したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★9 【三田紀房】

1名無しさん:2018/11/20(火) 17:50:46 ID:DzuBDvmw
ヤングマガジンで連載中の『アルキメデスの大戦』のスレです。

『アルキメデスの大戦』公式サイト
http://yanmaga.jp/contents/the_great_war_of_archimedes

三田紀房 公式サイト
http://mitanorifusa.com/

前スレ
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★8 【三田紀房】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531647025/

2名無しさん:2018/11/20(火) 18:40:27 ID:RLTYKkcU
>>1


3名無しさん:2018/11/20(火) 18:58:18 ID:P1i4.BZE
保守

4名無しさん:2018/11/20(火) 19:02:20 ID:P1i4.BZE
保守

5名無しさん:2018/11/20(火) 19:03:40 ID:P1i4.BZE
保守

6名無しさん:2018/11/20(火) 19:04:48 ID:P1i4.BZE
保守

7名無しさん:2018/11/20(火) 19:06:33 ID:P1i4.BZE
保守

8名無しさん:2018/11/20(火) 19:06:47 ID:P1i4.BZE
保守

9名無しさん:2018/11/20(火) 19:07:15 ID:P1i4.BZE
保守

10名無しさん:2018/11/20(火) 19:07:29 ID:P1i4.BZE
保守

11名無しさん:2018/11/20(火) 19:07:43 ID:P1i4.BZE
保守

12名無しさん:2018/11/20(火) 19:07:59 ID:P1i4.BZE
保守

13名無しさん:2018/11/20(火) 19:08:12 ID:P1i4.BZE
保守

14名無しさん:2018/11/20(火) 19:08:24 ID:P1i4.BZE
保守

15名無しさん:2018/11/20(火) 19:08:38 ID:P1i4.BZE
保守

16名無しさん:2018/11/20(火) 19:08:50 ID:P1i4.BZE
保守

17名無しさん:2018/11/20(火) 19:09:02 ID:P1i4.BZE
保守

18名無しさん:2018/11/20(火) 19:09:18 ID:P1i4.BZE
保守

19名無しさん:2018/11/20(火) 19:09:30 ID:P1i4.BZE
保守

20名無しさん:2018/11/20(火) 19:10:25 ID:P1i4.BZE
保守完了!

21名無しさん:2018/11/20(火) 19:18:29 ID:yfhtq7RA
マジ闇はアルキメデスの大戦まで標的にしたのか

22名無しさん:2018/11/21(水) 04:45:06 ID:gUqdnfGI
ここなら荒らしが来てもすぐに規制されるから安心だね

23名無しさん:2018/11/21(水) 11:24:15 ID:yC4wxkc2
結果からみると、踊らせるつもりが自分が踊らされて、櫂くんマジで米国のスパイになっているよ。

24名無しさん:2018/11/21(水) 12:35:46 ID:tutNyhDg
俺歴史とかそこまで詳しくないんだけど、当時のアメリカって今週みたいなこと考えてたの?
日本を属国にして軍事的にも経済的にも世界の覇権を握る、みたいな

25名無しさん:2018/11/21(水) 17:42:57 ID:XbvMPXzk
>>24
もちろん考えてた

26名無しさん:2018/11/21(水) 18:18:34 ID:/x9zsXrY
スパイと言えばゾルゲも登場するんだろうか?

27名無しさん:2018/11/21(水) 18:20:09 ID:3J33TrQU
ゾルゲは登場しないと思う

28名無しさん:2018/11/22(木) 02:42:17 ID:T8QN3X2k
この作品が始まった頃にはどんな革新的な空母ができるかと思ってたのに
まず大和が形にならないとそのテクノロジーの恩恵に預かれないとは皮肉だ
鶴瓶が注目するアングルドデッキが実現するのはいるになることやら

29名無しさん:2018/11/22(木) 04:46:11 ID:YF670UDo
結局は後出しジャンケン漫画だよね

30名無しさん:2018/11/22(木) 12:30:41 ID:XIWaE2ME
三田自身が史実や軍事というこれまでやってないジャンルなので
どう転ぶかわからん
劇場版もどこまで原作と同じか不明

31名無しさん:2018/11/22(木) 13:18:00 ID:cY7ESDjw
劇場版はほとんど別物になりそうな予感

32名無しさん:2018/11/23(金) 00:57:58 ID:aoeWGdcw
劇場版で役者に金をかけれるのも
軍艦などはCGを使えるからというのが大きいだろう
原作では鶴瓶の関西弁が微妙だったが
映画ではどんな喋り方にするんだろ
濡れ場を入れるか入れないでもCMを放送できる時間や客の年齢制限も変わってくる

