したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド10【ヤングジャンプ】

1名無しさん:2021/02/20(土) 06:49:56 ID:iw9kJfMY
ゴールデンカムイのアンチスレです
次スレは>>970の人が立ててください

※禁止事項
・個人垢等の晒し(スクショ含む)

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ アンチスレッド9【ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1608431980/

894名無しさん:2021/04/10(土) 22:29:53 ID:R7GU1WXY
>>890 やっぱ初期から各話ライター任せだったんじゃないかな ライターはそれぞれ自分が受けもった所だけ接合性が取れればいいから投げっぱなし 結果トータルで見るとちぐはぐで順番がおかしなことになってる

895名無しさん:2021/04/10(土) 22:38:48 ID:R7GU1WXY
バレ見てきた うわーやると思ってたが勇作の顔出てるらしいなw 腐の関心引くのに必死なのは分かるが絶対逆効果だし腐以外にはポカーンだぞ?w

896名無しさん:2021/04/10(土) 22:51:28 ID:JzaxuGGY
わざわざ尾形以外のキャラにまで勇作回想させるって展開にしてきたからには勇作の顔出すんだろうな
クライマックスのはずの暗号解読がもう何1つまともに描けなくてダメダメだから、頼みの腐人気キャラ勇作の顔解禁で目を逸らすんだろうなとは思ってたけど
マジでその通りというか、予想以上のキモさなのか?

897名無しさん:2021/04/10(土) 23:10:05 ID:7UP0Krng
白〇会長の顔とか草

898名無しさん:2021/04/10(土) 23:14:43 ID:7UP0Krng
つまり腐が二次()で描いてきたどの顔とも違うんだが
そんなくだらないところを逆張りしてんのかよ(呆 どうでもいいわ
あとこのバレがマジなら杉元ただのアホDQNだわ降板でいいよもう…最後にタヒねw
菊田も同じようにどうぞクズの役立たず
まあどうせ本バレは数倍脱力で糞でしょぼくてハアァ?なのは通常運転として
この勇作懐柔エピって今さら必要か?馬鹿なのか?どうせ止め絵()とト書きで説明されてるんだろうけどさ
何か金塊と関係ある?主人公絡める意味ある?部数が維持できると思ってるのか?
キャラ厨も荒れて消えるわ

またいらん対立を招くなこれは…なんでこう積極的にファンを減らすようなことをするんだ
本気でサービスのつもりでやっててプイされると癇癪起こす逆張りの繰り返しなのか?
ところでこれ何のマンガだったっけな?

899名無しさん:2021/04/11(日) 03:57:56 ID:b9Z6Aw7E
>>887
タンニン鞣しは柔らかいと作中で明言してるのもアホだよな
水と鉄使うまでもなく手触りで判別できちゃう贋作ってさぁ
江渡貝が蘊蓄語ってた当時からえ???だったけど

900名無しさん:2021/04/11(日) 07:19:16 ID:X9G9gZqI
それも噴いたw>タンニン鞣しは柔らかい
「タンニン鞣しが柔らかい」んじゃなく「鞣し」そのものが皮に柔軟性をもたせること
タンニンだけじゃなくいろんな種類が昔からあるよw

鞣しというのは化学変化を用いて腐らなくして皮を革という「製品」にすること
硬いのも柔らかいのもあるよ…つまり鞣しの工程の技術によるものでバリエーションがある
剥製屋さんで何を聞いたのか知らないけど取材するなら荒川区にどうぞ先生
皮革技術会館もあるよ
東京在住なのになんでいかないの?wこわくないよぉ

901名無しさん:2021/04/11(日) 11:08:46 ID:dCQF28Ao
>>888
ほんと前にキャラ設定やストーリーを考えてたのって誰なんだろうか
明治時代で服装や髪色に制限がある中(尾形や門倉とか現代っぽい髪型は出てくるが)
それ以外の特徴や性格でここまで個性を出せるものなのかって前は感心してた
貴重な人材だから最初からちゃんと名前を出して漫画に関わらせれば良かったんだよ

オソマが谷垣にテクンペを作るって約束した話や人斬り用一郎の話なんかも
絶対作者が考えた話じゃないな…こういう普通の感性が作者には明らかに備わってない

902名無しさん:2021/04/11(日) 11:34:24 ID:X9G9gZqI
>>901
用一郎の脚本はいいんだけどあのギラギラって表現が直接的過ぎて
もしライターの立場だと稚拙さにええってなるw
毒殺魔も多分ライターには違いないんだけど漫画家がお題やテーマを全く消化してないで作画に臨んでる感じがするんだよね
ライター消えたのは単純に契約だろうと思うけど、いろいろああいう能力問題が露呈して積み重ねで呆れられたってのもあるんじゃないの

しかしオソマのあれはひどいね設定ぶち壊しじゃなく良かったところまで無かった事にするとかありえないよね
あれが自然で普通だと思い込んでる作者の感性…

903名無しさん:2021/04/11(日) 12:23:07 ID:SGZ4vvKE
前からヘラヘラとかニヤニヤとか絵でなく文字の擬音で状況説明しようとするのが安っぽくて嫌だった
ギャグの時はいいけどシリアスな場面でも平気でやるから
せっかくのシーンが台無し
止め絵はいいんだけど走ったり動きの大きいシーンは不自然な事も多いし、絵は上手くても漫画は下手みたいな?

