したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【こざき亜衣】あさひなぐ★40【スピリッツ】【ネタバレOK】

1名無しさん:2019/01/29(火) 19:48:54 ID:HcdWhIjM
二ツ坂高校二年、東島旭(とうじま・あさひ)、16歳。
中学まで美術部だった旭は、「薙刀は高校部活界のアメリカンドリーム!
スポーツに縁のなかった人間でも全国にその名を轟かすことができる」という謳い文句に感激し、薙刀部に入部する。
それから一年が経ち、新たな新入部員を迎えた二ツ坂高校薙刀部、旭と仲間達“なぎなたガールズ"の強く! 楽しく!! 美しい!!! 物語は新たな一年へ--

318名無しさん:2019/08/18(日) 13:12:33 ID:QpMmO2Ww
いやだから内容が無くないか
だらだらせず二週に分けるなよ
作者の遅延行為だよ
意味あるのって次週で決着するのを
告知した一点だけ

319名無しさん:2019/08/18(日) 14:05:33 ID:QpMmO2Ww
315が熱心に書き写してくれたが
今週の内容はパチンコでいうと
ただの保留変化
それもノーマルから緑保留になったくらいの

320名無しさん:2019/08/18(日) 22:15:56 ID:n/PtOjNo
まあ、あれだ。いっつもいっつも引き分け、インチキ臭い勝ち方でモヤモヤする
直近の展開よりはずっとマシだよねって個人的にはよかったよなと思っただけ

321名無しさん:2019/08/19(月) 07:45:36 ID:QcraBQtQ
旭が先手取ったのはじめてじゃね?
先手を取ると試合展開が変わる!!
いままで後手ばっかりだったのに、今日はあたしが主役だよ><
みたいな?

回顧入れながら2〜3週は引っ張れそうだな。

322名無しさん:2019/08/25(日) 11:28:40 ID:aHsPYVRw
356本目 見たことのない力
・「面あり!赤。」旭が面を決めたところから
・敵大将「クソ…嫌だ…嫌だ…絶対に負けたくない…!」
・次ページ、二本目の旗が振り下ろされる所で場面転換
・次ページ、島田の場面に移る
・通行人「二ツ坂のトージマさんとヤソムラさんて二年が、結構強いんじゃないかって。」
「へー、聞いたことない。」
・島田「二ツ坂だといいな、決勝の相手。」
・―なんで私、あんなにあの子が気に入らんのだろう。何かされたワケでもなかとに。
・島田「だって、気に入らん。」
・―上がってくるのは寧々だと思っとったのに。
・島田「気に入らん。」
・島田―何もほしくないような顔してなんでも持ってる。
・島田「気に入らん。」
・―正しさを武器にしようとする
・島田「気に入らん。」
・島田―分からせてやる。正しさなんてコートの中では、なんの役にも立たんてこと。
・木庭「島田、うるさい。」と
・場面転換して小林がお土産を見ている描写。外ではゲリラ豪雨
・次ページアナウンスで二ツ坂高校の勝ちが宣言される
・次ページ島田「あーあ、ガッカリたい」
・島田が旭に絡む「アンタら程度が決勝来るなんて、インターハイもたいしたことなかね。」
 島田「宮路真春は勝手に自滅したし、どうせ一堂寧々もたいしたことなかったとでしょ。去年の
インハイでもただの戸井田奈歩親衛隊ってカンジじゃったもんねぇ。にらまんでよ、本当のことを
言ってるだけたい。インハイでも和歌山でもピーピー泣いとったよ?いつまでも先輩先輩って、犬みたいに人の後ばっか追いかけて
だからお前らは弱いんだよ。」
真春「旭、いいから、やめな。」
旭「おトイレいってきます」
・旭の背後から島田が「ねえ。」
・次ページ島田「私大将で出るけど、あんたもそうせんね。私は犬には絶対負けんけん。」
・東島トイレへ
・旭―お腹の底から突き上げてくるような感情を、私は必死にこらえていました。これは怒りです。私は初めて、「怒り」から、相手を
倒したいと思ったのです。下のコマには島田の憂う表情。
・―「怒り」それは生まれて初めて見つけた、見たことも使ったこともない、「力」の在りかでした。
・次ページ、旭がやす子へ大将戦に出たいです。と直訴する。

この力は、旭をどこへ導くか―
次号巻頭カラー、波乱のオーダー決め!!
おしまい

323名無しさん:2019/08/25(日) 11:32:13 ID:aHsPYVRw
十和ちゃんの作画安定した?
なんか大阪でやたら絡んでくるおっちゃん
みたいやったね

324名無しさん:2019/08/25(日) 12:12:51 ID:aHsPYVRw
十和ちゃんのあの眉毛への字にして煽る表情が何か好き

325名無しさん:2019/08/25(日) 12:34:37 ID:pM9BEKBA
ふむ
理由付けの回か
まあそうでもしないと一切盛り上がらないまま
連載終了するからね
超テキトーな勝ち上がりだけど
来週は一回休載と思ってたけど、巻頭カラーとはなw

326名無しさん:2019/08/25(日) 13:28:50 ID:jJks24GA
>「アンタら程度が決勝来るなんて、インターハイもたいしたことなかね。」
春の選抜で、熊本東が戸井田以外勝てなかった出雲を破って決勝に来てるわけだが・・・
こざき先生、設定忘れてるの?

327名無しさん:2019/08/25(日) 22:51:00 ID:bbGJLX6Y
一人で「気に食わん。気に食わん。」って独語をボソボソつぶやいて、
先輩に「うるさいと」咎められたかと思えば、
その直後に関係のないアカの他人にタチの悪い酔っ払いやチンピラみたいに絡んで
いく行動は明らかメンタルも行動も正常なそれとはかけ離れてるよね

