したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【KIPPO】田中宏 総合スレッド Part63【BADBOYS】

1名無しさん:2019/04/08(月) 19:25:37 ID:hiBbDaHs
田中宏の作品について語りましょう

477名無しさん:2022/07/27(水) 14:52:41 ID:3dGxu86g
秀羽原因で下畦と昇喜郎死にそうだけどそうなったら段野はどうするんだろ?

478名無しさん:2022/08/03(水) 04:25:46 ID:nRDE9grQ
>>477
秀羽は落ち込み廃人のように
それを見た段野は修羅になる
そうなると誰も止められない
間に入ってなだめるのは鉄くらいか?

479名無しさん:2022/08/04(木) 20:41:02 ID:s0RS/Smw
内田と榊原が強キャラになっているのがずーっとモヤモヤしている。

480名無しさん:2022/08/05(金) 00:46:31 ID:XNZDSX22
内田榊原は自分を強く見せる立ち回りが上手かった
同格以上相手は鎖国島最強武器のボウガンや鉄砲持ちのヤクザと組んでで実力差を補ってた
鎖国島環境は白兵戦最強より飛び道具持った集団の方が強いからな
で、ギッチョみたいな7歳下の格下は人数有利を生かして素手でボコボコにして周りからも
もしかしてこいつボウガンやヤクザ支援無しだと弱いんじゃねって勘ぐられないようにしてた
ただ長くいると最年長のアドバンテージも無くなるし松尾以上の鬼相手に
メッキだけで騙し続けるのは無理だしこっそり闘鬼ポジションからはフェードアウトしてたろ
松尾がビビった時点から鎖国島の闘鬼と強さ関係は逆転したよ

481名無しさん:2022/08/05(金) 07:19:16 ID:wnyYDmTc
>>480
めっちゃわかりやすいサンクス

482名無しさん:2022/08/21(日) 12:33:42 ID:0JcEXqg.
昇喜郞が小物感出てるのが何だかなぁって感じ

483名無しさん:2022/08/23(火) 21:24:43 ID:1v.Owa9k
下畦死んだか
やっと話が動き出すな

484名無しさん:2022/08/23(火) 22:11:33 ID:xLzVFH4o
昇喜郞もう40だから村越化勝将に勝てるくらいの力は無いんじゃ
後ろからの攻撃にもめっぽう弱いし

485名無しさん:2022/08/23(火) 23:55:52 ID:1fsuNKdM
辰波が悪党になったキッカケって雛石兄だよな

486名無しさん:2022/08/24(水) 18:38:05 ID:xMeuWETE
嵜島死なすのだけはやめてくれ

487名無しさん:2022/08/25(木) 15:58:14 ID:plLGNziw
今のところ語られていない気になるところは
・松尾のじいさんが真実を話していたとして、辰波はなぜ死亡偽装をしたのか。それを手引きした協力者はいたのか。(小野寺が関係?)
・加治屋や昇喜郞ともめているヤクザの氏名。
・ゴムさんが皆の前だと標準語で喋っている理由。
かな。
見落としも有るかもしれんけど。

488名無しさん:2022/08/25(木) 18:31:58 ID:THxTLaEU
ゴムさんは新キャラなのかな?
それとも漠逆や女神、バッドボーイズで出ていたキャラなのかな
辰とあまり年齢は変わらなそうだから50歳は越えてる感じか?

