したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【KIPPO】田中宏 総合スレッド Part63【BADBOYS】

1名無しさん:2019/04/08(月) 19:25:37 ID:hiBbDaHs
田中宏の作品について語りましょう

224名無しさん:2020/10/01(木) 09:58:15 ID:aU6NB1RE
富田林署もこんな感じだったんだろうな
「おい、面会室の鍵かけ終わったのか?」
「あれ?そろそろ面会室締める頃だから弁護士先生ちゃんと送れよって言われたから岩さんがかけたと思いましたわ」
「…」
「まぁでも、何も道具がないあの部屋に1人でいても脱走なんて出来んでしょう」

225名無しさん:2020/10/01(木) 14:43:53 ID:aHZ9y35g
>>222
ノーメイクの秀羽は化け物

226名無しさん:2020/10/01(木) 14:52:54 ID:qPw8m0Oo
顔変わりすぎ
死んでたはず
一応両方に説明入ったな

227名無しさん:2020/10/01(木) 16:44:19 ID:aU6NB1RE
秀羽が何かの拍子でメイク落ちて段野の娘って事が分かって、田坂中原がパニクるんだろうな

228名無しさん:2020/10/05(月) 18:00:01 ID:iVGviVys
>>227
あの二人的には段野ってどういう存在なんだろ

229名無しさん:2020/10/06(火) 20:04:34 ID:xWnoGGes
>>227
段野の娘だと分かっててやってると思うんだが

230名無しさん:2020/10/08(木) 14:36:34 ID:4dZpLVpI
段野の娘って分かってるの?
それにしてはオバさんはともかく2人のリアクション薄くない

231名無しさん:2020/10/12(月) 09:38:41 ID:nGy..Yd.
少年の頃父親かなんかの愛人を夜這いしたのってだれだっけ?

232名無しさん:2020/10/13(火) 14:07:43 ID:rDrUusYQ
やっぱり田坂中原は秀羽が段野の娘だと知らずに誘拐したんだな

233名無しさん:2020/10/14(水) 04:30:59 ID:B5/Ub8zI
段野が田坂中原ボコる時に昇喜郎が現れそう
許したってくださいとか言って

234名無しさん:2020/10/15(木) 13:01:17 ID:yxc.LKek
前もって江崎と森、化粧の事を指摘した人凄いな予言みたいになっている
まさか本人じゃないよなw

235名無しさん:2020/10/15(木) 13:04:55 ID:yxc.LKek
江崎、森は勘違いで段野に勘違いでやられるのが事件の発端になったりして
江崎、森は田坂、中原と接点無いだろ

236名無しさん:2020/10/16(金) 19:44:23 ID:CI7sn4j.
江崎と森は最後に出てくるのは前もって分かってた。
秀羽の化粧を予想したのは凄かったけど、ちょっと変わり過ぎて設定に無理がある、あの素体で医学の力を借りずにあの顔になるのは物理的に無理がある?

237名無しさん:2020/10/16(金) 20:00:32 ID:SGgQ/zS.
母親はカオリだし美人でもおかしくないよな

238名無しさん:2020/10/17(土) 07:30:51 ID:oTvJvcuQ
カオリの遺伝子が数ナノでも取り込めれば違ってたかもしれないけど、子供は全員ダンナの細胞でできているからなぁ

239名無しさん:2020/10/19(月) 19:38:41 ID:6AuiEYL6
段野が下畝を見下してなかったのが良かった。
最後下畝が店に来た時の段野の笑顔見て泣きそうになったよ。
コツコツ努力の人、下畝さん、嫌いじゃないな。

240名無しさん:2020/10/19(月) 20:34:29 ID:5HI1xTTc
下畝みたいな生き方も十分カッコ良いよな

241名無しさん:2020/10/19(月) 20:35:20 ID:rOl29yL2
鬼にならずに普通の社会にも復帰出来たからな

242名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:19 ID:tdFk87YM
なんだかんだ表の舞台に居続けられるからね。やはりあの世代の鬼らは異端だったんだよ