328名無しさん:2019/08/31(土) 12:27:22 ID:5rn82vQs
357本目 とっぴ!
・扉絵は2年トリオで
・アナウンスで二ツ坂対熊本東の試合を行うことが放送される
・旭「決勝、私を大将で出させて下さい。」
 「ていうか、出ます。」とやす子に直訴
・次ページ島田と旭の顔の対照的な面構え
・次ページやす子「ハイ、二ツ坂集合!オーダー決めるわよ!」
全員の顔が出て旭が「ハイ!」と
・次ページやす子「ハイ、これ」オーダー表は白紙
・「ハ?白紙じゃえねーかよ!!」やすこ「そーよ、見りゃ分かんでしょ。」
 「無策ってことですか?」やすこ「ご名答」一同「ハァ!?」
・やす子「分かってるのは先鋒の戸井田と大将の島田。真ん中の三人、
荻・木庭、吉里は読めないわ。どうなるにせよ楽に勝てる相手は一人もいないわ。
ということで、最後のオーダーよ。七人で話し合って決めなさい。」
・やすこ「あんたたちはこの一年、イヤと言う程自分と向きあってきた。強いところも、
弱いところも、前よりずっと自分のこと分かってるよね?最後はそれを受け入れて、
自分で道を決断しなさい。」「その決断を、力にしなさい。」
次ページ「以上よ。」「じゃあ書いてきたら持ってきてね〜」野上「ちょ、ちょっと先生!」
薙「なんかうまく言いくるめられたような」「―…で、どうする?時間ないわよ」
次ページ旭と将子が「ハイ!大将で。」旭「な、なんで」将子「別に。
あいつの挑発に乗ってなんかいいことあんのかよ?ケンカじゃねーんだぞ。オーダーに
感情込めんじゃねーよ。」
旭「だって…」将子「悔しいのはみんな同じだよ!」旭「でも…」
・次ページ紺野「ずいぶん傲慢になられましたね、旭ちゃん。」「枠は五つ。選手は七人。
どうしてご自分がその五つの中に入れるって、当たり前みたいに思ってるんです?」
・紺野「ったく…こういうのはまず部長の私に渡してほしいんですよねぇ…」
「―…ではまず、真春先輩の意志確認から。」真春「え。」
紺野「団体に真春先輩を出さないことを条件に、やす子先生は監督を引き受けて下さいました。そのやす子先生が
「七人で決めろ」と言って放棄した。」「そういうことだと私は理解しました。」
「戸井田奈歩は先鋒です。どうされますか?」
えり「真春…!」
真春「私は…私は、出ない。」「今はやっぱりどうしてもまだ、試合が怖い。」「こんな気持ちでコートには立てないよ。」
「ガッカリさせたくない。」「一生薙刀ができなくなったわけじゃないし、いつかはどこかでって思ってるよ。でも、
それは今じゃないんだと思う。」
紺野:「―…分かりました。では。」薙・えり「え…ちょっと。」
紺野:「紺野、先鋒とっぴさせていただきます!」
旭:「さくらちゃん!?さっきと言ってることが…」
紺野:「あら、失礼。」「でも、一番強い人に一番弱い人を当てるのは
団体戦のセオリーじゃないですか。」「他の熊本東の選手と渡り会えるのは、間違いなく私以外の皆さんです。
別にクサってるワケじゃないです。今の私に出来ることをしたいんです。」
大倉:「じゃあ、中堅と副将は私とえりがとっぴだ。」
えり:「先鋒が負け越す可能性が高いとなると、この試合の勝負どころはここに来るわ。三年である以上責任を持たせて。」
将子:「いや、そりゃそーだけど…」文乃「言わせんな。」「先輩に華持たせろってコトだよ。」
次ページ:紺野「―…ということは、残るは二枠…」
旭・薙・将子のうち二人
薙「ハイ。」将子「オイ、ズリーそ愛知、早い者勝ちじゃ…」
次ページ:薙「私、控えとっぴです。」
えり「どーしたのよ愛知さんともあろうものが」薙「あーと…敬老?」「ず、ずっと考えてたんですよ。私なりに!認めたかないですけど、
先輩達のほうが強いし。これが、今の私にできることかなって。来年は出ますよ!!毒盛ってでも!!」
「てことは…残るは…」
・次ページ旭「私はあの子に絶対に勝ちたい。将子ちゃんよりその気持ちが強い自身がある。」
      将子「それがやっかいだっつってんだろ。大将はアタシがやる。」
・次ページ「いくぞ!ジャンケンッ」
―島田と対峙するのは私(旭)かアタシ(将子)か―!?
遂に次号、決勝VS.熊本東戦開幕へ!!

おしまい

329名無しさん:2019/08/31(土) 12:50:20 ID:5rn82vQs
へえ疲れた…
今回のオーダーなんてあくまで(仮)でどうせまた宮路の心変わりで出場なんでしょ?
あとは怪我かなんかで急遽八十村出場とかなんだろ?
最初から正規の最終オーダー出せやアホ
ミエミエすぎて白ける一方
この分だと最後の最後まで盛り上がりゼロのダメ路線で行って終わる気がする

330名無しさん:2019/08/31(土) 16:45:36 ID:keBMnZyU
殴った詫びだ 大将はお前に譲る

とか来週見れそうw
作者は完全に迷走したままだな
こりゃダメだわ
こんなので一週使うとかさ
糞ネーム作ったら担当編集も指導しろよ

331名無しさん:2019/08/31(土) 20:21:13 ID:bwr5/R/U
メガネと将子どっちか一人しか出れないのがおかしい
大倉・えりはもういいって
引き分けてあとのメンバーに頼むわねって役割しかないんだから

332名無しさん:2019/08/31(土) 20:41:07 ID:yTeedRj.
ナギちゃんすっかり雑魚になっちゃって、数か月前は今絶好調の八十村ちゃんより強かったのに
でも今でも確実に野上よりは強いと思うのだが

333名無しさん:2019/08/31(土) 22:46:49 ID:bwr5/R/U
部内戦がピークだったね
以降、追加戦士弱体化路線を突っ走ってるよ

334名無しさん:2019/08/31(土) 22:57:20 ID:bwr5/R/U
大倉・野上OUT、八十村・真春IN
こうなるの小学生でも分かるのに、なんでアレで通したの?
やす子も決勝戦なのになのあの投げやりな態度って何?無能か?
今週はぜんっぜん面白い要素が皆無だったね

335名無しさん:2019/09/01(日) 17:58:07 ID:3D.lSHzc
眼鏡と将子で次鋒と大将どちらに入るか決めるジャンケンだろ
まあ主人公なんで旭が大将なんだろうけど
それと何らかの理由でさくらが出なくて真春が出るんだろうけど、読者が納得する理由出せるかな
さくらとえりよりは明らかに薙の方が強いのに、薙が控え希望する理由もよく分からんわ
えりとさくらはいつの間に急成長したの?
真春>旭≧将子>薙>文乃>えり>さくら 認識なんだけど

336名無しさん:2019/09/01(日) 22:28:10 ID:GDeadUec
さくらってさ、薙より強かったっけ?
今の今まで見せ場なかったくせに今更出てこられてもね

