したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ アンチスレッド3【ヤングジャンプ】

1名無しさん:2019/10/19(土) 04:39:38 ID:PQ6WaJAY
ゴールデンカムイのアンチスレです
次スレは>>970の人が立ててください

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ アンチスレッド2【ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1566218003/

824名無しさん:2019/12/13(金) 23:13:11 ID:EpeqIn8o
>>820
動物関係は素材使いまくりだよ
背景もな
それは悪いことでも何でもない仕事として普通
漫画制作のイロハも知らないで画力あるーとか持ち上げる信者がアホなだけ
ただ問題は野田の場合、合成トリミングコピペが雑すぎてだなw

825名無しさん:2019/12/13(金) 23:20:44 ID:IJJO6JiI
>>823
漫画脳ってやつなんだな

826名無しさん:2019/12/13(金) 23:40:44 ID:erRLTHRA
>>823
これの場合「え?前にアイスホッケー漫画描いてたでしょ!?滑る理屈わかってるよね?」ってなったけど
あれはギャグやコントだらけだったしなって諦めた

素材はいつだったかバッタの大群の原稿自慢してた時は微笑ましくて笑ってしまった自分がいる
コピペ上手だね…うん…って
アニメのクマがCGだと信者が憤慨してたけど
あの原作もね…うん
写真から起こしてトレスしたやつばっかだしね…
トレスでも貼り付けでも昔の仕事はまだ丁寧だったが今の惨状ェ

827名無しさん:2019/12/14(土) 00:03:41 ID:78uo.qfw
>>823
えっ…これ本当にあることかと思ってた

828名無しさん:2019/12/14(土) 06:40:11 ID:8qEQFDWw
物理的に無理だろw
あの靴がなんのためにあるのかとか考えていればそうはならない
博物館で陳列品の毛皮靴見ても思考が浅いからどこがストッパーなのかとか滑れるんじゃ無いかとか考えられないんだよ
>>430のリンク見て

829名無しさん:2019/12/14(土) 10:26:40 ID:kbfAC.e2
割と丁寧に描いてた時代から背景は写真を貼っつけました感凄くてマンガとして見辛かったんだが最近はキャラが適当過ぎてそれ以前の問題になっている

素材を手書き風にする加工なんて大量にあるんだからコピペでもそのくらいは頑張ってほしい

830名無しさん:2019/12/14(土) 11:30:54 ID:FGQW8SAs
絵を描く事に手馴れた人間ならキャラの顔くらい下絵なしでも一発描きで描けるもんだが
なんで野田は主要キャラの顔ゴマまでコピペまみれなんだろうな
漫画家の仕事できてねー

831名無しさん:2019/12/14(土) 11:38:34 ID:FGQW8SAs
顔のバランス取れなくなってるの当然なんだわ
コピペや過去絵トレスしつつ表情変更のために口だけ目だけ眉だけと一部のみ修正してたら
表情あっての作画になってないんだから全体のバランス悪くなるわ
一から描き起こすことに手馴れない状態が続くから新規の絵もバランス狂ってくるわな

832名無しさん:2019/12/14(土) 13:47:40 ID:ogAW8Jm6
背景やめんどくさい小物や服の柄とかはともかく、よく出るキャラの顔くらいササッと書いた方が、過去絵を探して切り貼り、微調整よりよっぽど早いと思うけどな。漫画家なのにそこまで絵を描きたくないというのはなんなんだろう、その時間でストーリーを練ってるようにも思えないし

833名無しさん:2019/12/14(土) 16:14:29 ID:8qEQFDWw
もう描線じゃなくてただ線引いてるだけになってるよね人物の描き方も
線の集合体見せられてるだけ

公式ツイみたけどジャンフェスで白石もぐらたたきとか趣味悪すぎる
例のチャリネタ源次郎の顔出し並べるとか
こっちもどんどん寒く下品になってくるなあ

834名無しさん:2019/12/14(土) 17:28:40 ID:Juc9ZW4g
描くのめんどくせぇなーってのが全部出てる
チャリネタ自体寒いのにな

835名無しさん:2019/12/14(土) 19:09:59 ID:IaEHlOtw
本気で描いてあのクソさならまだ許せる気がするけど
描きたくねーめんどくせーどうせこういうの描いとけばお前ら喜ぶんだろ?w描いてやるだけありがたく思えよw
っていう誠意の無さが透けて見えてるから悲しい

836名無しさん:2019/12/14(土) 19:56:00 ID:cvodMZHU
あのションベンシャワーを20巻の宣伝にしてたってマジ?
馬鹿じゃないの?

