したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド20【ヤングジャンプ】

1名無しさん:2022/08/02(火) 22:27:44 ID:gD3Ef.bI
ゴールデンカムイのアンチスレです
次スレは>>970の人が立ててください

※禁止事項
・個人垢等の晒し(スクショ含む)個人バトル持ち込み禁止
・ソース必須・個人攻撃禁止
徹底しないやつや荒らしは完全スルー徹底
相手にするのも荒らしです自演と見做す

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド19【ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1651621278/

511名無しさん:2022/10/04(火) 07:28:53 ID:FjpUo1o.
夏太郎の絵だけ見たが崩壊ひどい・・
全部あったわ
何だろアイデアはいいんだけど、もう少し見せ方・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z0oU5k2ECIQ&t=90s

512名無しさん:2022/10/04(火) 08:21:49 ID:9XYv3GvI
>>511
絵も酷いが文章も酷いな
谷垣とかインタと同じ低脳まる出しでクソ痛い

513名無しさん:2022/10/04(火) 09:12:18 ID:SeH9FG8.
>>512
記事が趣味悪いな思ったら
アニメでカットされそうなのが
さりげなくリストアップされてる?

514名無しさん:2022/10/04(火) 09:18:50 ID:TNEjxDHc
これウエジが書いてないか
悪趣味もだが頭悪そうな文体とか崩壊ぶりが
アシリパも酷い
尾形の適当なミザリー対策が…

515名無しさん:2022/10/04(火) 09:24:41 ID:TNEjxDHc
>>513
服交換とか毒吸いとか腐はこれがいいんだろってのが露骨
主人公の扱いが雑だが杉元の物語じゃなかったのかw
鯉登で一番へたれてるのはエゴサして
そうかとか勘繰られてるの気付いたからじゃね

516名無しさん:2022/10/04(火) 09:59:08 ID:ehXf0vhk

チ。が学者からケチつけられて炎上とかいうまとめ記事のコメントでとんでもないもん見かけて吹き出した
「史実のフリして一切考証してないでたらめ描いてたくせに散々突っ込まれたら最後にこれはフィクションですで言い訳して逃げやがったくそ」
みたい批判の流れに乗ってチ。をでたらめとsageながらカムイを考証すごいと持ち上げるというウルトラC難度の高度なギャグかましてる
カムイ(というかウエジ先生)がヒストリエと並べて語られる上澄みと言えるってすげぇ
カムイ持ち上げる連中って地頭悪いくせに知識もなくて権威主義でマウント取るウエジ先生とそっくりなムーブするのな

>ヒストリエの岩明均やゴールデンカムイの野田サトルあたりはその道の研究者も感心するレベルで取材や勉強してる気がするけどな
まあほんの一握りの上澄だけだろうけど

>ヒストリエは知らんけど、金カムはその辺しっかり監修入ってるからな

517名無しさん:2022/10/04(火) 10:49:07 ID:.EY.dIMU
同じ手塚文化賞だからって妬みすごい
一応2300万部なのに余裕のなさ凄いなw
まあ大半はツッコミどころあるのは周知で前から批評してるんだけど

518名無しさん:2022/10/04(火) 10:53:51 ID:55BxPJqo
>>516
監修入れた方がいいってだけしか同意できないな
ノダは勉強してる!は今どき限界信者ぐらいしか言わないw

まあともかく、チ。批判をカムイインタ火消しに使うなとw

519名無しさん:2022/10/04(火) 11:45:17 ID:ehXf0vhk
監修入れてると表に出すのも良し悪しだとカムイと上記のコメ欄見て思ったよ
監修者のレベル、関与の範囲なんて外からじゃ一切分からないのに監修者=その道のプロが全部チェックして認めた作品って勘違いして
監修あり=信じていいって思考回路になってるやつかなりいる
まぁ、「日本の出島も鎖国も黒船の圧力のせい」ってコメするような連中が相手じゃ何をどうやっても勝手にあれこれ勘違いするのは止めようがない

520名無しさん:2022/10/04(火) 18:44:50 ID:iezXmzSI
ここまでくると無難にまとめた方がいいと思うんだがまだふざけ倒すのか…
野良坊とか書いてあるが安易にネタバレしちゃっていいのかね
というより野良坊があるってことは最後までやっちゃうのかな

521名無しさん:2022/10/04(火) 19:17:53 ID:6lFtbi.U
>>502
チェンソーマン
うる星やつら
クールドジ男子
ブルーロック
水星の魔女
SPY×FAMILY
BLEACH
ヒロアカ
ジョジョ
アイナナ
金カム
ポプテ


下二つセットにしておいていいだろネタ枠でww
間違いなくクソアニメだわ

522名無しさん:2022/10/04(火) 19:19:39 ID:6lFtbi.U
ごめん
今ポプテよりも全然話題になってないわカムイ

523名無しさん:2022/10/04(火) 20:44:01 ID:Jhhbu2qg
アニメでも悪ノリを押し通してくるのは前からだけど、作者のキャラクターに対する気色悪いノリのコメントをアニメのED画像にまで入れてくるのはまじで無理だわ

