したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド14【ヤングジャンプ】

1名無しさん:2021/10/17(日) 13:36:42 ID:r.cfQI/E
ゴールデンカムイのアンチスレです
次スレは>>970の人が立ててください

※禁止事項
・個人垢等の晒し(スクショ含む)

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド13【ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1628543178/

790名無しさん:2021/11/20(土) 06:30:33 ID:UDr.kY7o
作画ミスとか語句とか細部の「修正」はあり
+αの補完としての「加筆」もまあいい

これとか某作品とか世に出したものを無かったことにするこねくり弄る「改変」はマジで勘弁してほしい

791名無しさん:2021/11/20(土) 07:14:59 ID:c94ukCoU
>>786
発信していたのがついこないだ作ったようなアカウントでプロフも下ネタでふざけてやがる
ステマ同士で会話してて漫画オタでもないしろくでもないやつだった
腐どころか一般読者も漫画好きもいないってこった
あんなやつがアプリコメも仕切ってるとかだったらもう許せんな

792名無しさん:2021/11/20(土) 08:43:00 ID:JgCtk5xs
おがにゃんの乳首処女ピンク

793名無しさん:2021/11/20(土) 09:24:13 ID:SaSpuVHA
この前の無料期間で入ってきた新規ってあんまり単行本買ってない気がするなんとなくだけど
今アプリで最新話も全部無料コインで読めるからかな
二階堂でまた人離れただろうから次の売り上げ楽しみだねー笑

794名無しさん:2021/11/20(土) 09:36:20 ID:U68ErSqE
>>787
他の公式抱き枕カバーがどんなもんか調べてみたけど、
キャラがベッドに寝転んでるていで背後にシーツのシワが描かれてたり
裏面はキャラの別衣装や別ポーズが描かれてたりしてカムイのは手抜きにしか見えない
カバーだけじゃなく枕も付いてると言ってもこれで16000円超はないわ

グッズ買うような層は普通こういうディテールにこだわるもんだと思うけど
カムイでは粗雑グッズに慣らされた盲目オタがある程度は買うんだろうな…

795名無しさん:2021/11/20(土) 10:24:34 ID:iC0F3Dxc
>>793 無料後発売された最新刊が前巻より売上微減で終わってるから新規勢なんて本当に微々たるものだぞ 何かのきっかけで新規や途中リタイア勢が戻ってくると通常は既刊が売れてオリコンに載ったりするがそれもなし

796名無しさん:2021/11/20(土) 10:28:33 ID:a68GUOuQ
>>793
気に入った巻だけ買って後は最終話次第でどうするか決めるんじゃないか?
今ほぼキャラ推しの読者しかいないから雑死や陰惨グロ死させられたら嫌とかで
アプリコメ見ても推しが死ぬならもう読まないとかあるから

797名無しさん:2021/11/20(土) 10:45:16 ID:jfU4QYxc
>>794
ウエジのヘボ画力を凄い!って称えられるオツムだぞ
ステマは確信犯だからわかるが乗せられて言ってるやつら…

798名無しさん:2021/11/20(土) 12:35:53 ID:bi79JFtc
画力無いどころか作画崩壊が酷い
福笑いパーツと体の奇形化進んで表情死んでるから余計気持ち悪いんだよ
一人の人間が描いてたなら劣化あるあるだが
こいつの場合はずっと嫁疑惑あるからな

799名無しさん:2021/11/20(土) 15:10:00 ID:selgW/lA
共同ペンネーム(そこそこよくある)だった場合、印税きっちり配分できてるんだろうか
ゴーストなりブレーンなり、貢献した描き手がきちんと権利持って決別できてるといいんだが

800名無しさん:2021/11/20(土) 15:12:16 ID:GxyeQqLM
>>799
共同ペンネーム

外部には公表してない共同ペンネーム

801名無しさん:2021/11/20(土) 15:42:15 ID:jfU4QYxc
本宮とか新谷は折半してたんじゃないかな
わからんけど

802名無しさん:2021/11/20(土) 17:13:53 ID:0lRsYmXM
ウエジと大熊をスッパリ見限って影の立役者(仮)は単独で才能発揮してほしいな

803名無しさん:2021/11/20(土) 17:30:47 ID:pAGhGZ/2
共同ペンネームって共同制作なのを公表してる場合を言うんであってそうじゃなければ単なるゴーストだよな
相手がちゃんと権利や報酬を取れてたにしてもそれを公表してない時点でなあ
話も絵も台詞もここまで劣化してるってことは、漫画への貢献度合いは相手8ウエジ2くらいだったんじゃ…

804名無しさん:2021/11/20(土) 17:40:43 ID:jfU4QYxc
>>803
それの言い訳というか先回り防衛線はってんだよ
大熊がカミさん持ち上げたりFBで画力ある妻に感謝とか言ったり
せこいんだよね
まあ当の本人がよろしく思ってないだろうことはわかる

805名無しさん:2021/11/20(土) 20:37:08 ID:mksJSJBY
もしやウエジ先生は嫁(仮)が離反逃亡した腹いせに作品を潰してるんだろうか
https://i.imgur.com/GD6zrYY.jpg

