したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド20【ヤングジャンプ】

1名無しさん:2022/08/02(火) 22:27:44 ID:gD3Ef.bI
ゴールデンカムイのアンチスレです
次スレは>>970の人が立ててください

※禁止事項
・個人垢等の晒し(スクショ含む)個人バトル持ち込み禁止
・ソース必須・個人攻撃禁止
徹底しないやつや荒らしは完全スルー徹底
相手にするのも荒らしです自演と見做す

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド19【ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1651621278/

371名無しさん:2022/09/17(土) 12:17:37 ID:7I7R58to
あの最終回の内容と最終巻の部数のていたらくでキャンセルされる未来が見えてるからね
稀代の糞作品と心中するわけにいかないしな
実写は炎上確実だし

372名無しさん:2022/09/17(土) 12:30:05 ID:izF2VH6.
今回の汚職の件でサッポロオリンピックがヤバいのと
電通も撤退命令かもしれん
こんなわかりやすいのないでしょ
今のところバックにいるJRもどうなるかな

ステマのあからさまな撤退で胴元がバレバレだぜ
今までよくもアンチ呼ばわりしてくれたな落ち目になってどんな気持ち?

373名無しさん:2022/09/17(土) 19:28:36 ID:OHCwHQCU
>>366
残念ながら()
主力ステマはそのシコシコでブチ切れて去ってるよ
過去スレ漁ればわかるけど
これをアニメ化とかもう付き合いきれんってなるわな

374名無しさん:2022/09/17(土) 19:56:29 ID:M6AmjBnM
また新しいステマ投入してんじゃね?
セイシ探偵とか尾形のジサツアクスタとかも平気で持ち上げるようなステマと
それにほいほい乗せられるようなアホ信者が集まってるから前よりタチ悪く見える
そんなんでも少しはグッズの売上やらで稼げるからやめる気もないんだろ

375名無しさん:2022/09/17(土) 20:42:03 ID:pJNUROyc
こういう過激で無神経なことできちゃう俺凄い!ってことを続けまくったからファンは脱落して単行本の売り上げが下がったんじゃないのか
つくづく取り扱いの難しいテーマを扱うべき作者じゃなかったな

376名無しさん:2022/09/17(土) 21:08:19 ID:OHCwHQCU
尾形のジサツアクスタ 何それ?と思ってみたら

ドン引き
(ミザリーがブチ切れてて草)
ほんと趣味悪いな

377名無しさん:2022/09/17(土) 21:29:00 ID:Y2UWzIL2
芸人使って宣伝するらしいが・・・

「ゴールデンカムイ」のファンというお笑い芸人のなだぎ武さんが登場し、同作について熱く語る。お笑いコンビ「天津」の向清太朗さんがMCを務める。

378名無しさん:2022/09/17(土) 21:30:58 ID:OHCwHQCU
なだぎ武はジャンプ関係契約してるからね
本当にお仕事
それで女ファンにはコスプレの件で陰口叩かれてるしほんと乙…

379名無しさん:2022/09/17(土) 21:49:37 ID:izF2VH6.
なだきはベルセルク天の宣伝やりたいだろうに…ガチでファンなのに…マジでウラケン訃報にショック受けてたっけ
鯉登コス明らかに仕事でやってて悪口言われてたけど
熊岸のはなぜか素直に見えるw

380名無しさん:2022/09/18(日) 07:46:05 ID:vGs/k8NQ
好きなんだと思うよ普通にああいうキャラが>熊岸
なだぎ北海道編しかまともに読んでないな
そういう読者が大部分だからな
腐ですら樺太編はほぼネタが?せていたし
ラストの頬爆発杉元絵も皆無だから最終巻なんて…

382名無しさん:2022/09/18(日) 19:34:29 ID:IpdmVif2
樺太編は初期パーティを分けたことで北海道編のノリが出来なくなって
その上で月島と鯉登が一度受けたことで彼ら中心になって杉元が薄まり
キロランケ死亡退場、尾形キャラ変離脱、新キャラ魅力薄、杉元キャラ変暴走

383名無しさん:2022/09/18(日) 19:36:46 ID:IpdmVif2
ごめん、途中で投稿してしまった

杉元キャラ変暴走、アシリパキャラ変恋愛脳でいつもの掛け合いやアイヌ文化紹介がしづらくなったのが痛かったな

384名無しさん:2022/09/18(日) 22:21:15 ID:18.xIT8c
>>363
レポ乙です
もうそういう限界信者しかいないのかなとは思ってたけど実際そうなんだな
人目を憚らずそういうことしちゃう人しか残ってないのなら民度も下がるわけだ

385名無しさん:2022/09/18(日) 23:58:59 ID:OVhUQcLc
なだぎはいっちょ噛みしたいだけコスしてバズりたいだけだからな
腐は歓迎ムードだったのかと思いきや
実際公式案件に絡んできたら拒絶されまくってんのうける