337名無しさん:2019/09/02(月) 21:49:25 ID:I2dH96KA
まるでダメだ

338名無しさん:2019/09/07(土) 10:55:55 ID:DXAZL1d.
さっさとネタバレしろのろま

339名無しさん:2019/09/07(土) 11:02:35 ID:SGZOACDo
スマソ バレ明日で
オレを責めるな コンビニを責めろ
以上

340名無しさん:2019/09/07(土) 13:41:08 ID:QyayfLxg
バレ
ジャンケンで将子に勝った旭が大将に

341名無しさん:2019/09/08(日) 11:32:00 ID:yNnDQpSM
358本目 最後の相手
・夏之と大工原がメンバーの様子を覗く。夏之が旭に頑張れを言いたがってる
 のを大工が悟っていいの?と
・最初は二人ともパーであいこ。将子が旭をビンタ。
・将子「今度は真剣勝負だ」
・次ページで場面切り替え。各々が防具をつけ準備する。(2ページ分)
・次ページでオーダー貼り出される。

二ツ坂:先鋒:紺野、次鋒:八十村、中堅:大倉、副将:野上、大将:東島
熊本東:先鋒:戸井田、次鋒:荻、中堅:木庭、副将:吉里、大将:島田

・野上が最初しどろもどろながらも「勝つよ!!」と檄を飛ばす。

・大工「ホントに声かけられる空気じゃなくなっちゃいましたね」
・夏之「―…いいんだ、これで。俺達も応援席に戻ろう。」

・久保「とうとうここまできましたね、二ツ坂。」辻野「うん。ビックリやな。」
・久保「正直ウチ二ツ坂がここまでいくとは思ってませんでした!」辻野「キッツイなー久保は!」
・久保「このまま優勝しちゃったりして…」辻野「そうやなぁ。嬉しいけど…私はちょこっと複雑や。
二ツ坂がどうこう言うんやないよ。でも熊本東ってずっとウチらの頭の雲の上におったやろ。
ず―っと目標で憧れやった。ず―っと片思いしとったんや。せやからな、熊本東が負けるところ、
見たない。 キッツイ先輩やろ?
・久保「―…いえ。分かります、すごく。」
・夏之が応援席越しに「頑張れ」と
・最後のページで旭が夏之に気づき、笑みを浮かべる

最後の、その直前。彼の想いは確かに届いた―
次号、ついに決勝戦。
VS.熊本東開幕―!!

おしまい

342名無しさん:2019/09/08(日) 11:35:36 ID:yNnDQpSM
先鋒と副将でボコボコにやられるんじゃね?これ
どうするんだろうね こざきの手腕に期待してまーす

343名無しさん:2019/09/08(日) 12:43:29 ID:hxdtFc22
確実に薙より弱い坂の下位メンバー二人VS熊本上位二人

344名無しさん:2019/09/08(日) 12:44:58 ID:xrAfWNlM
内容が無さすぎてキメぇ

345名無しさん:2019/09/08(日) 13:13:52 ID:xrAfWNlM
今日び
末期のドラゴンボールみたいな進行が
許されると思ってんのかな
巻きでやれ

346名無しさん:2019/09/08(日) 21:43:33 ID:pZ6K/tQs
負けに行ってるとしか思えない面子
これまでで各キャラの強さに説得力を持たせる描写が乏しいから
余計そうとしか感じることができない

347名無しさん:2019/09/09(月) 12:32:09 ID:N5wIC1MI
負けて終了です、って堂々と発表しちゃった
話数は最小限にとどめて早く終わらせましょう

348名無しさん:2019/09/11(水) 20:59:07 ID:5nVIirJQ
団体予選・個人戦全部コケて最後くらいはと思ったらこれか
次号からもうなくていいから
スポ根漫画を再現したラクガキは別に見たくないんだよね

349名無しさん:2019/09/13(金) 07:44:43 ID:IkfHrjkc
ここからがドラゴンボール進行。

ドッ!!ガガッ ガガガガ !!!!? シュバッ 

スタッ メンメーン キェェェェ
ホアァァーーータタタタスネェエエ バシィイイン

コテェエエエ イヤァーーー

ガッガガガガッ(別れ!!)
ハァハァ チラッ(あっ夏之くん!!すこしずつで良い、オラに力を分けてくれ!!)

キッ テぇぇい スネェェ!!!

シュタ チャッ(なに、上段だと?!) 
「次週へ続く」

さすがにJKは戦闘中に第2形態に変身とかできないからなぁ、ドラゴンボールほどは引っ張れないと思う。

350名無しさん:2019/09/13(金) 10:20:35 ID:Hpu3r8Ig
島田なら戸井田あたり吸収して完全体になってもいいわ

351名無しさん:2019/09/13(金) 22:38:12 ID:AYDLXVLw
「どうした?さっきまでの余裕は。笑えよ東島。」

352名無しさん:2019/09/14(土) 14:13:43 ID:vIuSBekM
中身が無さすぎてキメェ
先々週と先週、今週の3話分をまとめろや
感想を書く内容じゃない

353名無しさん:2019/09/14(土) 21:15:19 ID:qq547bAc
敵の最弱当てられるとか、戸井田からしたら最低の嫌がらせだよね

354名無しさん:2019/09/24(火) 23:01:16 ID:Neq2khIc
次号はどうせ紺野瞬殺だろ
1話でいいよ

355名無しさん:2019/09/26(木) 00:13:05 ID:qFq.t7kw
視線を感じた真春の口撃&
内側の人間に勝つ方法に気づいてしまうさくらで引き分けくらい?

356名無しさん:2019/09/26(木) 11:53:17 ID:Y0dJeLTk
>>355
ちょっと待って!それって次号の内容なの?