243名無しさん:2020/10/24(土) 23:11:54 ID:bAjf0x/E
新海の回想シーン読んでるけどやっぱ佐々木って松尾や五十嵐とかより遥かに恐ろしいな…
ポケットに手突っ込みバット持って身体を反らせながら入ってくるシーンゾクッとした

あと千春って長ランタイプの特攻服着てた筈じゃ…

244名無しさん:2020/10/25(日) 05:53:11 ID:HVfuCwaw
佐々木も島に行ったらどうなるか分からんけどね?
作中最凶気取ってた松尾も自分以外に狂った鬼や人殺しの日常を見せられて散々ビビってたし、法の下で周りが殺しを一線と画しているから自分は狂気を保てても、覚醒司みたいに他の狂った存在を前にすると免疫が無い分テンションが萎んでそう

245名無しさん:2020/10/26(月) 09:25:17 ID:zQ03wTB.
まあ、鬼が表の世界に居続けると最後は死ぬからな。佐々木しかり内海しかり。
ぶちギレて完全に理性が飛ぶタイプには表の世界居場所はないんじゃ。。。

246名無しさん:2020/10/26(月) 17:07:26 ID://Jzmr1w
佐々木は松尾と違って、最初は殺意がこもった攻撃を受け入れてたしどうだろ?
司の覚醒は異常な強さ過ぎてああなったんじゃないかとも感じるし

関係ないけど天下に興味わくのが早かったら、下畦世代の陴威窠斗つぶしに行ってたかもしれんのよね
勢力図がかなり変わってそう

247名無しさん:2020/10/27(火) 18:24:11 ID:76lk1Vww
あっさり見つかって草

248名無しさん:2020/10/28(水) 12:57:47 ID:g.KA4nrA
今更ながら田坂中原救えない
現役時代から嶋にやられて、神橋らに嗜められて、銀次郎ら十代目の踏み台にされた挙句に、青春の大半を注ぎ込んだにも関わらず昇喜朗に殺されかけて伝説の単車も得られない。
おっさんになった今も再度処刑されるって?同年代のブサイクの彼女中絶させた罪は中々に重いな

249名無しさん:2020/10/29(木) 15:47:03 ID:g8xYwvgM
辰波まだ?

250名無しさん:2020/10/29(木) 19:15:58 ID:ErA6tSvI
>>245
佐々木の場合理性が飛ぶというよりも一線越えて人殺すまでのハードルが異常に低いという風に感じたわ
ぶちギれてワケわからなくなって殺すというより、これやったら死ぬってのはわかってるけど実行するという感じ
極楽蝶二代目の真塚とか雛石兄も程度の差はあれ同じようなタイプだと思う
前者のタイプは花山とか原にギッチョ、漠逆のあつしとか

251名無しさん:2020/10/29(木) 20:28:38 ID:drK0zrmc
佐々木はこんにちわって挨拶するのと同じ感覚で殺しにくるのが本当に怖かったな

252名無しさん:2020/10/29(木) 22:52:26 ID:ErA6tSvI
>>251
佐々木は鎖国島でも生きていけないタイプに思えたけど、Kippoの新開の話読んだら千春と二人で行けばなんとかなったかなとか思ってしまった

253名無しさん:2020/10/30(金) 15:35:05 ID:XUdfE/46
ケンカかぁ〜ワシも混ぜやぁ〜って楽しそうに近づいてカッターで初見の相手の顔切るからね
佐々木にはこれまでのヤンキー漫画とは別次元の怖さがあった

254名無しさん:2020/10/30(金) 16:47:54 ID:lRf9PbiQ
主人公補正と急激な弱体化で負けたようなもんだもんな

255名無しさん:2020/11/03(火) 15:24:49 ID:Cum8E1fw
バッドボーイズは特にファンタジー要素満載だからな
段野らメインとモブヤンキーだと大人と3歳児くらい力の差があるし、佐々木の廣島連合との戦いは正義と悪の要素が強かった
女神みたいに一般人から見たら邪魔な存在って扱いの方がいい