386名無しさん:2022/09/19(月) 07:44:15 ID:/r/fBBp6
なだぎは鯉登コスで顰蹙買ってスルーだけど商売だからな
いっちょかみどころかちゃんとギャラ貰ってやってる

387名無しさん:2022/09/20(火) 00:17:58 ID:ExdT/6oA
なだぎは普段から手当たり次第アニメ漫画好きアピってて
たまたまカムイだけ釣れてステマ依頼された流れだからいっちょかみで合ってるよ
他に人材いなかったんだろうけど
蓋開けてみたらブロックミュートしてる腐が大半だったという

388名無しさん:2022/09/20(火) 09:12:13 ID:5zzjMVDo
声優で必死に釣ってるけどそこにキャラのっけてトレンドにしてるのが姑息なんだよな
ケンユウを雑に扱いやがって

389名無しさん:2022/09/20(火) 13:22:34 ID:9uLf3Dlg
トレンド入り狙って毎度よーやるわ
瞬殺するのに
それだけなり振り構ってられない証拠だし
もう声豚頼みの糞アニメに縋るしかないもんなぁ

390名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:29 ID:T62OlJm2
名場面のやつの結果出たけど普通に盛り上がってねえな

391名無しさん:2022/09/20(火) 18:13:16 ID:CWNvDmxs
メンコwとかあれはないわw
ほんと盛り上がってない
あんなのトレンドにしなきゃいけないって…案の定一般民はスルーでトレンド瞬殺

最終巻マジで40万どころか35万達してないだろ

392名無しさん:2022/09/21(水) 07:08:30 ID:W9dQM2cM
40万ギリだろ…とは思ってたけど
あの時点で35万に届かなかったのは衝撃すぎた

393名無しさん:2022/09/21(水) 07:10:53 ID:W9dQM2cM
てかメンコだとかに票入れられてる時点で気づけよなんだけど
キャラオタも消えてるんだよ
公式は期待したんだろうけどさ
いまショック受けてんじゃねw
飛行機祭りとかハンネス祭り以下だわ

394名無しさん:2022/09/21(水) 10:09:09 ID:fUoHz.3Y
誰が中心になって回してんのか知らんが公式の低脳と想像力のなさ
夢見てないで現実見ろよ(見たくないかw

395名無しさん:2022/09/22(木) 18:44:25 ID:wVf1LvFQ
どう考えてももっといいシーンあったよなと思ったが出来のいいシーンは無断借用やらの問題が絡むか…
とはいえ微妙なシーンばかりだし票数がおかしいw

396名無しさん:2022/09/23(金) 06:18:38 ID:ZpiATFPc
>>393
馬鹿にされてんの気づかないってか
キャラ厨がほぼ撤退したからそうなるよな
グッズ転売ヤーや乞食をキャラ厨と勘違いしてないか公式

397名無しさん:2022/09/24(土) 14:51:27 ID:koNxT40Y
もう息切れしているようだけど
アニメもうすぐなんだからがんばれ公式()
あと新連載のホッケー漫画はどうしましたあ?

398名無しさん:2022/09/24(土) 19:15:15 ID:GzXLXR3.
スピナは一部大手書店限定の雀の涙の紙再販だから読んでるやつも少数
つまり顧みられてないし腐も完全にスルー
ステマも動けない未だ連載告知も無し…だよ

399名無しさん:2022/09/25(日) 08:05:13 ID:ABIncKG6
ネームもできてない模様w

400名無しさん:2022/09/25(日) 10:30:08 ID:FTawfDdo
実写映画に協力するとかいう言い訳発言あったし
次回作は全くの新作かもとか言ってみたりしてなかったっけ
なんか引き延ばし大変そうだなあとしか

401名無しさん:2022/09/25(日) 11:21:10 ID:96EdXXVw
最終回ラストページであんな感じ悪い連載告知して
インタでイキリ&再販と同時に全くの新作・・とかごにょごにょ言ってて
これはもうダメだと思ったわ
最初からグダグダじゃないか
カムイ以下のとんでもない代物は確実

402名無しさん:2022/09/25(日) 13:08:41 ID:pnFHayPs
オリンピック当てにしてたらそのサポーター()と連絡が取れなくなったんじゃないですかね…あれやこれやの件で
当分はアニメとか実写協力でごまかすしかないんじゃない(鼻
ただでさえ少ない読者がさらに減るな

作品も引き延ばし、まさかの企画も新連載も引き延ばしって……
あと、公式延々RTとか作者発信力が0のアカウントなんてもう閉鎖したほうがよくね?
恥ずかしい歴史はスクショっとくから安心しろ

403名無しさん:2022/09/26(月) 14:14:05 ID:/RH09p/I
アマプラのおすすめでアニメカムイ一期二期のコメンタリーが出てたからいくつか抜粋で聞いてみたけど
・アニスタの原作愛すごい
・ウエジの徹底した下調べとそれを作品に生かす力がすごい
・原作およびアニメでのアイヌ秋田薩摩ロシア各言語・方言のこだわりがすごい