806名無しさん:2021/11/20(土) 21:38:41 ID:ynZ1yj3Q
昔は身体は書き分けするくらいは出来てたよね
やっぱあれって有能アシスタントがいたからかな

807名無しさん:2021/11/20(土) 21:59:34 ID:j0YOoCpE
なんかバレ来たけどまたキャラ片付けだってね
予想済みだけど

>>805
何かへの面当ては確実にまじってる
あのシマエナガは怨念しか感じない

808名無しさん:2021/11/20(土) 22:00:09 ID:S/6krSx.
皆もっさりしたよね
いくら明治の男性の平均身長が160cm未満だったとはいえ作品前半のキャラにはガタイの違いがあったり鋭さ?みたいなものがあった
今はこれまでで一番戦闘シーンが多い章なのに、ああただモブが死んでいくなあくらいにしか印象に残らない
それなのに次回は剣vs剣描くんだから…

809名無しさん:2021/11/20(土) 22:34:05 ID:92ltBkkc
剣vs剣は案の定ギャグではぐらかされる模様

810名無しさん:2021/11/21(日) 06:17:19 ID:o1XmZOi6
殺陣なんて描けるわけがないんだよな
毎度コピペ猿叫で剣振り下ろすのが精一杯で
描けないとすぐギャグか回想に逃げるのも定期
誰が死ぬとかどうでもいいからさっさと終われよ見苦しい

811名無しさん:2021/11/21(日) 07:21:55 ID:O1pc3I5U
画バレ来た
またもや引き詐欺で剣対決腰砕けw
顔つかった移動解説やめろw
今度は杉元が瞬間移動wいつ馬に乗った?
アホボンはアホボンのまま…
ソフィア死亡でマタギだしてきやがったわ抱き枕のタイミングで…露骨すぎんだよ
散々マタギどうすんだよ淵との約束守ってねえじゃねえか言われたのエゴサして出すタイミングうずうずしてたのか
ますます杉元の存在が空気だなオイ
前作と同じ草
また休載・・何が手中に収めただ煽りももうネタ切れだな

812名無しさん:2021/11/21(日) 07:39:43 ID:iTcST2vY
うわあーそろそろやるだろうな思ってたけどやったな>マタギ再登場
しかも一番デッサンまともで作画がバカっ丁寧だよ!
最終回まで主役はマタギです!か?w

抱き枕もこっちがメインだったか…これは斜め下くるぞ
尾形もなぜかフンフンとタッグ組んだマタギが解決かもしれない(マタギ対決使いまわし)
菊田の遺言どうすんだ言われてるから杉元に鶴見は×させるとして
いつ中央なだれ込ませて強引に畳むかなもう時間の問題だろ
アシリパ様ENDは確実だろ
杉元はもう×以外ないと思うがw
マタギとリパの引きでENDなら大笑いしていいか?w
また休載いい加減にしろエゴサしながら制作してんじゃねえよ

813名無しさん:2021/11/21(日) 07:50:40 ID:K/uVOEg2
鯉登厨がほっと胸をなでおろすどころか別の意味で荒れそうだなこれw

ソフィア、「ゴールデンハンド」らしいところがひとつもなくおわったね…
って書いたら休載という名のエゴサして慌てて復活させるかもw
それで鶴見と相討ちにしたら え?ノラ坊は?ってなるけどな
散々突っ込まれてるし強引に杉元ねじ込むんだろうと思うが
月島と杉元相討ちさせてマタギとリパの引きでなぜか主役が変わってるENDぐらいはやると覚悟()してる

ところでウエジ、牛山どうしたよw

814名無しさん:2021/11/21(日) 08:23:01 ID:hCDQy9g2
>>813
鯉登が谷垣見逃してやったのに戻ってきたわけだから荒れそう
どこが義理堅い男なのか笑える

815名無しさん:2021/11/21(日) 08:25:40 ID:2rKtwGug
案の定引き詐欺ぶった切って唐突に白石と師団
アシリパと鶴見のコマから杉元ワープで吹いた
信者は剣対決楽しみだと言ってたが何回読者の期待裏切って話の腰折ってきた?
学習できないのも脳死だから仕方ないか
展開とコマの流れガン無視で鳥瞰+顔矢印説明の低能っぷり
ソフィアはキロ同様パルチザンや革命だの手に負えんからアシリパに託して処分
谷垣出す意味ないのにどっからワープしてきたんだよ
牛歩と休載で引き延ばそうとする物凄い必死さだけは伝わった

816名無しさん:2021/11/21(日) 09:06:24 ID:K/uVOEg2
谷垣参加の前フリなんか一切描かれてないwww単行本でそこだけ「加筆」するんじゃねw
それで抱き枕と合わせたタイミング…これは荒れるよ
抱き枕も谷垣描くついでに杉元と尾形フ媚用に描いたんじゃないか言われてるけどガチだな
俺のかんがえた凄いセクシーキャラだからして最後にマタギ主役で終了確実だろ
キャラ厨もフも阿鼻叫喚 さすが媚びない野田カムイ!大団円!のステマ合唱がもう見える
下らないプライドと体裁だけは最後まで守るんだろうな漫画キャリアをぶち壊しても

