したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

銀魂の愚痴スレ避難所20

1名無しさん:2015/05/03(日) 12:49:31
銀魂への愚痴を吐き出すスレ(旧長編愚痴スレ)
内容描写への言及を心がけキャラ叩きにならないよう配慮すべし
バレの話題可

856名無しさん:2015/06/05(金) 00:38:32
神楽と沖田は来週の銀さん救う()のが見せ場らしいよw

神楽はキャラ崩壊覚悟でのマンセーとボコられ噛ませ引き立て役
沖田は真選組編という名前の通りならメインなはずなのに
話聞き等の便利要員に銀さん来ると途端に引き立て役
万時屋は基本銀さんのみ前面で新八神楽は二人揃ってマンセー後航路送りか名前呼び機がでデフォだったのに
今回は神楽だけ沖田側につかせて新八は空気・動かす気なさそうなあたり
神楽と沖田は厨アンケ目的でも利用されてる印象
土方と銀さんそうだったし桂の投入の仕方も最初は良かったのにその後はアンケあからさまだったし
初期キャラに頼ったり露骨に媚びてアンケ保険かけた結果がこれか
余計昔から応援してる人離れるわ
事実見廻組や奈落メインになってから銀魂の話してる人減ったように感じる
貯蓄あったはずのアンケもお察し

しかも来週は沖田モノローグで銀さんの戦い方マンセーしてるっぽい感じだし
なんかさぁ、本来の設定やスペック高いキャラを落としたり
一応多少は上げておいてその後本命キャラをマンセーしたり比較下げしたりと
やり方が小賢しくて嫌になる
贔屓補正キャラは絶対にデメリット被らないのも毎回同じ
もう見廻組編か銀さん虚因縁編に名前変えなよ

857名無しさん:2015/06/05(金) 01:02:31
デリヘル以降の長編は序盤に人気キャラで釣り、思わせぶりな話をチラつかせて
掲載順を一旦上げてから満を持して銀さんを登場させる→掲載順下がったと同時に退場みたいな
すごい小賢しい方法をとってやってきてたけど
今回は前座効果も持続せず見廻組のおかげで場が完全に冷え冷え
ドベステージスタートでごまかし効かない状況からの銀さんご登場で草生える

858名無しさん:2015/06/05(金) 01:17:40
見廻組の話が面白ければまだ良かったんだが
先が読めやすい・踏み台用いたり昔からの土台ぶっ壊してまで可哀想の押し付け
散々自分達の勝手に巻き込みまくっておいて結局真選組や銀さん達が居ないと何も出来ずに終わってた
と、佐々木と信女もやりたい事一貫してなくて感情移入もし難いと
最悪なもんだったしな
二人ともバラガキ編での言動と一貫してないし所詮後付けなのがバレバレなのも冷める要因になってる

正直見廻組単体で好きとか期待してる人ってあんまいなくて真選組ありきで見てた人多数だったであろうに
真選組踏み台にしてまで見廻組は辛かったよ耐えてるんだよと言われもね
信女に関しては松陽とも関連付けて盛り放題
吉原の月詠、バラガキの見廻組とぶっちゃけお世辞や義務感で褒めてるコメントを本気で受け取った結果が今って感じ
空知本人も月詠信女に特別な思い入れあったみたいだしこれ幸いと思ったんだろうな

859名無しさん:2015/06/05(金) 08:53:30
バレ見たけど意外性なさすぎてw
まぁ先生本人ではないんだろうけど
先生との過去があるだけで普段だらだらしてる銀さんに誰もが執着ってキモすぎるんだが
同じく先生の弟子なはずの高杉と桂の行動とか生き方とか
それに関する大事な繋がりとか
ホッッントどうでもいいんだな空知って
先生と桂なんて1対1で会話することもなく銀魂終わるんじゃないの

860名無しさん:2015/06/05(金) 10:56:36
>>858
最初の吉原で月詠は評判良いと痛々しい勘違いしたのが全ての悪夢の始まり(あゆみで当時の担当も相当痛い勘違い発言あり)
バラガキの信女も同じパターンだし本当に女キャラ贔屓が露骨

861名無しさん:2015/06/05(金) 11:22:15
出たばかりの頃は月詠もそれなりに人気あったと思うよ
その後の空知の扱いがあまりにもアレ過ぎて爆死しただけで
信女も陸奥も幾松もだけどやたら設定盛りまくるのほんとなんとかした方がいい
初期キャラが何故今も根強い人気があるのか、何故今の銀さんの人気が落ちてるのか、なぜ気合入れたシリアスが爆死するのか
根っこは全部同じなんだから読者が馬鹿とか行間を読めとか言ってないで初心に帰ってほしいよ