この辺がやたら繰り返し強調されてて台本でもあんの?と思った
特にアシリパ役と尾形役の2人で回してる回とか会話盛り上がるどころかお互いめっちゃ話づらそうで聞いてて居た堪れなくなる聴きづらさだった

樺太ぐらいまでは杉元役や尾形役の原作ごいすーツイがすごかったみたいだけど
それもどこまでお仕事だったんだろべ

404名無しさん:2022/09/26(月) 19:17:19 ID:XCjectVc
声優が自分の出演作品を褒めるのも仕事のうちとは言え、
北海道へ戻ってからは杉元も尾形も(というかほぼ全てのキャラ)sageられっぱなしだし限界はあるだろうな

ハリポタ映画ではスネイプ役の俳優が予め原作者からスネイプの過去を知らされて演技してたらしいけど
カムイの作者がそんな気の利いたことするはずないしそもそもあんなお粗末なオチだし…

405名無しさん:2022/09/27(火) 09:26:52 ID:95CU9.KQ
アニメの宣伝が糞コラボ商品トレンドって
もう完全に終わってる
あと秋アニメラインナップ強敵大杉w

406名無しさん:2022/09/27(火) 11:50:28 ID:1kJJNnwU
ツダケン代表作を紹介する文章にテニプリ乾はあるのにカムイ尾形の名前無いのジワる

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/311863
>津田はこれまで数多くのアニメ作品に声優として参加している。「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」の「海馬瀬人」、「テニスの王子様」の「乾貞治」、「呪術廻戦」の「七海建人」など代表作も多い。

407名無しさん:2022/09/27(火) 12:07:32 ID:.ZvLGEIM
>>406
ツダケンのファンも困惑するだろ?
取り扱い注意のアングラ作品だからな

408名無しさん:2022/09/27(火) 12:23:18 ID:95CU9.KQ
他に良役がたくさんあるし知名度もどんどん上がってて重鎮間近だから
糞下品メンヘラご用達アングラ作品の雑魚役なんか経歴に入れる必要がない

409名無しさん:2022/09/27(火) 12:24:19 ID:95CU9.KQ
>>407
ツダケンファンもカムイになんか目もくれてないしな…

410名無しさん:2022/09/27(火) 21:02:11 ID:P9NIPYD.
まさかとは思うが概ね原作通りアニメ化するとしたら、
出演声優全員にとってアンタッチャブルな黒歴史作品になるだろうな
4期で終了するか、5期はアニオリ展開連発で何とかするのか?

411名無しさん:2022/09/27(火) 23:16:49 ID:EbU.1.9M
ここから先演じる声優が可哀想になるシーンばかりだからな
宇佐美の人なんか本当に気の毒としか言いようがないよ

412名無しさん:2022/09/27(火) 23:48:39 ID:N7T/.VLg
セイシ探偵はさすがにカットか変更になると思いたいが既に茶化されててほんと気の毒すぎるわ
宇佐美の中の人は鬼滅や呪術にも出てるしカムイはキャリアとして要らないだろ

413名無しさん:2022/09/28(水) 00:23:37 ID:6d2TLAyE
カットしてもしなくても当て擦られるだろうし
公式は炎上バズ狙いでむしろ望んでるまであるからマジ気の毒としか言えないわ

414名無しさん:2022/09/28(水) 18:39:00 ID:iqah.jik
言い訳くるぞ

https://twitter.com/kamuy_official/status/1575047702076739584?s=46&t=R1pZl7YdaF9HHA9XscnkVw

>>1万字ロングインタビューが「集英社オンライン」にて明日9/29(木)より4日連続で公開されます!

415名無しさん:2022/09/28(水) 18:52:57 ID:2/GQAJQU
この作品のインタビューっていつもやらかしてる印象しかないんだが
最終巻以降空気になりつつあるから炎上商法でも狙ってるのか?

416名無しさん:2022/09/28(水) 19:26:20 ID:DSvfgeqo
インタビューやるたびに作者の印象が悪くなった気がするんだがまたやるのか
アニメ直前なのにほぼ空気だから上にもある通り話題作り&炎上狙いだろうな
炎上するほどもう人居ないと思うぞ

417名無しさん:2022/09/28(水) 19:29:41 ID:lFOt9.mA
追加来たぞ
2020年に開催した質問箱の回答(ファンブックでボツにした分)載せるらしい
タイミングも意味わからねえし過去の栄光に縋りすぎだろ

418名無しさん:2022/09/28(水) 20:09:06 ID:snZ/xmrU
もう言い訳させるのやめろよ!
それとも前のリバイバルなのかボツとか言ってるから…
そのボツにした内容はさらにロクなもんじゃないだろうからやっぱりやめろ
自×したいのかよ…

419名無しさん:2022/09/29(木) 06:25:55 ID:98UpLBVc
ボツ内容なんてどうでもいいもしくは問題あるからボツにしたわけじゃん
まずいことをしゃべってるとか
そんなの読者にとってどうでもいい余計なことだし、ただのヲチネタだよ
と言うか話題作りにためにアンチや愚痴スレ民を頼るようになるとはもう完全に終わりだ
担当は本当に仕事がなってない