524名無しさん:2022/10/04(火) 21:16:03 ID:9XYv3GvI
この低脳文体は間違いなく本人だな

525名無しさん:2022/10/04(火) 22:56:13 ID:5xEchYVs
漫画信者にもこれまでのアニメの評判悪かったらしいけどマジでどの層がみるの?
アニメでしか知らない層?4期から入る新規?
昔腐がつまみ食いのように好きなキャラが出てるとこだけ見てるって聞いたけど、今回もそんな感じ?
つかそういう事やってるから腐には全体の整合性とかいらないんだろうなあ

526名無しさん:2022/10/04(火) 23:02:54 ID:kf7fDBjM
漫画連載後半からやたらキャラクターに自己投影してくるなとは思ったけど連載終了したら悪化してるよな
何を勘違いしているのか知らないがインタビューを何回もするのは漫画でイタコが出来なくなった分の自己顕示欲の発散なのかもね
しかしアニメのエンディングまでしゃしゃり出てくるとは…人物のプロフィールか名台詞じゃ駄目なんだろうか

527名無しさん:2022/10/04(火) 23:20:25 ID:6lFtbi.U
新規ほぼ0でしょ…
持ち上げてるのが9割ステマって絶望

528名無しさん:2022/10/05(水) 06:05:56 ID:55fxhxls
>>519
協力とか参考文献は漫画が終わって最終巻に入れときゃいいんだよ
メイン監修とかはともかく最初からそれ掲げたらすごくやりにくくなる
防波堤に使おうというのとそれで箔をつけて作品持たせようってのが露骨だよな
漫画はエンタメなんだからそれをメインにして
アイヌ啓蒙だのはたまたまそうなりました、ってのが一番無難なのに
編集が全てにおいて全く慣れてない
電通とかコンサルに相当助けてもらってたらしいのはわかるけどさ

529名無しさん:2022/10/05(水) 15:38:40 ID:Rv2U8UAs
>>526
わかりやすいよなぁ
漫画でイタコ言い訳できなくなったからって
こんな何度もインタやる奴初めてだ
しかも内容が支離滅裂!www

530名無しさん:2022/10/05(水) 18:01:34 ID:D1DMoKYA
言い訳をただ言うだけじゃだめっていつまでも気づかないしな
自分はこう思ってた、だから相手もこう思うべきだっていうのは結局自分の頭の中でしか成立しないもの
相手がどう受け取るかは言葉選びや演出や作家の信頼性で変わってくるものだろう
作者が読者と争ってるのは、作者の中の事実じゃなく印象の話なんや
ライターや作家はそこ一番気をつけなきゃいけないとこだと思うんだけどな

531名無しさん:2022/10/05(水) 19:33:49 ID:08N2.sLc
>>529
表現者が自己顕示欲が強いのはまぁあるあるだけどこんなにインタビュー連発してかつ内容が言い訳まみれで矛盾だらけの支離滅裂って初めて見たよw
しかも作品のことを話しているようで結局自分語りになってるしひどいもんだ

532名無しさん:2022/10/05(水) 20:11:44 ID:aO6sRiR.
他漫画家との対談も延々自分語り
高橋留美子に対してもそうなんだからもうどうしようもないね
とうとう宣伝PVまで自分の雑なつぶやき添えるとか
普通にセリフとかなのに完全におかしい

533名無しさん:2022/10/06(木) 06:07:50 ID:9Jo3DL0U
>>528
ブーム当時それを言うとポリコレ信者かステマは
「今時参考文献は必要だろう!アイヌは特にそうだろう!」(だから?)とか言い返してきてた
そうじゃなくてあれだけの量は漫画として異例ってだけじゃなく
あとでエンタメとして縛りになるし障害につながりかねない、昔から参考文献や協力等は謝辞と共に最終巻に一言ってのが漫画との距離感だし
今頃アンチ化してヤイヤイ批判してるポリコレ厨にはやっと意味分かった?って言いたいけどね
一番分かってなかったのが担当者ってのが本当に嗤えない

資料や監修協力を防波堤にすれば何描いても許されるとした担当
同じく資料や監修協力で箔をつけておけば最強と勘違いしてる作家
一発当てるまではよかったがマジで一発芸で終了確実
こうなる結果は当然だったわけではっきり言ってどうしようもない

534名無しさん:2022/10/06(木) 10:25:51 ID:amKsnnUM
批判するならお前が描けとか放言許すのって担当の意思とみていいのかな
匿名批判って同業者に対してもヤバくない?先生…
本名丸出しの先生と違って大半の作家は
「匿名」だし顔も出さないし
先生も顔出ししてないじゃん
そもそも雑誌企画ものなのに何イキリしてんの