862名無しさん:2015/06/05(金) 12:44:23
後発キャラで唯一初期キャラと肩を並べるほどの人気を得てるのは
“初期”に“初期のキャラ”(圧倒的人気ヒロイン)の兄という設定をつけていた神威だけだもんな
幸いなことに神威には空知のおかしげな贔屓もなかったし
女と違って男の新キャラは良くて準準準レギュラーくらいで他はだいたい干されるか死ぬか
自分の漫画のキャラのキャラ厨なのがなあ…

863名無しさん:2015/06/05(金) 12:59:35
その神威は吉原が長くなりそうだから起爆剤で出したみたいなこと言ってたな
満を持してではなく成り行きでみたいなのが逆に良かったのかな
読者はいつ出てくるのか待ってたわけだしね

864名無しさん:2015/06/05(金) 13:03:44
神威と神楽でアンケ取れたのを吉原がウケたとか勘違いしちゃったんだろうな…

865名無しさん:2015/06/05(金) 13:17:33
廃刀令で刀は持たず、木刀で不殺の銀さんが好きだったんだけど…
いつの間にかギラギラした目で殺戮して平然としたキャラになっちゃってた
何か寂しい

866名無しさん:2015/06/05(金) 13:27:58
まぁ既に言われるけど月詠の評価が最初良かったのもただの新キャラ補正・お世辞だと思うけどね
みんな内心は神威や神楽覚醒の事しか関心なかったと思う
案の定次の長編で即効化けの皮剥がれのは笑ったけど

867名無しさん:2015/06/05(金) 15:08:39
最初の吉原長篇じゃまだまともなキャラだったのと
人気投票のタイミングがうまい具合に働いて順位高かっただけだからなぁ
よっぽど後発オリジナルキャラの順位高かったのが嬉しかったのか
所詮ゲストキャラだったのをゴリッゴリゴリッゴリ押しまくってどんどん嫌われ者に
ゴリ押しだけならまだしも他を踏み台にするから余計嫌われるのに改善しないし

868名無しさん:2015/06/05(金) 15:15:46
つか最初からただのナンパ男を斬り殺してからのしつこい良い子ネタに違和感しかなかったわ
単に当時の銀魂にしては珍しい戦闘タイプのクール系姉御でうけただけ
それを真逆のキャラに改悪すりゃ人気なんて下がるわ

869名無しさん:2015/06/05(金) 15:17:51
なんにしても作品のキャラよりも原作者の顔が浮かんだら創作として失敗してる

870名無しさん:2015/06/05(金) 16:06:00
松陽先生が奈落、天導衆関係者、天人だったら
天人から侍の国を取り返すための攘夷戦争とはなんだったのか…
武士道持たない侍もどきが天人の身内の先生を取り返すために無関係の天人と戦ってただけかよ

それで先生が取り返す価値のない悪人だったら弟子三人の人生とは一体
孤児→攘夷志士→自由なパチカス何でも屋の銀さんはまだいい
武家の長男→攘夷志士→テロリストの高杉と
名門塾の特待生→攘夷志士→テロリストの桂が悲惨すぎる
後者二人はまともに頑張ればテロリストにはなってなかっただろう…
身体と心に傷を負って普通の日常が失われた
先生と出会って救われたんじゃない、先生と出会って人生狂ってる
こんな風になるなら元ネタ吉田松陰じゃなくて良かっただろ

871名無しさん:2015/06/05(金) 17:32:13
キャラクターの人気投票が嫌ならエピソードの人気投票やってみて欲しい
これならどういう話が受けてるか突き付けられて痛いのは作者だけだしね

872名無しさん:2015/06/05(金) 17:46:11
見廻組が人気無いってよりも
積み重ねも何も無いぽっと出後付けエピソードばかりだから
誰も見廻組なんて待ってないよ状態になったんだよ
ちゃんと真選組との過去最初から考えて伏線張っときゃ
今回の長編で全て回収するんだなって読者は見てくれるよ
起承転結の承がダレるのは当然にしろ掲載順下がりすぎ
真選組で釣れるしキャラの過去や因縁エピこんなもんでいいだろ
って思ってるのをやっぱり読者は見抜いてるんだよ

虚と銀時戦もさ、敵組織のラスボス対主人公なわけで
本筋の物語で盛り上がる見せ場なのはわかるけど
何で真選組のエピソード纏まって無い状況で始めたんだ?
んで土方と近藤はいつの間にかはぐれてました?
あのさぁ…もっとちゃんと話つくりましょうよ…
完全に真選組オマケじゃん

たから乗っ取りだの長編タイトルサギ言われるんだよ

873名無しさん:2015/06/05(金) 17:52:55
なんかそういう投票系やっても全部都合のいいように操作しそうだし
信者のいい餌になるだけの気がするから利害関係の絡まない民間団体かファンが主催じゃないと嫌