904名無しさん:2021/04/11(日) 12:27:43 ID:WfBKk7dw
稲妻と人斬り同様に関谷もライターっぽいんだよな

905名無しさん:2021/04/11(日) 12:32:52 ID:X9G9gZqI
二瓶は小説の作品パク(作者許可)
辺見も担当者裁量
唯一のオリジナルぽいのが姉畑っていう…

ちょっと検証しようがないんだけどスピナでも借りパクオンパレードだったの?

906名無しさん:2021/04/11(日) 13:49:10 ID:K/OLxSc6
>>900
命かけてる()ぐらいだし平気で取材できるでしょ木下川とかw
こっちも専門的知識があるわけじゃないけど
狩猟取材したドヤっておきながら枠張り(だっけ?)一つも描写もないとかおかしいなあと思ってたんだ
グロ規制かかってんのかな…とか
ところがイポプテ有古が出てきたらようやく描いてるし
なーんだ今までろくに取材してなかっただけじゃん…人皮が鍵なのに

皮の設定だって当初からおかしいし大丈夫かな?思ってた
まず24枚に分散するのが意味不明だしそんなの一枚だけ本物でいいじゃん、どれが本物なのかわからないようになってるのかな?とか見てたら
今頃になって24枚全部いらないってw
それで小樽に行けとかアシリパのところに行かせるのがわからないし、そんな危険な囚人を娘のところに行かせてどうするの?
これものっぺらぼう父親設定後付けでますますおかしなことにw
最初はおそらく長期連載ではなく短期連載を狙っていたのかもしれないけど
二瓶以降はもう思い付きだらけになっていくのを見ると長期戦略無かったんだなあと思う

907名無しさん:2021/04/11(日) 21:13:58 ID:62gd.Z5c
漫画を捨てるのが苦手でこの漫画も捨てられずにいたけど
少しずつ片付ける準備を始めた
本棚にあると気が滅入るんだよね

908名無しさん:2021/04/11(日) 21:47:24 ID:bt6bWJBs
勇作が出るとなったらバレスレの進み早くてびっくり
しかも、詳細何一つ分かってないのに「杉元に仕官学校潜入させる作戦」だとか「そして学園ラブコメに」(←男しかいないのに)だとか完全な妄想で勝手に話展開して盛り上がっててキモイ
普段はちょっとでも矛盾点等指摘する意見があるとすごい早さで「アンチは出ていけ!!!」と噛み付いて止めさせる信者が住み着いてるはずなのに、腐願望の妄想書き込みまみれになっても一切「腐スレでやれ!!」とか一切言わず止めない
本当に、残ってるファンって腐しかいないんだね

909名無しさん:2021/04/11(日) 21:52:56 ID:A8SdrvQU
>>907
最初から最後までめちゃくちゃわかる
漫画って捨てられないんだけど本棚圧迫してるしこの頃は面白かったのになとか滅入ってくるからとりあえずしまっておいてるけど時間の問題だと思ってるわ
どうしてこうなったんだろう

910名無しさん:2021/04/11(日) 22:28:51 ID:Ascc1aGw
>>908 珍しくバレ投下後に盛り上がってると思ったら腐しかいねーw
この漫画の儲って昔からキモいのばっか

911名無しさん:2021/04/11(日) 22:31:58 ID:X9G9gZqI
ひょっとしたら作者は北海道編の単行本を全部捨ててるんじゃないかとふと思った…

912名無しさん:2021/04/11(日) 23:01:52 ID:AY6WFDhw
この漫画大好きだったけど勇作は腐の象徴だから昔から大嫌いだったよ
腐なんてノイジーマイノリティでしかないのに、それ以外の普通の読者に嫌悪感持たれることになぜ気付け無いんだろうな

913名無しさん:2021/04/11(日) 23:51:23 ID:G2W6XmjY
尾形と勇作の話は嫌悪感まではいかないけど
何かいかにも女性作者が描きそう・特定の女性読者が喜びそうな話だなと思ってた
兄弟の愛憎劇とか好きな女性作家多いよね(男性作家でも描く人はいるが)
性別は置いといても姉畑編とかと雰囲気が違いすぎて同じ人が考えてる話とは思えなかったし
作者が女性じゃないかって説があったのもこの辺が原因かなと感じた
今考えればこれもライターの仕事か編集の入れ知恵だったんだろうな