357名無しさん:2019/09/28(土) 10:50:27 ID:a2hnMeqo
バレ明日の午前あたりに

358名無しさん:2019/09/28(土) 19:45:05 ID:Q6ygzcfU
テスト

359名無しさん:2019/09/29(日) 11:47:38 ID:9HFQ3dO6
360本目 さくら
・前回の引きから開始
・さくらがメンを撃つ前に戸井田のスネで1本
・ギャラリー「うわあ見た今の。開始0秒だよ」
・糸川「二ツ坂は先鋒捨てる作戦かね」
・俵「まあ妥当な作戦やな」
・寧々「仕方なか。そういう役目を選んだったい。あの女が。」
・紺野「覚悟はしてたつもりだったけど」
―この人は怖い。相対になったら、試合が始まってしまう。始まったら、負ける―
・他メンバーから檄が飛ぶ
―負ける。負ける。私はきっと負ける。
・手が震えている、次ページ
―でも、まだ、負けてない。
・ここで2本目開始
・紺野が八双の構えをとる
・糸川「ああ怖くなっちゃったかあ〜残り時間守りきれるつもりかなあれで。」
・俵「せやな」
・戸井田のメン・コテの2段技の前にこけてしまい、しきりなおす紺野。ギャラリーがクスクスと
・えり「紺野ファイトォ!」
―まだ、まだ、負けてない。
・近間になる
・銀城「ひっつき虫か」
・菊野「それしかできないんでしょ」
・審判「別れ!赤、もっと積極的に。これは決勝ですよ。」
・紺野「―…ハイ。」
―まだ、負けてない。
・戸井田の3段技が炸裂
―まだ、
―まだ、
大ゴマで最後の3発目を如意で防ぐ
・えり「形はどうあれ、戸井田奈歩の3段技を止めた!!」
・八十村「そのまま行け紺野ォ!!」

得意技・如意で窮地を凌いださくら…王者に食いつけるか!?
第360回/完

360名無しさん:2019/09/29(日) 11:56:15 ID:nOOjc7/o
中身が無さすぎてキメェ
結局2週使うためだけの処置

361名無しさん:2019/09/29(日) 12:04:57 ID:9HFQ3dO6
…まあね…
今回なんて1回だけで片付く内容やし
次回で魅せてくれるかどうかにちょびっと期待かなあ…

362名無しさん:2019/09/29(日) 13:35:54 ID:kxr26gT2
弱者は弱者なりの決意で強者挑むって構図は三須英子の野望でやっちゃってるしなぁ
あれ以上のものは描けないと思うわ

363名無しさん:2019/09/29(日) 15:53:55 ID:DVNfbzH6
インハイトップレベルの選手と毎日一緒に練習してれば、そこそこ強くなるもんだけどね。
少なくとも開始ゼロ秒や審判に注意されるレベルはとうに越えてるだろう、いくら弱いと言っても。

364名無しさん:2019/09/29(日) 20:12:56 ID:4duKw.P.
>>363
これ
宮路と部内で相対、地稽古なんか沢山してたろうに
やす子も含めてさ(頻度は少ないかもだけど)
まあ戸井田がそれだけスゲーって演出なんだろうけど

365名無しさん:2019/09/29(日) 22:12:56 ID:4duKw.P.
作者は今「空が綺麗…」ってなってるだろうからあんまり期待せんほうがいいかもね

366名無しさん:2019/10/05(土) 12:28:57 ID:q3kmYaZI
361本目「も!」
・前回のヒキから開始
・百合音「甘い。奈歩は許さん。」
・奈歩が跳躍し紺野の薙刀を叩き落し、メン
・勝負あり。白。
・辻野「しゃーないわな」
・荻「出番はすぐだろうとは思ってたけど…息ひとつ乱さずか。最後の最後までかっこいーことで。」
・紺野が息をあげて呆然としてるが、将子が「大丈夫だ、心配すんな。」と。紺野が八十村の
 背を叩く
・紺野「たった21秒でしたか―・・・すごく・・・長く感じたんだけどなあ・・・!」
・野上「も。」「21秒「も」もったって言っときなさいよ。紺野さくらなら。」
・次鋒八十村「燃えるぜ。」
・「次鋒、赤、二ツ坂高校八十村選手。」八十村「はいっ!!」
・会場からは相変わらずクスクスと笑われている

・荻「やはり奈歩は正しいんだろう。ハイタッチだとか、気合入れだとか、ジャイアントキリングだとか、
 高校最後の大会だとか。」
 「今、外で笑ってる連中の青春ごっこに、私らは否が応にもつき合わされてきた。」
 「この人らにとって私らは「ラスボス」でしかない。だったらいっそ、」
 「それらしく」
・将子「おかしいな。今日の私は」
・荻「今までやってきた試合の中で一番―」

・将子「ワクワクしてる。」
・荻「気持ちが冷え切っとる。」

繋がれていく試合―
熱さと冷たさ、対極の次鋒戦、始まる!!
―完―

367名無しさん:2019/10/05(土) 13:08:34 ID:q3kmYaZI
八十村がまさかの負け展開か?
今週号だけは少し読めない感じですね
読めないといえば、勝つのはどっちかというのも同じで
最後まで見届けよう

368名無しさん:2019/10/05(土) 19:08:34 ID:HPVwOL2k
来週も見てね 面白いよっ
という内容やな
下手に引っ張らないで正解 及第点

369名無しさん:2019/10/12(土) 11:39:39 ID:NTtNCJMI
362本目 将子
・次鋒両者の並んだ絵、下にはスコアボードのページから
・審判「礼。始め。」
・将子のスネを体裁きでかわし、コテ、メンの2段技で反撃する荻
・審判の白旗が一つ上がり、会場沸く
・寿慶「あの大きいの、身のこなしが美しいな・・・いい選手だ」
・将子―重くてブレない切っ先と、まっすぐこちらに伸びる正中線。この人は戸井田奈歩じゃない。
 個人戦にも出ていない。けど、強い。中心を奪い、獲物の位置にぬいつける。
・双方の技の応酬、旭の応援
・―これが、熊本東―
・将子『―・・・ハハ、スッゲ。』
・辻野「善戦しとるけど、旗色は熊本やな。」久保「はい・・・」「ちっとやり辛い空気になってきたな。二ツ坂には。」
・荻―ほら、無責任な会場が、『強いほう(私)』のものになった―
・辻野「先鋒の圧勝を受けて会場が熊本の勝ちを期待し始めとる。呑まれたら潰れるで。」
・将子『スッゲェ…』『アタシスゲーじゃん。』『ちゃんと闘えてんじゃんかよ。』
―だって半年前闘った時は、相手の強さすら分からず、ただ怖かったのに、今は、闘いたい―!!
・双方のメンが触れて近間に
・将子―悪ィなみんな、アタシは負けるのは怖くねーんだ!!
・双方の顔のアップで終了

王者の矜持と挑戦者の闘志。互いの生き様が激突する―!!
―完―

370名無しさん:2019/10/12(土) 11:41:28 ID:NTtNCJMI
スマソ
発売日だけど台風がなんやらで本スレで書きにくかったので一応記載した
既に読んだ人は構わんでください