874名無しさん:2015/06/05(金) 18:10:16
ワンピなんかは後発キャラも人気出てるよなあ
何が違うか考えたらやっぱり初期キャラsageはしないってことかな
強いキャラは出てくるけど初期キャラも強くなってるのを感じられる
初期キャラsageて後発キャラageたって反感買うだけだろ

875名無しさん:2015/06/05(金) 18:27:33
ワンピはローやサボなど人気投票上位で後発後付けキャラでも受けまくってるのにね

876名無しさん:2015/06/05(金) 18:28:20
>>871
それやっても発情、師匠、死神、デリヘルなどの不人気長編が除外されるよw
紅桜、柳生、動乱、四天王、暗殺、とばっちりがエントリー!この中から選んでね!となるだけ

877名無しさん:2015/06/05(金) 18:28:58
銀魂の場合後から出てきたキャラより初期のキャラのが皆それぞれ魅力的に見えるんだよなぁ
内容も初期の頃のが魅力的だったし

878名無しさん:2015/06/05(金) 18:44:55
虚も所詮銀さんage要員に過ぎないしな

879名無しさん:2015/06/05(金) 18:54:23
>>870
>>こんな風になるなら元ネタ吉田松陰じゃなくて良かっただろ

同意。オリキャラだったらよかったのにね
たとえ漫画の架空キャラだとしても、元ネタになった人があの吉田松陰だからな・・・
自分吉田松陰好きだから、何か屈辱されてる気がしてイライラするわ

880名無しさん:2015/06/05(金) 19:00:27
マジで空知は偉人の方々の墓を回って土下座したほうがいい

881名無しさん:2015/06/05(金) 19:25:04
早く銀魂終らせて新人・若手に席譲れば空知見直すんだけどな

882名無しさん:2015/06/05(金) 19:41:12
さすがにこの長編が終われば終わると思うけどどうだろうね
関連商品が売れる間はダラダラ続く可能性もあるし
空知本人も口では終わらせたいとか言うかもしれないけど、と言うか編集に勝手に終わらせるな言われたらしいけど
次はもう二度とヒット出せないたろうことも薄々はわかってるだろうからしがみつきそうな気もする
過去の読み切りで評価高いのってパクリ疑惑のあるやつだけでほかは軒並みキャラ変えた銀魂で話題にもならなかったし

883名無しさん:2015/06/05(金) 19:44:10
売れっ子漫画家ってやめた後の人生悲惨そうだよな……
富樫みたいに複数書けたり、尾田のように人知を超越するレベルで稼いでいるならいいけど
空知みたいな一発屋はどうなることか。残りの人生も決して短くないわけだし

884名無しさん:2015/06/05(金) 20:47:10
59巻の評判は上々なんだよなあ
単行本派もいるだろうから60巻が出てからの評価がどうなることやら
まさか見廻組の回想に乗っ取られるとは思わなかったよな…

885名無しさん:2015/06/05(金) 20:50:12
>>875
そしてその人気投票結果が発表された号の尾田氏による見開きイラストとポスターな
見開きイラストは100位までのキャラを全員描いてるんだけど決して同じ大きさじゃない
明らかに1位〜10位までが大きくて中でも1位は別格の扱い
そしてポスターはその1位〜10位のキャラたちが馬車に乗り合わせている描きおろし

比べるのは間違いだとわかっちゃいるんだが銀魂の人気投票結果発表とのあまりの違いにため息が出たもんだ
まあ作者自身が「キャラにとってはありがた迷惑なんじゃないかと思って」とわざわざコメントするくらいだもんな
イヤなんだよな贔屓キャラが高い順位を獲得しない人気投票なんざ

886名無しさん:2015/06/05(金) 20:57:49
>>884
59巻は表紙からして空知がえらくがんばったなと思った
めずらしく“はずしてない”w

887名無しさん:2015/06/05(金) 21:20:33
59巻は表紙と帯だけでもかなり目を引く作りではあるんだけど
なにぶん表紙詐欺にも取れるんだよな
単行本派は真選組結成時の話を『真選組視点・メインで』見れると思い込ませる作り
次の巻で『この姿の真選組の話をメインで』見れると勘違いさせる作りでもある

実際は佐々木に恩があるのに知らずに楯突く真選組という押し付け(信女談)と
佐々木と信女の可哀想劇場
単行本姿の真選組は殆ど無しどころかロクな会話も台詞もない(特に沖田)
唯一目立ってるのは近藤のみでマンセーはされてるけど
それも近藤引き立てというより佐々木でやりたい事ありきの為
説明文や次回予告など極力見廻組を出さず真選組や桂で釣って(実際には殆ど無いか踏み台なのに)
実際の内容隠すという詐欺まがいな事してるから腹立たしい