489名無しさん:2022/08/25(木) 20:25:12 ID:yH5bn486
>>488
たぶん新キャラかと
年齢に関しては江崎と森をさんづけで呼んでたからどうだろ

490名無しさん:2022/08/26(金) 15:32:59 ID:Xo9B3guk
>>489
やっぱり新キャラですかね
年齢的には司や段野世代より少し下か

491名無しさん:2022/08/26(金) 18:47:54 ID:BzQV8mw2
辰波 VS 正之助
ゴム VS ???
江崎&森 VS 司&段野
広島ヤクザ VS 昇喜郎&鍛冶屋
莫逆の半グレ VS 火野ファミリー

492名無しさん:2022/08/26(金) 20:41:38 ID:RdWWFrdc
>>491
そうなるだろうね
というかそう言う展開に早く進んで欲しい
最近は話が停滞気味だから

493名無しさん:2022/08/26(金) 22:47:58 ID:BzQV8mw2
>>492
いや…適当に書いてみたんだけどねW
田中先生には悪いけど10代連中がわちゃわちゃやってる話はいらんかなぁ

494名無しさん:2022/09/01(木) 01:54:40 ID:tRnjkX0k
周平の父親たちってもう出てきた?
甲斐ってスキンヘッドは森さんところのご子息と帽子被ってた奴の2人殺したから死刑?
裁判でも森の奥様金に物言わせて死刑に追いやってそう

495名無しさん:2022/09/01(木) 11:54:57 ID:DLZvPg.s
>>494
鉄の家族で出たのは冬木だけ
今の話は漠逆の設定から15年以上は経ってる設定だから死刑になってなければ出所してるかもね

496名無しさん:2022/09/01(木) 23:00:34 ID:pnRrU4WI
辰浪と一緒にいる女、関西弁だし過去編で美人局やってた女とは別人だろうけど口元の同じ場所にホクロあるのな。
イトコの男の子も同じ場所にホクロあったけど小ネタなのか。

497名無しさん:2022/09/05(月) 09:57:15 ID:Pv.Ea8dw
辰波なんてあの時鎖国島行ってたら雑魚だったよ

498名無しさん:2022/09/06(火) 15:52:04 ID:w.0YKOmg
>>497
費用以外で選考にハネられる可能性もあるが、
下位互換の渥美が島でそこそこやってるのを見ると、
案外そうでもないかもしれん。

強いだけじゃどーにもならんのは同じだしな。

499名無しさん:2022/09/06(火) 20:10:36 ID:nHsELRcc
辰波は金次郎以外にも雛石兄の事は若干慕ってそう

500名無しさん:2022/09/06(火) 23:54:47 ID:zt4An6XA
下畦って50過ぎまでどうやって生活してたんだろ

501名無しさん:2022/09/09(金) 20:07:00 ID:QijPorq2
周平の嫁ってアツシの娘だよね
そのうち出てくるかな

502名無しさん:2022/09/20(火) 19:47:08 ID:RFM9kFdI
昇喜郞は辰を殺りに行ってヤバい事になりそうだな
火野の家族が助けに入るとかあれば良いけど

503名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:01 ID:yq7jaY3w
族時代を見る限りだとあらゆる面で昇喜郎が上に見えるけど、今の丸くなった状態じゃあな

504名無しさん:2022/09/25(日) 09:55:08 ID:Xmcy0zUo
下畦が死んだと知ったら段野の娘はどう思うのか
自分の勝手な行動が発端だしな

505名無しさん:2022/09/29(木) 20:36:01 ID:tQfM1MW.
>>500
生活保護じゃねぇかな

506名無しさん:2022/10/03(月) 03:45:45 ID:appMaJSg
刃物奪って2人瞬殺した上に助手席の男牽制しつつゴム刺して脱出って
昇喜郎こんなに戦闘力高かったか?

507名無しさん:2022/10/03(月) 07:50:13 ID:j2nuTaik
グレアーだと勝将ファミリーの下っ端じゃ対応出来なそうな印象
あんま分かりやすい喧嘩描写なかったような

508名無しさん:2022/10/03(月) 19:42:01 ID:3AuA.kls
基本的に人を傷つける事にためらいが無いタイプだったよね昔は
アラフォーになった今でもファミリーの為なら振り切っちゃうのかな?