256名無しさん:2020/11/08(日) 20:13:58 ID:kxX5daSo
ビースト史上最強の内海伝説

ケンエーに完勝
那須に完勝
荒木に完勝
渥美に完勝
廣連のトップ五島相手に互角の勝負を繰り広げる
極楽蝶のトップ佐川と平野2人がかり相手に互角以上の勝負を繰り広げる
広島最強のチームフレイヤに脅されるもビビらずに逆に圧力で追い返す

内海さん強すぎだろ

257名無しさん:2020/11/08(日) 20:41:14 ID:Vv/JUsR2
中学時代に花山ラッキョに雑魚扱いされてしまったのがネック

258名無しさん:2020/11/08(日) 21:05:19 ID:kxX5daSo
花山ラッキョは同級生じゃないからセーフ

259名無しさん:2020/11/08(日) 21:07:23 ID:xF/k/iGQ
花山は一個上だけどラッキョはタメでしょ

260名無しさん:2020/11/08(日) 21:15:02 ID:cgeTk33w
ラッキョはタメだな

花清は田中作品全体だとどれぐらいの強さなんだろうね

261名無しさん:2020/11/09(月) 00:31:33 ID:BeZ8P79E
花清は勝将より強いけどポリ4人より弱いくらい

262名無しさん:2020/11/09(月) 00:43:56 ID:GcwjCu0w
村越
花山正清
段野桐木
大友
ナベさん

仕方ないけどギッチョ世代がショボい

263名無しさん:2020/11/09(月) 02:52:13 ID:BeZ8P79E
ギッチョと金田はコンが死んだ直後だけ強くなったじゃん
ライフル奪ってヤクザ皆殺しついでに内田と榊原も倒した
桐木佐々木より強いと思う

264名無しさん:2020/11/09(月) 17:53:24 ID:HnDQl8WI
そうね、コンドーム殺された直後だけ身勝手の殺意を身につけて最強になってたね

265名無しさん:2020/11/09(月) 19:29:18 ID:kz.YcGW.
数年後でも王様争いは原と花山だし
成長してもケンカの腕は追い付けなかったっぽい

266名無しさん:2020/11/10(火) 21:20:37 ID:45RnJix2
秀羽どこまで暴走するんだろ

267名無しさん:2020/11/22(日) 19:59:38 ID:oFax3DI2
悲しい結末だから秀羽死ぬのか?

268名無しさん:2020/11/23(月) 05:11:21 ID:ggfeCa0g
中原の娘か面白くなってきたな

269名無しさん:2020/11/23(月) 08:53:12 ID:5Y82s5Q2
強さランキング
SSS 村越、勝将
SS 花山、真清
S 段野、龍二
A 内海、後藤、司

どうでしょうか?

花山靖と原真清は大好きなので段野よりは強いと信じたい。

270名無しさん:2020/11/23(月) 13:43:51 ID:oUoNso1.
個人的には異議なし

271名無しさん:2020/11/24(火) 17:16:05 ID:p2S6R.nc
中原が壊れたのは昇喜郎を見かけてしまったからとかかな

272名無しさん:2020/11/24(火) 17:26:46 ID:p2S6R.nc
>>269
個人名には段野≧花山=真清くらいの印象
龍二は病気含めてよくわからない
あとそれだけしか人数いないんならSSSとかじゃなくてABCとかでいいんじゃない?

273名無しさん:2020/11/24(火) 17:49:51 ID:ybDmO7RI
世代最強格はそこまで差は無いんじゃない?

274名無しさん:2020/11/25(水) 01:16:29 ID:MX8wM0yA
れん太と三浦ってどっちが強い?

275名無しさん:2020/11/25(水) 03:32:14 ID:FrhGAHxc
三浦

276名無しさん:2020/11/26(木) 01:43:17 ID:XeSlsgx2
段野はカオリ庇ってぼこられてたけど
花山真清が同じ状況ならどう転んでも負けることはない
でもその分タイマンに拘って下蛙に勝ったしタイマンなら段野、集団戦は花山真清って感じ
勝将は車にはねられてもノーダメの割には松尾昇にタイマンで負けてるしよく分からん

277名無しさん:2020/11/26(木) 01:48:26 ID:XeSlsgx2
女神最弱の三浦により弱い連太って誰に勝てるんだ
なんかすごいイキってて実際に敵現れたらイモ引くかボロ負けしてたイメージしかないが

278名無しさん:2020/11/26(木) 02:05:03 ID:DeAdSEU.
花山 段野 大友
ガネ ヒロ 柳
ギッチョ 嶋 山下
タニケン 泰次 蓮太

こんな感じじゃないか

279名無しさん:2020/11/26(木) 09:54:27 ID:qJQct5qY
蓮太がタニケンと同格w
逆にタニケンが勝てる相手って世代関係なく作中に居るのか?クローズのヤスといい勝負?