見廻組でも奈落でも銀さんでもやるなら正々堂々とやれよと言いたいわ

888名無しさん:2015/06/05(金) 21:21:30
次巻で一気に掌返しくるかな

889名無しさん:2015/06/05(金) 21:23:54
60巻の表紙を過去の佐々木と今井にしたいから今回真選組の3人なんじゃないの

890名無しさん:2015/06/05(金) 21:37:36
>>887
ほんそれ
今の展開を知って59巻を読むと感動も半減なんだよな

>>889
はじめに佐々木と信女は二人で表紙やってるからなあ
さすがに同じ組み合わせでまた表紙は無いと…思いたい…が

891名無しさん:2015/06/05(金) 21:40:09
でも59巻の収録が掲載されてた時もお前らボロカスに叩いてたよね(煽りじゃないよ)

892名無しさん:2015/06/05(金) 21:55:23
荒らしはスルーで

893名無しさん:2015/06/05(金) 23:04:17
愚痴スレを利用する人かなり減ってたのにこの数週間でどかんと増えたな

894名無しさん:2015/06/05(金) 23:27:14
期待からの落差がな…
あとアニメ化で新規や出戻り増えたと思う
出戻りは特に過去とのギャップに違和感あるんじゃない?

895名無しさん:2015/06/05(金) 23:47:04
アニメも前ほどの勢い全く感じないけどな…

原作の方は将軍暗殺編〜さらば編前半までの部分では
内容はおいといて
出戻り組や普段単行本派だけど長編締めまでは本誌買うとか毎週ジャンプチェックする人が
一気に出始めてはいたのに
見廻組ふたりの過去や奈落の話になった途端消沈気味になってきた印象
掲載位置が全てを物語ってるしね
ドベ5インパクト強烈とはいえ平均位置がじわじわ落ちていってるのがリアル過ぎるわ
かなりあった貯金使い尽くした挙げ句に銀さんバトルはマンネリもあってアンケ取れないから
暫くは落ち気味なんだろうなと思った
わざわざ普段空気の神楽引っ張り出して沖田との組み合わせでリア厨アンケ狙ったんだろうけど
その二人もぐちゃぐちゃレベルの踏み台にされ神楽は信女、沖田は銀さんのマンセー要員
加えて沖田は信女や銀さんの便利屋扱い
肝心なテコ入れ要員が踏み台になってるから簡単に取れるとは思えない
次は土方や近藤や桂が佐々木のマンセー肯定要員になるのかと思うとウンザリ
ていうかさらば真選組編なのに局長と副長が航路送りな長編って一体…
簡単に再会させるつもりないのだとしても
せめて多角視点展開して状況なり描写すべきところをやっとけよ

896名無しさん:2015/06/05(金) 23:49:57
>>885
作者はお気に入りキャラ2人が上位じゃないから気に入らないんだろうねw

897名無しさん:2015/06/06(土) 00:26:46
面白くなる兆しが全く見えないのがな・・・
面白かった頃はジャンプ見る時最初に見たんだけど
今はぶっちゃけかなり後回し、10番目以降

全くワクワクしなくなったんだよな
先の展開が素人でも読めて、全くその通りになるんだもん
そりゃあつまらねぇよ
これからドベ4、ドベ3になっても全然不思議じゃないわ
ドベ5に焦ったファンがアンケ出しまくって回避するかも知れないけどさ

898名無しさん:2015/06/06(土) 00:58:17
先の展開が読めるというか
こうなったら笑うwwww(馬鹿らしくて)と思ってた展開になってて
ほんとどうしようもねぇわ

899名無しさん:2015/06/06(土) 01:34:44
アニメだけ飛び飛びで見てわりと銀魂に好意的な人が試しにここ最近の単行本読んでみてたんだが
あの土方が真選組に帰るシーンにはやっぱツッコミ入れてた
過去が過去だし背中押しに声掛けんのはまだわかるけど一緒に扉開けちゃうのはなんか違う
そこは銀さんのテリトリーじゃなくね?だってさ
誰が見てもやっぱおかしいんじゃん…
あと昔(アニメ)とはなんか根本的に違うというかブレてる気がするそうな
アニメ視聴者からも見放されたらもうダメだろ
さすがにアニメだけの人も今の銀魂のおかしさに気付きはじめてんぞ

900名無しさん:2015/06/06(土) 01:48:17
>>899
ついてくるまではギリ良いとしても
近藤の言葉と隊士らの安全とで板ばさみで悩んでたが、沖田ら部下の行動聞いて決意した土方
という見せ場なんだから土方一人で開けてこそだったのに
銀さんまで一緒に開けるとかこれまでの経緯なんだったの?となるわな
主人公だし何事にも中心に居させたい気持ちは分からなくもないけど
毎回関係者同士のテリトリーに土足で入り込むような描写多くて何だかなと思う

