したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【福本伸行】カイジ 逃亡3日目【避難所】

1名無しさん:2018/12/04(火) 07:32:49 ID:qHB2Ir16
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 作品紹介
http://yanmaga.jp/c/tobakudatenrokukaiji_24oku/
帝愛グループ会長・兵藤和尊の息子・和也との1対1の大勝負「ワン・ポーカー」を制し、24億もの大金を手に入れたカイジ。
帝愛の追っ手たちから逃れ、無事24億を我が物にできるのか!? 共に戦ったチャン、マリオと共に、カイジらが繰り広げる前代未聞の脱出行!

前スレッド
【福本伸行】カイジ 逃亡2日目【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1535366617/

159名無しさん:2019/01/15(火) 06:24:22 ID:ok/Vk0AY
しなくていいのに、、、

160名無しさん:2019/01/15(火) 10:09:06 ID:MT1WdaX2
今週のカイジ読んだが、また、母ちゃんの人格が変わっとるやん
毎週、違う人が描いているのかと錯覚するほどにいきなり考え方が変わるの何回目だ…
しかもナレーションでまた、そうなのだ!とか、しつこい後押ししてるし…
ナレーションで読者にこうなんだ!!って押し付けるのクドすぎる

161名無しさん:2019/01/15(火) 12:54:13 ID:OT/joLlY
ブレ過ぎだよなあ・・・
設定が固まってない

162名無しさん:2019/01/15(火) 21:13:34 ID:darNnwQ6
今回の母親はちょっと強引な方向チェンジすぎて違和感が先に立っちゃったな
電話くる直前、カイジの話を聞いて、そこの会社とちゃんと向き合ったらどうか?とか、
(そこの会社に捕まったら就職をまた強引にさせられるって言う話をカイジから聞いて)
あなたは今は無職なのだからひょっとしたらそういう道もあるかも?って提示していた母親の考え方のほうがまだ正常だったような
相手方の息子のことを心配して聞いたのも正常な反応だったのに、なんで急にまたキャラチェンしたんだろう
突然にお母さんもその帝愛っていう会社と戦うわ!とか言い出して「ん??」ってなった
つか、その方向性なら警察に相談しましょうよって言い出さないのも違和感ある
(カイジらが警察を頼らないのは、言っても無駄って話が作中で過去に出てたからそこはいいが
母親の場合はカイジの説明で帝愛っていう会社のイメージを固めるわけだから。)

163名無しさん:2019/01/15(火) 22:33:56 ID:Lqa6ryE.
とにかくナレーションがうざい

164名無しさん:2019/01/16(水) 06:07:56 ID:iSxUVJUI
>>159
まぁ漫画よりは面白くなるだろ

165名無しさん:2019/01/16(水) 12:24:01 ID:KQrN6YOE
割とみんな闇雲に叩くんじゃなくってまともに読んでいてきついっていう雰囲気が漂っているのがあれだな

166名無しさん:2019/01/16(水) 13:27:09 ID:lKsjHeoQ
>>165
闇雲に叩いてる奴もいるが
生死やギャンブルの勝敗に関わる物語の根幹でもない
単なる保険証かりるだけのイベントに対して
生真面目に読み過ぎてる印象

軽く読み飛ばせよw
って感じ

167名無しさん:2019/01/16(水) 13:55:21 ID:ddM.Lxdc
振り込め詐欺の電話って自動車で見張ってた奴から連絡が行ったってこと?
全部カイジの憶測と謎なナレーションの説明だからどうもはっきりしない

168名無しさん:2019/01/16(水) 15:14:41 ID:vYS2/rHo
>>166
馬鹿本乙

169名無しさん:2019/01/16(水) 15:19:12 ID:wmJT9inA
>>166
単なる保険証借りるだけのイベントに何週かけてんだよ
軽く1週で済ませよwって感じ