914名無しさん:2021/04/12(月) 00:21:12 ID:yBgWWg/Y
勇作は最初本誌では名前も出てない存在だったが
尾形が父親殺した意図がわかりづらく読者の間で解釈違いが発生
そのため単行本で大幅加筆
勇作という名前はその時後付けで追加されたはず
初期構想では名前も無かったようなキャラをここにきてキーマンのような描き方するとか腐に縋るしかない必死さが伝わってくるな
尾形に興味がない一般読者なんて「はぁ…勇作…こんなキャラ掘り下げられても…」なんだし余計に売上下がるのがわからんのかね

915名無しさん:2021/04/12(月) 06:30:48 ID:v.hF0ecU
>>913
長々やった尾形回想と同じ人だよねきっと>勇作話のライター
あれで読者がゆらぎはじめてのちの瓦解の原因になった
この程度も編集は分析してないのか

916名無しさん:2021/04/12(月) 07:00:51 ID:ZEOmniSY
やっぱ奥さんなんじゃないのかな
手伝うという範囲じゃなくて行き詰まると丸投げしてたとか
だから絵もストーリーも同じ漫画と思えないほどツギハギだし、部分部分で変に女受けやフ受けしたり

917名無しさん:2021/04/12(月) 07:14:56 ID:VtY7zoo6
腐女子要素本当にいらんのよな
お銀あたりまでまだヤンジャンらしかったなぁ

918名無しさん:2021/04/12(月) 07:38:20 ID:f7SK5mdA
それで腐が群がると逆張りしたりドヤったり精子やったりだとしたら
こいつ本当にサイテーだな(ほめてない)

>>906
ttps://twitter.com/satorunoda/status/721343126862897153
こんなんみつけた
前にも指摘されてた気がするけどここだけで
皮鞣し工場は取材してないんやな…

漫画に出てきた白熊もここから拝借していたのか(店のHP)
よりによって名前w

919名無しさん:2021/04/12(月) 08:30:50 ID:q4N3IwZw
勇作を出すとしたらいい加減尾形の造反理由を明かすべきなんだよ
思いつかないから無理矢理杉元を関わらせて時間稼ぎしてるとしか思えない
次回全く尾形が出てこなかったらむしろ尾形ファンはますます離れると思う

>>916
自分もそう思うわ
オソマやチカパシやエノノカとか子供キャラの描写が妙に上手かったのも
作者じゃなく奥さんの感性のような気がしてならない

920名無しさん:2021/04/12(月) 11:26:45 ID:UHVUntcE
子供の描写上手かったかなぁ?
自分には便利な舞台装置にしか見えなかったな。全員聞き分けが良くて賢くて我儘の一つも言わないし、祖父母が日本語喋れないのに通訳できるほどペラペラなのもおかしいと思うわ

921名無しさん:2021/04/12(月) 12:19:40 ID:5vUXGr4k
腐受け描写を嫁のせいにすんなよ
それは可哀想だよ嫁さん

922名無しさん:2021/04/12(月) 12:47:19 ID:.GeNdWTY
辛うじて残ってるお腐れ様も次回の勇作顔出しで大移動する これは予言

923名無しさん:2021/04/12(月) 16:16:19 ID:f7SK5mdA
>>922
同意
当たると思う

924名無しさん:2021/04/12(月) 16:44:05 ID:DGQvMAQs
子供もそうだが
この漫画まともな家族や親子っていない気がするわ
DQNだったり殺し殺され巣立ち云々
鯉登の家は一見普通に見えるが
親父は「生きちょりゃよか」+民間船に砲撃と親バカならぬバカ親に

野田カスの親の顔が見てみたい

925名無しさん:2021/04/12(月) 18:32:22 ID:f7SK5mdA
さすがに親叩きはやめれ

926名無しさん:2021/04/12(月) 18:57:33 ID:V2P4N2a.
アンチスレでぬるいこと言ってんな

927名無しさん:2021/04/12(月) 19:01:49 ID:dPlMb3xg
いや
さすがにちょっと

928名無しさん:2021/04/12(月) 19:07:47 ID:v.hF0ecU
>>926
てめえ荒らしだな

カミさん叩きや親叩きに誘導してゲススレだって宣伝でもするのかなゴミクズ君

929名無しさん:2021/04/12(月) 20:30:55 ID:.GeNdWTY
>>924 鯉登父の操られっぷりは何かの伏線だと思ってた時期があったが作者がただ単にキャラクターが描けないだよなアレ

930名無しさん:2021/04/12(月) 20:40:59 ID:DGQvMAQs
>>928
荒らしはお前
信者装った奴はお呼びじゃない
そもそも散々野田叩きまくっといて今更何言ってるんだ?笑わせないでくれよ

931名無しさん:2021/04/12(月) 21:17:53 ID:uw/ketXI
ID:DGQvMAQs
ID:V2P4N2a.

