したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鋼の錬金術師 既出ネタ&質問

6名無しさん:2004/10/23(土) 19:46
Q:大佐って29歳?他の人たちは?
A:エド、アル、大佐は原作に出てきた通り。他のキャラは不明。
 ※ただし、ホークアイ中尉は牛小屋BBS(閉鎖)で牛さん自身が
  「24〜5歳」と答えていました。

Q:軍の階級が知りたい。
A:以下を参照のこと

階級一覧――フルネーム版(2003年11月号まで) 大総統 キング・ブラッドレイ

大将


中将


少将 ハクロ

准将 マース・ヒューズ(殉職後) グラン ネムダ

大佐 ロイ・マスタング

中佐 マース・ヒューズ(殉職前)

少佐 アレックス・ルイ・アームストロング (軍の階級を持たない国家錬金術師はこれくらいの地位)
大尉


中尉 リザ・ホークアイ ヨキ(1巻当時)

少尉 ジャン・ハボック ハイマンス・ブレダ マリア・ロス

准尉 ヴァトー・ファルマン

曹長 ケイン・フュリー

軍曹 デニー・ブロッシュ

7名無しさん:2004/10/23(土) 19:48
Q:軍部の肩のラインと星の数も、階級によって違う?
A:以下を参照のこと
| |::|  ☆  |::| |…将官  (両端が細く中央が太いライン三本・星4〜0)

| |::| |::☆::| |::| |…佐官  (端から均等にライン四本・星3〜1)

| |::::::| ☆ |:::::| |…尉官  (両端と中心にライン三本・星3〜0)

|:::::::::| ☆ |:::::::::|…下士官(中心のみにライン一本・星3〜)

Q:ハガレンの世界地図とかない?
A:以下を参照のこと
                ドラクマ
                  ↑
                 対立
                  ↓
             天険ブリッグズ山
                  
  クレタ←対立→   アメストリス  ←鉄道路埋没→     大砂漠    →シン
                                    クセルクセス遺跡    
                  ↑                               
                 対立                              
                  ↓
                アエルゴ

シン国とアメストリス国は対立関係に無い?遠回りだが海路があるらしい
大砂漠には一夜で滅んだというクセルクセス遺跡がある
アメストリスはブラッドレイ大総統になってから異様に軍事に傾き始めた

8名無しさん:2004/10/23(土) 19:50
資料とか

漫画版年表  03,11現在(※現行の時間をヒューズ没年1915年とした場合。)

1900|・兄、エドワード=エルリック誕生。
__|_______________________________
1901|・弟、アルフォンス=エルリック誕生。
__|_______________________________
1902|・軍将校がイシュヴァールの子供を射殺。
   |    この事件を機に『東部の内乱』勃発。(7話)
__|_______________________________
1909|・軍部、内乱に国家錬金術師投入。『イシュヴァール殲滅戦』。(7話)
__|_______________________________
19??.|・父、ホーエンハイム=エルリック失踪。
   |
   |・母、トリーシャ=エルリック流行り病で死去。(21話)
   |
(10?)|・旅行中のイズミ=カーティスに出会い弟子入り。
   |    イズミ夫妻に同行しダブリスへ。半年間修行。(21〜23話)
   |
   |・エルリック兄弟、人体錬成に失敗。
 :. |    結果エドは右手左足消失、アルは鎧に魂のみを定着。(23話)
 :. |・ロイ=マスタング中佐、エルリック兄弟に接触、スカウト。
1911|    エドワード、オートメイル手術、リハビリに一年。(24話)
__|_______________________________
1912|・エドワード、イーストシティ東方司令部にマスタング大佐を尋ねる。
   |   国家錬金術師試験合格。「鋼」の二つ名を授かる。(24話)
   |・エルリック兄弟リゼンブールの実家に火を放ち旅立つ。(25話)
   |・ヒューズ夫妻に長女エリシア誕生。
__|_______________________________
1913|・ショウ=タッカー国家錬金術師試験合格。「綴命」の二つ名を授かる。(5話)
__|_______________________________
1914|・エド、マスタング練兵場にて対決。『軍部祭』。(外伝)
__|_______________________________
1915|・リオールにて、現地に本部を置く新興宗教『レト教』崩壊。
   |    この一件より『リオールの暴動』に発展。(1〜2話)
   |・ヨキ中尉失脚。私的財産も失う。(3話)
   |・東部過激派『青の団』による列車乗っ取り事件。(4話)
   |
   |・タッカーの人体実験発覚。処遇が決まる前に殺害される。(5話)
   |・『国家錬金術師殺し』容疑者スカー(傷の男)との市街地交戦。(6〜7話)
   |・エルリック兄弟、オートメイル修理のため一時帰郷。(8〜9話)
   |
   |・国立中央図書館、不審火により第一分館全焼。(10話)
   |・イーストシティ市街地爆破事故。(11話)
   |・第五研究所、崩壊事故。(11〜13話)
   |・エドワード入院。(13〜15話)
   |
   |・マース=ヒューズ中佐、職務中に何者かに襲われ殉職。
   |    死後二階級特進、准将。(15〜16話)
   |・ウィンリィ、ラッシュバレーにて修行を始める。(17〜18話)
   |・エルリック兄弟、師イズミを尋ねてダブリスへ。(19〜20,25話)
   |・マスタング他部下数名、セントラルに人事移動。(25話)
   |
   |・エドワード、査定のため南方司令部へ。即時査定終了、帰路に着く。
   |    大総統キング=ブラットレイ,アームストロング少佐同行(26〜28話)
   |・アルフォンス誘拐。(26話)
   |・ダブリス、デビルズネストの捕物(28話〜)
   |