837名無しさん:2019/12/14(土) 20:05:53 ID:0rjoJICQ
>>833
聖域キャラ、腐の金をゲットするためのキャラ、いくらでも酷い目に合わせて笑いにしていいキャラ
の3種類で回してるよね
だからどのキャラが出ても同じようなやりとりの繰り返しで内容が超薄っぺらい

838名無しさん:2019/12/14(土) 20:12:11 ID:zAzw3EXI
味噌関連はギャグなのは分かってるけどちゃんと下さいってお願いしたこともないんだよな
挙げ句盗むし…動物より躾が悪いやんけ…
そんな風に人間性がアレ過ぎる描写重ねといて純粋だの高潔だの困難なことやろうとしてるだの持ち上げられても萎えるだけなんだよなあ

839名無しさん:2019/12/14(土) 22:59:11 ID:HPJOCNVo
味噌関連は、杉元が最初からずーっとアイヌの食べ物に気を遣って無条件に持ち上げる太鼓持ちマシーンと化してるから
アシリパの味噌に対する図々しい姿勢「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」とのアンバランスが気持ち悪いんだよね

840名無しさん:2019/12/14(土) 23:31:03 ID:IaEHlOtw
剛田武さんのがまだまともに見える

841名無しさん:2019/12/15(日) 08:10:33 ID:jDu9wLgw
>>839
なんでそこだけ啓蒙漫画ぶってんだって感じだよな
食の違いはいいけど共通点とか融合とかそこまで描けてない
「アイヌすごいねー」だけになってる
外人に変に和食をヘルシーフードだ!とかほめそやされる居心地の悪さと似たものしか感じない
杉元の農民設定を全く生かしきれてないわけだけど
本土農民も山菜の知識とか半端ないのに
サトルは干し柿しか知らないらしい

あと尾形がどう見ても県北の山の中っぽいのにあんこう鍋は変だという地元民方の突っ込みw

842名無しさん:2019/12/15(日) 08:59:11 ID:PlIEMH6U
お腐れが勝手に大洗にしてたけど原作ではないよな?
ガキ尾形の背景も山が描いてあって茨城の平地率知らなそうだし
あれだと茨城県民がみんなアンコウ食べてそうなイメージ
それよりも衝撃なのは杉元の村の風景にチセっぽいのが描いてあるやつだよ

843名無しさん:2019/12/15(日) 11:21:55 ID:wrFyQuOI
言われてみれば本州(+四国九州)の各地の風土や文化
及び明治時代の日本人の気質や倫理観や生活知識力に関して描写が疎かなんだな

844名無しさん:2019/12/15(日) 11:49:46 ID:H4qwmJWA
それで言うと、細かいから今まで黙ってたけど
谷垣の「け」もすごくわざとらしくてバカじゃないのと思ってた
普段からちょくちょく訛りが出てしまうキャラならともかく、出兵してから完璧に標準語だけで会話してんのに
「食え」だけピンポイントで相手が誰であろうと地元民しか分からない方言をいきなり出してくる不自然さ
で、また標準語に戻る

私も東北民だけど、そんな都合のいい話し方する人はいないっての
舐めてるよね

845名無しさん:2019/12/15(日) 12:11:27 ID:tLwIfxJ2
味噌を人糞と勘違いしたまま食い続けてるとかただのガイジ

846名無しさん:2019/12/15(日) 14:34:27 ID:jDu9wLgw
>>843
鯉登の桜島大根しかないですー発言もつっこまれてたな
さつま揚げは?って
東京近県の自分もそういう発想になるけど…
基本的な知識何もないのかよ信じられない
どんな半径15センチな人生送ってんだろうな