817名無しさん:2021/11/21(日) 09:36:31 ID:4Q1jnT8o
ソフィア退場か 不人気キャラからまず切るというヘタレ具合が笑えるけど不愉快だな
あと谷垣びいきはただの腐女子への逆張りで野田自身が好きとかそういう訳じゃないように見えるのがますます不愉快 こんなみっともない漫画家中々いないわ

818名無しさん:2021/11/21(日) 09:39:41 ID:cQwfx/BM
谷垣はもう自分はマタギだって宣言したんだから戦闘に復活させる必要ゼロなのに戻ってくるのか
今いるキャラすらまともに動きかけてないのに
大体元々五稜郭から金塊持って逃げるのが難しいから迎え撃つって話だったのに、結構自由に出入りできるわ…そういえば土方の戦い方を知ってるって何だったの?

819名無しさん:2021/11/21(日) 10:15:07 ID:xQgEP0L.
そしてまた休載…
これアニメ来春やるとかならその直前まで引っ張りたくて
描くことないから年末年始は長期休載にして、ダラダラ
引き延ばすコースに入ったな

820名無しさん:2021/11/21(日) 10:45:43 ID:K/uVOEg2
休載の度に読者どんどん減ってるんだけどもうどうでもいいみたいだなw

821名無しさん:2021/11/21(日) 11:03:23 ID:4Q1jnT8o
いっそ月一連載にしてそこからフェードアウトしたらいいのに

822名無しさん:2021/11/21(日) 12:25:11 ID:ldFSm1IM
>>811
>散々マタギどうすんだよ淵との約束守ってねえじゃねえか言われたのエゴサして出すタイミングうずうずしてたのか

これだろうなあ
あと二階堂が死んだ回で「五体満足で退場した谷垣は作者に愛されてる」
って嫌味コメントがまあまあ上位にあったからそれでキレた可能性
再登場させるんなら出産回の時点で「フチとの約束は必ず果たす」とか言わせとかないと…
信者はあの時鯉登が「南へ行け」って言ったのがフラグだとか擁護してるけど
あの時点では谷垣再登場ははっきり決めてなくて、どっちでもいいように曖昧な表現にしたんじゃないか
ほんとダサい作者だよ

823名無しさん:2021/11/21(日) 13:19:10 ID:cQwfx/BM
こういっちゃなんだけど、杉元もアシリパもお互い以外に他キャラへの仲間とかの拘りがなくて(精々白石くらい)、別にマタギが妻子ととんずらしようが気にしないと思うんだよね
そもそもこの二人もフチ達が人質にとられる危険があるのに師団から逃げたわけだし、何ならインカラマッと子が出来たことすら知らない
マタギ本人の気持ちの問題といえばそこまでだけど、物語上必要性があまりないように思う
脱走以降作中の誰にも思い出されないキャラ

824名無しさん:2021/11/21(日) 14:31:16 ID:ncBXKeF6
>>817
一字一句違わずに同意
元々谷垣推しは淫夢厨などのホモネタ好きネット民ウケを狙っただけだろうし

ソフィアとその部下もウイルクと主人公組に都合のいいだけのキャラで終わったな
樺太編以降登場したキャラそんなのばっかりパルチザンとは何だったのか
そろそろカウントダウン開始かと期待していたのに休載で引き伸ばすか
4期合わせでまた1ヶ月丸々休載ありそうだな・・

825名無しさん:2021/11/21(日) 15:34:12 ID:HCIK/F56
本誌を少しでもまた読みたくなる話にいつかはなるかもしれない
と思いつつここ覗いてるけど、がっかりに次ぐがっかりでがっかりが止まらない事だけ分かった

アニメなんかもうやるなよ

感動のフィナーレ!も、
こういう事が書きたかったのか!
みたいなすっきりする最終回なんかこねぇんだろうな

826名無しさん:2021/11/21(日) 15:44:31 ID:K/uVOEg2
マタギとアシリパが立ってドヤ!とかそんぐらい糞最終回予想しておいたほうがいいなこりゃ

827名無しさん:2021/11/21(日) 16:22:50 ID:4Q1jnT8o
アニメ4期って決定してたっけ?