170名無しさん:2019/01/16(水) 15:29:25 ID:ddM.Lxdc
>>169
先生がゆっくり休めないじゃないか

171名無しさん:2019/01/16(水) 17:12:24 ID:aGflr1sc
>>170
休まず働け

172名無しさん:2019/01/16(水) 17:34:37 ID:lKsjHeoQ
>>167
己の読解力の無さを福本に責任転嫁すんなよ

173名無しさん:2019/01/16(水) 18:11:07 ID:BN7Gij22
アホ本乙

174名無しさん:2019/01/17(木) 13:33:53 ID:bF4NWAug
>>167
突然出てきたどこかに部屋を借りている傍受班だよ

ナレ説明としては

実は車の人たちとは別に盗聴している人たちというのは部屋を借りて待機しているのでした

傍受班「居間のテレビがついているのに生活音がしなさすぎるからなんだか不信だな
遠くから微かに人の気配があるような気がする」
(電話する)

エスパーカイジ「 居間にテレビがついているのにも関わらず人の気配がなく、
しかも遠く離れた風呂場から人が話す気配を感じて電話をかけてきた!」

めちゃくちゃだろ?
そもそも部屋に上がり込んでドタドタやって盗聴器を外している時の音でバレるだろって思うよな
カイジ視点ではそっちをつくようにすればよかったのにな…
風呂場から声がするのを相手が察知したとかカイジの台詞で言わすのは気が狂ってる
そういう時のためのナレーション説明だろって思うのになんでカイジがエスパーみたいな風に喋り出してしまったのか

175名無しさん:2019/01/17(木) 13:46:31 ID:xOCPqJp.
ナレーションの長い説明と盗聴班の様子とカイジの無駄に長い不自然な説明台詞の三つはページを埋めるためだろw
その三つ全くほとんど同じことを言っているのに3回も繰り返しているからもはやセリフを考えるのすらも面倒くさくなったんだろw
団地編は今の状態と和也のことと自分の感情の三つを考えた時のリンクで一瞬だけ正気だったけど
後はもうキャラクターの頭がおかしくなってる状態が続いているな

176名無しさん:2019/01/17(木) 14:54:51 ID:4c5qjrM6
ヤンマガの恥だな

177名無しさん:2019/01/17(木) 14:59:09 ID:Ztkk9Pk6
>>174
確かにね。盗聴器発見の際に明らかにカチャカチャ音がするよね
それに気づかないのはおかしすぎる
それにテレビがついてても婆さんの一人暮らしだぜ
テレビをおとなしく見ててもおかしくないし、見ながら寝落ちもよくあること
消すのを忘れて風呂に入っちゃうのも婆さんならあるかもしれない

カイジのエスパー推察が全部当たるってのも都合良すぎる

178名無しさん:2019/01/17(木) 21:55:16 ID:CZ0w477.
出てくるキャラ全員カスやね

179名無しさん:2019/01/18(金) 00:21:40 ID:O5lxsdVg
カイジ視点からなら、
傍受班が耳を凝らしてお風呂場に人がいることを察知したんだな!って考えるよりは
俺が最初に部屋に上がってきた時に派手に動きすぎたから勘づかれたのか!?のほうがまだ良かったな
傍受班の視点からでも
居間にテレビがついていて人の気配がしない&風呂場から人の気配がっていう考えは無理あったし…
部屋に上がりこんでから電話までのタイムラグについては、傍受班も最初の玄関の物音が気になってはいたが様子を伺っていて
やっぱり気になったので電話をかけたみたいな感じで十分だしさ

180名無しさん:2019/01/18(金) 09:01:29 ID:/kmDkBpU
カイジ「よう母ちゃん久しぶり。風邪引いたから保険証」
でいいじゃん

181名無しさん:2019/01/18(金) 09:21:02 ID:t9Ogh7Gg
>>180
それだと「盗聴されてるから母ちゃんも喋らないで」って注意が出来ない

182名無しさん:2019/01/18(金) 09:34:09 ID:/kmDkBpU
┌─────────────────┐
│風邪ひいて声が出ないからメモするけど│
│保険証かして                 │
└─────────────────┘

183名無しさん:2019/01/18(金) 11:15:03 ID:t9Ogh7Gg
>>182
母ちゃんが「あらカイジ風邪なの!大丈夫!?」とか喋ったらアウトでしょ