535名無しさん:2022/10/06(木) 10:40:40 ID:uU9Eo.IE
自分の名前ってペンネーム込みだと思うが
なまじ本名だけに感じ悪だし
批判してる中にはプロも混じってたのにね…
一本だけしか当ててないくせに

自分の名前ってインボイスで本名バレ嫌だってのウエジは知らないの?
おれ関係ないし、なのかなw

536名無しさん:2022/10/06(木) 14:07:22 ID:9Jo3DL0U
漫画家は不安定なんだ!金降ろしに行ったり親のこともあるんだ!とかインタでドヤってたよな
貯金底ついてたとか
個人事業主と言う自覚は一応あるんじゃないのw

537名無しさん:2022/10/06(木) 14:09:31 ID:EXCElsgc
このクソアニメ5期もやるってことか?
来年の夏てw
ttps://twitter.com/kamuy_anime/status/1576942652544540673
インタで必死にカムイを忘れないでくださいと言ってたが
すぐ忘れ去られてるから安心しろよw

538名無しさん:2022/10/06(木) 14:27:00 ID:9Jo3DL0U
いやそれは実写に合わせた販促イベントじゃね
・・・どんだけ赤字なんだ
どんだけ回収しなきゃいけないもんがあるんだ?

ところでアニメ放映もうすぐなんだが2300万部目標達成発表はどうしたんだ?

539名無しさん:2022/10/06(木) 16:39:54 ID:VJ1c2WUk
>>537
ツダケン呼ばないのか呼べなかったのか
ボータローや菊田いるのに尾形いないって

540名無しさん:2022/10/06(木) 18:32:22 ID:taq6xwmc
編集部での見込みはどれくらいだったのかね
3000万部くらいは軽いと思ってたんだろうか

541名無しさん:2022/10/06(木) 20:33:20 ID:9Jo3DL0U
尾形はミザリーが厄介
鯉登はそうかが厄介
大変ですなw

542名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:32 ID:Ui3AiFnc
宣伝で読者批判するのもそうだけど
先生尾形嫌いなの透けて見えるのに人気的に枠とってくださいって言われてるのか
ラスボスより紙面割くわ、インタの質問箱にも多めに入れるわっていう中途半端な態度が
自分の首を絞めて余計なミザリー増やしてる気もする
いっそスパっと切ったほうがみんなイライラしないんじゃね

543名無しさん:2022/10/07(金) 04:41:06 ID:hYgJd/9.
どう見ても尾形はお気に入りだろう
明らかに興味ないのは土方

544名無しさん:2022/10/07(金) 07:55:51 ID:12jiyVmA
尾形についてはウエジは嫌い、と言うか最初から興味ないんだわ
人気が出たから描けいわれて描いたけど完全に持て余してそれっぽく描けば受けるんだろでポイしたのがあの雑死
それでさすがになんでもありがたがる腐ですら超絶嫌悪で離れた
ミザリー呼ばわりで清々したって感じだなウエジは
月島鯉登に至ってはただの腐釣りだから変に割り切ってるw
じゃあ主人公が重視されるかと思いきやそうではなくあの最後だからな
鶴見に至っては最後はモブ化

要はお気に入りもそうでないものも平等にまともに描けないってのが最後バレバレになったと

545名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:45 ID:aT9/dV7A
ttps://youngjump.jp/comic_award/interview/003/

>>――笑いやギャグに関して、先生が影響を受けた作品(漫画に限らず)があれば教えてください。

特にないんですけど、深夜ラジオを聴かない漫画家とは話が合わない、と個人的に思ってます。ちなみに漫画家の友達はひとりもいませんけど。

――先生ご自身の笑いのツボは?

残酷だったり不謹慎なものが好きかもしれないです。嫌われやすいのでおすすめしません。

546名無しさん:2022/10/07(金) 16:49:28 ID:JA5N46w2
>>545
見栄も着飾ることもやめてしまって
どんどん白状と言うか
スレでのウエジ評に屈してそのまんま言っちゃうのって見てて辛すぎですね
ひょっとしてまさか、今まで自分を客観視できなかったのか
エゴサしてようやく自分を知ったのでしょうか?
ちょっとあり得ないです先生

というか見てる方が恥ずかしいんで、今後は一切黙るってことはできないもんですかね?