420名無しさん:2022/09/29(木) 06:54:35 ID:2H5o27II
オンラインて・・集英社のノンノとか明星とかそういう部門がやってる時代遅れ臭いやつだっけ・・
漫画オタには程遠いし漫画関係ページや外部アニメサイトでやらないってどういう
一般コンテンツ()でもないのに一体なにをどうしたいんだ

421名無しさん:2022/09/29(木) 09:06:34 ID:CVA35k8A
炎上狙いしたとこで種火にすらならん
オワコン漫画の中でも殊更底辺で草

422名無しさん:2022/09/29(木) 10:12:20 ID:rLBh7vNA
>>414
あーこれだったのか
今日ツイのカムイ感想で
原作者がどれだけ真摯に作品に向かい合い毅然と立ち向かって来たかが伝わってきて感動した原作者がこうして言葉届けてくれることに感謝しかない
みたいないくrs Twitterだからって文字通りの信者かよっていいたくなる呟き流れてきて
ウエジ先生がまたなんか発作的に言い訳呟いてんのかと思ったらインタ記事だったのね

アニメ4期放送に向けて盛り上げたいんだろうけど(上のツイの信者みたいなの以外)本誌や単行本読んでる熱心なファンほど幻滅して離れていったのに
原作未読のアニメ視聴者だけで今さら盛り上がり作れるのか?

423名無しさん:2022/09/29(木) 13:32:37 ID:YH.lRWio
死んだキャラはどれもヒロイン覚醒殺人のための踏み台だとさ。
権利書も砂金もなんの意味もなかった。

424名無しさん:2022/09/29(木) 13:50:48 ID:qX0zsCGE
人伝に聞いた話だがインタビューの中で牛山の死を、わざわざリバー・フェニックスの死を引き合いに出して「一番美しいときに死ねて良かった」と称賛してるらしいな
何もかも無神経すぎていっそ笑えてくるわ

425名無しさん:2022/09/29(木) 14:33:15 ID:2H5o27II
ttps://shueisha.online/entertainment/41195

今度はアイスホッケーの無駄な資料買いあさってる
いままでのはどうしたんだよ・・散財がひどすぎる
これは悪い癖がついたな
この資料()自慢延々続くぞ

漫画が糞ならいくら自慢しても無駄


>アイヌの権利書と金塊によって、「土地が返還された」とか、「北海道にアイヌの自治区が出来た」とか、
>「残り半分の金塊が有効活用されて、アイヌとしての権利を現実よりも少しでも獲得していた」などという結末には、すべきではないと考えました。
>そう描いてしまえば、「アイヌに努力が足りなかったから、現実ではこのような歴史にならなかったのだ」という間違ったメッセージを伝えてしまうと思ったからです

また意味の分からん理屈を・・どうせ何かのアドバイスを斜め解釈したんだろうけど
なんでこう喋らせるんかな
差別に関してもこう書いてありましたーで終わり・・・

426名無しさん:2022/09/29(木) 14:40:45 ID:Vk/WyBEs
映画に口出ししてモノローグをゴリゴリ削っていって意味の伝わらんものに仕上げていっているらしいぞ。

427名無しさん:2022/09/29(木) 14:42:11 ID:MmyLmdRw
読んだ国立公園かなり噴飯wだけどもうサヨさんもまともに相手してくれんだろ
自然が保護されてよかった!なんじゃそりゃwww
「そう描いてしまえば、「アイヌに努力が足りなかったから、現実ではこのような歴史にならなかったのだ」という間違ったメッセージを伝えてしまう」意味が解らない
てか考えたら負けだよなただの言い訳なんだからw
編集部側が漫画賞で事を収めたいの見え見えで草
これがあと3回も…スカスカ内容だし二日ぐらいで収まるのでは

金がなくて破産したような企画なのに、今度は自分企画で資料買いあさり草
お前が破産しろてかネームとっととかけノロマ

428名無しさん:2022/09/29(木) 14:43:19 ID:MmyLmdRw
>>426
実写?ただの学芸会だしいいんじゃないw
どうせ爆死するんだから

429名無しさん:2022/09/29(木) 15:10:04 ID:ODKif1ts
2300万部超えたそうでって微妙な言い方はなんだ?
さては達していないだろ…
情報戦とか何でこう勘繰られることを言うのかw
スピナのネーム真っ白言い訳に早速映画きたよw
資料買ってますカムイの二番煎じで読者がついてくると本気で思ってるのか

430名無しさん:2022/09/29(木) 15:34:07 ID:gz5A.6Ag
こんな激ヤバ倫理観で現代のスポーツ漫画を描こうとするなよ

431名無しさん:2022/09/29(木) 17:34:02 ID:wI4l98jA
どう考えても何も考えてないだけなのにまだ僅かに残った限界集落民が
先生はすごく深い考えで書いてるとかすごい配慮してるとか、
あえて当時の差別問題に触れなかったとか色々つぶやいてるの見ると草だわ
信者もアンチもどう考察しても解釈出来ないキャラ造形は普通は破綻してるというんだぞ
それとも腐や夢二次書くための作者への気色悪いおもねりでやってんだろうか