184名無しさん:2019/01/18(金) 11:27:59 ID:lfC5XN8I
気が狂うような凄まじい荒唐無稽な嘘をついているっていうところが本当に不必要やな
シンプルにヤバイ奴らに追われているっていう事を要点をまとめて言えばよかっただけの話
就職をしたとか起業したとか突然に御曹司が現れたとかその御曹司が自分のことをいっぱい助けてくれたとか
自分はその御曹司を自殺させるような形にしてしまったとか相手の親が怒っているとか…めちゃくちゃだよ
ロボットがプレゼンを判定するとか自分が何億円を動かすプロジェクトに関わってるとか
そういうの全部信じるをやっているのでカイジママも頭おかしい人になっちゃったし…
こんな頭のおかしい作り話を信じるぐらいなら当初カアチャンが言ってたストーカー被害にあって盗聴器つけられているとでも言った方がまだマシだったろ

185名無しさん:2019/01/18(金) 11:51:06 ID:/kmDkBpU
やはり一回は家の前を通過してコッソリ手紙を入れる
「実は中耳炎になって保険証がいるから、探しておいて。
いつになるかわからないけど仕事の合間に帰るよ。
医者からなるべく耳を使わないよう言われてるから
その時は筆談にしてね」

186名無しさん:2019/01/18(金) 11:53:56 ID:lfC5XN8I
>>185
それじゃダメだよ
例えば誰かと話をしたりとか電話した際に
最近、息子が家に来てね…とか、久しぶりに手紙をよこしてね…みたいなの言ったらアウト
それはカイジが家によって保険証を受け取った後でもそう
この間、家に息子が来てね…とかだと面倒なことになる

187名無しさん:2019/01/18(金) 11:57:25 ID:7hXXM1xg
ID:/kmDkBpU

読んでないか展開をよく知らないでとんちんかんなこと書いてるだろ
ただ保険証を手に入れればいいとだけ思ってんのか

188名無しさん:2019/01/18(金) 13:29:49 ID:fPvhLqG2
福本に駄目だしはするけど
結局、福本よりもっと駄目なことしか言えんのなw

189名無しさん:2019/01/18(金) 14:06:55 ID:GLQbn3BM
アホ本さん乙w

190名無しさん:2019/01/18(金) 15:19:31 ID:Ig8U.2DE
この形ってわざとやってんのかな
福本は読者の中にはカイジが何をやっても、でも優しいんだから!みたいに無理に擁護する人がいるとか
立派な人間でも正義の味方でも何でもないのに ヒーローと勘違いされてるとか言ってたから
ナレーションで今までと違ってめっちゃくちゃカイジを擁護したりマンセーするのって
そういう人たちに対する、お前らがやってるのはこういうことだぞって意趣返しなのでは…

191名無しさん:2019/01/18(金) 15:55:20 ID:11ifWgEA
「俺(カイジ)」と「誰か(カイジと対面している相手)」の話なのに
正義の主人公と敵対する相手は悪役さんみたいな感じに見られるってのが違うって話は割としてるな
カイジを好きすぎる人はカイジが相手に何をしたのかっていうことをあまりに考えない、
カイジというキャラクターを愛してくれているのは凄く嬉しいけれど肯定するのは違うってヤツ
和也編とかワンポーカー編でそのへんはかなり意識して書かれてたと思うが
うわ〜ん!人を助けるカイジって優しい!とか見られたのは嫌だったんやろね(読者すべてがそうではないにしろ)

192名無しさん:2019/01/18(金) 16:06:22 ID:/fOu3obE
あのシュチュエーションなら、元から無かったような金なんだからいらねぇ!
みたいな感じが一番ヒーローめいた感じになるけれど、それやらなかったからなぁ
和也編でもわざわざ大泣きさして俺が払うの?あいつら疫病神だ!とか言わせてたもんなw

193名無しさん:2019/01/18(金) 19:54:35 ID:wdVMP/WM
黒沢はまだマシなのにカイジはガチでクソになった

194名無しさん:2019/01/18(金) 22:59:10 ID:BC8ZjoTA
逆に捕まるか解決しちゃった後に引き伸ばしをするんじゃダメだったのか
逃亡劇でここまで敵の本丸の描写がない漫画ってカイジぐらいだろ、マジで…
単行本に換算すると5巻まで一切追う側の描写がなかったし…

195名無しさん:2019/01/19(土) 06:22:46 ID:/.vI.PZo
画バレです
https://i.imgur.com/fkxcDLM.jpg
https://i.imgur.com/H3US4Vr.jpg
https://i.imgur.com/icO5eVH.jpg
https://i.imgur.com/QyfzZnm.jpg
https://i.imgur.com/llMWHDh.jpg
https://i.imgur.com/xIHZKl3.jpg
https://i.imgur.com/TT2PjVM.jpg