847名無しさん:2019/12/15(日) 14:40:52 ID:wpC7gczc
>>844
まあアシリパはじめアイヌキャラはルー大柴みたいな話し方してるんだけどね

848名無しさん:2019/12/15(日) 16:36:29 ID:H4qwmJWA
>>847
そうかな?
日本語の中にナチュラルにアイヌ語の動詞をバンバン混ぜて喋るとかしてないよね?
それをやってたら面白かったと思うけど、そんな高度でセンス必要で面倒な台詞はこの作者には無理だろう
単発ネタの「ウコチャヌプコロする」「オソマする」くらいでしょ

あとはむしろネイティブ日本人がアイヌ語単語の観光用解説してるような感じ>ゴールデンカムイのアイヌキャラ

849名無しさん:2019/12/15(日) 18:05:31 ID:ZQAddg/U
>>841
杉元は農民じゃなくて成金のバカ息子あたりの設定にしとけば良かった気がする
それならサーカス団を小馬鹿にしてたことも労働する意欲が全くないことにも納得出来るし

850名無しさん:2019/12/15(日) 18:10:46 ID:ufcGLcrg
「読ませてくれるだけありがたいと思え」「何でも元ネタ元ネタ言うとオリジナリティ無いみたいだからやめろ」
「謎が解けるまで待てないの?文句あるなら読むのやめれば?」とかの池沼極まりないクソレス、あと知性の欠片も感じさせないオウム返しとかは
おや野田先生が憑依されたんですか?あなたもイタコなんですねーと思ってニラヲチしてるよ

851名無しさん:2019/12/15(日) 18:10:54 ID:jDu9wLgw
>>849
それ、そのまんま野田だね

852名無しさん:2019/12/15(日) 18:29:17 ID:BHZLD8Cg
漫画家の学歴や育ちのことはあんま言いたくないんだけど
まともな人間とは関わって来なかったんだろうなってのは人間描写に出てるよね
変態()なら誤魔化せてたけど善人設定のキャラですら誠意ゼロのドクズじゃ…

853名無しさん:2019/12/15(日) 18:51:28 ID:os3YycBE
個人的に師匠のミツ○ウも大嫌いなんだけど(好きな人ごめん)
そのミ○ロウにすら「こんなの弟子にするなんて気の毒に…」と思えるレベルに野田の人間性やばい

854名無しさん:2019/12/15(日) 19:04:49 ID:jDu9wLgw
ミツロウが師匠みたいに絵の影響どうこういわれたら
そんなことありません!みたいにイキってたな
何か嫌な思い出もあるのかってぐらいミツロウさけてるね

855名無しさん:2019/12/15(日) 19:35:54 ID:3GTU6Jnc
対談かインタだっけ
やすゆきの名は出してたが師匠のミツロウに触れなかったのは何かあるのか?って思った

856名無しさん:2019/12/15(日) 20:40:53 ID:6MQa.oCA
格上と認識したものには媚びへつらい格下認定したやつにはマウントと命令
杉元アシリパのドクズ二匹見てると作者の人間関係の基本はこれなんだとよくわかる

857名無しさん:2019/12/15(日) 21:04:16 ID:jDu9wLgw
高橋が幸村と観劇したりしてる言ったときは焦っただろうなあエゴサトルw

幸村がどれだけの作家なのか知らなかったわけじゃないだろうな?
歴史ものでちょっとバズって調子こいてる変顔をアイコンにしてる変な奴って認識しかなかったのか?