NG推奨

932名無しさん:2021/04/12(月) 22:09:31 ID:v.hF0ecU
我慢できずに尻尾どころか正体現しちゃってもう…

933名無しさん:2021/04/12(月) 22:18:13 ID:v51fKIqU
アンチに偽装して荒らしとかなあ
余程今週の糞展開が不安なんだろうね
愚痴スレにもおかしなやつ来てたし

バレスレのあの惨状じゃ無理ないな

934名無しさん:2021/04/12(月) 23:24:33 ID:5/saRB4c
バレスレほんとキモすぎ
腐理論がまかり通ってて異常
ずーっと過疎ってたのに勇作が出るとなったらこの大喜び

こりゃ作者も行き詰まる度に安易に尾形だの勇作だの出すはずだわ
発売日になったら本スレもすごくなるんだろうね

935名無しさん:2021/04/12(月) 23:42:48 ID:xn4Bq0us
あの単行本の加筆修正見ても別人が描いてる回があるのは間違いない気がする
時間が無くて雑になった絵を直すとか意図が伝わらないからセリフを分かりやすくするとかの修正はわかるけど全然違うエピソードに描き直すって自分が描いてたらありえない
子供鯉登回なんて鶴見に叱られて改心する大枠だけ決めて丸投げしたら、悪童のつもりだった鯉登がなんかしおらしい子供になってて気に入らないから描き直したみたいな感じ
異常なまでのコピペの乱用も変だし
たまに本人がやる気出すとシロクマとか精子探偵とか狂った下ネタ回になるんだろうな

936名無しさん:2021/04/13(火) 05:39:57 ID:um/9zjhc
鯉登のはあまりにもキャラから離れててしおらしすぎるつまんねえガキすぎだろ思ってたら
単行本見たら今度はただのDQN暴力クソガキになっていて
なんというか極端すぎるんだよなwエキセントリックって意味もはき違えているというか
この作家のバランス感覚マジでやばいと思ったわ

937名無しさん:2021/04/13(火) 06:51:00 ID:8QjWUdNQ
>>934
どんな逆張りガッカリ展開にするのか期待

期待するまでもないか…

938名無しさん:2021/04/13(火) 09:10:00 ID:0/rrYwP.
急な杉元と勇作のエピソードねじ込んできたのは金塊の場所明かしまでの時間稼ぎだけじゃなく杉元アゲの意図もありそうだな しかしこの間の回想回ではウイルクのクソさが強調されただけだったし今回もそうなると予想

939名無しさん:2021/04/13(火) 17:21:48 ID:GgqAQMf2
回想出るたびにクソみが上がるのなぜなんだ
宇佐美の過去は結構好きだったんだけどな
普通の幸せそうな家庭からもモンスターは生まれるんだぜ的な
彼に関しては現在の描写がちょっと
ヘイト集めて死んでも当然レベルにしてから殺したのは宇佐美ファンはブチギレてもいいと思うよ

940名無しさん:2021/04/13(火) 19:40:27 ID:0/rrYwP.
>>939 回想って普通、キャラの掘り下げやストーリーの伏線回収になるところが言い訳にしかなってないからなあ こんなひどいキャラだから死んで当然ですよとかアイヌ死んだのはウイルクのせいじゃないですよって言いたいだけ

941名無しさん:2021/04/13(火) 21:43:26 ID:eZ42aq5.
>>803周辺をまとめてテンプレ作ろうとしたんだがNG出て書き込めなかったわ
803と追加されたページを合わせただけで特に変なワードはないと思うんだが

942名無しさん:2021/04/13(火) 21:48:33 ID:8QjWUdNQ
リンク数制限あるんじゃね

943名無しさん:2021/04/13(火) 21:56:16 ID:eZ42aq5.
>>942
あー、そうか
二つに分けたんだが三つにしてみる

944名無しさん:2021/04/13(火) 22:13:49 ID:eZ42aq5.
803よりリンク数少なくしてみたが駄目だった
できそうな人誰か頼む

945名無しさん:2021/04/13(火) 22:32:51 ID:8QjWUdNQ
h抜きかな

946名無しさん:2021/04/13(火) 22:37:55 ID:qEls2dQg
次スレ立てた後でやりゃいい

947名無しさん:2021/04/14(水) 04:25:49 ID:/LpAnHuM
>>939
実際宇佐美ファンぶち切れてたと思うよ
死んだときに宇佐美スレ大騒ぎだろうなーと覗いたらちょうど次スレのタイミングだったけど
もう次スレはいらないねうんいらないねって誰一人まだ語りたいと言う人がいなかった
宇佐美本人は満足死だったのにファンの冷めっぷりがすごかった