196名無しさん:2019/01/19(土) 08:33:37 ID:Kw.h0IvU
あれ、遠藤って浩次じゃなかったっけ

197名無しさん:2019/01/19(土) 08:34:51 ID:Kw.h0IvU
・・・ああ、ぐぐったが前回の再登場時のが間違えだったのか
失礼

198名無しさん:2019/01/19(土) 11:31:35 ID:aLRsQn7M
死神がいた(笑)

199名無しさん:2019/01/19(土) 11:47:03 ID:XQU2mMzI
ついに滝藤が登場か!悪魔のようなやつ!

200名無しさん:2019/01/19(土) 15:24:36 ID:Dp9/VrVE
てか和也を出してよ

201名無しさん:2019/01/19(土) 15:37:41 ID:r2RXWKfo
とうとう和也が現れたのかと思ったら

202名無しさん:2019/01/19(土) 17:36:59 ID:lNSHYU4w
相変わらず福本ずれてるな

203名無しさん:2019/01/20(日) 14:01:54 ID:70uz727M
本人ドヤ顔で出してきてるぜきっとw

204名無しさん:2019/01/20(日) 16:04:35 ID:8dH/j3EE
容易に想像できるw

205名無しさん:2019/01/21(月) 10:46:05 ID:71c5iAm2
なんで鉢合わせたのか
妥当な理由とか絶対望めないだろうしな

206名無しさん:2019/01/21(月) 11:20:05 ID:7oTDN7a2
金貸しの勘だろw

207名無しさん:2019/01/21(月) 14:37:04 ID:0sJdhBPQ
おっちゃんへの返金とか見知らぬ通報親父とか酷さの底だと思ってたけど、
カイジ家のやりとりは逃亡シリーズで一番酷いな

遠藤の登場で、ようやく抜け出せそうだが
すんなりいけばいいねぇ(遠い目)

208名無しさん:2019/01/21(月) 14:47:03 ID:7oTDN7a2
次回からは遠藤との出会いや沼編での協力そして裏切りのエピソードが回想シーンとして延々と繰り返されます

209名無しさん:2019/01/21(月) 15:22:10 ID:/rckOkn6
いつものパターン

210名無しさん:2019/01/22(火) 00:32:51 ID:4ygYjMIg
>>207
今にして思えば坂崎のおっちゃんとの会話は
脱出編の中で唯一に近いレベルでキャラがキャラらしいところだった
坂崎のおっちゃん目線からのカイジが書かれていたし、
第三者視点からカイジへのダメ出しがあった最後のシーンだから、俺はあすこは逆に好きなレベル
正直に言動が出る人間りしく現金なおっちゃんよ

211名無しさん:2019/01/22(火) 00:40:46 ID:kko7.51s
画バレだけだと話が分からずピンとこないかもだが、今回は画的には今までで最低じゃないだろうか
カイジと泣いてる母ちゃんのやり取りがムナクソ悪かったわ、今のカイジ嫌いだわ…

つか、遠藤は最後の 1ページしか出てないからな
(つか、1ページ全部を使って遠藤のイラスト1枚描きました!って感じにページ稼ぎだぜ…)

上の階から降りてきたんだし、団地の他の部屋に用事があったってパターンでニアミスで終わりだな
見張り→気付かずスルーで間抜け、傍受班→惜しいがスルーで間抜け…ときて、
遠藤→タイミングは良かったがカイジに気付かずスルー、で、
またナレーションで、結局は上の人間もヌケているのである!!ってやって、カイジと遠藤は顔を会わせないで終わる

212名無しさん:2019/01/22(火) 01:14:16 ID:9CDkVUfU
カイジの言動が酷すぎる、母親が一体なにをしたというのか…
泣いてる母親を見てると悲しくなってくるし、カイジがウルッとしてるのにはイライラした
テメーは今まで高校時代から母親に迷惑かけまくりで、今もだし、母親泣かせて楽しいのか?とか思った
今まで母親のことなんか考えもしなかったくせに今さらウルッとするとか
今のカイジは雰囲気に酔ってた光山レベルの胡散臭さしか感じられない、顔に向かってヅラを投げつけてるシーンは最悪
牛歩の引き延ばしはまだしも脱出編はどうしたのかと思うぐらいキャラが壊れとる、
視点も心情もどこに、寄り添ってるのか謎すぎる