371名無しさん:2019/10/12(土) 12:21:13 ID:NTtNCJMI
作品の中の経過時間は僅か半年だからね
それがここまでタメ張ってるのはアツイんじゃないかな

372名無しさん:2019/10/12(土) 13:05:35 ID:Tu7iLwQg
いや、だから
ダイジェストじゃだめなの?
この内容で32巻 33巻と矢継ぎ早に出されてもね

内容が無さすぎてキメェ

373名無しさん:2019/10/12(土) 13:09:28 ID:NTtNCJMI
・・・まあ一応はラスボス戦だし・・・
ダイジェストもさすがに寂しいんじゃないかなあって・・・
かといって燃えるモンでもなんでもないけどね・・・

374名無しさん:2019/10/13(日) 06:04:47 ID:mJDXo1YE
ダメだこりゃ

375名無しさん:2019/10/26(土) 22:32:17 ID:As3k9IyA
駄作化、意味不明なすっとばし&ネチネチ引き延ばし、からのペース落としまーす
いい加減怒ってもいい所だと思うんだけどねえ・・・

376名無しさん:2019/10/26(土) 23:00:59 ID:zjgmDQbo
ネタバレはよしろのろま

377名無しさん:2019/10/26(土) 23:06:05 ID:As3k9IyA
ああ、ネタバレは普通にするさ
需要がある限りはね

378名無しさん:2019/10/27(日) 12:11:58 ID:MdJBZt9Q
363本目 あの子たちとは違うから
・前回の近間の状態から。将子―負けるのは、怖くねえ!!
・扉絵、荻と木庭のツーショト
・双方の打ち合いの絵。旭「将子ちゃん。」
・夏之「荻さんの打突は当たってるけど、その直後の八十村さんの打突に体が反応して一本になってない。」
・荻『コイツ、受けない…』
・手数多くガンガン打ち込む将子。大倉「あ、アグレッシブ〜!」
・荻―二ツ坂、負けて元々だしやったれって感じかな。『うらやましか』―なんてお気楽な連中だろう。
・次ページから、荻の回想へ。
・―きっと私の知ってる薙刀とは全然違う競技なんだろうな。
・場面が荻の幼少の頃、地元の道場内の場面へ。
・先生「面ヒモはキッチリと結んでおきなさいといつも言っとるでしょう。気がゆるんどる証拠たい。」
「なんぼ勝っても恥ずかしかよ、久子。」
・荻「で・・・でも、向こうの薙刀が引っかかってきよって、とろうとしたばってんほどけてしまって。」
 隣で木庭がコクコク頷く
 先生「言い訳はもっと悪かよ。引っかかったくらいでほどけるような結び方しよっただけたい。」
 戸井田が様子を見てため息をつく
・先生「熊本があげんことで試合ば止めるなんて恥ずかしかよ。」
 荻「―・・・気ィつけます。」背後では相手のコたちがキャッキャはしゃいでる。
・荻―薄々勘付いてはいた。バッカみたい。私たちは他の子たちとは違う。
―その違いを、ハッキリと自覚したのは中学に入ってすぐだった。

・中学校にて、一同「おはようございます!」
教員「おはようさん。やっぱりちゃんとしてるよねぇ、熊本の子たちは。」
・荻―何であの子らは「ちゃんと」しないでも許されているのだろう?おかしな勝ち方して、
あんなにはしゃいで、なぜ平気な顔していられるんだろう?同じだなんて、思うほうが難しい。
例えばあの子らがキレイだと言って上から千切っていく花を、私たちは土の中から、根を一つも
傷つけないように丁寧に取り出す。
『それ』が本当はとても繊細で壊れやすく、大事なものだと知っているから。
『あの子たちと同じではいけない』それは重荷であり同時に、いつも私の背筋を伸ばす誇りだ―。
・回想から試合場面へ戻る。荻―緒にせんでよ。同じワケがなか。木庭『荻…』
―同じであるワケがなか。私たちとアンタたちのやってることが、同じであるワケがなか。
なのになんで―木庭『荻、頑張れ…』私はアンタと、同じコートに立たんといけんの?
・荻のメンが炸裂するかという場面で、将子の面ヒモが引っかかってしまう。
・荻―あ。
・次ページ、将子のスネが襲い掛かる
・最後は木庭の驚愕の顔のアップで終了

刹那のゆるみに将子の打突!!
このまま金星なるか―!?

終了

379名無しさん:2019/10/27(日) 12:17:49 ID:MdJBZt9Q
・次号月曜祝日なんで土曜発売ね。次号はバレはなしで

荻・木庭に対して、出雲に負けたり久子は寧々に負けてるくせに
イキってんじゃねーぞバーロー、という感情を覆した回だったと思う

回想で2人の歩んできた厳しい道のりが知れて、個人的にはとてもいい回だったと思う

380名無しさん:2019/10/27(日) 12:21:18 ID:MdJBZt9Q
もう、次週はキチンとやってくれるよね?っていう心配だけで縮こまってしまいそう
お願いだから、ペースを落としたり、ちょちょらに書いたりは勘弁してください・・・

381名無しさん:2019/10/27(日) 12:30:17 ID:DZ1/ha8M
>>378 は >>369と何が違うの?

ねちっこく引っ張ってるだけで2週間前と内容一緒
せめて本数は推移させて欲しい
将子回を何回するつもりなんだろう
まさか休載含めて11月一杯は将子やるんすか

382名無しさん:2019/10/27(日) 12:42:15 ID:MdJBZt9Q
>>381
11月一杯などという暴挙に走らないと思うけど
今回は純粋に内容はいいと思ったよ?シンプルに面白い。
モブモブしてたのが実は全く違う次元だったと分かったし
本数は最後の将子のスネで決まるかもだし、引きもGOOD
来週も楽しみにしてるよ

383名無しさん:2019/10/27(日) 20:24:12 ID:NiQV0Fy6
違う次元つっても出雲に蹴散らされるレベルだし
うどんと互角の一堂ちゃんにも蹴散らされるレベル

384名無しさん:2019/10/27(日) 20:29:19 ID:KIwwa5HQ
次元云々はオーバーだったか
脱モブ・キャラ確立ぐらいなら言ってもいいかな
まあ今回も面ヒモ引っかかってやられかけてるし

385名無しさん:2019/10/27(日) 21:46:45 ID:KIwwa5HQ
次号は休載ですなんてならなかっただけまだマシ
てか、このペースでささっと終わらせてくれっての