828名無しさん:2021/11/21(日) 17:28:48 ID:QEHS2Ycc
四期やるか知らんけど円盤出る頃にはかなりの人が離れてそうだな
赤字だろ

829名無しさん:2021/11/21(日) 18:45:41 ID:ueRHcasg
おそらく12月のアニメイベントで発表だな
ここに向けてグッズ出しまくって金をかき集めてたんだろう、万が一ここで決定しなかったら企画流れで終了のお知らせだな

830名無しさん:2021/11/21(日) 18:49:27 ID:n./vtGRw
ジャンプショップで在庫大量にあったけどあれ捌けるのか?
ハート型の気持ち悪い缶バッチなんか特に山積みだったし、どれもこれも雑な漫画からの切り抜きをアクスタみたいなのにしてブラインド商法という
商魂たくましいが売れる気配がないな

831名無しさん:2021/11/21(日) 19:42:40 ID:59iWLx72
>>830
無理なんじゃね 漫画のつまらなさでどんどん人は減ってるわ
原作絵なのに他の漫画のグッズと比べて明らかに絵が下手くそだわ
商品ページ見てみたけどファンブック表紙絵のタペストリーとか杉元アシリパ絵のブランケットとか
よりによってあんな出来が悪い絵のグッズなんかよく売ろうとしたなと思った

832名無しさん:2021/11/21(日) 19:50:44 ID:n./vtGRw
>>831
他の漫画のグッズは可愛らしい立体物とかぬいぐるみとか色々あったけど、ゴールデンカムイのは原作絵をただ切り抜いて印刷した何かだったな確かに
ラインナップも大っぴらにフ媚びした感じでもなかったし、何をしたいかが良くわからん
売れてるショップもあんのかな、自分が見たのは人が沢山来る場所のショップだったけど

833名無しさん:2021/11/21(日) 20:59:50 ID:QEHS2Ycc
なだぎのツイでジャンショの写真見たけどブラインド商品が1会計5個までで笑ったw
もう買う人自体数が少ないんだからせめて20個にしとけば良かったのに
商売下手すぎ

834名無しさん:2021/11/21(日) 22:20:05 ID:59iWLx72
なだぎ、グッズの宣伝までしてんのか…

835名無しさん:2021/11/21(日) 22:25:05 ID:WTAQqsDg
たなぎに任せるの何で?
読者が高齢者多いから知名度はあるだろうけど
昔の芸人だよなこの人

836名無しさん:2021/11/21(日) 22:36:53 ID:K/uVOEg2
>>835
安いんじゃないのやっぱり

837名無しさん:2021/11/21(日) 23:07:56 ID:iNUxjU.o
原作絵をただ切り抜いて印刷した何かは彼岸島グッズが定番だったが
あれはいい加減さが徹底してるからこそ「彼岸島だからな()」で許されるけど
カムイのこれはただの手抜きだろ

支部絵師以下の製作過程を堂々と恥ずかしげもなくカラーページとか印刷代無駄遣いの恥ずかしいFB表紙絵を
た、タペストリーだと!?
さらにアシリパの頭身ぶっ壊れたあの例の絵をブランケットとか
頭どうかしてんのか彼岸島でもやらんぞ…そんなことはw

838名無しさん:2021/11/22(月) 00:01:04 ID:BUF3r2HI
何だかんだで彼岸島の作者はセンスあるし…表紙絵とかクリーチャーデザインとか未だにおっ!となるの出して来るしさ
こっちは原作だけじゃなくグッズ展開やアニメまでセンスゼロのクソ仕様、比べるまでもない

839名無しさん:2021/11/22(月) 00:08:00 ID:BaF/2gZ2
手抜き具合もセンスというかあのグッズに至るまで手抜きじゃないのが怖いわ彼岸島は
こっちはいろいろ盛っておいてこのザマだから詐欺だと言われる
担当もわかってないわけじゃないんだろうが
まあ壊れてんだよな普通に

840名無しさん:2021/11/22(月) 00:08:09 ID:O0ZWMLYw
もう男共のウダウダウジウジ巨大闇鍋感情は要らない
求めてたのは冒険グルメ謎解き闇鍋ウエスタンだった

841名無しさん:2021/11/22(月) 00:17:45 ID:hBNXsNhQ
グッズがほとんど最近の下手な絵ばかりなのはやっぱ前の上手い絵は別人が描いてて
権利もそっちに行ったのかと疑ってしまうな
グッズ製作会社やジャンショの店員も内心「この絵をグッズに?」って困惑してそう

842名無しさん:2021/11/22(月) 00:40:33 ID:XpKbQuLw
フィギュアもデフォルメ以外出さないあたり、キャラデザの利権も他にあるのではって言われてなかったっけ
そこらへん本当気になるわ

843名無しさん:2021/11/22(月) 05:37:15 ID:HuITmL06
>>841
疑ってる
最近の崩壊絵を使ってるのは嗚呼そういう事かってな

844名無しさん:2021/11/22(月) 07:08:20 ID:1CesQR16
>>841
あの抱き枕だって両面って言ったのに描けなくて放り投げたんじゃね
それでやむを得ず裏面同じ絵の壁紙とかだったらほんとないわ
かかる値段は同じだし物事を何も考えてない
だったらまだ漫画や既存イラストからコピーして作ればいいだろ思ったが
もし「共同執筆者」との権利問題が発生しているなら確かに難しいな
新たな権利料が発生するかもしくは当人が今後のグッズに使用することを拒否しているということに

ファンブックや崩壊絵のカラーイラスト
あれが本人だけ単体で必死に描いたものだとするとじわる
単行本表紙の悪化も見事に足並みがそろってるしステマですら「画力凄い」を使わなくなったんだ
空気読めない馬鹿やニワカぐらいしか使ってないw