213名無しさん:2019/01/22(火) 06:30:39 ID:1Jhe/Ivc
福本ツイッターやれよ

214名無しさん:2019/01/22(火) 11:36:08 ID:mXM0443E
本気でマーブルチョコの効果に少し期待していて、行かないでほしいって泣いている母を見て、
ますますなんでこいつ上京したんやと思わずにはいられなくなったな
(親が鬱陶しく感じても上京の仕送りで迷惑かけるぐらいなら上京するなよと思うし…
何で上京してやっていることといえば高級車パンクとかエンブレムへし折りだし…)
大体おっちゃんだけならまだしも嫁さん・娘とがいて1ヶ月半も普通に洗面所とか使ったりとか
遠慮なく家に居座ってたカイジだったが、 おっちゃんちにいるんだったら実家帰れやって思うよな
美心にたまに1000円だ2000円だって小遣いもらってたのもあれだし…
団地編を書いたおかげでカイジの今までのいろんなことに対する違和感や疑問ばっか沸いてくる

215名無しさん:2019/01/22(火) 11:43:05 ID:mXM0443E
>>212
今朝ヤンマガを買って読んだけど予想以上に画的にきついものがあった
今週のカイジって最後の2ページ以外は全部ずっと母ちゃんとカイジの不毛なやりとりだったんだな
玄関先で感傷に浸ってウルッとしたカイジだったけど、その手前のやり取りが微妙で、上京してきてから今までが今までだからなぁ…
お前がそんな風にウルッときてるのなんか雰囲気に酔ってるだけだろ!バカ!としか思えないとこあったかも

216名無しさん:2019/01/22(火) 12:42:01 ID:W9OhPSmE
実家編が終わるのは半年後ぐらい?

217名無しさん:2019/01/22(火) 12:45:14 ID:zuIjHmcQ
遠藤はどう見たって不審者だから、インターホン越しに遠藤が何を言い出しても
カイジのマッマが警察呼ぶぞ!って言って撃退しても不自然がないレベル
知らない強面の人間がいきなり訪ねてきたらそれだけでもうおかしいからな
遠藤が自分の怪しさを考えずにちょっと様子を見に来たみたいな雰囲気でインターホンを押しちゃったら
警察沙汰になって、ナレーション・この男も馬鹿だった!みたいなオチの可能性すらありそう

218名無しさん:2019/01/23(水) 12:53:55 ID:J14ccYXw
部屋にあげなければいいだけの話だからな
あんな男が来たらドアの覗き穴から見て不審者だ!と判断されて
ドアすら開けられずにドア越しに話をする展開になったって不自然じゃないし…

219名無しさん:2019/01/23(水) 16:43:24 ID:B3uNFK66
読者は遠藤なんか求めてないんだよ福本

220名無しさん:2019/01/23(水) 16:48:36 ID:S9vicqfc
遠藤は勘がいいからなあ
警察呼ぶぞとか追い返された後に何かを感じそうかな
それで主婦が買い物袋を持って上がったとかの情報を仕入れそうだし
窓から紐を降ろして逃げるしかないよな

221名無しさん:2019/01/23(水) 21:49:58 ID:YlDI3q46
板崎のおっちゃんが、カイジの事を『人間のクズ』と評価したのはホント正しかったな
実の親に対しても軽薄な嘘ばかりついて誤魔化してんだから
誠実さというのがホントない
既に身内に迷惑かけまくってるのに、全く罪悪感とか感じてないし
盗聴は母親のところだけでなく、姉のとこもされてる可能性だって十分にあるし、
姉がもし既婚者ならそれこそ相手の家まで迷惑をかけてるというのにな

222名無しさん:2019/01/23(水) 21:50:43 ID:FLCs/gAg
板崎って誰やねん

223名無しさん:2019/01/23(水) 21:51:51 ID:YlDI3q46
板崎おっさんに金返す時も、いちいちええ格好しい態度とった上、
訳の分からん頓珍漢な理屈並べて、人の話を全く聞いてないし
おまけに、もし帝愛から金を取り返されたら、板崎のおっさんに渡した金を返してもらう気満々とか、もうねぇ
自分の行動にどこまで軽薄で無責任なんだ?
自分が他人に迷惑かけても無条件に許されるとでも思ってんのかってんだ