386名無しさん:2019/10/30(水) 06:50:05 ID:XJ3GrCd2
連ドラ化はよ

387名無しさん:2019/11/02(土) 10:57:28 ID:Iup00rxw
一行バレ
将子一本取り返す

388名無しさん:2019/11/04(月) 08:35:20 ID:1pCHekPI
あさひぬぐ

389名無しさん:2019/11/09(土) 11:18:34 ID:4cSlihnE
バレ、明日のたぶん正午辺りに

390名無しさん:2019/11/10(日) 12:19:52 ID:uggQeIp6
365本目 二本目の理由
・中学で団体を捨てて個人優勝した回想から
・父「オイ将子!なんだコレは!!」「いくらガサツだからって賞状折りたたむ奴があるかよ!」
将子「いーの。」父「しかも優勝じゃねーかよ!!」将子「いらねーんだよ。」「そんなモンクソだよ。」
父「クソなワケあるか!クソかっこいいじゃねーかよ!!」将子「クソかっこ悪ィよ、アタシは。」
「剣道はもうやめる。」父「なんでだよ!クソ頑張ってただろうが!」将子「クソクソうるせえんだよクソオヤジ。」
「いいったらいいんだよ。」父「しょ…?」
・将子が泣いている

・再び場面が試合に戻る
・将子―気がついたら竹刀よりもっと長いものを持って、アタシはまたコートの中にいる。
・えり「八十村ファイトォ!!」
・将子『あと30秒てトコか・・・』―勝てるんじゃないか?このまま手を出さずしのげれば。
―このまま―
・双方の打ち合い。荻『ネズミみたいに逃げやがって・・・!!』
・紺野「逃げ切れるでしょうか、将子ちゃん。」
・やす子「どうかな。」『どう終わらせる?八十村・・・』
・荻の苛烈な攻撃。将子『クソ・・・』
・ラクダ「ううぅうぅおああ!!」隣の寿慶の裾を引っ張る。寿慶「やめろ。どうしたタレ目。難しい顔をして。」
・ラクダ「いやぁ・・・このまま守りきれば勝てるかなぁって・・・思うんスけど。将子ちゃんなら・・・もっとこう・・・」
・寿慶「闘い方とは、生き方だ。正しいも間違いもない。」
・将子―あと何秒だ?あと何秒ガマンすればいい?もうこれ以上はムリだ。
・薙「あと10秒。これイケますよ。勝てます、八十村先輩!!」
・宮路『将子・・・!!』
・木庭『荻・・・頑張れ荻・・・そんな奴に負けんなよ・・・!!』
・―このまま守りきって、勝ちをチームに連れて帰る。団体と個人は責任が違う。・・・でもよ、
・荻―私は熊本東だ。どこよりも強く美しい薙刀と、それにふさわしい血と骨を、今まで耐えて養ってきた。
『殺す・・・!!』
・次ページ大ゴマで
・将子―私は、私は、なんで勝ちたいんだっけ?
・次ページ、大ゴマで、将子の渾身の2本目の胴が荻に炸裂する
・「勝負あり!赤、二ツ坂!!」

勝敗を分けたのは、勝利への執念!大金星の将子、スコアドローで勝負は中堅戦へ!!
※次号休載です。次回は52号!!
終わり

391名無しさん:2019/11/10(日) 12:25:13 ID:uggQeIp6
スカした結末なんぞよりずっとよかったと思います
1週休みで豚肉対木庭かあ・・・木庭って結局荻と同じ轍をふんできた同類でしょう
どうやって盛り上げるのかな
まあまあ本数イーブンになって、良かったって思うよ

392名無しさん:2019/11/10(日) 12:43:51 ID:53SVC2NE
あさひなぐが予定通り今年中に終わるには

393名無しさん:2019/11/10(日) 12:46:10 ID:53SVC2NE
団体戦無敗な上に雑魚いモブとはいえ熊本東に一本も取られず二本勝ち
完全に全国トップクラスやん
ほんの少し前まで薙ちゃんより弱かったのに

394名無しさん:2019/11/10(日) 12:55:08 ID:uggQeIp6
将子のあの活躍で心が躍るところに、豚肉・えりだからなあ
どうなるんだろ?休載だし

395名無しさん:2019/11/10(日) 14:55:17 ID:.m0FbzsA
10月7日(月)〜11月18日(月)の7週で2回の休載分も含めて

将子は二本勝ち
内容これだけ

これが32巻なんすか

396名無しさん:2019/11/10(日) 20:39:29 ID:JfiDCMrQ
ツイを見てみりゃチラッチラッっと
もう誰も気にしてないから仕事早く終わらせてよw

397390:2019/11/10(日) 21:14:09 ID:JfiDCMrQ
訂正:ラスト3行目から
・大ゴマで上半分で、将子―アタシは、クソかっこいいのがいいぜ。
・下半分、荻―私は、私は、
次ページ〜二ツ坂が見守る描写があって
・荻―私は、私は、なんで勝ちたいんだっけ?
・次ページから2ページ分の大ゴマで将子のドウ1本

荻がなんで勝ちたいのか混乱してる中、将子が勝利への執念を見せるという対極の描写でした
スマソ

398名無しさん:2019/11/23(土) 11:55:35 ID:lLSZqUt6
366本目 次鋒より中堅へ
・将子がドウを決め、観衆一同(旭、木庭、やす子)が驚愕している絵からスタート
・「勝負あり!赤、二ツ坂!!」「スゲ!次鋒でもう並んだ。」
・島田「あーあ。やっちゃったぁ、荻センパイ。」どよめく観衆とレイプ目になっている荻
・審判「大丈夫?開始線に戻りなさい。」審判に言われ、開始線に戻る荻
・次ページ回想―『勝って声あげて喜んだり、大声出して応援するのは下品たい。』
『負かした相手への礼節に欠けると。』『薙刀はスポーツじゃなか。武道たい。』
・荻が一礼してコートを去る
・次ページ:大倉「見ろ。トリハダ。」将子「へっ。」「引退したら唐揚げデビューだな。」
大倉「おうよ。」「言ったろ?」
・次ページ:大倉「お前には期待してるって。」将子「こーゆーカンは冴えてんだよ、アタシは。」
将子が大倉の背にパンっと。
「中堅、赤、二ツ坂高校大倉文乃選手!」「はい!」
・次ページ:荻が落涙し、木庭と対面――回想『あんたたち今日コート際でハイタッチしとったとね?』
『他の学校の子らみんなやっとるけん…』『弱く見えるけんやめなさい。』
・次ページ、木庭が荻に少しでもタッチしようとしたが、カスってしまう
・アナウンス「白、熊本東高校木庭遥選手!!」「ハイ!」
・次ページ:紺野「始まりますね。」「文乃先輩の引退試合。」えり「文乃・・・」文乃を見守る
次ページ:吉里がえりりんにちょっとガンつける
・大倉対木庭の戦いが開始される
・次ページ薙「引退試合ねぇ…」真春「何?」薙「いえ、別に。」
・「始め!」
・次ページで試合開始。木庭のコテから先制。文乃「どわっ。っブね!!」
・次ページ:大倉『何だよ今の動き…!技の起こりが全然分かんねぇ…!』
―に、忍者かよ!!
・将子「大倉ファイトー!!」大倉―うるせえ八十村、足音聞こえねーだろ。
・次ページ互いの打ち合い。木庭『荻、見とると?荻。』『どうせ死にそうな顔ばしとるとね。』
・戸井田「荻。泣くな、みっともない。」
・木庭『大丈夫たい。まけたくらいで荻は死なん。』
次ページ:木庭「私らは死ねんと。」