33名無しさん:2018/11/23(金) 06:46:19 ID:fzhdESrE
濡れ場があるなら観に行く
濡れ場がないなら観に行かない

34名無しさん:2018/11/23(金) 07:23:26 ID:b2hTKZg2
>>24
保守派の歴史観はそんな感じだよ

でハルノートは日本に先に手を出させるための挑発
真珠湾攻撃も読んでで、空母は避難させていたとか

35名無しさん:2018/11/23(金) 12:14:05 ID:g.B2UOSA
作中で例の包囲網ができるかできないかでも
開戦の時期時期も変わる

大和にいきなりガスタービンを採用するみたいなこと言ってるけど
まずは実験船からだろう

36名無しさん:2018/11/23(金) 12:20:59 ID:gileVUzM
尾崎造船の動きが慌ただしかったが
もしドックができていても人手が足りなかったら
追加募集の労働者の中にスパイが紛れ込みそう
女スパイ以外にも米国のスパイは潜んでいるかもしれない

37名無しさん:2018/11/23(金) 12:32:20 ID:hkl.cOGw
実写よりアニメで観たかったわ

38名無しさん:2018/11/24(土) 21:20:44 ID:C01rEV3A
ガスタービンの技術が航空機の分野にも活用されればな
ターボプロップやヘリなど応用の範囲はい広いし

39名無しさん:2018/11/25(日) 05:34:40 ID:.TlaUm5U
これコミックス結構売れてんだっけ?

40名無しさん:2018/11/25(日) 21:06:44 ID:/67vxaN6
まぁまぁ

41名無しさん:2018/11/26(月) 12:41:04 ID:oXkmUhOc
コミックス出る速さは遅い
実質的に原稿の量だけなら15巻ぐらい出てるはずだが

42名無しさん:2018/11/26(月) 14:22:11 ID:DtYk7GuU
何か問題があるんだろ

43名無しさん:2018/11/26(月) 21:52:42 ID:EOK2hR1U
むしろヤンマガがでないほうが良かったかも
他の作品にはなんでこんな連載が続いてるんだって感じるのもあるし

44名無しさん:2018/11/26(月) 21:59:58 ID:544WedK6
ネタ化してるのが結構あるよね

45名無しさん:2018/11/27(火) 06:01:59 ID:E1HxyoVg
ヤンジャンで連載してほしかったわ

46名無しさん:2018/11/27(火) 06:11:05 ID:BzOYyzV6
どこから建造費引っ張ってきてるんだ?
特に平山側
日本にそれだけの予算回せる力が?

47名無しさん:2018/11/27(火) 07:30:26 ID:x3t/uc/g
>>46
基本ファンタジーだからその辺は気にするな

48名無しさん:2018/11/27(火) 14:50:06 ID:SIkLMM5E
もしかしたら両大和の対決もないとは言えない
陸軍で抗争があったように海軍の分裂もあながち絵空事と断じることもできない

49名無しさん:2018/11/27(火) 15:25:16 ID:Jc.ICPkw
やっぱり海軍も内部では対立とかあるだろうしな

50名無しさん:2018/11/27(火) 16:07:12 ID:AH2x.hUE
ジャンプがオタ向けなのに対しマガジンはイキリやDQN向けでもあるから
「大和のタイマン」というキーワードは魅力的だろう

51名無しさん:2018/11/27(火) 16:50:16 ID:KdtD/LO6
チャンピオン系もイキリやDQN向けだよな
チャンピオン系の雑誌ならマッチしそう

52名無しさん:2018/11/27(火) 18:48:38 ID:9LD2Kx/o
昔はコンバットコミックって雑誌があったから
そっちなら視線に溶け込んでたかも

ヤンマガはカイジに代表されるスケールが小さい話が多い
オリジンもいい作品だがヤンマガ向きではない

53名無しさん:2018/11/27(火) 19:21:02 ID:B3BfWUzI
今1番推されてるの私の少年だしね

54名無しさん:2018/11/28(水) 01:46:39 ID:SvMfXaMY
これって仮に櫂の大和が失敗しても呉の大和があるし
それを勝手に米国が勘違いなんて流れもある
そしたら建造中のを空母に転用して鶴瓶のアングルドデッキを導入できる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板