845名無しさん:2021/11/22(月) 07:10:16 ID:q4JVaZ/Q
>>839
グッズをググってみたらニーズに応えてるセンスが良いな
ttps://hakabanogarou.jp/archives/22846
青年誌で読んでる層が思わず買いたくなる点を上手く抑えててワロタ
カムイのグッズはどれも的外れで中途半端だから売れなくて当然だ

846名無しさん:2021/11/22(月) 07:27:21 ID:1CesQR16
>>845
しかも安上がりw
ネタを追及してるしボトルはひどいw
ワインもラベル張り変えただけだろとか
いやそこがいいんだよなw

カムイも昔は獣缶とかやってたのにフ媚女媚びもう青年誌じゃねえよ

847名無しさん:2021/11/22(月) 08:29:11 ID:rRtYB4WM
>>842
カムイより売れてない漫画でもスケールフィギュアの一つや二つ出てるのに怪しいよな
同じヤンジャンのキングダムかぐや様は出てるし最近シャドーハウスでも出てた

848名無しさん:2021/11/22(月) 09:16:46 ID:SDV.2lPs
公式だけじゃなくて杉元だか尾形のフィギュアつくってた人が許可降りなくてワンフェス出せなかったって言ってたよな ヤンジャンが基本そういうの厳しいのか知らんが

849名無しさん:2021/11/22(月) 10:12:39 ID:PRv0A8W2
女媚びグッズってロット多いってか作りやすいから…
それまでのタイアップと業者コラボが途切れて
予算も繋ぎも大幅に削られてるのよね
アニメの不成功も原因だけどそれだけじゃないよなこの不自然さ
ステマの質も一挙に下がってるとか
旬過ぎた芸人とか(例のコスプレがファンの怒りを買ったせいでおそらく今回は自粛か)

850名無しさん:2021/11/22(月) 10:19:05 ID:PRv0A8W2
>>846
安そうに見えるけど意外と手間はかかってる
確かに既製品()利用でそっちの予算は抑えられても
コンセプトがオリジナルだし別の意味ではそれなりにかけてる
ラベルって結構金かかるよ
カムイなんか安いロットの腐向けグッズバッジに絵を貼るだけだから
普通に手抜き過ぎるよね

851名無しさん:2021/11/22(月) 10:25:06 ID:CRCLvsSE
原作絵を切り取ってハート型の缶バッチにする
子供の玩具でそういうやつあるよな、缶バッチメーカーみたいな
手抜きの上ラインナップも酷い

852名無しさん:2021/11/22(月) 14:50:03 ID:eXJ7Jdyk
>>837
彼岸島の読者はファンもアンチもあのチープさや話の無理やり展開を共通で理解してるから特殊ではあるよね
グッズもネタやちゃっちいのも多いけどちゃんとニーズを組んで製作してるっぽいし
なんだかんだゲームや実写にもなったりメディア展開も豊富

853名無しさん:2021/11/22(月) 20:41:39 ID:1GdRobYU
彼岸島読んだことなくて何となくしょうもない漫画だと知ってる程度なんだけどリンク先のグッズ見たらちょっと欲しくなったわ
ゴールデンカムイでもこういう面白グッズ欲しかったな 
今は多数派になった女性読者に売れるのはキャラ物が主体でネタに走ったものは売れないんだろうか

854名無しさん:2021/11/22(月) 21:18:46 ID:1GdRobYU
彼岸島はネタ漫画扱いされてることを作者も編集部も分かっていて読者のニーズに応えてるし
読者も文句言ったりバカにしたりしつつも楽しんで読んでる(勿論アンチもいるだろうが)ので
ネタグッズ作ることもできるのかな
かたやゴールデンカムイは、編集はどうだか知らないが作者はプライドが高くて
今でも本誌追ってるような読者は高尚とかフェミとか腐とかキャラヲタばっかりだから
例えば五稜郭の説明の「敵」「味方」「ワー ギャー」みたいなコマを手ぬぐいにして売るようなことはない

855名無しさん:2021/11/23(火) 00:36:18 ID:8ZjHUQck
こんな男だらけのホモソ漫画に釣られてるフェミほんとチョロいな、頭悪そう

856名無しさん:2021/11/23(火) 04:10:50 ID:QG1eII1g
ホモソですらないよ
ニコ厨が淫夢や尊師ネタでギャハってるのと同じで
内輪(一部信者)に受けると分かったから繰り返してるだけ
一見ホモソに見えるのは人間関係が男の関係ばっかで女がほとんど存在しないししても(現在の)アシリパやRPGでの村長NPCのようなフチみたいにそこにいるという記号だけでキャラとして成立してないから

尾形の髪伸びる早さや江戸ガイくんの銭湯でちんこの回答見ればわかるけどウエジは基本的に自分のリアル等身大でしか世界の事象を認識・理解できない
自分以外の立場に立って感情や思考をシミュレートすることができない(想像力の欠如)
だもんで、男キャラならまだ描ける(それだって他人の経験や知識を援用できないんで全部自分の枠から出られない)けど
女キャラなんてそもそもまったく理解できない(する気がない)から描けないので極力描きたくないんだよ
まあウエジは気付いてないだろうけどウエジの中にある女性性の部分がネガティブな形でキャラに滲み出てるから
どいつもこいつもねちょねちょジメジメ気持ち悪いって言われるキャラばっかになってんだけどな