858名無しさん:2019/12/15(日) 21:22:29 ID:mX/Q/FIY
漫画家界のsyamu_game

859名無しさん:2019/12/15(日) 21:54:25 ID:G05eHjDw
また主人公トリオ回なのか
また読者離れが加速するな

860名無しさん:2019/12/15(日) 22:43:21 ID:jDu9wLgw
急速に畳みにきたみたいだね
察し

861名無しさん:2019/12/15(日) 23:00:25 ID:ydTiSS0I
さっさと打ち切りになりますよーにw

862名無しさん:2019/12/16(月) 00:25:04 ID:VB727CIY
引き伸ばしのが悲惨になりそうだからそっちも捨て難いなー
グッダグダになって休載連発からの島流しで
移籍先の雑誌の読者にも「うわ来やがったよ…」て反応されるような末路になって欲しい

863名無しさん:2019/12/16(月) 00:42:14 ID:m109k6rs
>>860
この前出た新キャラ(全く偶然杉元達と遭遇)+今度出る新キャラが実は金塊の謎を既にある程度解いていて
その事を僅かな根拠から何故か白石が全て察してペラペラペラペラ解説
よし、そいつ(今度出る新キャラ)を探しに行こう!

ってこと?
何そのバカみたいなご都合展開?

864名無しさん:2019/12/16(月) 04:41:04 ID:4x0OIrnk
休載2週間あるのに主人公回か…

865名無しさん:2019/12/16(月) 06:06:22 ID:KolSi2dE
>>863
そうみたいだね
集団出してきたし一挙に残りの入れ墨も解決かなあ
しかも平太とお友達というご都合主義

白石が「アイヌに聞けば」とか読者のつっこみまんまになってて
サトルのイタコ杉元が必死に言い訳安定w
どう見てもアイヌに聞き取りして産地特定して手がかりを見つけていく方が合理的になってるんだが
必死に抵抗してるサトルw「見込みが無い!」「今までのように皮あつめるんだああああ」ジタバタジタバタ
ってその理由も根拠も述べずわけいてるだけの杉元サトルw

読者への言い訳もだが編集との対立がまんま原稿になってて面白すぎる
杉元サトルVS担当白石 w

866名無しさん:2019/12/16(月) 07:19:53 ID:emXIVub2
お礼言えない謝れないは発達アスペによくある特徴
意図的に言わないんじゃなくて他人の感情を意識出来ないから言う状況や必要性がわかんない

867名無しさん:2019/12/16(月) 09:02:00 ID:QjkobFRE
パワー系クソガイジこと杉元の顔見るだけでうんざりするようになって来た
ほんとに気持ち悪い

868名無しさん:2019/12/16(月) 10:28:13 ID:X7Iax3.o
地道な聞き込みより刺青探す方が正しいんだもん!って思って欲しければもっと納得できる理由持って来いよって感じだな…
頭悪いから無理なのか
キャラに言わせてはいおしまい!とか幼稚すぎて引く

869名無しさん:2019/12/16(月) 11:15:54 ID:NBr41QnM
読者の疑問点をキャラに言わせて別のキャラに弁明や反論させて収める
それで解決させたことにするなよっての
しかも導き出された結論に納得できるような論争にもなってない低脳会話劇
ストーリーを追いながら物事の成り行きを読者に自然に受け入れさせる力量がない
終盤に差し掛かってこの手法ばかりになって能力不足が露呈し始めたな
やっぱ風呂敷広げるのは誰でもできるが綺麗に畳むのは能力いるもんだわ
風呂敷の広げるのに畳み方まで想定して広げたわけでなく大雑把に散らかしただけか
沢山広げられたぶん畳み方どうするんだろうかと楽しみにして騙されたわ

870名無しさん:2019/12/16(月) 12:24:45 ID:X7Iax3.o
サトルくんの脳内会議をそのまま漫画にしないで欲しい
あっ…馬鹿の思考回路ってこうなってるんだ…てのが分かってある意味新鮮ではあるけど
大の大人がやっていい仕事じゃないよ…

871名無しさん:2019/12/16(月) 12:51:10 ID:1Woi8PiY
>>866
そうそう
他人の気持ちは想像も共感もできないから遠慮なく自分はズケズケ言いたいことを言うし謝罪も感謝もしないけど
自分への指摘や批判はどんな小さな事でも絶対許さず逆上するんだよね
特性として

872名無しさん:2019/12/16(月) 12:52:43 ID:1Woi8PiY
追加
だから、その手の発達障害児の家族や周囲の人は奴隷化してしまうパターンがすごく多いのよね