509名無しさん:2022/10/04(火) 00:03:05 ID:4Ukp/mcU
昇喜郎は危ない、怖いタイプではあったが喧嘩が上手い、逆境に強い印象はなかった。
今回ボコられてたのに急に訓練された特殊部隊みたいな動きしてるからヤベーな。

510名無しさん:2022/10/04(火) 06:51:12 ID:Ehs/WmeY
ナイフ有りなら勝将以外はとても勝てそうになかった感じではあったな
その勝将も刺されて逃げられてばっかだったからかなり怪しい

511名無しさん:2022/10/04(火) 15:57:48 ID:3l/LhUVo
>>500
段野の運送会社だろ?

512名無しさん:2022/10/04(火) 16:38:13 ID:U.N0PycE
昇喜郎はもともとイカレ具合がバッドボーイズの佐々木とかガチのイカレと比較してまだマシに感じたな
噛みつきやナイフ攻撃はしても本気の殺意持つとか、遊び半分でダンプで突っ込んでくる感覚は持ってなさそうというか
どっちも改心したわけだけど

513名無しさん:2022/10/05(水) 00:06:38 ID:ceGAYjz2
タイマンで勝将に勝ってるから喧嘩も強いだろ
上から四天王>勝将>加治屋>昇喜郎>銀、要の並びでシリーズ最上位クラスだよ

514名無しさん:2022/10/05(水) 00:21:43 ID:4osYdKWI
勝将とダチになることは最初から決まってたからだろうけど、そんなにイカれてたって感じはしなかったな
危ないし悪いことは悪いけど意味のない遊びみたいなことはしてなかったからか

515名無しさん:2022/10/05(水) 00:22:24 ID:4osYdKWI
四天王って誰だっけ?

516名無しさん:2022/10/05(水) 00:50:58 ID:rOfIJGsA
作中で昇喜郎と下畦の接点が全くないからあの怒りがどうにもとってつけたようで納得しづらい
ファミリーてだけでは・・・

517名無しさん:2022/10/05(水) 03:27:22 ID:ceGAYjz2
>>515
島の四天王
サクラ、ハヤブサ、犬飼、魚住

518名無しさん:2022/10/05(水) 06:50:25 ID:4osYdKWI
あぁあいつらね
勝将より強いとかわかるような描写とか設定あったっけか?

519名無しさん:2022/10/06(木) 02:19:28 ID:pcS9HA6k
鎖国島は成人しても全国の鬼集めて毎日闘技場で首位争いしてる環境で
広島組は成人したらお遊び程度の殴り合いしかしないだろうし10代で強さは頭打ちになる
加治屋村越勝将昇喜朗でも回避できなかった背後からナイフで刺す攻撃パターンが魚住には通用しなかっただろ
その辺が喧嘩の経験の差が出てる

520名無しさん:2022/10/06(木) 02:26:59 ID:eKeu24ug
鎖国島はギッチョが成人する前に、もうそんな殺し合いの雰囲気じゃなかったろ?

521名無しさん:2022/10/06(木) 07:35:01 ID:9/WOlAMM
背後から刺されるのなんてどんなに喧嘩の経験あっても避けられないだろ
避けられたのは喧嘩の経験とは別の要素だろう

522名無しさん:2022/10/06(木) 09:10:27 ID:GHQ4TDH6
鉄なんかはおっさんになって、むしろ強くなってるみたいだし人それぞれじゃない?
今の敵陣営で喧嘩強そうってのあんまいないし

523名無しさん:2022/10/08(土) 14:19:58 ID:1.Q7v5kQ
そもそも辰からしてラスボスになるにはちと弱い。

524名無しさん:2022/10/08(土) 14:26:59 ID:1LArOjhg
喧嘩の腕前はともかく、狂気も別に作中トップクラスでもなかったよな

525名無しさん:2022/10/08(土) 22:05:14 ID:1.Q7v5kQ
鎖国島行ってたらせいぜい三浦中尾レベルだろう

526名無しさん:2022/10/09(日) 21:42:00 ID:0Jp3Lu..
狂気で大立ち回りできるかは知能や理性が大きく関わってる
知能除いた狂気だけで言えばこんな感じ
金田弟>覚醒ぎっちょ>厨房正清>茶吉>渥美>山方>松尾>雛石>マンバ>辰>要>昇喜朗>宗吉>佐々木>司