948名無しさん:2021/04/14(水) 08:20:15 ID:/aiNdANI
今は勇作だの尾形だの妄想で騒いでてもいざ描かれると意気消沈するよな
ファンブック出て一時的に盛り上がった後の失速ぶりが凄まじかったわ
キャラ厨に媚びると内容がどんどんつまらなくなるし勝手に冷めて去って行くしでロクな事ないのに

949名無しさん:2021/04/14(水) 09:03:18 ID:2tQO5mt.
そういえば、宇佐美の過去ってあれ改めて考えるとストーリーに一切関係なかったのか
ただ「ここまで鶴見に心酔する異常性癖の人」というだけの無意味な脇キャラエピソード
月島もだね
どっちも過去なんてストーリーに全然関係ないし、さらには現在地点での鶴見への鬱陶しい私情執着模様もどうでもいい

950名無しさん:2021/04/14(水) 14:52:12 ID:eBucvCvE
キャラ厨に媚びるって言っても実際sageにしかなってないからなあ
まともにキャラのイメージが良くなるようなこと描けば商売的にはまぁありかなってなるんだろうけど
最近は媚びた振りしてキャラdisのようにしか感じない

951名無しさん:2021/04/14(水) 17:44:59 ID:EMFwE19E
バレスレの流れが本当に笑える 週間で追うと話が進んでないように感じるが単行本で読むと面白い(これは本スレでもよくある主張)という儲のレスにツッコミが入ったとたん全然別の話題で流そうとしてやがるw滑稽w

952名無しさん:2021/04/14(水) 18:07:03 ID:xTWLuyLQ
信者の絶望と不安感の表れでしょうね()

泣いても笑っても明日荒れるの必至だしなあ

953名無しさん:2021/04/14(水) 19:31:13 ID:VI/pFt/g
例の勇作ブーツが左右コピペミスってるのを
尾形の記憶!杉元のと混じった!とか
海外の馬鹿腐と日本の馬鹿腐がシンクロしてて草生えた

きもち悪いよお前ら
全部ウエジの適当さのせいなんだけど

954名無しさん:2021/04/14(水) 20:03:35 ID:YpcgkcDI
いい加減、昔の尾形に戻すか殺せよってなる
あーあ

955名無しさん:2021/04/14(水) 20:26:24 ID:e.qYh1oM
尾形には女でもあてがっとけば腐婆も夢婆も大人しくなるかもしれない

956名無しさん:2021/04/14(水) 20:50:45 ID:Cy.xkcmU
いやー尾形は嫁さんもらってどっかの田舎で猟師になって幸せに暮らしてくれれば…みたいな意見も見かけるから死ぬか生死不明で退場かしかない

957名無しさん:2021/04/14(水) 21:46:04 ID:DK/6dGGM
テンプレ案

・作者インタビュー等
【ストーリーの金塊〈ネタ〉を探せ!!】野田サトル先生、マンガの極意探求講座!!
tps://www.clipstudio.net/oekaki/archives/151256

このマンガがすごい!2016 野田サトル×町山智浩対談
tps://konomanga.jp/interview/51952-2
tps://konomanga.jp/interview/52634-2

朝日新聞デジタルインタ
tp://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20170110011620001.html

SUGOI JAPAN Award 2017 野田サトルインタビュー
tps://imgur.com/BbUxp5m
tps://imgur.com/diDZN2V
tps://imgur.com/rmVz3IS

958名無しさん:2021/04/14(水) 21:48:14 ID:DK/6dGGM
(続き)

「面白い」のために全力をつくす。漫画編集者・大熊八甲インタビュー
tps://www.1101.com/juku/hiroba/3rd/free-306/01.html

第22回手塚治虫文化賞 マンガ大賞受賞インタ
tps://tezukaosamu.net/jp/mushi/201806/special1.html

第22回手塚治虫文化賞 授賞式レポート
tps://tezukaosamu.net/jp/mushi/201807/special2.html

ヤンジャン公式 受賞インタ
tps://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/interview/

幸村誠との対談
第1回 
tps://mantan-web.jp/article/20190705dog00m200030000c.html
第2回
tps://mantan-web.jp/article/20190706dog00m200017000c.html

959名無しさん:2021/04/14(水) 21:49:44 ID:DK/6dGGM
(続き)

高橋留美子との対談
tps://animeanime.jp/article/2019/09/10/48245.html

〝金カム〟ヒットでアイヌ工房に起きたこと 1千万部超の漫画「文化の入門書に」
tps://this.kiji.is/597356078633321569?c=39546741839462401


・作画劣化まとめ
過去の単行本表紙とファンブック表紙の比較画像
tps://i.imgur.com/XmhQ4mg.jpg
tps://i.imgur.com/bQdRVaA.jpg
tps://i.imgur.com/hZgmAso.jpg
tps://i.imgur.com/ZB3UW8y.jpg