873名無しさん:2019/12/16(月) 13:06:27 ID:QIouQ/lI
まさにアシリパ様とその周囲ですやん…

874名無しさん:2019/12/16(月) 13:46:58 ID:q1cJ6ATk
>>869
野田の風呂敷は穴だらけのツギハギぼろ雑巾で出来てるから
こんなんで本人が畳みました!と描いても「は?どこが」になりそうだ
一度も風呂敷畳んで完結させたことないのに大団円や何度も読み返したくなる漫画とかよく言えたもんだ

875名無しさん:2019/12/16(月) 16:13:40 ID:X7Iax3.o
しかし本当に積み重ねが描けない作家だな
平太に続きヴァシリ除けば1巻でも出来る内容だろこれ
暗号持ってるというアドバンテージがありながら情報与えられても考察や思案はしないのかよ恐ろしく賢い誰かさんはよ
モノローグ解禁したと思ったらデブが顎タプつかせながら糞ポエム披露しただけとかふざけんなもっとまともに活用してくれ…

876名無しさん:2019/12/16(月) 17:12:46 ID:l0uMSMLc
>>870
バレ読んだがこれはすごい、てかひどい…
脳内どころじゃないよこれおそらくリアル方針対立が原稿になってて
サトルの八つ当たりになってる

どっちがどっちかわからないと思ったけど白石へのアンサーの仕方を見るに間違いなく杉元サトルだな
台詞通り最初にやるべきことは入れ墨と併せて聞き取りをやらなきゃいけなかったわけで
進行上いまさらどうにもならないし編集側としてはもう一挙にたたみかけて片付けるしか無いでしょ
それに対して最初の設定にこだわって何を作家ぶってるんだろう?
最初の設定を守ることについて一ミリは理解できても、もうそういう段階じゃないし最初のしくじりは決定的じゃないか?
読者への言い訳兼ねて打ち切りへの果敢な抵抗を漫画にしてみたようだけど、さんざん余計な変態ネタ入れて得意になってたのは誰?
「デモデモダッテダッテ ボクハイレズミジンピアツメルンダモンーーー」なんていい大人の言うことなのだろうか

ちょっと前からそうなってるけど「真面目なんだよ!」「ロシア人を〜」って下りは除いて白石への読者編集投影はまさかの展開だった
今回のはひどいw当然の筋道を述べている白石()への反論は全く根拠示さずに
脳内アシリパと一緒になって「おまえは馬鹿!駄目だから!」といい続けてるとは
これはそっくり編集のみならず読者へのアンサーだと思っていいよね

877名無しさん:2019/12/16(月) 18:07:36 ID:aN3i/lF6
白鳥の言い訳早っ
捌くシーンねえのかって言ったら入れてんのw
休載のあとは肉がまずい件に関して言い訳するんかな
キャラにうまくなかったーとか言わせてさ
編集の考えた話(砂金ルートや海賊w)に乗っかるしかないくせに
あえて駄々こねさせて意趣返しをしてるつもりなのかなこれ
人皮は俺のアイデアだから!って言いたいわけ?
情けないやつだな
とにかく20巻の結果楽しみだよ(部数予想下方修正済み)

878名無しさん:2019/12/16(月) 18:08:44 ID:q1cJ6ATk
漫画の中へ描き手が出しゃばり過ぎて草
何だよこのザマ
イタコ説明テンプレ化
土方達で使った白鳥ネタまた描くとかネタ切れすぎて痛い
新キャラのパーツもな

879名無しさん:2019/12/16(月) 18:37:07 ID:i30tLFTs
白鳥って夜に光当てると寄ってくる習性あるの?
鳥類でそんなの聞いたことないわ
魚や虫じゃあるまいし

880名無しさん:2019/12/16(月) 18:50:07 ID:mEGhYkdU
20巻は11万部くらいかなあ
あの痛々しいクソカバー企画やらないみたいだし

881名無しさん:2019/12/16(月) 18:55:59 ID:aN3i/lF6
>>880
予算削減でやれないんだろうね
俺もそのぐらいで予想・・が、下がる可能性も否定できず