扉のシーンは黙って背中押した後は一歩引いたほうが銀さんの好感度も上がるのに
つか昔の銀さんはそんなだったと思う

901名無しさん:2015/06/06(土) 04:25:42
虚の正体が先生ってわかりやすい展開も微妙というか
松下村塾メンバー全員sageに繋がるからやっちまったな感あるし
かといってまったく知らない別人でしたな展開が来ても盛り上がるわけもなく…
この長編どっちにしても詰んでたな

902名無しさん:2015/06/06(土) 06:33:32
>>899>>900
自分も本誌飛び飛びに見てたから扉のシーンは初めて見たけどなんで銀さんいるの?と思ったな
真選組になれたよの大ゴマも銀さんと一緒はなんか違う
銀土コンビ好きの受け狙ったんだろうけど元々人気のあるキャラなんだから下手な小細工はいらないんだよな
悉く人気キャラの使い方を外してる

903名無しさん:2015/06/06(土) 08:21:40
>>901
ってか今更先生生きてましたとかマジでやめてほしんだけど
ナルトやブリーチみたいな展開だよな・・・ジャンプにありがちな展開
高杉と桂が攘夷活動してる意味とはなんだったのか・・・・
展開がブレブレだな

904名無しさん:2015/06/06(土) 08:59:13
>>900
よくぞここにいてくれた!来てくれた!さすが主人公!と思えないんだもんな
「なんでここにいるの?」「背後霊かよ」と

905名無しさん:2015/06/06(土) 09:16:42
かぶき町限定の騒動なのにも関わらず「忍者講習に誘われたから」(忍者じゃないのに)という不自然極まりない理由で
ヨソの町からやってきたキャラがたっぷり尺を取ることもあったしな
空知のご贔屓キャラの動かし方がダメすぎるからストーリーもどんどんダメになる

906名無しさん:2015/06/06(土) 09:17:17
ミツバ篇や動乱篇はちゃんとサポートに回ってたやん…銀さん
なんでこうなっちゃったんだか

907名無しさん:2015/06/06(土) 09:20:38
>>405
見廻組の回想が無駄すぎて泣ける

908名無しさん:2015/06/06(土) 09:24:54
× >>405
>>905

909名無しさん:2015/06/06(土) 09:28:03
>>906
ミツバ編の銀さんは良かったよな
今の銀さんならミツバの最期を看取る沖田の横に立って自分もミツバの手を握ってそう

910名無しさん:2015/06/06(土) 09:56:13
>>904
ちょっとここの場面出て来なくていいからって思う時が多々あるw
そして(言い方悪いが)この場面銀さんいなかった方が面白くなったんじゃね?邪魔だよね?ってなる
もう紅桜篇みたいな面白い長編作れないんだろうな

911名無しさん:2015/06/06(土) 09:57:53
>>909
今の空知がミツバ篇やったらミツバの最後の言葉も変わってくるだろな…
沖田に私の自慢の弟よって言い遺すどころか
最後の力振り絞って銀さんに向かってこれからも弟をよろしくねとか言わされかねん
今の空知のやり口ってそんくらい頭おかしい

912名無しさん:2015/06/06(土) 10:09:11
>>909
沖田家目線で見たら軽くホラーだなw
世にも奇妙な世界感

913名無しさん:2015/06/06(土) 11:34:53
>>886
それでもゴリラ表紙に出すぎ贔屓だと言ってる信者見かけたな
本スレ見てると今楽しいのは見廻組や奈落のファンだけなんじゃと思う

914名無しさん:2015/06/06(土) 11:55:38
911
今の銀さんでミツバ編あるあるw

惚れた女には〜のセリフの土方の後ろに背後霊
最後に車斬る沖田の見せ場を横取り

お前らが渡したほうが喜ぶだろとか言わない、ぜんぶ俺に任せとけ!どやぁ
蔵場にドヤ顔で説教をする

915名無しさん:2015/06/06(土) 12:00:16
あの時ってアニメ再開前キャンペーンで手っ取り早く盛り上げたかったからファンが食いつく銀土を全面に出してたんだと思う
人気コンテンツに頼るのはいいんだけど見せ方上手くしろよっていう

916名無しさん:2015/06/06(土) 12:27:08
もしアニメでそのシーンを土方単体で扉を開けてるのに差し替えてくれるなら思わずDVD買ってしまいそうなくらい銀さんが邪魔