857名無しさん:2021/11/23(火) 06:54:48 ID:44IHl5Zc
想像力の欠如は致命的
漫画描くのもリアルで会話するのも(インタ対談がいい例
想像力欠如してるから引き出しもない
それを資料取材で穴埋め武装して面白いもの描けると思ってるのが本当に頭悪いわ

858名無しさん:2021/11/23(火) 07:42:59 ID:KGD8eqaU
経験から描くのはいいんだけどレベルアップできないのが致命的
見識が狭いというかなんというか
下手にアニメ化したのも悪かったりしたんだろうね
ちやほやされるし金は入るしで増長して馬鹿になる

なんか、もやしもん思い出しちゃった

859名無しさん:2021/11/23(火) 07:48:35 ID:6WWpUu/Y
>>855
広告屋の言ってること(編集側の作ったお題目)をそのまま唱和して称えてるだけだものあいつら
あんな半端な画力だけで見てわかりそうなもんなのに
普段どんなもん読んでんだよ?っていう
それで気づいた順から逃亡して卍とか逃げ込んでるけどあれも「今までにない漫画!」とか今頃ヨイショしてるんだろうな
ただ手塚治虫文化賞が一番罪深い
腐やフェミが騙されるならいいがこいつのおかげで一時は俺ら漫画読み含め広範囲騙し爆撃が効いていただけにやばい

糞笑ったけど温泉のドヤッ!もまさか温泉むすめ騒動で「慶次のパクリじゃねえか!」って暴露されるとはねw
ボロがどんどん出てきて止まらない
ホモソっぽいのもパクリ受け売りだし本当に自分の言葉がない作家だな
>>856-857は上手いことまとまってると思う
ほんとに作家を続けていく気なら心や態度をまるっと入れ替えるしかないけど年齢的に厳しいし
メンタルが持ちそうもないんだよな

860名無しさん:2021/11/23(火) 07:50:37 ID:6WWpUu/Y
>>858
もっと悲惨なのはそのアニメがやっすいスタジオや監督任せになって爆死したことw
莫大な広告費の回収のめどが立たず
引っ張ることしかできなくなってどんどん自爆したことだろうな
改めて担当者は無能だよ

861名無しさん:2021/11/23(火) 08:29:30 ID:f39Ku7Hg
MOEでも余計なこと言ってシスターの元ネタまで暴露したっぽw>>483
たぶん無意識だよ
というか言われてるように引き出しが狭いんで自然にネタバレしちゃうんだよね
自動的に白状してくれてるし脳死バカでもなけりゃ自然と答え合わせができちゃう

喋らせれば喋るほど、引き延ばせば引き延ばすほど同じ場面使いまわしで無能ぶりがバレバレなんだけど
共感性羞恥を超えて観ている方が辛い

862名無しさん:2021/11/23(火) 08:59:07 ID:6VTxJiSM
編集の手が入ってるはずのインタビューや対談記事があのヤバさなのガチでヤバくね?ほとんど会話のキャッチボール出来てなくてイキりしかない 実際の会話はもっとやべーんだろうなと思うとゾッとするわ あれ読んでもファンでいられる奴って…

863名無しさん:2021/11/23(火) 09:08:48 ID:f39Ku7Hg
>>862
顔出しというか姿出してた対談で
嬉しそうにセッ〇ス連呼する当時40歳だからね…しかも中川先生の前で
そういうリアルウエジを知っていた連中はいざ知らず
その後釣られたバカ腐とか女読者ってほぼイマジナリーウエジしか知らんでしょ
ようやく気付いてるみたいだけど

前スレ引用
>そのトークの最中に中川先生がウコチャヌプコロの意味について「動物同士の……ね」と言葉を濁してたのに対し
>ウエジの阿呆は「セックスですね!」と元気よく発言したり「人間同士はなんて言うんです?その、セッ、セッ…」とかやらかしてO熊に軽く叩かれてた

しかも大学内でのイベントでこれだからね
閉じられた場所でしかも当時はまだファンも少なかったからいろいろ舐めてたんだろうけど
奥さんの存在を暴露してたのもこの頃だったね
実は最初からネタバレしてました
持ち上げていた信者や腐は乙

864名無しさん:2021/11/23(火) 09:11:47 ID:f9xAQUU2
>>860
漫画の今の惨状見てたら大手のアニメ会社は原作の危うさに気付いてて手を出さなかったんだろうと思うわ

この作者がアニメスタッフや声優とちゃんとコミュニケーション取れるとは思えないし
打ち合わせなんかもまともな発言してたのか、そもそも参加したのかも怪しい
少なくとも漫画の最終章がこうなるとわかってたら絶対にアニメ化なんかしなかったろうに
ラストはちゃんと考えてますから!とか何とか言って押し通したのか?
今度やるイベントで4期の発表がなかったらお察しだな