432名無しさん:2022/09/29(木) 17:38:53 ID:MmyLmdRw
>>431
なんてこった
白石の犬発言が限界集落民の間ではなかったことになってるのか
差別描いてない!って突っ込みに、最初に描きました!ってそこ強調して擁護してたやつ涙目じゃんw

433名無しさん:2022/09/29(木) 18:28:22 ID:1KYXNhE6
わざわざ限界村の反応を検索しようとは思わないけど
発表から時間経過してるのに一向にトレンドにもなってないのはたいして動員かけてないね
あんな内容じゃね…
ウエジのインタは以前から信者ステマにとっても地雷と認識されてるからな

434名無しさん:2022/09/29(木) 19:03:24 ID:gz5A.6Ag
>>424
無神経とか通り越して最低最悪すぎて頼むからもう喋るなと思ったわ
こんな感覚で書いてりゃ内容に批判殺到するのも売上下がるのも当然としか

435名無しさん:2022/09/29(木) 23:27:21 ID:ejhsL5rI
>>425
>ちなみに、クラさんは「アイヌ」への差別について、著書でこう書かれています。
>「『アイヌ』と意地悪をする人はどういうわけか、教育も受けられず、
>下働きをさせられている人たちばかりで、字も書けない人だった。
>学校の先生や医者、営林業や炭鉱業の人間など教育の受けた人たちは少しも威張らずアイヌを本当の日本人と尊敬し、
>大事にしてくれた。」
>結局、自分より下の相手を見つけたい弱い心が、差別を作るのでしょうね。


あのねウエジ君、その証言含め底辺DQNにそういうのが多いのは事実なんだけどさあ
学があるからって差別しないとは限らないんだよなあ
その学が認識からして間違ってたら終わりだろ?明治のころのアイヌへの扱いや認識は調べたのかな?
あとこの時代の無学文盲はそれこそ底辺労働者や被差別Bが圧倒的だったんだけど
そういう連中が差別者だ!教育を受けた人たちはみんな反差別上級者!と言いたいの?
ちなみにアイヌの就学率や識字率も低かったんだけど…
ウエジ君、その認識、かなり差別的なんだけど大丈夫?
それだと文字書けないアシリパさんも差別者ってことになるよ?

第一回目から飛ばし過ぎ
杉元に関してもどんな斜め下かますか楽しみだよ
自然保護素晴らしい国立公園はクッソ笑ったわ

436名無しさん:2022/09/29(木) 23:28:56 ID:ejhsL5rI
>学校の先生や

学校でのアイヌ差別ぐらい調べておいた方がよかったね
もうすっかり興味がないんだろうけどね
最初からないか

437名無しさん:2022/09/30(金) 00:11:10 ID:8Defzxis
心がどうこう持ち出して差別理解した気になるのって
古いのよおじいちゃん…

438名無しさん:2022/09/30(金) 06:50:25 ID:UjSgv5hU
それなりにウケのいい言葉ならべてみましたって感じで
案の定合いの手入れるステマ信者が湧いてるが
「え、炎上するような内容じゃないかな!」とか必死にフォローしてるの好き
ゆうてもサヨにも誰にももう相手にされてないんだがな
肝心のスピナもチンポ先生の話もみんなスルーじゃん
インタ自体避けられてんの分かれよ
一方でいちばんやばかった国立公園の話題
ステマが完全スルーしてて草草草

439名無しさん:2022/09/30(金) 07:32:52 ID:kekER.0Q
アニメ販促トレンド来たけどインタはスルーされてて話題はタオルだよw
あんな特典雑絵をちょっと描き加えてタオルにしてるよ
要するにタオルの下絵だったって事?どこまでも読者をコケにしやがるなもう最後の最後まで止まらんね

440名無しさん:2022/09/30(金) 14:16:57 ID:kohUAiv2
――たしか、チタタㇷ゚は叩くときに「チタタㇷ゚」とは言わないと中川先生からツッコミがあったとか…?

はい。実はあれは、「キャラ付け」と「ギャグ」のつもりでした。アシㇼパさんの家の独自ルールですね。実際に掲載された当時は監修の先生方やアイヌの方など、誰からもツッコまれていません。きっと皆さんにも「キャラ付け」や「ギャグ」だとわかっていただいていたからだと思います。

数年前にも、媒体さんの名前を失念してしまったのですが、新聞か雑誌のインタビューで「アシㇼパさんの家のルールだ」とお答えしているのですが、ちょっと予想以上に、キャッチー過ぎて、これが正統なアイヌ文化であると誤解され始めているらしいのです。

それで言いますと「ヒンナヒンナ」も初登場以降、作中で何度か「感謝する言葉」と紹介しています。それ以外にも作中で何度か明言しているのですが、やはりキャッチーなのか、「美味しい」という意味だという誤解が散見されているようです。


何これ誤解した読者が悪いって言ってる?

