLuL7LU
津紀子さんにもらったマグボトルだろ。
170話読め。

553名無しさん:2022/12/16(金) 00:29:07 ID:xUM4E8XQ
昇喜郞に何かあったら松尾のじいさんがブチキレて鎖国島民総動員とかやり出しそう
孫に何かあったら目に映る全てを焼き尽くしてたとか女神の鬼で言ってたし

真清と花山は出ないかな?

554名無しさん:2022/12/16(金) 14:36:22 ID:Jik06Xwk
松尾の爺さんそのへんはもう枯れてるんじゃないかな
やったのが辰からみだと知ったら物凄く寂しそうな顔しそうだけど

555名無しさん:2022/12/16(金) 22:34:54 ID:rP.bElWY
今更50も半ば過ぎた�聘威�几斗初代連中なんぞ見ても辰波は何とも思わないだろう

556名無しさん:2022/12/16(金) 22:52:59 ID:JwYLpDT2
そもそも声かけたところで総動員で動くかねぇ?ってのもあるし、総動員で動かなきゃならないほど相手の人数もいないしな

557名無しさん:2022/12/18(日) 08:17:00 ID:KQFtO1zA
>>552
やっぱりそれか

558名無しさん:2022/12/18(日) 22:09:55 ID:15jrA7vg
今の話が終わったらkippo終わっちゃうのかね?
久司復活くらいしないと司と久美ちゃんが報われ無さすぎるんだが

559名無しさん:2022/12/20(火) 18:14:03 ID:f/3g4t5M
もう夢オチでもいいんですよ?
それか久司死亡前くらいに時間巻き戻るか。

560名無しさん:2022/12/20(火) 18:19:37 ID:M72J0Pc6
そもそもこの漫画に久司は必要だったのだろうか?

561名無しさん:2022/12/20(火) 22:16:25 ID:cGGcw12E
・死別した息子に関わる葛藤が描きたい
・死んだキャラを都合よく出せる地盤にして面白い話を作りたい
っていうのは分かるけどぜーんぶ消化不良で終わってる気がする
過去設定がほぼほぼ無いからいくらでも作れるし過去話の回想だけで事足りてるし
そんなんより茶吉花清段野村加治勝昇あたりの掘り下げが見たかった

ちなみにネタバレですまんが鉄幹でフレイヤと揉めたグループは辰波グループです・・・

562名無しさん:2022/12/21(水) 03:31:22 ID:bsIGwsVw
おっさんになったバドボのキャラと息子たちが適当に日常送ってる方が漫画としては面白かったかもな

563名無しさん:2022/12/21(水) 04:40:58 ID:eQ77d/KQ
そうだ誰かがタイムリーパーになればいいんじゃね

565名無しさん:2022/12/23(金) 21:02:55 ID:BQW2I0nc
その役回りは久司だろうけど、もう死んだから…

566名無しさん:2022/12/23(金) 21:47:01 ID:kJbrI1Pc
雨宮の霊でも連れてこい久司

567名無しさん:2022/12/25(日) 18:26:57 ID:BZheCldU
久司を植物状態にして意識不明の状態から霊を混同していく様にすれば良かったのにな。やはり主人公がすぐに亡くなるのは駄目だわ

568名無しさん:2022/12/25(日) 18:33:41 ID:vYB2fTto
実は死んでました!って最終回近辺に明かすなら上手くやれば面白いかも知れないけどね
でもシックスセンスのパクリって言われるか

569名無しさん:2022/12/26(月) 12:12:31 ID:5Qs4s.EE
ショウキロー、加治屋、パーミーズが闇に行くってもうバッドエンドしかないね
しかし鉄の娘が馬鹿すぎるな

570名無しさん:2022/12/28(水) 12:42:05 ID:6oG/Xwsg
辰波の回想の「辰っちゃん…」ってセリフは松尾や佐々木の時みたいに白抜き文字だから死んだキャラからの言葉なんだろうな。
悪霊雨宮を消し去って久司も消滅かな。