917名無しさん:2015/06/06(土) 14:09:46
最終巻は万事屋3人かな、とずっと思っていたけど今の空知では銀さん単独になりそうでやだな

918名無しさん:2015/06/06(土) 15:02:32
ごめん
917は最終巻表紙のことね

919名無しさん:2015/06/06(土) 15:33:13
むしろ描けるだけたくさんキャラ描いてご贔屓捩じ込む感じじゃないの

920名無しさん:2015/06/06(土) 15:58:19
沖田神楽コンビ好きな人って
柳生編共闘みたいのが好きなんだと思うんだよなあ
自分もまたああいうの見たかったよ
結果はアレだけど神楽の骨折直そうとしたり
借りもちゃんと返す、とか憎まれ口叩きながらも
お互いの強さ認めた上での人間味のあるやりとりが良かったのに
真選組の門の土方と銀時もそうだけど
人気コンビを一緒のコマに並べりゃ良いってモンじゃない
他の人も言ってたけど
人気コンビで釣れる萌えオタのお前らにはこんなんで良いだろ?
とか思ってるみたいなんだよなあ

柳生編といえば新八の剣の腕をみてそれを認めて
また敵が増えたみたいな事を沖田が言ってたけど
こういうのももう見れないのかな
隙有らば皆して銀さん だ け は特別スゲー!だもんな

921名無しさん:2015/06/06(土) 17:35:29
>>920
神楽沖田だけでなく銀さん土方もコンビ好きな人の基本はそうなんじゃないかな
あの扉開けはコンビファンじゃなく腐ったお姉さま方しか喜ばない仕様に思えるよ
一人で開けられない土方は不甲斐なく見えるし銀さんは越権に見える
銀さんはいつもの事とはいえやり過ぎにはやっぱりがっかりするし土方に至っては見せ場のはずがsageにすら見える
言っちゃ悪いが腐女子なんて燃えを勝手に萌え変換して楽しんでるみたいだから媚びなくてもまっとうに面白い漫画を書いてれば独りでに釣れそうなんだけどな
死神編の神楽も、嫁の貰い手がなくなるなんて言うキャラだったっけかまあ彼氏編とかもあったしまあ無しではないかなと思ってたら沖田まであれこんなん言うキャラだったっけ?だったからなあ
なんか狙い過ぎて違うんじゃないかコレジャナイ感が漂ってた
ファンを舐めてるが故に手っ取り早い安易な釣りに走っているのかそれとも一般ファンが離れたがために萌えオタに頼らざるを得なくなったのか
どちらにしろ斜陽を感じるよ

922名無しさん:2015/06/06(土) 18:44:15
ツイッターとかじゃなんかそういう風にあからさまに露骨にゴリ押しされると
逆に冷めるって見かけたけどなぁ…まぁ腐のツボなんてわからんが
腐からまで冷められ普通の読者からは銀さんとアレのゴリ押し偏愛ウザいって銀魂離れされて
あとは何が残んの…?
空知と同じ偏愛嗜好の狂信者さんだけ残んのかな

923名無しさん:2015/06/06(土) 22:45:50
あの時期ツイなんて銀時土方、沖田神楽で大喜びしてたしそういう層にはうけてるんだろ
そういうの考えず今までの絆の集大成と思えば悪くないかもしれないが…
いつも銀さんはその時々のメインに便乗していい顔するから今回はそれが土方だっただけの気も
どちらにせよもうコアなファンはキャラ厨カプ厨腐がほとんどだろう

924名無しさん:2015/06/06(土) 22:52:54
贔屓出す→アンケ爆死→腐カプキャラ厨に媚びる→贔屓出すのエンドレスワルツ

925名無しさん:2015/06/06(土) 22:57:53
ある程度の腐サービスは別にいいと思うよ
ただそういうことするくせに人気キャラはご贔屓の踏み台にする・ご贔屓のゴリ押しでストーリーが崩壊するのが問題なんであって

926名無しさん:2015/06/06(土) 22:59:59
角を矯めて牛を殺す

927名無しさん:2015/06/06(土) 23:31:10
いや作者が本編で媚びるのは駄目だろ
アニオリやグッズでもドン引きなのに

928名無しさん:2015/06/07(日) 00:09:53
ところでこのスレも残り少ないので950あたりでキリのいい番号を踏んだ人が次スレ立てしてくれるとありがたいです

929名無しさん:2015/06/07(日) 01:01:18
商売だから腐に限らずキャラとかカプとかでもある程度のサービスはいいと思う
ただ媚びるかのようなやり過ぎで不自然なのじゃなくもっと自然に上手にやれやと思う
優先すべきは漫画の面白さじゃないのか
腐、キャラ、カプ優先は商売的にも先細りしかないので未来もないだろ

930名無しさん:2015/06/07(日) 01:05:48
他でも言われてたけど529訓の銀さんマフラーつけたりとったりしてんじゃん
ミスくらい直してよ、プロだろ…
まあ引越したみたいだから忙しかったのかもしれないけどさ