過去のカラー絵とファンブック表紙全体比較
tps://imgur.com/a/G1BM037
tps://imgur.com/a/bA2RRuI

960名無しさん:2021/04/14(水) 21:53:10 ID:DK/6dGGM
>>941だがやっと書き込めた
インタは大体時系列順にしてみた
こんなもんでよければ>>970よろしく

961名無しさん:2021/04/14(水) 22:09:39 ID:VI/pFt/g
テンプレありがとう乙
もう検証の領域に入ったわな…

962名無しさん:2021/04/14(水) 22:40:24 ID:AHsVCcus
テンプレ乙
いや〜壮観だなあ

963名無しさん:2021/04/14(水) 23:38:07 ID:Cy.xkcmU
ついにリンクが並ぶアンチスレに…
いよいよ感すげぇな

964名無しさん:2021/04/15(木) 06:12:14 ID:zXfqtnCI
杉元ただのDQN←予想通り
結核も梅子も忘れてるふうな東京でのDQN←予想外
菊田アホバカ糞化←予想通り
勇作の童貞を奪うための替え玉作戦←斜め下

結論:糞糞キングオブクソ腐以外に得なし
金塊全く関係ない
史ね

必死にノラボウぐぐって作物←気にするところそこ!?


ノリノリで描いてて気持ち悪い
商業誌やめて二次創作同人誌でも描いてろ

965名無しさん:2021/04/15(木) 06:14:23 ID:zXfqtnCI
>>957
テンプレ乙
あとはキャラの改変等、設定ブレブレ等、対比表つくるとものすごいことになりそうだな
今日の掲載見てもウエジはもう完全に作品を投げているようなんで
もう不足はあるまい

966名無しさん:2021/04/15(木) 06:18:46 ID:T7eNNrT6
>>960
時系列順までやってくれるとは
どうもありがとう

本当にどうでもいい過去編に逃げての尺伸ばしとイタコ説明
杉元の顔が別パーツ混じってて海賊に見えた
唐突に師団と喧嘩の後「向こうが先に睨んだ」とか
キンクリと順序ちぐはぐなのは通常運転化してるが
菊田に弟は草
これで今度は菊田の過去編という尺伸ばし逃げ道作ったなと

967名無しさん:2021/04/15(木) 06:32:32 ID:MAL2UXjQ
Q この作家はベテランなの?作品は?
A 10年以上ほぼアシです
  クソしょうもない作品で元ヤンマガKCでデビューして3年修行した後ちばてつや賞ヤング部門大賞をとったよ

Q なんでヤンマガで連載取れなかったの?
A わかりません普通ありえないな

Q ヤンジャン移籍後一花咲かせたの?
A スピナマラダっていうアイスホッケーの作品で連載獲得
  6巻で打ち切りになったよ

Q こんなに長くやってるのにほかに作品ないの?実績見当たらないんだけど
A ありません。スピナマラダ一作品のみで連載貫徹したことありません

Q そんな人にこんな微妙な題材扱った漫画やらせて大丈夫なの?
A 御覧のとおりです

Q たいして実績もないのになんでこんなにイキリが酷いの?
A 性格

Q 背景凄い!人物は安定してないけど…
A 全部素材とコピペです。ちなみに手足パーツも使いまわすよ

Q ところで微妙に銀魂の原作者並みの能力があると勘違いしてない?
A してるどころかそれ以上だと思ってます。自分は最高のギャグ漫画家で自分以外はカスだと思ってます

Q エゴサすごくない?二次創作もエゴサしてない?
A してます本人的には正義です

Q 何でこんなに加筆訂正が酷いの?お話が全く違ってたりするんだけど
A ttps://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medicalinfo/gsk/top_mental/mental_003/mdcl_info.html

968名無しさん:2021/04/15(木) 07:20:55 ID:MAL2UXjQ
Q 北海道編とその後の絵の差がすごいんだけど別人が描いてるの?
A 編集が手厚かった北海道編はともかく完全に編集の手を離れているようで性癖や自己投影が酷いです
 さらにカミさんその他が描いてたんじゃないの疑惑まで噴出中。実際に本人が自分よりカミさんが画力があると白状

Q 何でこんな惨状なので続けてるの?作者どう見てももうやる気ないじゃん
A 下手に箔をつけたためにひっこみがつかないんです

Q 腐媚っていうけど腐が敏感なだけじゃないの?
A ゴールデンカムイ、金カムで検索してみ腐しかおらんで

969名無しさん:2021/04/15(木) 07:26:24 ID:ag2/K1IE
何で寅次と話してるんだよ
梅子と別れた直後に村出たんじゃないのか
結核かもしれないのに何で菊田の近くで普通に話して令嬢と見合いまでしてんの
後付が酷い

970名無しさん:2021/04/15(木) 07:41:21 ID:5vXzZYZ.
>>969
寅次と梅子の結婚式の日のエピソード
忘れてるのがいても仕方ないけどなw
それでロン毛杉元をファンサービスで出しやがったw
ちなみに最初のロン毛より雑で汚くて劣化しすぎリアルでいいけど
アシリパもそうだけどどんどん小汚なくってるし髪の毛一本もまともに描けないのか