547名無しさん:2022/10/07(金) 16:51:44 ID:JA5N46w2
>あとは会話だけで笑わせるのではなく、絵で笑わせるのが漫画の醍醐味でもあると僕は思うんです
やってないだろ…しかもダッセー(ってツッコミを下らん絵で返す編集乙)
>でもベタなので恥ずかしくなって、ぶち壊したくなるんです。これは非常に諸刃の剣で、ギャグがつまらないと離れられるリスクがあります
じゃあやるなよ(ってツッコミをションベン絵で返す編集ry…)

548名無しさん:2022/10/07(金) 17:09:43 ID:k4EQ9aEc
ここのスレ、結構ストレートでしかもアンチだからね
エゴサちらちら先生の癒し()担ってるとしたら光栄だな(鼻

てかさエゴサすんなそして口綴じろや
40代のおっさんのすることじゃないぞ
まして20年も無駄にキャリア積んでるプロがやることでもない
累計部数が接戦!だからってGANTZ作者の猿真似すんな
(数字だけ見て本気でGANTZ超えたと思ってたらすげえヤバいんだが未だにイキリしないのは同じ雑誌内の漫画については言ってはいけないというルールがあるからかw)

549名無しさん:2022/10/07(金) 17:23:14 ID:ld6uQA1Q
なんとなく検索したら
「10代の頃はあんなに漫画好きでいっぱい買ってたのに、プロになってからは本当に漫画買わなくなった」とか
「漫画の勉強のために映画を観てるんじゃない」とか5月ごろの奥の発言出てきたけど

これ、インタでパクって…イキリしてませんか先生?>>479

550名無しさん:2022/10/07(金) 19:03:33 ID:JF5w5DdU
まぁさすがにそれはないと思いたい
単純に思考パターンが似てて同じ行動(慢心、エゴサ、ネガや批判への恨み)とる同類だから発言も似たような感じになることはよくある
あと奥もウエジもちょっと病みと老化が入ってるんじゃないかと思う
エゴサしすぎて鬱ってんのと単純に老化してるのとで好きだったものが楽しめなくなり新しいものはもっと楽しめないってやつ

551名無しさん:2022/10/07(金) 19:18:53 ID:y/QdWB.c
4期OP

尾形のところ拡大すると銃機関部が三十年式でボルトは三八式と言うトンチキ作画ミス発覚とのこと
早速不穏w
あからさまなCG作画手抜きで草草
止め絵で陰影つけて必死に誤魔化す低予算ぶりやべえ
途中のMMDみたいな動きは一体www
ttps://www.youtube.com/watch?v=18q5wBrMYFg

そして…必死にエンタメ??に振ろうとしてますが最後とても気持ち悪いです…

552名無しさん:2022/10/07(金) 19:29:43 ID:D41hz18Y
>>551
見ただけで吐き気
観なくていいやってなるアニメは初めてです…オエッ

553名無しさん:2022/10/07(金) 19:31:19 ID:y/QdWB.c
>>552
ごめんな変なもん貼って…これで詫びを
ttps://www.youtube.com/watch?v=unlvnzHlBbk

554名無しさん:2022/10/07(金) 19:47:29 ID:D41hz18Y
>>553
ありがとうメンタル回復したわ
これ世代超えて大勝利やん

カムイアニメもうやってるのに全然流れてこないぞ
気づかなかったわ
コメント欄外人しかいなくて草
あとはステマばかり

555名無しさん:2022/10/07(金) 20:31:34 ID:PgxsDx9k
放送局縮小だし
なんと信者もろくに話題にしていない
オワコンウォッチャーとして見解をば
おそらくステマどもは
録画失敗した忘れた言い訳連発してヤバい場面の話題を全力回避するだろうなw

556名無しさん:2022/10/08(土) 07:31:57 ID:SFt5Jdks
>録画失敗した忘れた言い訳連発してヤバい場面の話題を全力回避

既視感ありますわー絶対出てくるわーw

てか、もういるんやがwwwww
https://twitter.com/search?q=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%80%80%E9%8C%B2%E7%94%BB%E5%A4%B1%E6%95%97&src=typed_query

557名無しさん:2022/10/08(土) 07:53:06 ID:NMO3TooE
あれ、とにかくタイトル呟けばいいっていう安いバイトやで
勿論アニオタでも何でもないどころか見る環境にもない底辺やしな
視聴して感想まで呟くと料金上がるんちゃうw
感想は一応見ておくか程度や作画の比較ぐらいしか出てないのがなんとも
しかもまともに触れてるのが数えるほどしかおらん
そりゃ内容は信者や腐にとって地雷続きだしな無視が大部分やろパオパオだし

558名無しさん:2022/10/08(土) 08:10:57 ID:L5plfWwo
あの酷いOPやED
限界民も言葉少な反応薄いってので察してほしいw

559名無しさん:2022/10/08(土) 19:00:34 ID:3AuTIRSM
2300万部公式紙面発表はまだー?
実はまだ2000万部ってことはないと思うんだよねさすがに
ずっとヤンジャンと公式アカウント見てるけどどうしちゃったのかな4期始まったのに

あのインタビュー作成した時は2300万部に達してると見越してたのかしら

560名無しさん:2022/10/09(日) 00:53:17 ID:1AM8.osY
>>422
>本誌や単行本読んでる熱心なファンほど幻滅して離れていったのに

これほど端的に表してるのないと思う
単行本16巻の頃に好きになってそれから本誌で追い始めたけど、そこからは下降線を辿る一方だった
列車戦から最終回までは特に酷くて「こんな最終回の為に読んでたのかよ!」って叩きつけたくなった