280名無しさん:2020/11/27(金) 11:59:05 ID:z7aOIEX2
ジェームス直なら
司の義理の兄なのに出てこないな

281名無しさん:2020/11/27(金) 16:14:20 ID:jrHcNCb2
花山と真清ってそんなに強いんだ
段野、村越、勝将が交通事故パンチのファンタジーキャラだからそれ以外と別格扱いだと思った
花山って女神では最強格だけど地方から島に来た3人に牛山2人とボロボロになりながら勝った位でそこまで格上感ない

282名無しさん:2020/12/02(水) 08:29:34 ID:tp90ZN4s
>>281
ボロボロとは言っても本人まるで疲労もダメージ残ったりもしてなかったからじゃない?
あとタオルバンダナも遊ばれてコケにされたとか言ってたし

283名無しさん:2020/12/04(金) 02:45:04 ID:MhlP/TPc
>>255
寂しいけどそれが現実なら受け入れるよ
でもファンタジー要素があるからこそヤンキー漫画がメジャーシーンで何千万冊も売れた
リアルを描いたら今よりキツいよ
一晩リンチしたのを再現するのに
1巻全部リンチシーンだからリアルだって思わないでしょ
創作はファンタジーでだから面白いの
田中氏の現実の切り取り方が凄いからファンタジーが面白いの

284名無しさん:2020/12/04(金) 03:08:15 ID:MhlP/TPc
連レスだけど
バトボファンタジーの何が悪いかわからない
漫画はファンタジーだよ、ジャーナリズムじゃない!
田中さんの名声がないと出来ないような
もいっかいファンタジーで笑ってでもリアルじゃなくて身近で
皆が楽しんでたやつ描いてよ
あとから来たけどウシジマくんモドキとかいらないよ
俺たちの田中宏は吉田聡をブチ抜くような
面白いことを描く漫画家なんよ
あんだけ才能があるのになんでコンビニ漫画みたいにリアルを描いてるんだよ
そんなか?
ほんと悔しい

285名無しさん:2020/12/04(金) 19:11:20 ID:NJqTrjZs
この作者の良いところは時代背景をきっちり描けるところだな
その点高橋ヒロシは雑過ぎる

286名無しさん:2020/12/04(金) 19:12:36 ID:NJqTrjZs
島の供給でカロリーメイトやカラムーチョの話があったのは良かった

287名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:33 ID:9JxFo12o
リアルに拘りすぎて現代のヤンキーを書けなくなってしまった
だって存在しないもんな

288名無しさん:2020/12/04(金) 22:11:14 ID:7DIzvjO2
田中自身が歳食ってもうヤンキーの祖父位の年齢になったから若い連中に対する目線や感覚が昔とは違ってきてるのもあると思う

289名無しさん:2020/12/05(土) 15:20:52 ID:VDX383jQ
ファンタジーで言うと面白いなと思ったのが

290名無しさん:2020/12/05(土) 15:20:53 ID:VDX383jQ
ファンタジーで言うと面白いなと思ったのが

291名無しさん:2020/12/05(土) 15:24:42 ID:VDX383jQ
今日から俺は見た若い子達が何で学生服着て喧嘩しているのか分からないとか他校の学校と喧嘩している意味が分からないとか