白鳥が寄ってくるソース頼むわ
また適当な文献かネタを聞きかじってるな

882名無しさん:2019/12/16(月) 20:30:17 ID:vufaCYK.
個人的にキロ死と暗号の鍵が明らかになる19巻で5万部下がるとは予想外だったから破滅は思ったより早めに来てるんだなと
そんなわけで最悪10万部切るような気がする

883名無しさん:2019/12/16(月) 21:44:44 ID:KwoFpZ8s
尾形出しとけば喜ぶ層がどれくらい残るかによるのかねえ
あと月島と鯉登か

こいつらの描写増えたよね
要らん掘り下げと共に

884名無しさん:2019/12/16(月) 22:06:52 ID:mEGhYkdU
キャラに入れ込んでる層より軽く読んでたライト層がごっそり居なくなったのが痛い

885名無しさん:2019/12/16(月) 22:14:25 ID:BqiHx4rc
言いたかないけどそもそも主人公2人が
アシリパさんと楽しく刺青人皮追っかけて大金手に入れるんだ♪
まともに社会生活送ってないけど梅ちゃんのためだから仕方ないよなー
親友の遺言だもんなーーーーーー梅ちゃんもきっと喜んでくれるはず
確認してないけどー
杉元と楽しくアイヌ文化マウントとりつつ冒険してアチャの謎知るんだ♪
まともに社会生活送ってないけど新しい女だから仕方ないよなーーー
エカシの威光でコタンの大人は口出せないし方々に無料宿泊先はあるし
人生イージーモードすぎるわー
みたいな馬鹿じゃなかったら
まず最初にフチとマカナックルに当時の事やウイルクの交友範囲や
殺されたアイヌの所属コタン確認してるわな

886名無しさん:2019/12/16(月) 22:53:24 ID:g2amX1kU
頭からっぽにして読めば楽しめる!これは考察する漫画じゃない!勘違いするな!
とか擁護なんだか揶揄してんだか分からない理論振りかざすやついるけど
頭からっぽにして読むと網走で詰むんだよ…
からっぽにするんじゃなくて正しくは「都合の悪い部分には目を瞑って思考停止するスキルと
おかしい部分を指摘されたら逆ギレして正当化する厚かましさ」が無いと楽しめない
つまり恥という概念を捨てて人間やめないと無理
カムイ楽しむのやめますか
それとも人間やめますかってレベル

887名無しさん:2019/12/16(月) 23:18:09 ID:vufaCYK.
>>885
そうやってまとめられると救いようがないカスそのもので笑う
チカパシはこいつらを反面教師にして社会に必要とされる大人になるんやで…

888名無しさん:2019/12/16(月) 23:44:21 ID:bUc.VM7E
そのライト層消滅に次いで
野郎に見捨てられて女媚び必死のサトルと編集に哀しいお知らせな
ションベン以降まだがんばってた女読者とうとう消えたで
本誌の内容hぽぼ無反応や
やっぱり18から19巻で投げたの多いぞ
流氷からの流れでは限界集落のキャラ厨しかいないし
そいつらもキャラ抽出のみでろくに展開追ってない
こうなるとコイト()オガタ()でもじきに釣れなくなるで

ムイムイとか例のフレーズ名前にしたまま鬼〇アイコンになってるやつには思わず噴き出したけどな

889名無しさん:2019/12/17(火) 04:34:49 ID:r6nh/6hI
>>886
どう考えても擁護に見せかけた皮肉だろあれは

890名無しさん:2019/12/17(火) 06:08:32 ID:Zj1qkOGM
最後まで生き残ってる腐やキャラ厨女は眼帯尾形萌えとかやってるのに
両眼尾形が表紙とか編集はことごとく外してるな
何をやってもしらけるだけだけど
かといって杉元厨もほとんど離れてるし
どのみち詰んでる
もうキャラで釣るのも諦めろどんどんしらけるだけ

891名無しさん:2019/12/17(火) 06:28:16 ID:A7h/4pbY
>>888
そのアイコンのムイムイは多分尾形全く関係なくて霞柱の無一郎の事をムイムイと呼んでるファンだと思う