571名無しさん:2022/12/28(水) 21:07:49 ID:Ou/555wc
莫逆家族読み返してるんだが、辰波グループのパイナップルって甲斐の娘拐ったギャング連中の中心人物と同一?
顔もヒゲも髪型も一緒だし。

572名無しさん:2022/12/28(水) 22:21:23 ID:Ou/555wc
そーやってみたらショーキローにやられちゃったパイナップルの手下二人っぽいのもギャングの中にいたわ。

573名無しさん:2022/12/29(木) 15:57:56 ID:6D8P2DEo
23巻まで読んだけどタクドラverのパイナップルには逃げられ正生を確保出来ず妹には翻弄され、辰浪一派を倒しているのは大友ファミリーで花神ファミリーの見せ場がないんだが...

574名無しさん:2022/12/30(金) 19:00:21 ID:ECTSr8RQ
正生も花神ファミリー寄りだから

575名無しさん:2023/01/01(日) 01:46:46 ID:ynMea.nU
23巻の巻末で辰波は歴代で最恐最悪のキャラになるって述べてるけど
女に甘かったり息子の死に完全に動揺してたりで
佐々木のインパクトを超えられるんだろうか

576名無しさん:2023/01/01(日) 02:22:07 ID:aoWurWE6
爺さんみたいになってから最怖最悪のキャラとか言われてもねぇ…
そんなもん下畝の言う通り糞ダセェだけなんじゃないか?

577名無しさん:2023/01/02(月) 12:14:44 ID:EQx8l3Pk
大人になったら暴れる場所も力も影響力もなくなり丸くなる
バドボ時代から出てた下畝はこの流れの体現者だからここで退場させた

578名無しさん:2023/01/02(月) 12:16:42 ID:EQx8l3Pk
辰波は佐々木以上の狂気を持たせて佐々木でも五十嵐でもなし得なかった改心不可の悪役を描きたいのでは無いかな

579名無しさん:2023/01/02(月) 13:14:30 ID:TSfk9cAs
辰波は現役時代の描写がしょっぱいのもあって、どうしても「他のやつが丸くなった中で丸くなれなかっただけの奴」って感じに見えちゃうんだよな
佐々木も別に死ぬまで改心とか特にしてなかったし、改心しなかった奴も他にも普通にいるし

580名無しさん:2023/01/02(月) 16:50:25 ID:.MX1QLjI
>>575
今や佐々木自体、後付け感は強いが「千春を筆頭に仲間思いの情に溢れた奴」扱いだしな。
敵対者に冷酷だったり生い立ちが悲惨だったりとかも、相当すごいレベルなのだろうが内容としてはありふれてもいる。

辰に関しては「わかってる範囲でやってきたヤバい仕事」の時点で、松尾のじーさん以上。
そもそも女神の安三同様に引っ張りすぎていくつ伏線あるんだってなってる。

581名無しさん:2023/01/02(月) 18:00:28 ID:v3vvfsFE
実の母親の死体を見て笑っていたり
シラフ状態で10tトラックで人を轢き殺そうとしたり
大勢の他人が見てる前で人を八つ裂きにしたりする狂気は辰波は持ってない

辰波は今まで金の為に大量の人間を始末してきたんだろうけど
遊びで人を殺せる佐々木のヤバさには及ばない気がする

582名無しさん:2023/01/03(火) 17:36:00 ID:mhKnlF0.
鎖国島民出動、、、話の展開としてありかもしれない。
そうなったらタツ直系の荒木、渥美、影響与えた雛石兄がどう動くのか?
本当のラスボスは小野寺じゃないのか?