561名無しさん:2022/10/09(日) 09:22:47 ID:/MWdIqAg
看板作品の中でも部数的にケツなのによくイキリできるなこの作家
ttps://moemee.jp/?p=13952&page=3

562名無しさん:2022/10/09(日) 15:48:16 ID:h5F24Vcc
アニメ放送局縮小だわ地上波は北海道と関西ローカルのみだわww
投稿動画もマイリス少ないわ
声優の演技も相変わらずの延々棒読み…一本調子
そして止め絵くさい無表情紙絵

ほんと声優の演技がひでえ…でも声優がかわいそうな案件かもしれんな
けど絵もひどい何一つクオリティが変わってないw
犯沢に客とられるの確実草草

563名無しさん:2022/10/09(日) 16:37:05 ID:ikvitWLE
だってキャラが糞だし意味不明だし
なんでこんなこと言ってるのか、なぜこんな行動をしてるのか第三者にはさっぱりなんだよ
松岡も言ってたけどほんとこれ
作者同様に通訳翻訳が必要なレベルやし声優泣かせでしょ普通に
ヒロインなんか作中での棒っぷりに合わせて声優も棒読みになってるんだよ
主役の声優が一本調子で演技大根なのは天然だけどさらに酷いことになってる
なにもかも全然変わってなくて大草原だわ監督替えても同じじゃねえか

564名無しさん:2022/10/09(日) 17:54:34 ID:1AM8.osY
アニメの技法とか詳しくないけどオープニング映像が一昔前の感じして笑った
今時こんなんあるんかと

565名無しさん:2022/10/09(日) 17:57:46 ID:ikvitWLE
うる星リブート、PVだけ見てもめっちゃアップデートしてんのに
後発作品、たかが7年前の作品でこの古さは何?
世代がーとか言い訳になるかよw

566名無しさん:2022/10/09(日) 18:10:46 ID:h5F24Vcc
申し訳ないけど関西圏でもマジで犯沢しか流れてきてないんだわw
同時放映だと聞いてジュース吹いてる
小学館少年誌漫画に余裕で負けるとか集英社青年誌ヤンジャンェ

567名無しさん:2022/10/09(日) 18:39:32 ID:768.NIg.
しかもコナンのスピンオフw >犯沢
スパイファミリーの放送時間がズレて録画失敗で激怒した視聴者多数らしいけど
カムイだったら仮に同じことがあってもトレンド入りは無理だろうな

>>563
作者本人からしてキャラの心情なんか何も考えてないし当然演出家にも声優にもわからないわな
マジでこんなんでどう演技しろって言うんだよ

568名無しさん:2022/10/09(日) 23:35:42 ID:1AM8.osY
今回の集英社オンラインのインタビューは本当ビックリしたよ
インタビューでこんなに言い訳としか受け取れない事を言う漫画家ほかに見たことない

569名無しさん:2022/10/10(月) 01:37:09 ID:l0INCLVg
雑誌最終話まではまだ新規から入ったファンが騙されててくれたけど
怒涛の単行本加筆とその後のインタでその残ってた客もいなくなった感じだな
何も喋らないほうがマシじゃねって作家はなかなかいないと思う

570名無しさん:2022/10/10(月) 03:33:41 ID:Iy34rnFQ
カムイは最早ファンと公言するのを躊躇うレベルだからな…
ただでさえアイヌ関係は気をつかうのにとにかく下品ネタが多くて腐女子媚びが増えて新規読者バイバイの漫画になってしまった
それでも既存のファンを大事にすりゃあまだ救いようがあったけどインタビューと最終回で逃げていったし
話がつまらない漫画はよくあるけど話題にするのが恥ずかしい漫画ってそうそうないぞw

571名無しさん:2022/10/10(月) 07:39:22 ID:GqmtwVmc
>>570
更にこれからアニメ実写で晒されるとかほんと地獄だね
破滅への道を突っ走るしかないのか

そしてスピナ連載告知はいつだw

572名無しさん:2022/10/10(月) 08:53:37 ID:o9pteSu6
ニコ動で必死にネタMADでコメ稼いで釣ってる哀しみ
そして続かないという

573名無しさん:2022/10/10(月) 09:59:27 ID:NkShkFEU
スピナまだーw
カムイ早く終わらせて一番描きたかったんだろ
お得意の取材ですか?早く連載しろよ!www

574名無しさん:2022/10/10(月) 14:55:18 ID:oWzBJTOw
しかも今度は腐が全く当てにならんと言う
青年誌のスポーツ漫画なんてそれこそ野郎ファン掴まなかったら即終了なんだけど前回から何も学んでなさそうだな
カムイのヒットでチョロいと思ってそうなんだよなあ
いやカムイでさらに旧ファン去ってるんですけど……いろんな意味で
スポンサー見つからんのかね
前に協力してたホッケー関係者どうしたんだよw
次回作広告をカムイ最終回ページ裏に無神経に出しておいてこれはないんじゃない?もう5か月だよ?w

575名無しさん:2022/10/10(月) 16:36:57 ID:xNEGr0Xk
予告した事で自分の首絞めてるよな
リメイクじゃなくて全然違う新作にしておけばよかったのにね
逆にハードル上がってんじゃないの?