9名無しさん:2004/10/23(土) 19:51
錬金術についての詳細は、過去スレや各出版社からの錬金術の
概要書を参照して下さい。それよりも更に研究なさりたい方は
グノーシス秘書「ヘルメス文書」や ニコラス・フラメル等の
著名錬金術師の手記・研究書「ヘルメス叢書」をご覧下さい。

10名無しさん:2004/10/24(日) 02:32
年表、1年ずれとらんか?
エドが国家錬金術師になったのは、1911年の10月だ>今月号&18話のエドの時計参照
だから、エドは1899年生まれのはず。

11名無しさん:2004/11/02(火) 10:17
>>10 同意
あとホーエンハイムの失踪と、トリシャの死去はイシュバール殲滅戦より前だよ。
1902〜1909の間になるはず。
兄弟の弟子入りも殲滅戦前だ。

1211:2004/11/02(火) 10:54
現在が1915年なのは合ってると思うが…エドが「もうすぐ16歳」なので。
人体錬成・機械鎧手術は1910年で、1912年の部分はエリシア誕生を除いて1911年。
…他にも突っ込む部分があったら各々やってもらって、改めて修正年表を作る形にしませんか?

13刹那:2004/11/07(日) 18:22
ヒューズ中佐(准将)ってロイと同い年なんですね・・・
てっきり年上かと思ってました。

14名無しさん:2004/11/10(水) 22:41
マスタング(ロイ・マスタング) 機種名
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_p51.htm
ホークアイ(リザ・ホークアイ) 機種名
ttp://military.sakura.ne.jp/aircraft/3_e-2.htm
ハボック(ジャン・ハボック) 機種名
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_a20.htm
ブレダ(ハイマンス・ブレダ) メーカー名
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_ba65.htm
ファルマン(ヴァトー・ファルマン) メーカー名
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_nc223.htm
フュリー(ケイン・フュリー) 機種名
ttp://military.sakura.ne.jp/aircraft/1_fj-1.htm
アームストロング(アレックス・ルイ・アームストロング) メーカー名
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_whitley.htm
カーティス(シグ&イズミ・カーティス) メーカー名
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_p40.htm
ダグラス(ジュリエット・ダグラス) メーカー名
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_sbd.htm

15あぼーん:あぼーん
あぼーん

16あぼーん:あぼーん
あぼーん

17あぼーん:あぼーん
あぼーん

18あぼーん:あぼーん
あぼーん

19あぼーん:あぼーん
あぼーん

20名無しさん:2005/03/30(水) 23:18:31
こんなん出してみる
http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/sandm/006/sandm_006.shtml

パラケルスス=オーエンハイムっぽくね?

21名無しさん:2005/08/21(日) 03:26:07
age

22名無しさん:2005/08/21(日) 03:27:07
age

23名無しさん:2005/10/02(日) 19:28:00
流れをぶったぎってもうしわけないんですが、
51話でロイが倒れてるところで流れてるクラッシック曲が
誰のなんという曲名か、知ってる方がいたら教えていただけないでしょうか。

24名無しさん:2005/10/02(日) 19:51:58
どこに流れが存在したんだ?w
2chアニメ本スレで聞くと吉

25名無しさん:2005/10/04(火) 00:10:20
11巻のホーエンハイムとエドとの絡みの時言った、エドの母親との
約束って何かわかる人居ますか?

26名無しさん:2005/10/04(火) 00:25:12
まだ不明。今後明かされるだろう。

27名無しさん:2005/10/04(火) 18:31:28
>>26
サンクス。

28名無しさん:2005/10/09(日) 21:10:23
>>23
最終話付近で流れていたのはベートーヴェンの交響曲第五番と、
ショパンの別れの曲。ロイの場面は別れの曲のほうだと思う。
↓これですしたね?
www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/etude3.mid

29名無しさん:2005/10/10(月) 22:01:10
ロゼが抱っこしている赤ん坊の父親は誰?

30名無しさん:2005/10/10(月) 22:18:38
ハッキリとはしていないはず。
リオールに駐留していた名も無い軍人のうちの誰かだろう。

31名無しさん:2005/10/10(月) 22:42:29
ありがとう。
愛情とは正反対の産物だったとの解釈でいいのだろうか

3231:2005/10/14(金) 08:15:01
禁断の壺購入のためカード作ることにした。
まさかハガレンがきっかけでカード餅になるとは…
審査とおるかなあ

3331:2005/10/17(月) 01:28:29
審査通ったので落ちます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板