本当に昔の時代にこんな事があったのかと言う感想があって面白いなと思った。彼等からしたら昔の時代がファンタジーなんだよな

292名無しさん:2020/12/06(日) 02:24:40 ID:NRsw2PXs
天誅と称して議員が暗殺される
徴兵で死んだら万歳

まぁ我々世代からしてもファンタジーだが死んだジジババ世代はリアル

293名無しさん:2020/12/08(火) 15:05:08 ID:6WzLOebI
村越と勝将はまぁ置いといて

花山靖と原真清が最強でしょうね

294名無しさん:2020/12/14(月) 11:05:39 ID:SPFSPIs6
ファンタジー云々って例えば段野と豊の二人で百人単位のモブ倒してたシーンとかのことをいってるんじゃないの?
ヤンキーの扱い的には割りと時代毎に現実に則してると思うけど
女神の鬼に関してはヤンキーというよりキチガイに対する反応でしょ

295名無しさん:2020/12/15(火) 21:22:55 ID:pH7XsDmk
でも喧嘩以外でも割とファンタジーというかそんなんで良いのかっての無いか?
段野運送で父親亡くなって段野が後継いで社長になるのはそうかなって思えるけど、昔から相棒だったからって専務を数にするなよw
いくら仲が良いからって子供の会社ごっこじゃないんだから

296名無しさん:2020/12/15(火) 21:27:35 ID:MiANWuJE
そもそも久司が最大のファンタジーだろう

297名無しさん:2020/12/16(水) 00:22:15 ID:negWUo.2
鎖国島は全国の戦闘特化キチガイ集めるようになったけど
結局花清が島最強のままだったんだよな
娑婆にいたころ花清に喧嘩売って男下げた地元最強格の奴らかわいそう

298名無しさん:2020/12/16(水) 02:14:40 ID:N1K6LwCo
まぁ他にも花清と互角レベルの奴も何人かいたけどね
その後も同レベルの奴は増えてってるだろうし

でも、誤差レベルとはいえあの二人が最強ではあるんだろうな

299名無しさん:2020/12/16(水) 06:30:14 ID:FRnIBeok
最終巻で王様決めてたのが結局二人だもんね

300名無しさん:2020/12/16(水) 15:57:35 ID:gIyDEUas
>>298
既出キャラだと犬飼と魚住が同格くらいかねえ
そして昇喜郎キッツいな
ファミリーの中でもやらかしてきたことが質、量共に一人だけレベルが違うから仕方ないか

301名無しさん:2020/12/16(水) 17:05:41 ID:8LE4wavw
刺しても刺しても平気な勝将だけら浄化できたけど
とんでもないアバズレだもんな

302名無しさん:2020/12/17(木) 01:45:31 ID:xWNPW8D.
犬飼と魚住は強さを誇示できれば王様とか別段野心があったタイプじゃないからな
速水と魚住の生い立ちとかどうやって魚住を洗脳したかの件も女神で見たかった

303名無しさん:2020/12/17(木) 08:06:22 ID:gWI.B4A6
結局王様云々って花山真清東ギッチョくらいしかこだわってなかったような
雛石兄は微妙なラインだけど

304名無しさん:2020/12/23(水) 15:54:10 ID:4UI72py6
昇喜郎の姿見て中原の幸せ壊れて可哀想になってたけど、中原も田坂と一緒に同年代のブサイクの女ボコって流産させたから因果応報としか言えない

305名無しさん:2020/12/24(木) 06:19:18 ID:1VH.ApJQ
>>304
これからの予想としてはあのボコられた奴が中原、田坂に仕返しするんじゃないだろうか?彼女が流産させられているのに
中原に子供がいるの分かったら発狂するだろう
バトボ読むとあの面子では嶋のぼるが最強なんだよな

306名無しさん:2020/12/25(金) 21:50:32 ID:ZqgZAz8U
バトボのあの5人の中では嶋が最強だけど世代最強は神橋の様な気がする
田坂中原への仕返しは十分あり得るな、現役時代に神橋が身体はって止めたけど20年位経って心変わりしてもおかしくない

307名無しさん:2020/12/25(金) 23:42:38 ID:NHctxZFc
嶋と神橋の全盛期は司と段野ぐらい強いんじゃないかとは思うが
ろくに書かれてないしな