931名無しさん:2015/06/07(日) 01:15:41
ご贔屓キャラの顔とかセリフはきっちりチェックして直すのにな

932名無しさん:2015/06/07(日) 01:36:53
腐狙いとかじゃなく銀さんと土方の絡みは空知自身が好きなんだと思うけどね
元々土方を主人公に考えていたくらいだし
だから銀さんがおかしいでしゃばりかたしても土方sageにはあまりならない

933名無しさん:2015/06/07(日) 01:52:12
銀さんは誰がメインでもそのキャラに便乗して中心に行くじゃん
923の言うようにそれが今編の序盤は土方だっただけで腐狙いとかではないと思う
今は神楽達踏み台にしつつ虚()とかいう敵と戦って中心になってるし
結局銀さんマンセー銀さん過去可哀相コースになるいつものお決まり展開だよ

934名無しさん:2015/06/07(日) 01:56:33
931
銀さんも贔屓キャラの筆頭のはずなんだけどねw
ただのめんどくさがりか本当に忙しくて無理だったのか…
単行本修正まとめてるサイトによるとエリザベスのプラカードの誤字はちゃんと治ってたらしいが

935名無しさん:2015/06/07(日) 02:00:43
そうかなあ
扉開けは土方かなり割りを食ってると思ったし宝くじは話は面白かったけどネコババするようなキャラにされてたしsageじゃないとはとても思えない
sageる意志はなくとも意志がなければ許されるわけではないしね
空知自身が好きなのも同じ
銀さんとご贔屓の組み合わせも空知が好きだからいいよねということになる
つまらない話しかないのに

936名無しさん:2015/06/07(日) 02:06:43
よく銀さんより土方お気に入りみたいな言い分見るけど自分は全くそうは思わない
銀さんおかしい出しゃばり方しても土方sageにはならんって
思いっきりsageられてばっかりだと思うんだけど
今回の長編だってそうだし散々言われてる扉開けだってそうだよ
あとギャグ含めてな
銀さんと土方が中心の話はギャグだと長編前に入れ替わりと宝くじあったけど
両方とも土方sageてばっかりだったじゃん
特に宝くじ
入れ替わりはコンビ強調だけなら銀さんと土方で良かったけど
やたらとリーダー連呼すんなら銀さんと近藤でやれば良かったのに
入れ替わり通したリーダー話やりたいけどガチ汚れさせまくってる近藤とは入れ替えたくないんだなって思ったがな

アンケ取る為に引っ張り出されるくらいなら出さないでと思うくらいに扱いに同情してる
本当にアピールしたいキャラだけで勝負しろと
今回なんてメインだったはずのキャラ達が
途中から軒並みアンケ対策要員か踏み台&引き立て役としてしか使われてないなんて異常すぎるわ

937名無しさん:2015/06/07(日) 02:11:51
単行本は松平も直ってなかったみたいだな

時間ないと毎回言い訳してるけど
そんな中でさえ信女のデザインは一から全部描きなおしたんだな
ニーソ萌え明らかになってからは一層ドン引き材料になったわ
バラガキ編単行本作業してたと思われる時期にも
確か単行本か本誌で時間ないですアピールしてたのにねえ

938名無しさん:2015/06/07(日) 07:31:24
そういえばたまの自販機の話のやつも土方の扱い気になったな
そのキャラのそれはやっちゃマズイだろの境界線が年々緩くなってる気がする

939名無しさん:2015/06/07(日) 08:23:51
>>938
それ大体お気に入りキャラが絡んでる気がする

940名無しさん:2015/06/07(日) 10:25:25
前スレにまとめて書いたけど
今回の話はもう冒頭からおかしいんだよ
土方が大将である近藤さんの命を
近藤さんの言葉だからー隊士の命が大事だからーと
何の策も労せずに諦めたところからスタートして
その挙げ句部外者から励まされて
その上近藤さんの命を助けるのに
これまでの日常との決別を惜しんでるような描写までされて
とうとう最後に部下に励まされて
近藤さんを助けることを決意しましただから

英時と一緒に扉を開けてるシーンは爆笑したけど
だからといってあれが土方ひとりで開けていても
最早どうなるレベルでもないよ
土方sageを通り越して文字通り別人だよ

昔なら「悩んだけれど勇気を出して戦いに赴く話」を思い付いても
近藤さんを助けに行くこと自体に悩んだらそもそも土方じゃないから
そこはトッシーにするだけのキャラに対する理解は持ってたんだけど
もう本当にすっかり忘れたんだなぁと思うわ