527名無しさん:2022/10/10(月) 11:19:34 ID:wtnanHZs
周平と蓮って今の火野の家族で中心メンバーなんだろうけどイマイチ詰めが甘い感じする
鉄登場までの伏線かもしれんけど

528名無しさん:2022/10/10(月) 14:47:05 ID:IbhCQGQQ
冬木ってもう服役したの?

529名無しさん:2022/10/11(火) 15:24:54 ID:d2NESIj6
親殺しの方は終わってるだろうし青木殺したのは捕まってないんじゃなかったっけ?
莫逆のラストで普通に働いていたような記憶がある

530名無しさん:2022/10/16(日) 09:46:34 ID:wiKN3B0.
単行本読み返してるけど、直太朗が一番イラつくキャラしてるわ

531名無しさん:2022/10/17(月) 13:45:01 ID:QP/O26Uo
直太朗は辰波がこうなった原因の一つ

532名無しさん:2022/10/18(火) 10:43:08 ID:FbOjn9u6
正ちゃん舐められたから辰を刺しに行って雨宮の手を噛みちぎる、雨宮追い込んで死なせる、辰の仲間になったふりして警察にチクる、しれっと四代目になるとか言い出した上にヘタレまくって内海たちの一年戦争のきっかけになる、逃げる
直太郎一人が悪いとは言わないけどこいつから派生したダメージがデカ過ぎる
辰関連は辰の自業自得な点も多いけど

533名無しさん:2022/10/18(火) 14:11:27 ID:6v/1CBmM
でもトンカチ持ってる辰波が素手の直太郞に劣勢になってたよな。
そういう所もボスキャラの器ではないと感じるのだ

534名無しさん:2022/10/24(月) 12:15:50 ID:/Iea539c
昇喜郞、簡単に殺しすぎだろ
というかこれは昇喜郞の死亡フラグか?
しかし周平と蓮って全然役に立たねぇな

535名無しさん:2022/10/24(月) 13:19:19 ID:x1IoqSls
昇喜郎って改心してなかったら辰よりよっぽどラスボスに相応しかった男だろうからな
相手が躊躇なく殺人してくるなら、余裕で殺しに行くのは目に見えてた

536名無しさん:2022/10/24(月) 18:51:40 ID:2cXyRNfI
森と江崎って中原のように人物を掘り下げられる事も無く、何の見せ場も無かったな

537名無しさん:2022/10/24(月) 20:17:28 ID:Npo53qSY
森と江崎がキッポに最初に出た時はこの先、敵として暗躍するんだろうと思ったけど簡単に死んだな

538名無しさん:2022/10/25(火) 07:13:36 ID:jqE3Z3Rk
作者もう久司の事忘れてない?

539名無しさん:2022/10/26(水) 02:20:06 ID:jKPUIXbU
しかし書き込み少ないね
もうこのシリーズ人気ないのかな

540名無しさん:2022/10/28(金) 05:53:33 ID:xmVU7d76
バトボシリーズワンピキャラに置き換えるとギッチョが主人公に見える

ギッチョ→モンキー・D・ルフィ
コージ→ロロノア・D・ゾロ
アキラ→ヨサク
金田→バギー
愛姉→ガープ
イチロー→バルトロメオ
茶吉→ロックス・D・ジーペック
花山→ゴールド・ロジャー
真清→エドワード・ニューゲート
吉弘→ポートガス・D・エース
ハンニャ→スクアード
マンバ→黒ひげ
東→サカズキ
犬飼→シャンクス
魚住→カイドウ
内海→ドン・クリーク
五島→ミホーク
段野→アーロン
司→スモーカー
ヒロ→アブサロム
勝将→ドフラゴミンゴ
村越→ジョイボーイ
れん太→スパンダム

541名無しさん:2022/11/03(木) 13:53:20 ID:HQ7hVezY
>>537
一応そこそこ暗躍はしてたから役割は果たしてるな。

あとは宏の漫画はいきなりやられること多いしな。
逆にシモーネとかはまだ息あるんじゃね?