224名無しさん:2019/01/23(水) 21:54:58 ID:YlDI3q46
>>222
すまん
板崎じゃなくて、坂崎だった
間違ってたわ

225名無しさん:2019/01/23(水) 21:56:16 ID:FLCs/gAg
ある意味、ずーっと続いてる「堕天録」の最初のほうで言われてたことを主人公がどんどん行動で示しているとも言える
物語としてそりゃ悪手だろアリンコとは思わなくもないが

226名無しさん:2019/01/23(水) 22:08:49 ID:7CkTUIy6
遠藤VS母ちゃん

227名無しさん:2019/01/23(水) 23:14:02 ID:SYFn55AA
遠藤はプランBに引っかかる役目があると思うからここはニアミスで終わりじゃないか
まず、次回、カイジが部屋の中で遠藤のことを考えてる描写(回想)で1話
(遠藤サイドの様子は描写せず)
そして3勤1休なので、その次は休載がはいり、休載明けにはカイジが部屋の中で遠藤への応対を母ちゃんに対して考えてる描写で1話かな
そして引っ張った挙げ句に、遠藤はカイジの家のインターホンは鳴らさずに去りました、みたいな
その間にナレーション「実はこの時 遠藤は…」という、なぜ上の回から遠藤が来たのかの説明をたっぷりいれて1話使うかも?
とにかくそんな感じだろうなと思う

228名無しさん:2019/01/24(木) 10:22:07 ID:u.aeycgs
遠藤
有能すぎだろ
このタイミングで来るのがな
でもカイジのおかんもなかなか天然で上手いからどうなるかわからない

229名無しさん:2019/01/24(木) 13:23:16 ID:iFfxPVMY
>>227
遠藤はカイジにこれから騙され続けるみたいな構成になりそう
カイジが遠藤にやられてきた分を、今度はカイジが返していく感じにするんじゃね

230名無しさん:2019/01/24(木) 13:29:54 ID:ubhtkpEg
母ちゃん頑張れ!

231名無しさん:2019/01/25(金) 08:09:35 ID:nlyOsH7o
そろそろ母親編も終わるかなんてずれたこと思ってた
こんなんじゃ限定じゃんけんであっという間に食われるな

232名無しさん:2019/01/25(金) 12:42:55 ID:MnwDzc2w
俺なんて2018年内に会長か和也か、せめて台詞つきで黒崎ぐらい出るかと思ってたよ
自分のおめでたさにビックリよw
もう6巻〜7巻あたりなのに帝愛側の名ありキャラで台詞あったの遠藤だけw
どういうつもりで書いてるんや、漫画の構成までヘッタクソになったんか、無能編集

233名無しさん:2019/01/25(金) 13:23:44 ID:eXWJrvVg
>>232
福本に連載を続けさせることが有能な編集

234名無しさん:2019/01/25(金) 14:58:34 ID:.9PW9F9U
もう福本は編集者の意見とか聞かんやろ

235名無しさん:2019/01/25(金) 21:47:20 ID:5lSdbCsc
大御所でなおかつ現在も稼いでる漫画家に対しては、ただチヤホヤして御機嫌をとるだけが編集の仕事なんだよ

236名無しさん:2019/01/25(金) 23:12:24 ID:VlA03FKw
どうぞ
https://i.imgur.com/jWQjudh.jpg
https://i.imgur.com/LMfZtE5.jpg
https://i.imgur.com/j95fbvh.jpg
https://i.imgur.com/VIzjNfk.jpg
https://i.imgur.com/QEZNYjG.jpg

237名無しさん:2019/01/25(金) 23:13:56 ID:SSvyILY2
サタノファニやマイホームヒーローを見習ってくれや
追う側の描写と、追われる側の描写と…

238名無しさん:2019/01/26(土) 05:23:53 ID:rrbVzjzw
まーたエスパーバトルか・・・

239名無しさん:2019/01/26(土) 06:45:38 ID:ZLSA3ZSE
さすが遠藤はんやで、こんな超能力を持ってはったとは
さすがやで

240名無しさん:2019/01/26(土) 07:46:21 ID:laGr4MkQ
>>236
ダメだこりゃ

241名無しさん:2019/01/26(土) 22:51:08 ID:57WO/AJg
>>239
超能力的な勘や先読みじゃなくて
単に運が良かっただけ、偶然、だぜ