576名無しさん:2022/10/10(月) 17:28:38 ID:HhOVDVbo
今頃頭抱えてるんやろな
ここで予想したことの8割当たってるからな
インタでもアニメガー実写の監修がカムイの仕事がースピンオフがー取材ry言い訳してるしな
ネーム全然進んどらんぞこれ自爆芸とまらん
漫画家として今度こそ本当に信用失うぞ
それがスピナマラダでとかシャレにならんな

577名無しさん:2022/10/10(月) 17:38:26 ID:l0INCLVg
ヤンジャン自体がヒット作迷走させる天才で、かぐや様人気で17年ぐらいまではよく踏ん張ってたけど、
あとは雪が溶けるか如く他の雑誌と一緒に部数落ちてってるから編集部側も厳しいんだろうな
新連載するならなおさら雑誌側にもっと気を使ったラストにすりゃ良かったのに

578名無しさん:2022/10/10(月) 17:43:06 ID:xNEGr0Xk
ヤンジャン自体も結構ぐたぐだかなとは思うね

近日新連載予定!とでもしておけばねえ

579名無しさん:2022/10/10(月) 22:13:56 ID:HhOVDVbo
通称 大失格現象で終わるなあ・・ウエジ

580名無しさん:2022/10/11(火) 06:23:57 ID:k8pjL1eo
北海道の業者臭いのや取り巻きみたいなのがスピナマラダ必死に持ち上げてるけど
漫画関係はもちろんの事、金カム腐は全く無反応だな
大体スピナはごく狭い交友関係が持ち上げていたローカル漫画だったし
ヒット作からローカルに転げ落ちた某巨人漫画と似てる
そのうち北広島に記念館でも作るんじゃないかww

581名無しさん:2022/10/11(火) 07:33:20 ID:OQrlsnCk
>>574
かぐや終了のタイミングだろうと思うけど
まあ間に合ってもろくなもんじゃないのは確定だからな
ツイッターに一枚も進行状況すらあげてないから
普通の漫画家ならネーム下絵程度はあげてるはずよ

582名無しさん:2022/10/11(火) 07:44:35 ID:Kcy9jpOc
>>577
YJ編集部は無能の集まりだな
ヒットや軌道に乗った漫画も即迷走か打ち切り
赤坂アカがネーム描いてる推しの子が
イタコキャラぶれ雑設定に色々な要素詰め込み過ぎてカムイの瓦解とそっくり
奥浩哉といいイタコ作家が目立つのは偶然とは思えんのだが

583名無しさん:2022/10/11(火) 10:31:56 ID:4D1ds2l.
推しの子もおかしなことになってんな
この不安定さはただごとじゃないわ

あと奥もイタコやエゴサ酷いけど
GANTZのあともそこそこ当ててるし
はるか昔からの実績あるし
間違ってもウエジと一緒にしちゃいかん
SNSやめろってのは一緒だが

584名無しさん:2022/10/11(火) 11:00:03 ID:39TXJZ72
めんどくさい界隈に詳しい俺がきたけど
ウエジ先生、どうやらこのままじゃ治まりそうにありませんぜ
頼みの大学の先生は退官されてるし
こうなると権力移動で今までのように安泰ってわけにはいかなくなるのがアカデミズムでして
余計なインタビューは悪手すぎましたな
アニメで国立公園オチはまさかやらんよな?
まあ実写が炎上するのは目に見えてるんで 
こうなったらもう沖縄の流れで元2の管理人でも雇うほかありませんぜw

585名無しさん:2022/10/11(火) 12:35:22 ID:5TqOBR6w
WJ編集部が花形部署でヤンジャンは二軍三軍扱いなのかもしれないけど
ヤンジャンにも優秀な編集者を配置しないとまずいよな
単に漫画がつまらなくなるだけならまだしもカムイの場合もろにポリコレ案件だし
まあカムイがどれだけ燃えようが一般読者の知ったことじゃないが

586名無しさん:2022/10/11(火) 15:45:31 ID:OQrlsnCk
>>584
例の准教授が早速出張ってきたようだね?
中川先生退官と聞いて見張っていたら早速吠え始めたか
ウエジがこの期に及んで余計なインタ言い訳かましてたからなんか水面下で起きてるな思ったら予想通り臭い
「お前のインタがアイヌ否定論者に利用されてんぞ一言いえや」みたいに煽られてる

アイヌに関しては元2のたらこはゴールデンカムイにいっちょかみして
アイヌをリスペクトすべき!とかいいながら朝鮮系がアイヌをおいやった!とか問題発言したり
縄文カルト信じてたり無茶苦茶なことを言ってたからな
警戒して近づかないと思うわw