892名無しさん:2019/12/17(火) 06:48:30 ID:b4F4qePA
>>888
こっちも同じく、全く本誌話題流れてこなくなった
>>891
ムイムイ同じーーとか馬鹿なこと言ってる移動腐れみかけたからたぶんそれかな
>>890
はあ?両眼なのw
意味わからんw


表紙18時間たったのに5000もRTいかないのか
3000止まりって

893名無しさん:2019/12/17(火) 08:10:30 ID:wUHz.8oc
とっくに片目になってるのにまだ両目絵で引っ張るのがわからんな
あと杉元の網走以降ずっと描いてる足の装具も
不死身設定でとっくに治ってる足に装具つけてるとか意味ないだろ
まさか「まだ治ってませんだから装具をつけてるんです」とかじゃないよな

894名無しさん:2019/12/17(火) 08:18:21 ID:yds7hbtM
杉元視界に入れたくないからちゃんと見てなかったけどまだ付けてるの?
不死身()とは

895名無しさん:2019/12/17(火) 11:19:15 ID:f52P5hLo
20巻発売二日前なのにひたすら空気
今週末ジャンフェスでイベントあるのにひたすら空気
落ちぶれたなあ…

896名無しさん:2019/12/17(火) 11:25:51 ID:A7h/4pbY
原作の展開が酷すぎるから落ちぶれない方がおかしい

897名無しさん:2019/12/17(火) 11:27:50 ID:wUHz.8oc
>>894
白熊以降も平太編で平太に「さっきから誰の話してるんだ?」のコマ
まだつけてて変だから覚えてた
足撃たれた白石でさえ2週間で治ってるのに変なとこ異様にこだわってんなぁと

898名無しさん:2019/12/17(火) 12:26:47 ID:f52P5hLo
設定忘れてそのままコピペしたとか…?

899名無しさん:2019/12/17(火) 13:26:17 ID:b4F4qePA
装具は白石に着けてやれよ…

900名無しさん:2019/12/17(火) 13:36:53 ID:gtvX1B.w
白石もがっつり脚撃たれても2週間後には余裕で走れますから
不死身のバーゲンセールだな

901名無しさん:2019/12/17(火) 15:25:08 ID:P3GzyvdI
>>876
読んでて思ったけど打ち切りまでの和数決まったんじゃないかな
覆る可能性低そう

902名無しさん:2019/12/17(火) 15:25:44 ID:P3GzyvdI
ごめん話数

903名無しさん:2019/12/17(火) 16:17:45 ID:r6nh/6hI
来年には畳むんじゃね?
とはいっても穴だらけの風呂敷ぐちゃぐちゃにまとめるような感じになりそう

904名無しさん:2019/12/17(火) 18:49:30 ID:GOyw97LI
まとまるんか?
ビリビリに破れてどうにもならん感じだけど

905名無しさん:2019/12/17(火) 21:55:40 ID:AVlxA3WY
この作者がホモや女疑惑がつくのがアレの描写にこだわりがあるせいだよな
見たくないって二次元だろうと

906名無しさん:2019/12/18(水) 01:32:14 ID:qBUQLs4M
ホモってかファッションホモってやつだろ
ホモネタは良い意味でも悪い意味でも盛り上がるからな
心の底から男同士の絡みが好きなのかと言われればそうではないと思う

907名無しさん:2019/12/18(水) 06:09:49 ID:.Yj9GLVE
ホモソーシャルだな
一部ゲイから評判悪いやつ
ゲイヘイトなマッチョイズムとBLオクサレに利用されるからさw

908名無しさん:2019/12/18(水) 06:18:40 ID:.Yj9GLVE
>>904
ベラベラしゃべってまとめたふりするしかないんだろうなー
しかし編集アイデアなのかしらんがアイヌ探すとか金塊の産地とか今更ワロタ
ちょっとだけ杉元サトルを擁護しておくと、
物語の根幹だったはずの刺青人皮じゃなく別の方法デーとか何放棄してんのってことになる
暗号の解き方と事件の真相は別だろw
人皮集めとアイヌからの手掛かりは手掛かりで同時進行しなきゃいけないでしょ
主人公サイドはサバイバルと人皮集めに集中しながら最初の設定を確認して
師団側は事件の真相にかかわる内容や暗号の解き方をしっかり読者に示しながらやらなきゃなんなかったのに
思わせぶりと変態ネタばっかりだもんな
その積み重ねができずになにが産地だよ
人皮暗号放棄じみたことを提案とか完全に読者への裏切り行為だし
もうさっさとなんとかオシコニで解決してくださいw