>>964
一応寅次梅子の結婚見届けて結核も陰性だから(なお作中説明なしw)って設定みたいだがなんだこのDQNぶりは
ようやく東京の写真手に入れたんすか〜〜〜()
安心したからタガが外れて楽しんでるって表現らしいけど(だんだんウエジ表現になれてきた…)
今までの話からして面食らうわ
菊田と杉元が飯食ってる場面は前に流れてきた二次絵まんまで引いた
二次パクするとか作家としてプライドないのかよ
もう腐とかどう反応していいか困ってるし
一般読者は……だよ

皮集めて解読する寸前にこんな話を一話分描く意味は…
確かにノリノリすぎて引くわ
だったら休載の方がなんぼかマシだった
勇作がアホだったし顔出しはステマのウソだったな
あの股間抑えてるのもどこかで見たし二次絵のパク臭くて気持ち悪い
とにかく即閉じ

もうろくな最終回が描けないからって好きにやるぞってことか
二次者にも積極的にマウントとってきそうだなこいつ

971名無しさん:2021/04/15(木) 08:01:26 ID:14QBcAAg
放浪して日雇いとか苦労してるイメージだったのにただのDQN観光客で酷すぎる
こっちは特に思い入れもないしキャラ厨でもないからただ呆れるだけだけど厨はものすごいシラケそう
ちっともキャラageになってないし菊田に品があるとか言わせてるのも腐妄想の発言まんまで気持ちわる
どうせろくなもんじゃないだろうと思ったけど表現のいい加減さに唖然
これを次回もやるとか正気なの?
あと寅次との別れの一コマでわざわざ神奈川って書いてるの見て噴いてしまった
バカなんじゃないの?

あとあれか、寅次と別れさせたあとはっちゃけてるのは梅子はもうどうでもいい
アシリパとくっつける布石か…きも

972名無しさん:2021/04/15(木) 08:17:08 ID:WeodYBa6
ざっと読んだ今回のこれはいろんな意味で悪手
時間稼ぎなんだろうがまさかこのクッソどうでもいい勇作釣りを鯉登の回想同様に二話三話もやる気なのか?
しかも争奪戦大詰めだろ?
必死に単行本の冊数増やして印税とりたい下心が見え見え
もう編集VSウエジになってるのか
下手したら生き残った腐まで居づらくなるし結局宇佐美から何も学んでない
なんでこう読者を去らせる方向を選ぶんだかな
孤高の俺を気取りたいのか
40半ばでこれか?アホか?中学校で卒業しとけ

970に逃げられたようだからスレを立てておく

973名無しさん:2021/04/15(木) 08:25:38 ID:14QBcAAg
ごめん立てられないID変えてみたけどダメだ
誰か頼む

974名無しさん:2021/04/15(木) 08:37:10 ID:14QBcAAg
ID:14QBcAAg ID:WeodYBa6 です
ID替えたりテストしてみたら単純にタイトルが長かったみたいだ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1618443190/
なんとか立てましたすまん
あと数字違えた11です

975名無しさん:2021/04/15(木) 08:58:22 ID:4I25QU42
>>970
結核の陽性陰性ってどうやって判断してんだろう
ツベルクリン反応検査には当時非常に高価な顕微鏡が必要でその辺のノラボウ()ごときがホイホイ受けられるもんじゃないはずなんだけど

976名無しさん:2021/04/15(木) 10:15:06 ID:KZLofyHE
腐からも同人誌回wだの二次創作で見たwだの揶揄されまくってんじゃん

回想シーンに回想を重ねるのは作劇上のタブーだからまともな作家はやらないんだけど
ウエジはこのパターン好きだよな
勇作 いご草 鯉登兄 菊田弟全部これ

977名無しさん:2021/04/15(木) 10:21:13 ID:jGM2Py6k
二次創作で見たwとしか言えないからね
なんかもう本当に駄目だな
金塊争奪戦描けないにしても何を描きたいのか分からなくて迷走するとまでは思ってなかったわ

978名無しさん:2021/04/15(木) 10:27:20 ID:T7eNNrT6
>>974

数字は次直せばいいよ

話の腰バキバキに折るの本当に好きだよな

979名無しさん:2021/04/15(木) 10:56:16 ID:yef.GQ6s
>>974 乙!
しかし手の込んだコマがひとつもないのに作画が全ページ酷すぎる 今までで1番雑だしデッサン崩れてないか?
それに菊田の弟なんて終盤で出してくんなよwそもそもこの過去回自体が余計なのによw