小野寺が駈らんでくるストーリーが捨てきれない。

583名無しさん:2023/01/03(火) 17:55:34 ID:mhKnlF0.
単行本しか読んでないのであれなんだが、、、
下畦、マジで殺られたのかな?
敵か、使える駒か?てところまでの描写で終わって死体袋ってのが気になる。
すんでのところで辰波と取引して、どっかでやり返すとか。
大友、花神連合誘き寄せるエサになるorなれ、なんて。

584名無しさん:2023/01/03(火) 18:07:16 ID:GsrQtdWs
下畦は薬かなんかで眠らされてるだけの可能性あるけどね。秀源達もイソなんとかを吸わされたってパーミーズの台詞あるし

585名無しさん:2023/01/03(火) 21:48:03 ID:c7gkm0a.
今更下畦が生きていた所で何も変わらない。

586名無しさん:2023/01/04(水) 03:21:22 ID:/Oo45DxE
むしろ死んでた方が段野秀則が覚醒しそう

587名無しさん:2023/01/04(水) 09:58:06 ID:SVcz0Ta2
やっぱり段野出てき来ますか、、、
その前に昇喜朗と辰波の勝負がどうなるか?
正之介さんがどう出るか?
この先が気になるわ。

588名無しさん:2023/01/04(水) 23:35:43 ID:nwxTi9CU
段野か正ちゃんが犠牲なる展開はやめてくれよな...
直太郎が責任取ろ?辰がぶっ壊れた原因みたいなもんだし...

589名無しさん:2023/01/05(木) 11:20:18 ID:YGlBn7Mg
正之介さん、昇喜郎が正生殺ってしまったと知った時に何を想いどう動くのか?昇喜郎を許せるのか?
直太郎?今度はワシも逃げん!とか?あり得んし絡んで欲しくない。

590名無しさん:2023/01/05(木) 12:08:04 ID:uZfTclRI
大友、花神、辰波の動きとしては嵜島を探し出せ!ってことか。

591名無しさん:2023/01/05(木) 21:00:22 ID:tznVT426
森は死んだけど江崎はまだ生きてるよね?
にしてもあっさり死んだなぁ…本作の中ボスかと思ってたのに

592名無しさん:2023/01/05(木) 21:55:10 ID:OxKuuuAk
下畦は初代から8代まで関係があるからバレたら段野も皆も怒り狂いそう

593名無しさん:2023/01/05(木) 22:59:34 ID:YGlBn7Mg
段野、確かに秀羽、下畦さん、加治屋のことがあるから大爆発するだろ。
けど、段野家の長だし社長だし、ファミリーの重要なポジションにいるわけで、さすがに周りが止めるだろ、どんなことしても。岩さんもマークしとるはずだし。

594名無しさん:2023/01/05(木) 23:08:54 ID:/Gas0gvg
>>589
そもそも間違って殺したってのもちょっと違うしな
殺されそうになったから殺したわけで

595名無しさん:2023/01/05(木) 23:09:41 ID:YGlBn7Mg
昇喜郎は全ての災厄を背負って逝ってしまうつもりだったのだが、正生殺ってしまったので、混乱&余計に罪の意識にさいなまれ、、、
曲がりなりにも実の息子を殺られた慟哭の辰波には勝てないのではないか?

596名無しさん:2023/01/05(木) 23:22:22 ID:YGlBn7Mg
結局辰波が正生に、お前が嵜島を殺れ!と言って殺らせたんだし、昇喜郎は殺られそうになったから殺ったわけだから、たしかに仕方ないというか。

597名無しさん:2023/01/06(金) 01:12:49 ID:1CdX4BVc
>>591
森と江崎はしょうがないんじゃない?
大友ファミリーとのつながりとか過去のエピソードがほとんど無いから、新開、元山や田坂、中原みたいに話が膨らむストーリーが作れなかったんじゃ?
江崎が殺られた森の報復で昇喜郎を狙う話が出てきそうだけどね。

あと、田坂中原は秀羽を助けようとしたり、子供に会いたがったりしたから、救われたかった、助けてほしかったんだと思うけど、森、江崎は根っからの悪党(元山言うところの)だから助かるつもりはないと。
だから昇喜郎の言葉に耳貸さなかった。