587名無しさん:2022/10/11(火) 16:22:05 ID:OQrlsnCk
まだ指摘されてないようだから簡単にまとめる
まず前提として、その北ウヨが最初の頃
「この漫画はアイヌの国が存在し料理があったという美化したフィクションでファンタジーだ」
としながら、監修を丸ごと否定して「捏造だ!ただの協会プロパガンダ ウソポイと同じ」「榎本もいないじゃん」みたいに煽りいれていたんだ
左派系はというと、意見割れながらもこれは娯楽漫画だから多少は大目に見るが、監修だけはしっかりしてるポリコレは回避してる(失笑)啓蒙作品として
一応研究者と協会の顔を立てて評価はしていたんだが…

ラストがまさかの北ウヨの主張そのまんま、榎本出したり金塊否定でアイヌの未来()をぶっ潰し
作者は作者で更に「差別は描か無くていいって言われたので!あと現実に即しました。国立公園で守られました
アイヌ独立なんてファンタジーにしちゃうと現実のアイヌが努力足らないってことになっちゃうんでー♪」とか逆なでするようなことを付け加えたからだよ
要は対立項から逃げたあげく、結果的にウヨ忖度になっちまったので左派からは一斉に親指下になったわけ
漫画オタからは「何だこのクソオチ、ツマンネ」って親指下なわけだけどw

588名無しさん:2022/10/11(火) 16:27:04 ID:39TXJZ72
>>587
作者はウヨだってキレてるの見かけて
何言ってんだ軍服ぐらいでグダグダ言うなクソパヨ思ったけど
そう言う事だったんかw
もうウエジには喋らせるなよ…

589名無しさん:2022/10/11(火) 16:28:00 ID:OQrlsnCk
まあ中川先生の退官の影響はデカいわ
このあと何もなければいいけどね

590名無しさん:2022/10/11(火) 16:36:10 ID:8CrQf/46
これウヨでもスピ系や縄文信者にはファンがいるからめんどくさいのよな
ほんと地獄のコンテンツだよ

…先生、失踪とかしないでね

591名無しさん:2022/10/11(火) 16:58:04 ID:I.vUEYlQ
あの最終回、反差別運動排除したい左派穏健派や道観光の与党支持層プラス2で割った結果の
「和人として中立」な出版社としての結論だったんだろうけど
以前さんざんウヨのつべチャンネルで煽られててサヨクが全然フォローしてないけどこれ大丈夫かいと思ってたわ
しかもあいつら巧妙で、ウソポイと同じ捏造!プロパガンダ!とか批判する一方で
「漫画はファンタジーで娯楽しては認める」とか飴くれてるからねw
これだと左側からはウヨに忖度したとみなされるだろうね

余計なウエジ言い訳でアンチサヨクからも「ないわーw」言われてるしもうねww

592名無しさん:2022/10/11(火) 19:00:25 ID:lCS/o.lQ
>>587
その説明聞いて色々合点がいったわ…そんな地獄絵図になってるとは
最新の言い訳インタビューがまたさらに印象悪くした感じか
編集が全く機能してないのを考えると作者に全部押し付けるつもりかね

593名無しさん:2022/10/11(火) 19:54:57 ID:blYR5O7I
結局あのラストで左派が右派プロパガンダに負けるという、
しかもこのタイミングで沖縄のあれでしょ
左派のメンツをぶち壊したんだからもうね
南のひろゆき北のカムイ
見事な裏切りトリックスター()だよw
その界隈では黒歴史でなかった事にされるならいいが
一方で怨念的に語り継がれるだろうな

部外者市民()から見たらポリコレ厨の惨劇がお笑いレベルだわ
ところで実績もろくにない頭もアレな打ち切り漫画家の描く青年誌の下ネタ漫画に何を期待していたんだい?

594名無しさん:2022/10/11(火) 20:00:08 ID:iJlC0d52
二兎を追う者は一兎も得ずってことか
右なら右、左なら左に突っ切ったほうが結果的に損害が少なかったんだろうな
ウエジ本人に信念も思想もなくキョロキョロよそ見()して描いた結果がこれってわけだ
自業自得すぎる

595名無しさん:2022/10/11(火) 20:13:25 ID:8CrQf/46
結局(何とか団体と出版社両者に言える事だが)そうそう都合の良い利用物件なんてないのが普通で、
虎の威を借りたり下手にあやかったりせず
物事を発信したくば自分達で作る以外ないでしょ
そういう点ではウエジの「自分でゼロから発信すればいい」は正論ではある
まあウエジが眉間に刺さってるブーメランに気付いてるかどうかは別だけど

596名無しさん:2022/10/11(火) 21:07:04 ID:blYR5O7I
一番物言えるのが遺骨問題の例の准教授ってのがな
この人物は前にアイヌ神話のアニメ監修に参加してるし
中川にいちゃもんつけられたっていう前歴がある
だから尚更、発言できるわけなんよなw