本誌を読めばわかるけど、バレ画以上に
遠藤は偶然ついてたね(笑)って空気で描かれてるから
ナレーションでわざと大袈裟に褒めてバカにしてんのか?ってレベルやで…

(というか、ネタバレスレがあるから転載しないで、画バレはバレ氏がそこに落としたんだからそっちで話ししてくれ)

242名無しさん:2019/01/26(土) 23:28:59 ID:d7K7VyK.
相手は不審者だからドアを開けないのが普通
遠藤がドアをノックしてきても
オレオレ詐欺の電話の時のように
マッマに、怖い人が来た!ってヒステリックに騒いで貰えばおk

243名無しさん:2019/01/27(日) 18:44:12 ID:n4/OsX6U
カイジの母ちゃんが遠藤にビンタ喰らわす

244名無しさん:2019/01/28(月) 23:43:24 ID:aTC8g0Gw
今週のカイジは見張りの若者が可哀想だった
遠藤は最低だな
お前の何万倍も見張りは仕事をしてたよって思った
まさにクソ上司

245名無しさん:2019/01/29(火) 07:49:15 ID:8XZNJ1kk
まあ見張りも無能過ぎだけとな
ちゃんと仕事してたらもう終わっていた

246名無しさん:2019/01/29(火) 09:46:32 ID:.LtiKDAc
出てくるの馬鹿ばっかり

247名無しさん:2019/01/29(火) 14:22:11 ID:w6hReZCE
根本的な問題として
主人公であるカイジの策に合わせて相手が動くからしょうがない

しかし今回の遠藤はヒッデェなw
今の時代にあの書き方だから現代的な昭和の糞オヤジだし、次の回で遠藤にバチが当たりそうw

248名無しさん:2019/01/29(火) 21:27:04 ID:N1DjWc12
遠藤より先に福本にバチが当たる

249名無しさん:2019/01/30(水) 08:12:59 ID:kKQsjP2g
当たらないよ
福本はこれからもずっと手抜きクソ漫画を描いて儲け続けるよ

250名無しさん:2019/01/30(水) 12:34:40 ID:l546FFxw
手抜きのプロやぞ

251名無しさん:2019/01/30(水) 22:28:21 ID:ZTtuskaI
遠藤いつから超能力者になったの

252名無しさん:2019/01/31(木) 01:06:27 ID:HCeHMglI
どうやってカイジはこの危機を乗り越えるのかな
風呂場での独り言が少し聞かれるのが怖いな
俺だったらベランダから服を繋いでロープにして脱出するかもな
あるいは意外にベランダには緊急時に降りられる昇降口あるんだよ

253名無しさん:2019/01/31(木) 08:08:16 ID:tNOWL1N2
意外と言うか、緊急避難口はベランダにあるはずだが
たしかあれは一番端の家にしか無かったはず
他の家は仕切りを破って移動する

254名無しさん:2019/01/31(木) 15:06:05 ID:wUFrNVnU
>>252
不審者がいるって携帯で他の住民のふりをして通報すればいい
もしくはカイジ(母)が数話前に窓から外を見て見張りの車を確認してるから
また同じように外チラ見して、遠藤の車を確認して、
不審な車が止まってるとか通報する

ちなみにヤンマガの他の漫画では、
濡れ衣を着せられた大学生が警察にマンションの自宅ドア前に来られて〜って時には
熱湯をぶっかけて怯ませた隙にダッシュで逃げた例がある

255名無しさん:2019/01/31(木) 18:39:18 ID:0xriU3Fo
マイホームヒーロー見習えよ福本

256名無しさん:2019/01/31(木) 22:09:42 ID:w4OSuDgg
遠藤は見張り役の慰労にきたのに、なんで上から降りてきたんだっけ?

257名無しさん:2019/01/31(木) 22:16:28 ID:Ky65Cxgg
>>256
見張りがざるであることを証明するためにわざわざ一番上まで登った

258名無しさん:2019/02/01(金) 12:29:59 ID:ge.Nu5A.
アホやん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板