941名無しさん:2015/06/07(日) 10:40:19
誰より近藤大事な沖田が「近藤さん救いに行く時も見捨てる時も副長と行く」
って言うのも相当おかしいセリフだと思ったな
見捨てる選択肢あるのかと
曲がった時に正す関係って土方と沖田で描かれたことないのも引っ掛かってる
他の隊士たちとの絆の掘り下げも無いしな

942名無しさん:2015/06/07(日) 11:19:12
>>941
そこも作者本人が何故書いてておかしいって気付かないのか本当に理解出来ない
沖田が近藤さん大事なのは沖田の設定の肝中の肝のはずだよ

局中法度を言って「俺は…副長(アイツ)といく」程度で
止めておけばそれで済む話なのに
「見捨てる」という単語を沖田のセリフとして思い付いたことがおかしい

943名無しさん:2015/06/07(日) 11:26:04
一部の脇女キャラの扱い気をつける前に昔から作品人気支えてる主要キャラの扱い気をつけろよと
女性読者多い作品でお気に入りが女キャラばっかって自殺行為じゃん

944名無しさん:2015/06/07(日) 13:09:39
沖田の「近藤さん救いに行く時も見捨てる時も副長と行く」という台詞は
作者としては深い意味がなくなんとなくかっこいいから大仰な表現にしただけかもな
でも読者にとったら特にシリアスでは台詞のひとつひとつが大事で
その意味を探ろうとするからキャラ崩壊と感じても無理はない

945名無しさん:2015/06/07(日) 13:30:50
>>940
前スレちょうど59巻収録分のリアルタイム感想で読み耽ってしまったw
土方の扱いについては感じ方も人それぞれって感じだね
銀さんが関わりすぎってのは一致してたけども
真選組で釣ってどうせ奈落見廻組が乗っ取るだろうと予言されていたのも笑った

946名無しさん:2015/06/07(日) 15:20:05
もう作者も編集も人気キャラがなんかかっこよさげな台詞言ったり
好きキャラ同士の絡みさえあれば喜ぶ層にだけ受ければいいと思ってるんじゃないの
ちゃんと読む読者なんかいらないんだろ

947名無しさん:2015/06/07(日) 15:55:51
>>943
「特定の女キャラにお熱」そのものより
個人の私情で不平等にする
この事の方がずっと女性受け最悪だと思う
ただ人気出したい物に力入れるだけならまだしも
いちいち他をsageするのがイライラする
贔屓女性キャラに至っては人気出してあげたいって気持ちより
ニーソが萌えるから気が利くマンセーしたいから
って空知自身の好みを読者に見せびらかしてるだけ

948名無しさん:2015/06/07(日) 16:07:38
人気出したいなら人気キャラのように魅力的に描けばいいのにね
贔屓と言われてるキャラに限って何故か粗だらけの批判されるような描写ばかりする

949名無しさん:2015/06/07(日) 18:15:07
逆に作者お気に入りじゃないキャラのが魅力的なんだよな
(女キャラは特に)
個人的に作者が推してるキャラは興味がないとゆうか、そんな魅力的に感じた事がないわ

950名無しさん:2015/06/07(日) 18:43:02
男作者が自分の作品で特定の女キャラを露骨に贔屓していること自体引く行為だわ

951名無しさん:2015/06/07(日) 19:55:05
人間だからお気に入りがあったって仕方ないと思う
でもそれならそれで制御くらいしろよ
偏愛が過ぎて贔屓がだだ漏れなのをまともな読者が歓迎するはずがないし
何より偏愛贔屓のために作品そのものが崩れていくのは作り手として恥ずべきことじゃないのか
贔屓キャラが全く魅力的でないのは欲望に負けて色々と大事なものまで見失ってるからだろ
偏愛のないキャラが魅力的なのは欲望に振り回されずに描いてるからだろうな

952名無しさん:2015/06/07(日) 20:21:08
空知の好みの女の子が丸わかりでキモいんだけど
太もも露出、クール、強い、
けど自分よりは弱く自分に頼ってくる、処女、おぼこ
AKBでも篠田まりこ派らしいしクール系大人の女〔でも若い〕が好きなのね

953名無しさん:2015/06/07(日) 20:28:29
そもそも少年誌で男読者に人気無いって致命的だわ

954名無しさん:2015/06/07(日) 20:33:12
何がツライってこの糞つまらない長篇の終わりが見えない事
今までもつまらない長篇あったけど数ヶ月我慢すれば良かった
もう長篇始まって1年近く経つのに
一向に終わる気配すら見えないのが絶望
いつまで我慢すれば良いんだよ

955名無しさん:2015/06/07(日) 20:49:23
長谷川さん、暫く見てないな
こんなクソつまらない長編よりも、カラッと笑える短編が読みたい
今の作者じゃそれももうムリなんだろうけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板