542名無しさん:2022/11/04(金) 23:17:45 ID:msHrEsIs
>>500段野の差し入れ

543名無しさん:2022/11/14(月) 12:19:33 ID:czwsc9uo
今回出てきた新キャラ
漠逆の最初に出てきた祖我ってジャンキーに似てるな、鉄に抱っこされてた息子か?
漠逆に祖我に殺された真由美の名字って出てたっけ?思い出せん

544名無しさん:2022/11/15(火) 08:21:21 ID:88XLZdag
>>543
それもあるかもな。

自分はパシリだった辰のいとこかと思った。
嫁に逃げられリストラされたところに辰と再会して今に至るって感じが出てたな。

545名無しさん:2022/11/16(水) 20:35:08 ID:099Yjz..
>>544

でも「元ヤンジジイ」とか言ってるから辰と同年代 ではないかな

最近田中作品は顔で年齢が解りずらいよね

546名無しさん:2022/11/18(金) 15:10:56 ID:pbgfhT6g
今回読んで江崎と森どっちがどっちか気にしてもいなかった事に気づいた

547名無しさん:2022/11/28(月) 20:20:43 ID:BPI0WfnM
辰が暴走する流れか

548名無しさん:2022/12/14(水) 20:39:13 ID:Y.FffKBI
加治屋が懐に入れてた物で殴ってたけどあれ何?

549名無しさん:2022/12/15(木) 00:00:02 ID:zdfNgp3.
>>548
水筒に見えたけど詳細不明だな

550名無しさん:2022/12/15(木) 00:07:53 ID:bR7dRk.E
既に十分暴走してるような折れはライトかと思ったわ
ウシジマくんなんかで武器にしてたやつ

551名無しさん:2022/12/15(木) 00:08:13 ID:bR7dRk.E
↑前半部分はミス

552名無しさん:2022/12/15(木) 09:19:58 ID:poLuL7LU
津紀子さんにもらったマグボトルだろ。
170話読め。

553名無しさん:2022/12/16(金) 00:29:07 ID:xUM4E8XQ
昇喜郞に何かあったら松尾のじいさんがブチキレて鎖国島民総動員とかやり出しそう
孫に何かあったら目に映る全てを焼き尽くしてたとか女神の鬼で言ってたし

真清と花山は出ないかな?

554名無しさん:2022/12/16(金) 14:36:22 ID:Jik06Xwk
松尾の爺さんそのへんはもう枯れてるんじゃないかな
やったのが辰からみだと知ったら物凄く寂しそうな顔しそうだけど

555名無しさん:2022/12/16(金) 22:34:54 ID:rP.bElWY
今更50も半ば過ぎた�聘威�几斗初代連中なんぞ見ても辰波は何とも思わないだろう

556名無しさん:2022/12/16(金) 22:52:59 ID:JwYLpDT2
そもそも声かけたところで総動員で動くかねぇ?ってのもあるし、総動員で動かなきゃならないほど相手の人数もいないしな

557名無しさん:2022/12/18(日) 08:17:00 ID:KQFtO1zA
>>552
やっぱりそれか

558名無しさん:2022/12/18(日) 22:09:55 ID:15jrA7vg
今の話が終わったらkippo終わっちゃうのかね?
久司復活くらいしないと司と久美ちゃんが報われ無さすぎるんだが

559名無しさん:2022/12/20(火) 18:14:03 ID:f/3g4t5M
もう夢オチでもいいんですよ?
それか久司死亡前くらいに時間巻き戻るか。

560名無しさん:2022/12/20(火) 18:19:37 ID:M72J0Pc6
そもそもこの漫画に久司は必要だったのだろうか?