598名無しさん:2023/01/07(土) 07:36:29 ID:6Epztg7U
下畦が語りかけて来た事で段野は下畦の死を悟ったのかな

次回休みか
隔週で休みは長いな

599名無しさん:2023/01/07(土) 19:18:13 ID:YZTaqFo6
>>597
佐々木の語りかけがあったから司やバドボ組と何かしらのひと悶着があると期待してたんだがね
森なんて昇喜郎に背後取られても怖気づく事なく対応してて強敵の予感がしたのに数ページ後に死んでんだもん

600名無しさん:2023/01/09(月) 21:05:29 ID:D.M6Mx36
鎖国島入りの鬼>鎖国島入りできなかった本土の不良って図式がある以上
鎖国島入り面接に落とされた辰が敵ってあんまり緊張感無いよな
雛石みたいな おいおい・・・誰に説教たれよんならコラぁ・・・お!? みたいなかっこいいかましが出来る胆力もないし
組織力を武器に部下を手足に逃げ回ってれば脅威だろうけどキレてすぐ自分から突っ込んできて返り討ちにされるのが目に見えてる
つか同じ鎖国島クラスの力を持つ昇喜朗と加治屋が強すぎるのが詰んでる
いいとこ段野一家と正之介道連れにするくらいが関の山だろう

601名無しさん:2023/01/09(月) 22:33:36 ID:MDTgWMkM
辰ってお金払ってくれる身内が居なかったからはじかれてたんじゃないんだっけ?
鎖国島の書類選考も理性的であったり現実に夢がある場合は対象外だし、意外にもちゃんと選考してるんだよなぁと読み返してて思った

女神の後半なんか皆全くもって鬼には見えなかったけど

602名無しさん:2023/01/10(火) 18:48:30 ID:.XX59im6
丸本は莫逆の祖我の子供かな
粒谷の息子っぽいやつはともかく祖我Jrだとしたら火野の家族恨む理由あんまりないような気がするけど

603名無しさん:2023/01/10(火) 20:47:32 ID:Dz1Wie1o
>>602
祖我の息子だろうね
火野ファミリーのせいで家族がバラバラになったとか思ってるのかな?
漠逆だと鉄のお陰で祖我は立ち直るきっかけが出来た感じで終わってるけどな

604名無しさん:2023/01/11(水) 14:50:50 ID:NZ7jnzIw
火野ファミリーのせいでっていうなら粒谷の方だよなあ
ギャンブル→一家バラバラ→レイプ→あつしに殺される
ってのは粒谷の自業自得かもしれんけど家族抜けようとしてボロクソにボコられたのが発端だし

605名無しさん:2023/01/11(水) 16:32:19 ID:xJrct7Hk
幽霊の存在をみんな普通に受け入れ過ぎだよな

606名無しさん:2023/01/11(水) 18:58:10 ID:16ORDItM
五十嵐の息子が出てくる可能性も0ではないな
菜々子は絞殺された描写はあったけど死んだとは明言されてないし

607名無しさん:2023/01/11(水) 23:56:14 ID:Z/TNaJ3Y
正生が産みの親ではなく育ての親側にコンタクトできたのは愛情なのか辰の方には既に雨宮がいたからなのかご都合主義か

608名無しさん:2023/01/12(木) 09:31:28 ID:I5/UDfT.
本当は感謝してて謝りたいと思ってた育ての親とつい最近会ったばかりで信用されたきゃ人殺せと言ってきた実の親なら育ての親の方に来るのが自然だと思う

609名無しさん:2023/01/13(金) 19:00:39 ID:0RRVe3/Y
ゴムに紙袋被せられて殺されたオッサン(莫逆のソエジマに似てる)の娘って誰の事?

610名無しさん:2023/01/14(土) 23:40:32 ID:04zSDHu6
既存のキャラじゃなくてモブ犠牲者なんじゃね?

611名無しさん:2023/01/14(土) 23:56:14 ID:04zSDHu6
しかしイトコ君といい陴威窠斗時代に言い寄ってきた女といい純子といい辰は口元にホクロある人に縁があるなw

612名無しさん:2023/01/16(月) 19:57:46 ID:1Y9zF.5Y
陴威窠斗時代に言い寄ってきた女が純子なんじゃないの?