441名無しさん:2022/09/30(金) 14:26:11 ID:8Defzxis
そうみたいですな
漫画で説明してないだろ

442名無しさん:2022/09/30(金) 14:56:19 ID:1KjV1u0.
言い訳しかしないなこの作家は情けない。
ちゃんと描けないのを受け取った側の誤解だと言い張るのか。最低だな。
さっさと見切りをつけて単行本売り払って正解だった。

443名無しさん:2022/09/30(金) 15:24:22 ID:sHgCbzf.
前回のインタビューも地味に酷かった
差別をするのは学のない文盲の下働きって、それがもう差別だよっていう
明治の人がそれ言っちゃうのは仕方ないが、令和にそのまま引用しちゃダメでしょ

444名無しさん:2022/09/30(金) 16:03:35 ID:kekER.0Q
https://shueisha.online/entertainment/41208?page=2
>連載中にアイヌのネタを描くと、時折、中川先生や有識者の方から、「これは何を参考にされましたか」とツッコミをいただいたものです。
>「ネットに書いてあった」などとは、恥ずかしくて言えませんから、この本の何ページを元に描きました、というやり取りをしました。
はい?文献読んでないの?ネット??
ここでの勘繰りが立証されてしまうんですけど…あのうw

>連載開始前に北海道アイヌ協会さんの取材に伺いました。
>そのとき「かわいそうなアイヌはもう描かなくていい。そんなものはもう読みたくない。新しいものが読みたい。
>強くてかっこいいアイヌを描いてくれ。臆せずにサトルくんの好きなように描け」とまで言ってくださいました。
前に酒の席で言われたって言ってたけどどっちが本当?

>戦い方には様々なアプローチがあると思いますので、本当に何かのために活動したいなら、自分のやり方と自分の名前でゼロから発信すればいいと思います。
まぁ俺らみたいなクズヲチャーにはそれで通用するかもだけど
実際に反差別運動などに携わってる人からいろいろ言われてるんだし
その人たちへの当てこすりなの?いっちょかみでニワカでお膳立ての糞漫画描いてる分際でそれはないんじゃないの?

445名無しさん:2022/09/30(金) 16:19:18 ID:UjSgv5hU
インタがどんどん少なくなって内容も弱腰スカスカになってるぞ
昨日の反応(総無反応総無視w)で何か予定稿削った?w
因みにパヨクにロックオンされてるけどな鼻ホジポーンされながらw
担当仕事しろwがんばれー

>「ネットに書いてあった」などとは、恥ずかしくて言えませんから、この本の何ページを元に描きました、というやり取りをしました。
バカすぎだろこいつw哀れ過ぎてもうね言えば言うほどぼろ出しまくってるじゃん
某カルトに訴えられてあわ食って言い訳してる弁護士以下だ

446名無しさん:2022/09/30(金) 16:28:13 ID:kekER.0Q
もう一度w
>戦い方には様々なアプローチがあると思いますので、本当に何かのために活動したいなら、自分のやり方と自分の名前でゼロから発信すればいいと思います。

「文句言うならお前が描けよ!」…アホアホ信者がいうなら笑えるけど
作者のお前が言っていいのかそれ
戦い方?この漫画で戦ってるつもりだったの………何とだろ……
頭大丈夫かって発言がどんどん増えてるんだが、編集部さあ、もういい加減黙らせてスピナのネーム描かせてやれよ
もし失敗してカムイと同じイキリドヤなんかしたらスポーツ漫画クラに総フルボッコになるかもしれんのだぞ

ところでアニメの松岡コメント来てるけど宇佐美がわからん言ってたぞ…これもうダメだろ

447名無しさん:2022/09/30(金) 16:57:03 ID:VRGXuSGE
ネットの信者にも今回のインタは言葉選びつつも部分否定(差別のとこ)されてるようだし、
賢い連中はやべーっと思って最初から触れないからスルーが多いな
全く正しい
つか内容が読者否定と言い訳と薄っぺらい差別の話で何の先入観なくてもつまらんわな

448名無しさん:2022/09/30(金) 17:15:50 ID:sSCocsuY
ファンがインタビューで読みたいのは制作裏話やお気に入りのシーンやキャラの裏設定とかであって、批判にケンカ売ることじゃないからな
ギスギスするのは誰だって歓迎しないもんだよ