想いをつなぐ中堅戦―
次号、熊本東の忍者・木庭が
文乃に迫りくる!!

―完―

399名無しさん:2019/11/23(土) 12:36:01 ID:uGdU4WPU
うおお、これまたつまらなさそう

400名無しさん:2019/11/23(土) 12:36:15 ID:lLSZqUt6
将子と文乃の長く続いてきた信頼、アツいやりとりが良かったと感じた
木庭がどういった強さを見せ付けるのかも少し楽しみではある
何にせよ休載なしなのでそれだけでもグッドだね

401名無しさん:2019/11/23(土) 12:38:56 ID:uGdU4WPU
というかしらけるんだよ
たかが薙刀で死ぬの死なないの
殺しあいしたいとか言ってたいきりメンヘラなんてゆみちゃんごときに不覚とってちょっと怪我するわやたらぴーぴーぴーぴー泣きじゃくるわひーちゃんに負けて結局とわちゃんが言うように怪我のせいにするバカになっちまうわ

402名無しさん:2019/11/23(土) 23:35:18 ID:9RuM5kMs
言葉だけが一人歩きしているよね。.殺し合い、死ぬ、揺らぎetc...
言葉に中身もないから、ふうんで終わってしまうね

403名無しさん:2019/11/30(土) 10:54:42 ID:lmbw6jdw
バレは明日午前辺り

404名無しさん:2019/12/01(日) 12:07:45 ID:dFv3xe0k
簡易バレ
・木庭が文乃から1本とる
・部活と武道の違い思い知らせたる、と
・終わり
面倒な人は上記だけ抑えておけばいいかと
以下詳細記載しますね

367本目 道半ばの二人
・少し前に荻が言った場面から開始
・荻『あの子たちは負けてもきれいな思い出が残るとに、私らは負けたら、挫折と汚名しか残らん。』
  『不公平な気ィすんの、おかしいかな。』
・次ページ
木庭「あんたの言う通りばい、荻。」―けどな、私らはあの子らと違って、負けたくらいでは死なん。
私らは、
・次ページ
木庭―死ねんと。木庭が薙刀を長時間持っているが体軸がブレない
旭「あ、あんなに薙刀を長く持ったら・・・」
・次ページ2ページ分、木庭の面が危うく当たるところを回避
・次ページ
糸川「メチャ速かったで今!」大倉『っブね。』
・次ページ
大倉が完全に押される場面
的ちゃん「すごい、もう完全に熊本ペースだ。すごいな、薙刀あんなに長く持っても対軸がブレない。」
さくら「ああ、ブタが放羊犬に追い回されてるみたいで見てられない!」
久保「同じくらいの身長でもリーチは20センチは違う。」辻野「ちょっとみじめやなぁ二ツ坂イイトコなしやで。」
旭「文乃先輩の最後の試合なのに・・・」
薙「最後だから勝たせてあげたい、ですか?」
旭「?」
薙「正直高校以降もずっと続けていく側からすると、そういうのちょっと引っかかるんですよね。」
「終わりが最初から決まってて、パーッと打ちあがっていなくなっちゃうの。まあほとんどの人がそうなんですけど。」
「試合は試合なんだし、そこはシビアに・・・」ハッ
「あ〜すみませんなんでもないです!大倉ファイト!」
旭―引退する先輩に、最後だから、勝ってほしい。確かにそれは、反対から見たら身勝手な願いです。
けれど―
・両者の試合の模様に戻る
大倉『クソ・・・機械みたいに正確についてきやがる。』
宮路『文乃の打突、あの距離をキープされたら絶対に届かない。』
俵「あれは・・・怖いな。」
大倉『面もスネもここからじゃ届かねえ・・・だったら、小手だ。』
大倉がコテを繰り出すも木庭はキチンと見据えている
・次ページ
木庭―泣くな、荻。こいつらに涙なんか見せてやるな。ここは私達のゴールじゃない。ここはまだ―
・次ページ2ページ分大ゴマで木庭のコテが文乃に決まる
・次ページ コテあり!白!木庭の半顔のアップで―道半ば
・観客が沸く、将子と文乃の唖然とした表情
・次ページ
木庭―二度と戻ってこれんように、私が最後に、しっかり壊してやるけんね。

煽り:一生向き合っていく「武道」と、束の間の青春の「部活」・・・生き方が激突する中堅戦、対する文乃は!?

終わり

405名無しさん:2019/12/01(日) 12:14:15 ID:dFv3xe0k
部活と武道の違いってのはせっちゃん、ハゲで2度にも渡って何度も何度も語られたことだよね?w
一体何回蒸し返すの?同じテーマをwそれこそ認知症高齢者みたくw
新たな着眼点、悟り、答え何もなし。同じことの焼き直し。バラす価値もないような。
今まで見てきたエピの中のワースト5には入るかな?