613名無しさん:2023/01/28(土) 07:49:47 ID:bU0C1fA.
みんなやっぱり莫逆とか見返したりしてるの?
なんとなくの範囲で思い出して、「そういえばいたな」って程度でついていってる。

しかし純子のリアルさは正直すごい。
この手の嫁がいる旦那がよく爪弾きにあってるし、
ゴムなんか思いっきり不快感あらわしまくってるからな。

614名無しさん:2023/01/28(土) 18:42:24 ID:hngGirrc
男の世界、男の領域にズケズケ入ってくる女はホントにウザくて不快
そんな女を連れてる辰波が悪いんだけど

615名無しさん:2023/01/29(日) 21:05:00 ID:0NbLMHao
ゴムは「ゴロー」→56→「ゴム」ってあだ名だと思うんだけどゴローって名前のキャラ他にいたっけ

616名無しさん:2023/01/30(月) 17:38:30 ID:4ZoIhDKs
村越の友達で流川の帝王の五郎しか浮かばない

617名無しさん:2023/02/03(金) 21:06:26 ID:kODShAfI
村越と言えばグレア―で勝将が福沢宅で村越の写真を見て「これ誰…?」みたいな事言ってたけど
勝将はあの時何を思ったんだろうか

618名無しさん:2023/02/11(土) 20:14:29 ID:clKQDiOM
いまトレンドなフィリピン強盗詐欺事件一連の真の黒幕があの関東連合の見立真一との噂も…!
黒幕はマニラで買収した警察を周りに付け悠々自適の生活 国家を跨いでの犯罪とかスゲーな

途端に辰波とかゴムのやってる事がショボく感じたわ

619名無しさん:2023/02/16(木) 17:14:49 ID:054/cLBk
パイナップル…即死ものの爆弾2つ拾ってしまったなあ

620名無しさん:2023/02/27(月) 12:23:05 ID:596PtypM
正之助に正生ともう1人の聞こえてくる声って誰?久司か?下畦か?

621名無しさん:2023/02/27(月) 20:53:44 ID:j4t5yEa.
というより、死者の声が聞こえる前提で話が進むのに違和感
迷走しだしたか

622名無しさん:2023/02/28(火) 07:23:20 ID:cx846FYQ
>>620
シモーネなら一発でわかりそうだから多分雨宮だと思う。
長いこと声聞いてなくて期間があいてるぶんすぐには思い出せないように。
辰とうれしそうに話してるシーンにもそれを示唆するのあったしな。

思うに宏自身はこれ好き好んで描いていると思われる。
「あの人とまた会話出来たらな」ってイメージで描いてて結構個人的にはあり。

623名無しさん:2023/02/28(火) 07:33:21 ID:gXzKeo0M
佐々木とかもまた出てくるのかね
というか幽霊がどこまで介入してくるのか
あくまで精神的なサポートでとどまるのかが気になる

624名無しさん:2023/03/01(水) 18:27:05 ID:9juRExUI
雨宮は謎の死をお見舞いしたりできるみたいだしある程度干渉できるんかな
彩と秀羽が大ピンチだけどこのまま殺されたとしても自業自得にしか見えん

625名無しさん:2023/03/01(水) 18:36:50 ID:aV2MmKxA
ギャグとか日常の話なら幽霊出てくるのも面白いと思うけど、真面目な話で出てくるのは俺は嫌だな
その役割は久司だけで十分

626名無しさん:2023/03/02(木) 02:55:45 ID:q0AXGS0Y
そもそもキッポって傷痕のことだよね。
過去の苦しみ、遺恨、後悔なんかの心に残る傷を、久司や金ちゃんや佐々木や、松尾やら、お化けの姿、声で現して、今を生きるキャラクターたちの姿を借りて形にして癒したり浄化したり、道を示唆したり、救いの手をさしのべたり、人生リセットしたり、、、というのがコンセプトになってるとおもう。
そこにバドボ時代からの「仲間」という一貫したテーマがある、田中さんが描きたいのはその辺りじゃなかろうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板