449名無しさん:2022/09/30(金) 17:19:49 ID:f1cH4Gb6
現在までのウエジ語要約&翻訳

「めんどくさいしどうやっても文句言われるしもう史実でいいやってことになって、国立公園ってことにしたの!
漫画で下手にアイヌ独立!キラキラ〜なんてやったらさ、今のアイヌは努力が足らないってことにならない!?(笑)
現実の上に行っちゃいけないじゃん描くのめんどいしw」
「差別ってよくわかんないけど、クラとか言う人が言ってるように学のない下っ端がさらに下見つけて叩きたいだけっしょ??
民族差別?まあ、そんな風な感じなんでしょ?」
「あー監修からツッコミされまくりましたねーアイヌのネタ描くと
文献とか読むのめんどくさいんでネットで調べちゃってたんですけどそんなこと言えないじゃないですかww
そういう時はテキトーにこの本の何ページでーすって読んだフリしてたんですよww
チタタプなんかギャグで描いてたに決まってんじゃんwwそれをさ真に受けるバカいるからさ
面臭いからインタでちょくちょく答えてたんだけどキャッチ―すぎちゃったよねwヒンナも同じね
差別はさーだからさー協会の人に描かなくていいって言われたから描いてねえんだっつうの
いろいろ文句言われててウザイんだけどだったらお前が描けよ文句言うなよタコ」


ガチでチンピラか

450名無しさん:2022/09/30(金) 19:53:35 ID:VRGXuSGE
中盤のアシリパがアイヌの未来とか革命戦士じみたこと言い出さなきゃ
アイヌのその後の展望なんて外野がうるさいオチを付ける必要もなかったと思うけどなw
中途半端に手を付けようとしたのが悪いっていうかやはり樺太、樺太がすべて悪い

451名無しさん:2022/09/30(金) 21:11:43 ID:SdwnKy/k
インタ相変わらず酷すぎだろ
ほんと編集が機能してないっていうかもはや低能だらけなんかな

>>446
コメントからしてガチで探偵回やるのかよと思った
宇佐美の人今からでも遅くないから全力で逃げてほしい

452名無しさん:2022/09/30(金) 21:29:49 ID:f1cH4Gb6
話題作りトレンドのために手段選ばず
探偵回は大部分の読者が逃げ出したというのにまさかやるとは
ウエジの支持されてる!強調で、いかに累計の売り上げが上がってないかがよくわかったよw
逆張り大好きすぎてバレバレなんだよなw

453名無しさん:2022/10/01(土) 02:11:50 ID:Pg3b.0D2
あれはその前から話がグダってて探偵回で決定打って感じのやつだから
気持ち悪い以前に話が完全に脱線してあもうこいつまともに書く気ねえわって見切りつけられた瞬間なんよ
だから仮に探偵回抜いても地味につまらない話が延々続くだけだし詰んでるわな
教会回でお、やっと謎解きサスペンスやんのか!?ってしばらく誤解させる事ができるまでずっとグダグダ感は続く

454名無しさん:2022/10/01(土) 03:24:50 ID:F5YRRNEI
千葉大学名誉教授の中川裕先生いわく、「少なくとも、まともなアイヌ語研究者の中で金田一氏の功績を否定する人はいません」とのことで、それは知っておいてほしいと思います。

インタビュー、ここも気になった
金田一京助ってアイヌに関しちゃ賛否両論の人だったと思うが、これ「否寄りの人はまともじゃない」って言ってることにならんか?
中川先生は本当にこの通り発言したのか?

455名無しさん:2022/10/01(土) 05:03:47 ID:kXII3nwQ
インタビュー完全にやっちまったな
とにかく担当が機能してなさすぎる
暴露っぽく見せて話題作りのためにあえて炎上させたいのか?とも思ったが全方位に失礼極まりない発言は天然物だろうな…
声優含む関係者の方々は逃げた方がいいよマジで

456名無しさん:2022/10/01(土) 05:18:03 ID:rZPedNLE
>実写化の際は、そう思われないようにしてもらいたいとも伝えています。
>僕はアイヌ文化として紹介するものは、資料に載っていないことは描かないというスタンスでしたので。

「資料に載っていないことは描かない」


457名無しさん:2022/10/01(土) 07:19:03 ID:5XaNSEzA
資料に乗ってないことは描けないし
資料読んだら捏造する体質だろ
イキリと言うか焦燥感が見て取れるし
漫画の売り上げ確実に2300万とどいてないだろ!
これあと二話もやるのかページの無駄だからやめろ

458名無しさん:2022/10/01(土) 09:52:53 ID:CK2u6uD6
前より分量減ったな?
文字数第一回で消費したな?と思ったらさらに酷い内容ぶち込むとか草
読んだ物好きからは、ねーよw言われてるし
さすがnd神!お前が描け!その通り!アンチしね!な、教祖様に忠実なメンヘラ低能信者が発狂してるプチ地獄

459名無しさん:2022/10/01(土) 14:24:00 ID:Pg3b.0D2
カムイの問題は差別問題の雑な取り扱い以前に、途中から純粋に面白くなくなったってことなんだけど
賛否ある差別問題を盾にその部分から逃げてる気がするインタだわ
まあそこを主軸に攻撃されてるほうが作家としての面目が立ちやすいからか
それでもアカンけどなあ