909名無しさん:2019/12/18(水) 11:30:56 ID:KJpgw2fE
現在進行形の計画が失敗したときに備えて保険かけとけよってな…
何の根拠もなく「俺たちが正しいんだ!」って信じ込めるその自信はなんなんだ
教養ゼロのゴミカスなのに

910名無しさん:2019/12/18(水) 16:45:53 ID:TJlMhzbk
「刺青以外にも場所探す手段あるだろw」
この突っ込み入れるなら序盤でやれや
お前ら今まで何の疑いもなく刺青狙いだったくせに今更何言ってるだ
220話も何やってたんだよ…

911名無しさん:2019/12/18(水) 17:46:06 ID:E6lJAoPk
今まで聞き込み調査すらしてこなかったってどんだけアホ
アシリパが村長の孫でフチの親戚も各地にいるのに
アチャと一緒に行動する事があった別のコタンの人間はいないか位の情報探れないかね

912名無しさん:2019/12/18(水) 18:01:17 ID:s53PiGMo
刺青暗号を220話超えるまで棚上げし続け、先生も思いつかないようですし私どもも全く考えてませんので産地特定で終わりにしましょう!な糞編集
作品のテーマが!と一応常識的?な作家ドヤアするもののまともに反論一つできないボキャ貧困でもって結局そのままネーム起こしの糞タコ漫画家
そしてそのままキャラにイタコさせた連載分原稿…

何この糞漫画

913名無しさん:2019/12/18(水) 19:09:13 ID:HJxOPi7g
全然読んでないけどどうなったの?
打ち切り間近ってマジなのですか

914名無しさん:2019/12/18(水) 19:10:54 ID:jmF3Jccs
生まれたときからずっと一緒に居たばちゃんが突然金塊の言い伝えを口にした時点で深く突っ込んで聞くか
各地の年寄りに聞いて回れば良かったんじゃないですかね…

915名無しさん:2019/12/18(水) 19:16:19 ID:s53PiGMo
>>913
現在原稿まで場外乱闘
編集VS漫画家の内ゲバが発生しているようだぞ(鬱

916名無しさん:2019/12/18(水) 19:18:50 ID:E6lJAoPk
情報収集という平和的な方法は試さず人殺しして皮を剥ぐのに熱心な主人公と黙認するヒロイン

917名無しさん:2019/12/18(水) 19:36:58 ID:s53PiGMo
>>914
作中で以前、金塊の言い伝えを言ったばあさんに
このヒロイン「初めて聞いた」とか言ってなかった?
あそこ辺りから不穏だった記憶なんだけど

918名無しさん:2019/12/18(水) 20:54:16 ID:98j/14uI
「なんとかなるだろw」と激甘に考えてたこと露呈しまくってんな
それが雪だるま式に膨れ上がってにっちもさっちも行かなくなり詰み
もう何やっても手遅れ

919名無しさん:2019/12/18(水) 20:57:16 ID:98j/14uI
>>917
4巻で言ってるな
「このウパシクマ(言い伝え)は私も初めて聞いた」

920名無しさん:2019/12/18(水) 23:30:49 ID:s53PiGMo
>>919
本当だ
これ編集のテコ入れだな
唐突すぎて「は?」だったわ

921名無しさん:2019/12/19(木) 00:24:58 ID:AxgNj8HA
樺太に行った意味ねぇなオイ

922名無しさん:2019/12/19(木) 02:45:16 ID:ti4E1qDY
20巻出たの?前みたいにワクワクしない
もう買わない

923名無しさん:2019/12/19(木) 06:09:19 ID:NB2jbAuE
とんでもない加筆訂正が
最後まで残ってた厨まで捨てる気かw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板