597名無しさん:2022/10/11(火) 21:10:18 ID:8CrQf/46
>>596
ウエジにとっちゃ色んな意味で強敵よな
あほ信者もやばいと認識しているらしく遠巻き

598名無しさん:2022/10/11(火) 22:29:02 ID:LlE7vrvY
>>591
鯉登そのままの名前もだが
単行本加筆の樋口中将も
ロシア情勢にからんで反露保守の間でブームになってたし
(しかも血縁者による一方的評価の功績)そのまんま加筆にのっけるとか
ビルマとか
結局右に逃げ込んだなと
自分ウヨだけど白けたわ

599名無しさん:2022/10/11(火) 23:25:40 ID:A9l7pe1k
腐媚びといいウヨサヨといい、触んなきゃいいとこに手突っ込んで
期待されるのが重荷になって投げ出して後ろ足で砂かけてってのが基本スタイルよなあ
それらに限らず自分の作品に感情移入した連中のはしご外すのが好きっていうか
だからこんなにも終わったあとに何も残らない状態なんだろうけど

600名無しさん:2022/10/11(火) 23:41:15 ID:9OjvYRxs
>>592
>>587
自分もその辺の事情は全く知らなかったんだけど、最新インタビューは「なんか感じ悪!」って印象しか残らなかったんだけど間違いじゃなかったんだなあ

601名無しさん:2022/10/12(水) 06:54:28 ID:NcsHF116
連載開始時14年のタイミングでクリミア併合だったんだけど
そこに日露と北海道とかようやるな思ってたんだよね
何か考えがあるのか、まあ別にそんなの何もなくてぶっちぎっていくのが漫画だから、と思ってたけど
最後でロシアスナイパー雑にしたりウクライナ侵攻の後はまさかの樋口とか明らかにそっちに方向転換とは
つまり「ほんとになにもかんがえてませんでした」でびっくりしたよ
テコンダー朴だって少しは考えてやってるしそれ以下とはww
これが天下の集英社だよ信じられない

602名無しさん:2022/10/12(水) 09:18:15 ID:pIvl8l5o
>>599
どこからも信用失うという怖さを知るのがこれからという悲惨

603名無しさん:2022/10/12(水) 21:03:55 ID:NcsHF116
ED >>511に書かれてたウエジ直筆?テキストだそうだけど
支離滅裂で怖い…
ttps://pbs.twimg.com/media/FeJ6bcpVEAAMstC?format=jpg

604名無しさん:2022/10/13(木) 06:49:29 ID:RoJ2wOcA
>>603
しっかり腐媚していて気持ち悪い

605名無しさん:2022/10/13(木) 06:51:44 ID:RoJ2wOcA
>>598
表自が右だと思い込んで擦り寄りしたってのもある
担当ともどもアホだわ
そっち側のやつらに早々見捨てられたのに空気読めないの凄いよな

606名無しさん:2022/10/13(木) 07:09:48 ID:YDTmi5qY
まさか、あんなに第7師団コケにしておいてホシュウヨクにフォローされるとか本気で思ってる?
サヨだけじゃなくウヨも舐めすぎじゃないか?
これ、前に指摘されてた通り「無難なオチ」に対する手打ちはあったとしても、連載終了後反差別サヨクに攻撃されて協会に泣きついたけど
塩対応されて右方向に舵切ったのもあるんだろうなあの樋口マッカーサー加筆は…ウマシカすぎて泣けるよ

607名無しさん:2022/10/13(木) 10:51:10 ID:d84T2Fwk
よく信者が、2次創作のネタにしているくせに原作や作者を批判するなと批判潰しに躍起になっているが、アカデミックな世界の人間も最終巻の加筆にガッカリしてコミックスを手放したと公言しているのだよな。
愚痴も言わさんように監視している盲信者は異常だよ。

608名無しさん:2022/10/13(木) 12:37:00 ID:rMss0pK2
ttps://twitter.com/kinkamugoods/status/1580386549874556928?s=46&t=WhowYaoF34ZgESbdmIHxIQ

尾形の誕生日ジオラマに自○シーン採用で尾形の女たち憤死してて草
公式の倫理観もう死んでるだろこれ

609名無しさん:2022/10/13(木) 12:42:02 ID:rKbygmPQ
どの漫画にも盲信者はいるがカムイは異常さが突出してる
他作品のスレ等にまで出張ってマウント取ったり
カムイネタでスレチ発言したり
作者と信者のシンクロ率が100%超えで人じゃ無くなってるな

610名無しさん:2022/10/13(木) 12:58:31 ID:.yivGp2E
>>608
鬼滅の商品展開のアニメ絵が大抵同じであるように
こういうグッズ商品はこの絵なら使っていいですよって先にある範囲で指定してあるらしいから
前のあのクリアパネルだかのやつもそうだけど、しばらくずっとこの絵は使われ続けるだろうな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板