865名無しさん:2021/11/23(火) 09:20:03 ID:WP5iHc46
叩けばどんどん出てくる埃
ここまでくるとむしろ凄いわ

866名無しさん:2021/11/23(火) 09:31:52 ID:5rYFFTQU
どうせ4期はやるんじゃないの?
振り上げた拳を下ろせなくなってる
ただ本編のラストと違うオリジナルの終わり方でやるとかありそうな

867名無しさん:2021/11/23(火) 09:49:45 ID:6WWpUu/Y
進撃もほんとにあのネタで最後までアニメやんの!?(ドストレートなナチパロが問題 海外大炎上寸前)
カムイもこのネタで4期やるの!?(博物館で宣伝した物件が下ネタと胸糞大顰蹙 最終回炎上不可避)

シンクロ具合がなんかおもすれえ

868名無しさん:2021/11/23(火) 10:32:15 ID:WP5iHc46
今度のイベの売り上げもどうなるんだろうね
二次先行抽選とかやってなかったっけ
闇鍋グッズの売り上げ+イベの売り上げで四期決まるのかな

869名無しさん:2021/11/23(火) 10:36:21 ID:5rYFFTQU
声オタ連れてるのかね?
声優興味無いからよく知らないけど声オタの金の力って凄そう
有名声優のキャラは人気になるとか

870名無しさん:2021/11/23(火) 10:43:54 ID:6WWpUu/Y
声オタはオワコンに推しが出てるの黒歴史なんでそれ系のステマがわめこうがおそらく釣れない
というかこういう釣りを一番嫌悪する

871名無しさん:2021/11/23(火) 11:24:44 ID:fXRMTqIw
それじゃあやっぱり今の状況で頼みになるのはキャラファンと腐女子なのか
太客にサービスするのは悪いことじゃないが一定の層に媚びると他のファンが離れる とはいっても既に手遅れだからもう心中するしかないのかな

872名無しさん:2021/11/23(火) 11:41:02 ID:8ZjHUQck
既に気持ちが離れた元ファンとしては腐媚びキャラ厨媚びに冷ややかな目をしてしまうわ
どうせ女人気は鯉登月島尾形あたりだろうしそいつらのウジウジ話がぶち込まれ過ぎて、話の本筋どこ行ったと思って飽きた
オッサンのメンヘラ話はもういいって

873名無しさん:2021/11/23(火) 12:14:16 ID:KpMEedJg
声はツダケンあてにしているようだが
まずツダケンのファンが鼻で笑ってるというかカムイに全く興味がない
その事務所系ステマが宣伝したところで釣れてるのみたことがない
キャリア積んで仕事に困らないツダケンなんてこの程度は数ある役の一つにしか過ぎないから
こんなオワコンわざわざ持ち上げる意味もないのな下手に上げたらマイナスしかならん
その他有名どころも右に同じだぞ
ホンマ勘違いしすぎだ公式
大熊もバカ監督もおまえらほんと物わかってないな

874名無しさん:2021/11/23(火) 14:02:01 ID:FbFKsqSg
>>859
手塚先生のシュマリの影響を受けてるように見えてそれを読んだことなかったといった授賞時のインタビューあったよね
真偽はわからないけどもうちょっと言い方があるだろうと当時思った記憶がある

なんというか、ゴールデンカムイは切り貼り感が強いんだよね
前半を楽しく読んでた勢だけど、あれだって実在した犯罪者のエピソードが下地にあってそれを囚人のキャラ形成に応用してたからイキイキしてたんじゃないかと思ってる
今はまとめ、オリジナルで風呂敷畳まなきゃならないけど多分組織だとか軍隊だとか描くの本当は好きじゃなさそう

875名無しさん:2021/11/23(火) 14:26:10 ID:HTTMz7qU
声オタってそんな感じなんだ
つまり声オタの集客は見込めないんだね

声優誰が来るのか見てみたけど鶴見の人も土方の人も居ないのに月島鯉登はいるからやっぱフとかキャラオタとかそっち方面に向けてんだなって思った
つかイベって何話すんだろ
本誌の展開もアレだし四期やります以外に話すことなさそう

876名無しさん:2021/11/23(火) 14:38:56 ID:8ZjHUQck
おもしろ囚人たちが出てくる大冒険漫画は網走までで終わって、
その後はひたすら話が進まなくてバーニャとか少女団とかで引き伸ばすだけの虚無の樺太編
そして最後はオッサン達のドロドロ劇と、謎の権利書とか政府とかパルチザンとかぽっと出要素で終って…
とんだ右肩下がりだよ、ガッカリ

声オタ釣れないってことは本当にキャラオタの金を頼りにしてるんだな、もう月島を主人公にしてホモ雑誌に移管しろ

877名無しさん:2021/11/23(火) 14:58:46 ID:CCKIUQB2
>>874
初期の話はそれこそライター入ってたんじゃないの?
ウエジやジャックだって実在の犯罪者を下敷きにしてるのにあのザマで
辺見や江渡貝のときみたいな表現力は全然感じられなかった
そもそもこの作者の素の実力では生き生きしたキャラなんて描けないんだよ