308名無しさん:2020/12/26(土) 00:03:56 ID:/PhqroeY
神橋は分からんが嶋は覚醒司にやられたボクサー崩れに負けてたからそれはないのでは?
バトボは司、段野、ヒロのトップ3マンセーの作品だから嶋だと全盛期でも18の陽ニにも勝てるか不明、何か現役の終わり頃は不良の世界に嫌気さしててケンカもしなさそうな雰囲気醸し出してたし

309名無しさん:2020/12/26(土) 00:19:13 ID:tcZmMnC.
高校1年から高校3年になるとパワーアップしてるだろうし
世代最強格だからあんまり弱すぎるのもどうかなと

310名無しさん:2020/12/26(土) 05:48:49 ID:3Tj8fVfw
小鳥田も嶋ボコった頃は完全に現役退いだとっぽいしな
嶋曰く全力で相手してもらった風に語ってたけど
怪我度合い見るに、あれ手加減してね?

311名無しさん:2020/12/26(土) 20:00:02 ID:/PhqroeY
神橋も嶋達より強いかもしれないけど現役通して段野に何一つ勝てないって嘆いてたから恐らく段野や司らには強さでは敵わないのでは?
ギャグ描写とはいえ段野パンチはゲーセンのパンチングマシーン壊すDBみたいな事やってたしw

312名無しさん:2020/12/26(土) 21:39:36 ID:tcZmMnC.
神橋は金次郎銀次郎ぐらいかなあ
ヒロやヨウジよりは強いと思いたい

313名無しさん:2020/12/27(日) 01:13:38 ID:705fPDn.
次章 昇喜郎覚醒!松尾の血を思い知れ!!

314名無しさん:2020/12/29(火) 07:47:11 ID:EWDyUwx.
>>308
場面の印象だけで考えたら、小鳥田にまとめて倒されそうな陽二エイジ寿と
一応タイマンで食い下がった嶋だと後者のほうが強そうな気がするんだよな
まぁ実際は全盛期じゃなさそうな小鳥田だし、そんな簡単な話じゃないんだろうけど

315名無しさん:2020/12/29(火) 16:56:13 ID:6tSgcvU6
何気に小鳥田は強いよね

316名無しさん:2020/12/29(火) 17:57:18 ID:QarrrZ5E
司段野佐々木龍二豊の次に強いと思う

317名無しさん:2021/01/01(金) 03:49:40 ID:Q/bj/Emc
昇喜郎「ちょぅ…待って…中原さん!?」
中原「違う!!(大嘘)(タメ口)」

↑違うじゃなくて違いますだろうが
そもそも中原ごときが昇喜郎さんにフカシこいてんじぇね〜

318名無しさん:2021/01/01(金) 09:51:58 ID:w8h.TAsc
大分年上なのに…

319名無しさん:2021/01/01(金) 11:51:04 ID:ZKq/K0WI
4つ上だから別にタメ口でもいいんじゃないかな、むしろ昇喜朗がサン付けしたのが成長したんだって感じる

320名無しさん:2021/01/04(月) 21:06:36 ID:D4IE8loQ
新開編見たら江崎と森を助けてやってくれみたいなこと言ってたんだな
仮釈放された新開が二人を救済するルートあるかな?

321名無しさん:2021/01/05(火) 19:07:41 ID:X0zBvA6Y
新開より友達想いの元山が動きそう

322名無しさん:2021/01/08(金) 01:58:51 ID:6/QEpbog
ことりだは強いにしてもボクサーじゃなくて、ボクシングを習っていたから
普通のヤンキーより強い以上の事は書かれていないからわからないだけだし
だんのはライバルの野村がインハイレベルだって書かれてるよ
そもそも当時タイマンで一回勝ったからって神格化されるのはわかるけど
勝った方のが次はまじいなとビクビクしてたこともあるぞ?
そこも揺れるくらいの描き方がリアルじゃんか

323名無しさん:2021/01/11(月) 18:14:36 ID:YaRdxbyw
小鳥田は極楽蝶と嶋達ボコる以外は終始檻の中だから今ひとつ分からんね、まぁ陽ニや数には勝ったかも知れないくらい強いけど段野や佐々木レベルには到達しないような?
それに感情が溢れないようにボクシングに打ち込んでたのに周りが粉かけて止まらなくなる辺り悲しい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板