980名無しさん:2021/04/15(木) 12:35:46 ID:jFn9S/Xc
>>974
乙です

981名無しさん:2021/04/15(木) 12:40:37 ID:x/Nxnyu6
さんざん不殺劇場やっておいて殺したキャラを二次モドキのギャグに使うとか
それ自体がもう不愉快極まりないし話の腰を折ってどうでもいい替え玉見合い作戦とかふざけるな
大体この作戦も稚拙でふざけてるしこれが「スパイ」のアイデア?洋食マナー教えるの忘れたとか普通にバカだろよくこんなしょうもないことばっかり思いつくね
ウエジ脳には感心するしかないよ()
次回どうするの?童貞()のためにアホ杉元の童貞を失わせてガキでもこさえるのか?
ゲスだがそのぐらい予想しておかないとこの先の糞展開に耐性なくなるからなw

次回のキャラ厨の阿鼻叫喚以外楽しみがない地獄
まったくなにが「神奈川」だ
最後の馬鹿顔菊田は見た瞬間こいつすぐに×せよってなったわ

菊田と杉元の並んで飯は流れてきた二次絵そのまんま
勇作の股間抑えも二次同人の表紙絵にあったぞ本当にクソ過ぎ

982名無しさん:2021/04/15(木) 12:41:45 ID:x/Nxnyu6
>>974
おつおつドンマイ

>>979
弟草w
どんだけ弟増やすんだそのうち杉元の弟も出てくるんじゃないかw

983名無しさん:2021/04/15(木) 13:12:58 ID:MhmGKhto
>>974

>>975
二年発症しなかった→恐らく感染はしてないだろうと素人判断するしかなかったんじゃね
当時のことだからそこは仕方ないと思う
でも>>971の通り、放浪中の杉元はさぞ苦労したんじゃないか、
半ば覚悟してたこととは言えいざ梅子が結婚したと知った後には落ち込んだんじゃないかと
思ってたら、次の瞬間には能天気に浮かれて東京観光とか…
作者は主人公に好感を持ってもらおうって気ないだろ

984名無しさん:2021/04/15(木) 13:45:29 ID:x/Nxnyu6
>>983
どうせDQNにでもするんだろうとは思ってたけどただの迷惑観光客とかキャラ大崩壊
この作者の脳本気でDQNだわ
犬食いさせるのも呆れ通り越してたただ不快で汚い(そこ普通握り飯じゃね)
入営後にしなかったのは資料()見つけられなかったからだろうな
そっちの方が不自然じゃないのに()
二次創作でもその程度のエピ文字書きが書いてるのにそこまでエゴサ能力はないみたいだね(溜息

985名無しさん:2021/04/15(木) 13:51:20 ID:PoYExaL.
>>974 ドンマイ乙
女が描き分け出来ないのは前からだが男もいよいよヤバイな
ノラ元は海賊と鯉登のパーツ雑に混ぜただけの別人だし
菊田は顔の線がゲシュタルト崩壊してロボ化が酷い
先遣隊の時は杉元と鯉登の描き分け出来てたし
菊田初登場は一応頑張ってイケオジにしようとしてただろ(ブラピパクではあったがw)
絵が荒れてるのは前提としてもキャラごとの特徴を見失ってるとしか思えない
コピペ多様してるからこんなことになるんだよ

986名無しさん:2021/04/15(木) 14:55:12 ID:n1YxnrjU
>半ば覚悟してたこととは言えいざ梅子が結婚したと知った後には落ち込んだんじゃないかと思ってたら、次の瞬間には能天気に浮かれて東京観光とか…

ほんこれ
せめて梅子の結婚に本心は押さえきれないショックを感じていて自暴自棄になって喧嘩騒ぎを起こしてしまったとかなら共感できるのに
喧嘩の理由がガンつけられたからってさぁ
どこまでキャラの精神年齢退化させるんだよ

987名無しさん:2021/04/15(木) 15:19:24 ID:TmxDTE9U
>>974がミスしたので正式な番号の次スレ立てました

【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド11【ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1618467378/

988名無しさん:2021/04/15(木) 15:51:54 ID:x/Nxnyu6
つまんねえ荒らしだな ID:TmxDTE9U
失せろや

989名無しさん:2021/04/15(木) 15:59:56 ID:SgwqWeG.
>>974は謝罪したし
テンプレも貼っちゃったしそっちが正式でってことになってるよ
誰も頼んでないし放置で

990名無しさん:2021/04/15(木) 16:10:42 ID:Y09WAqpM
>>988-989
荒らしじゃなく数字だぶってるからだめっち
過去ログ行きだからそっち使うしかないよお

991名無しさん:2021/04/15(木) 16:22:46 ID:50HkNP1M
野田は史上最低の漫画家

992名無しさん:2021/04/15(木) 16:23:23 ID:x/Nxnyu6
ホントだ落ちてるすまん

993名無しさん:2021/04/15(木) 16:44:07 ID:0T4INcfQ
ここってそうなのか>ダブり×




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板