コメ欄に鶴見と鯉登に取り合いされるヒロイン月島みたいな感想あって心底キモかった
月島に戦略上それほどの魅力があるならわかるがもはやただのウジウジしたメンヘラおっさんだし
味方につけたところで多少の戦闘力以外何の役に立つんだよ

878名無しさん:2021/11/23(火) 16:07:18 ID:6lKJZ/xg
月島は鶴見の執念ぶりや計画性を描くために色々して失敗したキャラだと思う
特に樺太から帰って自分のもやもやを被害者である鯉登にぶつけはじめたあたりからただのメンヘラになってしまった
確かに初期の鶴見にはカリスマ性があったけど、手をかけた部下達がことごとくメンヘラだったり離脱したりで、見る目のないおっさんに
今思うとこの愛憎のゴタゴタに唯一巻き込まれず、精神的には普通の一兵卒、復讐者で終わった二階堂が一番まともだったんじゃ…

879名無しさん:2021/11/23(火) 17:09:15 ID:5rYFFTQU
宇佐美もあのシコシコまでキャラを壊されなければ鯉登と並ぶ鶴見ファンキャラとして楽しかった気がする
敵側の同じような暗い過去辛い過去盛りすぎで同情票集めも飽き飽き
反対に白石や少女達のような親に捨てられた売られたみたいな本当にヤバイ背景はサラッと流すし、
女ウケキャラだけ人物深掘りして、オタへのサービスしか狙ってないのかと思う

880名無しさん:2021/11/23(火) 17:50:53 ID:fXRMTqIw
緒方と鶴見は過去設定盛られすぎて訳分からん
杉元は菊田との過去がいきなり描かれて草生えたわ

881名無しさん:2021/11/23(火) 17:54:31 ID:8ZjHUQck
菊田の過去は草
あんなん適当だろ

882名無しさん:2021/11/23(火) 18:03:47 ID:p4OZbYm.
>>879
二階堂もついに過去編はなかったし、確かに白石もさらっとしか触れてなかったな
確かに扱いの差が露骨だわ

883名無しさん:2021/11/23(火) 18:07:27 ID:5rYFFTQU
>>882
二階堂なんか誰よりも悲惨な軍人生活だと思うんだがな…
白石なんかよく毒親だなんだ言われる尾形月島よりずっとヤバイ生まれだろ
こんな露骨な差つけられて同情引こうとされてもオタ媚に萎えるだけ

884名無しさん:2021/11/23(火) 19:05:42 ID:Qfr71jAg
虫ん坊コラムttps://tezukaosamu.net/jp/mushi/201507/column.html
これに載ってる「ストーリーまんがの原則」を木に例えたもの
ttps://tezukaosamu.net/jp/mushi/201507/images/column/column41_18.jpg
カムイは左でしかもハリボテ
今それを根元から叩き切ってるとこだろ休みながらw

885名無しさん:2021/11/23(火) 19:26:00 ID:G3h4m.Hw
かんじんの中心テーマが途中でそれてしまっている
横道がさらに枝葉にわかれどれが本筋かテーマかわからない
筋がギクシャクしてかたい
筋がひどくこんがらかっている
筋の上に意味のないふくらみがある
ひとりよがりで不親切
枝葉が多すぎてわかりにくい

ここまで全部該当そして最後はしりきれトンボでフルコンボ完成
手塚の亡霊よウエジとウエジに手塚治虫文化賞与えた審査員全員助走つけて殴っていいぞ

886名無しさん:2021/11/23(火) 21:23:45 ID:s/havzuA
マジで手塚文化賞剥奪してほしいくらいだよ
審査員も今頃後悔してるんじゃないのか

887名無しさん:2021/11/24(水) 00:12:19 ID:NpTb280I
>>883
親に捨てられたのに基本ポジティブに生きてる白石
建前はありつつも父親に愛されてる鯉登
普通の家庭に育ちながら異常性を持っていた宇佐美

一応色んな生い立ちのキャラがいるのに、尾形、月島のメンヘラ勢の過去が追加され続けたのは何なんだろうね
鯉登なんか唯一まともな父親がサブキャラ(しかも戦況を左右する軍事力の持ち主)で登場してたのに、結局どこまで真実を父親に話してたのかもわからないまま、親父はポッと出のモブに大砲撃たれて水没してしまった

888名無しさん:2021/11/24(水) 00:30:40 ID:AmdooQE2
>>887
結局キャラオタへのウケ狙いでやったんじゃないかなと感じてる
そして冷静に考えてみると、そいつらよりしんどそうな生い立ちや現在の登場人物沢山出てくるよな?と話のアンバランスさに気付いてしまう

上でも言われてたけど、マンガでやってはいけない話の筋が逸れるに見事に当て嵌るよな

889名無しさん:2021/11/24(水) 04:04:02 ID:6Sba7D3U
作者お気に入りの谷垣は脈絡なくいきなりブッ込んでくるから訳がわからずめちゃくちゃだよ。
お前どこからわいてきた?状態。
位置関係や方向がおかしい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板