460名無しさん:2022/10/01(土) 15:31:24 ID:vSTcPFtU
>ちなみに情報将校は普通の中尉よりも給料は二階級分くらい高いという話もありますので、軍での評価的には少佐と同等であるということになります。
いやそれ以前に情報将校って役職が日露戦争の時まだないし
日清日露のころに情報将校な任務する人はみんな中央の参謀本部所属で最低でも大尉からなんだけど

461名無しさん:2022/10/01(土) 15:37:58 ID:II4mKvs6
今度はミリオタからツッコミ食らうようなことを…

462名無しさん:2022/10/01(土) 15:41:20 ID:K9Ex8T22
インタビュー読むとますますうんざりしてくるな
マシな事は書いていないとは思ってても下を行ってくる

463名無しさん:2022/10/01(土) 15:46:48 ID:II4mKvs6
ちんちんランキングとか相変わらずクッソどうでもいい下品なこと言ってるなあ
マジでほんとどうでもいい思ってるだろこれ
はい、ツッコミ自由

https://shueisha.online/entertainment/41210?page=3
>Q:鶴見篤四郎を中佐とかではなく中尉にした意図はありますか?(月島軍曹さんより)

>A:佐官だと日露戦争の最前線では戦わないからです。部下たちを率いて血まみれになって一緒に戦った上官と、後方で指示していた上官とでは、やっぱり部下の鶴見に対する温度は違うと思いました。
>ちなみに情報将校は普通の中尉よりも給料は二階級分くらい高いという話もありますので、軍での評価的には少佐と同等であるということになります。


因みに第4回
#4 「連載が始まる頃には貯金も底をついて…」(10月2日12時公開予定)
副題「同情するなら金をくれ!」以上です

464名無しさん:2022/10/01(土) 16:37:23 ID:4MZI3cMc
アイヌのことも軍隊関係のことも実は大して詳しくないし理解できてもないくせに何でこんなに偉そうなんだかな

465名無しさん:2022/10/01(土) 19:22:20 ID:mWivcEZg
爆笑したわ。笑うところだよな。

>世界的なヒット作になる可能性もある『ゴールデンカムイ』

ttps://taishu.jp/articles/-/104592?page=1
2022.10.01

466名無しさん:2022/10/01(土) 19:37:31 ID:vSTcPFtU
>>463
ウエジ先生が恥ずかしくて言えない「ソースはネット」な引用で申し訳ないが

>兵科・階級別の死亡率です。最も高いのが少佐であり、中でも歩兵少佐は人員数の23.6%。歩兵大尉は14.9%でした。
ただし、大江氏も書いておられますが、大尉が戦死し、名誉進級した少佐が含まれているという事情もありそうです。
全体でみれば、歩兵科将校の15%が死んでいます。歩兵科少尉の12.2%が亡くなっていました。
負傷者は死者の3倍くらいという近代戦の原則
からいえば、歩兵隊では将校の半分以上が死傷している。
少尉の12.2%が死んだということは、半数が死傷してしまった
ことを表している。
 歩兵少佐と大尉の死亡率が高いのは、当時では突撃単位が大隊だったからと考えられます。大隊長は少佐、そして大尉は中隊長。
また大佐であっても、死亡率は15.8%という恐ろしい高率でした。
聯隊長が軍旗を奉じて突撃ということがふつうでもありました。
 軍隊は階級が下ほど損をするといった「神話」がウソであることが分かります。
日露戦争全体を通じても、歩兵兵卒の戦没率は
10%であり、各科兵卒でみれば同8.8%にしかならない。

467名無しさん:2022/10/01(土) 19:38:32 ID:2sDLHfbI
トレンドになってると思ったら菊田のちんこデカい設定何処へ行ったんだよって総ツッコミされてて草
どんどん内容が残念で下品になっていく
インタ第一回目でウエジのエネルギー切れてんじゃねえかよw
回を重ねるごとにショボショボボキャ貧困丸出しだしアホ丸出し、こんなの4話もやることか?
しかも前に喋ったことの焼き直し言い訳とイキリドヤ必死
漫画と同じように堂々巡り
もう飽きた

468名無しさん:2022/10/01(土) 20:25:35 ID:rZPedNLE
「許すまじダンダンジョン飯」から何も変わってない受け答え
正真正銘の低脳

469名無しさん:2022/10/01(土) 20:26:57 ID:Pg3b.0D2
やっぱその場その場の思いつきで発言してるよな、こいつ
非難されたと思ったとこには敏感で何重にも言い訳重ねるし
過ちを認められなかったり、屁理屈ひねり出して自分を守ろうとしてるのは本当は誰かっていうと……
キャラクターは作者の中からしかで出てこないってマジだわな
あの嫌に生々しい解像度に納得できる理由持ってくるのやめろよw

470名無しさん:2022/10/01(土) 21:10:02 ID:O1lYsw2E
ドン引き設定つけられて適当に殺されたあげく死体蹴りされるか倫理観も性格も崩壊した挙げ句みっともなく生き恥を晒すかの二択
本当に演じる声優が可哀想でならんわ
ライターがいたなら網走前から書き直して欲しいくらいだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板