406名無しさん:2019/12/01(日) 17:41:31 ID:lh50k9bI
河丸ちゃんで完成しすぎてて熊本東がもういきった子供丸出しで見てて痛々しい

407名無しさん:2019/12/01(日) 17:44:00 ID:lh50k9bI
河丸ちゃんをあの時点で投入したのが間違いやったな
その場その場で適当にやってきたからしゃあないけど
全部の試合が終わってから河丸ちゃん出して一堂も眼鏡も蹴散らして「薙刀は好きですか?」眼鏡「うん!」で終わってたらきれいだったのに

408名無しさん:2019/12/01(日) 20:26:55 ID:WqXdJSPg
みんなが予想している通りのことを予想通りに淡々と進めてるだけですな
ナナメ上展開とか予想外、全くないねw
すげーわある意味

409名無しさん:2019/12/02(月) 07:43:12 ID:QS4DP596
紺野vs戸井田は誰も予想できなかった

410名無しさん:2019/12/07(土) 12:00:14 ID:MbVmmFc2
さっさとネタバレしろのろま

411名無しさん:2019/12/07(土) 12:24:52 ID:sOMeUJ7o
>>410
ないものはしょうがないよ
明日、多分やるから待っててくださいまし

412名無しさん:2019/12/08(日) 12:19:01 ID:PKoj0UfM
368本目 文乃
・3年トリオの回想から開始
文乃『大倉文乃ってさ、はらいがたくさんあって書いてて気分いいんだよな。』
えり―文乃はいつも笑ってて優しくて、
文乃『なんだ景気イイ感じすんだろ?』
えり―何があっても大丈夫だと思えた。
・回想で文乃『ハワイの大学に行くんだ。』
えり『私は寂しいよ、文乃に会えなくなるの。』
えり―あなたと私達の大丈夫な時は、今日ここで終わりだということ。
―今日ここで、どんな終わり方を迎えるんだろう。
―私たちの三年間を思い出すには、3分はあまりに短すぎるけど―
・スコアボードに木庭のメンが。両者にらみ合い
・審判「二本目。」
・文乃『ヤッベェな…』どうする―?
・審判の旗が下される。両者打ち合うも文乃が近間に入ってしまう。
・宮路「文乃ファイトォォ!!」
・文乃『クソ…そうだよな真春。一本取られてる。あと残り時間半分くらいか…』
『無意味な時間稼ぎをしてる場合じゃねーな。』
・えり緊迫の様相、両者の打ち合い再開。
・薙「前半からだいぶ動かされてますよね。そろそろ文乃先輩ヤバイんじゃ。」
・旭『文乃先輩…!』
・文乃『クソ…向こうの動きに合わせると疲れが出るな。かと言って足を止めたら攻め込まれる。』
・木庭の容赦ない打突に文乃の足がもたつく。
・文乃『しま…』木庭の打突をギリギリで防ぐ『まだまだぁっ。』打ち合いの過程で
文乃、うまく抜ける『うまく抜けた!』
・文乃『ああ、なんか、楽しいな。』
・宮路「愛知。」愛知「ハ、ハイ。」宮路「確かにこれは文乃の引退試合だよ。でも、それが何?」
「今二人は、闘ってる。」
―試合は、今ここにいる喜びだ。
・文乃『届かないなら、』―前に出る―!!!
・昨日も、明日もない。ただ今を、生きること。大ゴマ2ページで文乃が果敢に前に出る
・文乃の物打ちが木庭に当たりそうなところで描写ストップ
・メェン!パァン!!

攻めを選んだ文乃の打突が木庭へと伸びる―!!
次回、部活と武道の激突、最終局面へ!!
終わり
※次号休載です。次回は6号!!

413名無しさん:2019/12/08(日) 12:48:31 ID:PKoj0UfM
次号6号がまずシラケるが、まあまあ内容は良くも悪くもなく、と
もう何でもいいから勝たせたれや
カタルシスがなさすぎるんじゃここずっと

414名無しさん:2019/12/08(日) 14:29:30 ID:LVYMo/96
引き伸ばしてきたなぁ

415名無しさん:2019/12/08(日) 23:34:22 ID:mnqwYo.U
カネがいるんだろ?生暖かく見守ってやろうや

416名無しさん:2019/12/22(日) 11:06:25 ID:AmR3MHpU
今週掲載ナシなので関係ないかもですが、
珍しく行き着け店舗2ヶ所共置いてませんでした(先週は残り1店舗に置いてあった)
その場合今後はバレ不可の場合もあるかもしれませんが、ご了承下さい…

417名無しさん:2020/01/04(土) 12:30:43 ID:CHewVnVI
中身進展ナシ、双方先週と同じ事を言ってる、決着は来週。下記詳細。
369本目 最後の試合
・前の文乃のメンから開始。―崩せぬ王者の壁の文句どおり、決まらず
・旭「今のタイミングよかったのに…!」薙「あと1分ちょっとです。このままじゃ一本負けですよ。」
 宮路『まだだよ。まだここからだよ。文乃。』
・えりが次に備えアップする
・文乃『正直さっきの、イケたと思ったんだけどな。』
・木庭『まさかあそこで突っ込んでくるとは思わんかったたい。』
 文乃が八双の構えに変え、木庭が反応する。
・宮路『よし、文乃の動きに反応するようになった。』『流れが変わる。』
・文乃が攻めに回り、木庭の間合いに入る。
・宮路「よし、うまく向こうの間合いに入った!」木庭が舌打ちし、困惑。普通の中段へ。
・大工「フツーの中段に戻った。」
・双方の打ち合い、決定打なし。文乃の足が限界へきている。
・さくら「脚が重くなってきましたね。」将子「しっかりしろよ豚足が…」
・文乃『もう少しだ。もう少しもってくれよ。』左膝がミシミシ軋んでいる。
・文乃『ってぇ。けど…』
・観衆「おお〜二ツ坂動いた!」木庭『コイツ、勝負をかける気だ。』
・薙「あと15秒です。」久保「取りに行く気ですかね二ツ坂。」辻野「難しいで。脚にも相当キとる。」
「相手が相手や。深追いすれば一本負けどころか二本負けするで。」
・文乃の左脚が軋む。文乃『今日で終わりなら…』『使い切って死ぬぜ!!』えりの悲痛な表情
・木庭『こういう奴がいちばん、好かん!!』『インターハイなんてただの試合じゃなかね。』
『これからも何度だってあるはずの、長い道の途中に過ぎん。お前らの部活ごっこには一生に
一度の試合でも、なんにも特別じゃなか。』
・二ツ坂3年トリオの絵で、文乃『私らにとっては―』
・次ページ2ページ分双方の顔アップで
文乃『これが最後だから。』木庭『これが最後じゃなかけん。』
将子、荻の悲壮な顔とともにタイムウォッチの残り時間1秒を切ったところで終了。
―両者の譲れぬ想い…0を刻むその時まで―次号、中堅戦決着!!
終わり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板