561名無しさん:2022/12/20(火) 22:16:25 ID:cGGcw12E
・死別した息子に関わる葛藤が描きたい
・死んだキャラを都合よく出せる地盤にして面白い話を作りたい
っていうのは分かるけどぜーんぶ消化不良で終わってる気がする
過去設定がほぼほぼ無いからいくらでも作れるし過去話の回想だけで事足りてるし
そんなんより茶吉花清段野村加治勝昇あたりの掘り下げが見たかった

ちなみにネタバレですまんが鉄幹でフレイヤと揉めたグループは辰波グループです・・・

562名無しさん:2022/12/21(水) 03:31:22 ID:bsIGwsVw
おっさんになったバドボのキャラと息子たちが適当に日常送ってる方が漫画としては面白かったかもな

563名無しさん:2022/12/21(水) 04:40:58 ID:eQ77d/KQ
そうだ誰かがタイムリーパーになればいいんじゃね

565名無しさん:2022/12/23(金) 21:02:55 ID:BQW2I0nc
その役回りは久司だろうけど、もう死んだから…

566名無しさん:2022/12/23(金) 21:47:01 ID:kJbrI1Pc
雨宮の霊でも連れてこい久司

567名無しさん:2022/12/25(日) 18:26:57 ID:BZheCldU
久司を植物状態にして意識不明の状態から霊を混同していく様にすれば良かったのにな。やはり主人公がすぐに亡くなるのは駄目だわ

568名無しさん:2022/12/25(日) 18:33:41 ID:vYB2fTto
実は死んでました!って最終回近辺に明かすなら上手くやれば面白いかも知れないけどね
でもシックスセンスのパクリって言われるか

569名無しさん:2022/12/26(月) 12:12:31 ID:5Qs4s.EE
ショウキロー、加治屋、パーミーズが闇に行くってもうバッドエンドしかないね
しかし鉄の娘が馬鹿すぎるな

570名無しさん:2022/12/28(水) 12:42:05 ID:6oG/Xwsg
辰波の回想の「辰っちゃん…」ってセリフは松尾や佐々木の時みたいに白抜き文字だから死んだキャラからの言葉なんだろうな。
悪霊雨宮を消し去って久司も消滅かな。

571名無しさん:2022/12/28(水) 21:07:49 ID:Ou/555wc
莫逆家族読み返してるんだが、辰波グループのパイナップルって甲斐の娘拐ったギャング連中の中心人物と同一?
顔もヒゲも髪型も一緒だし。

572名無しさん:2022/12/28(水) 22:21:23 ID:Ou/555wc
そーやってみたらショーキローにやられちゃったパイナップルの手下二人っぽいのもギャングの中にいたわ。

573名無しさん:2022/12/29(木) 15:57:56 ID:6D8P2DEo
23巻まで読んだけどタクドラverのパイナップルには逃げられ正生を確保出来ず妹には翻弄され、辰浪一派を倒しているのは大友ファミリーで花神ファミリーの見せ場がないんだが...

574名無しさん:2022/12/30(金) 19:00:21 ID:ECTSr8RQ
正生も花神ファミリー寄りだから

575名無しさん:2023/01/01(日) 01:46:46 ID:ynMea.nU
23巻の巻末で辰波は歴代で最恐最悪のキャラになるって述べてるけど
女に甘かったり息子の死に完全に動揺してたりで
佐々木のインパクトを超えられるんだろうか

576名無しさん:2023/01/01(日) 02:22:07 ID:aoWurWE6
爺さんみたいになってから最怖最悪のキャラとか言われてもねぇ…
そんなもん下畝の言う通り糞ダセェだけなんじゃないか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板