したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

福本伸行210カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等

1名無しさん:2013/09/11(水) 06:40:31 ID:XDHMK7uo
「賭博堕天録 カイジ 和也編」(講談社 週刊ヤングマガジン・3勤1休連載)
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888
「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」(竹書房 近代麻雀・毎月1日連載)
ttp://kinma.takeshobo.co.jp/
「新黒沢 最強伝説」(小学館 ビッグコミックオリジナル・毎月5日・20日連載)
ttp://big-3.jp/bigoriginal/

『賭博堕天録 カイジ 和也編』 単行本 1巻〜10巻 連載中
『賭博堕天録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博破戒録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博黙示録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博覇王伝 零』単行本 全8巻
『賭博覇王伝 零 ギャン鬼編』単行本 10巻 休載中
『最強伝説 黒沢』 全11巻
『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』 単行本 1巻〜27巻 連載中
『銀と金』 単行本 全11巻(無期限休載中)
『天 〜天和通りの快男児〜』 単行本 全18巻
『無頼伝 涯』 単行本 全5巻、新装版 全4巻

>>970を超えたら次スレの準備を。

前スレ
福本伸行209カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6697/1370946203/

633名無しさん:2014/01/20(月) 23:07:38 ID:CVlxI0R.
今さらだけど和也の声(パチンコ版)って山口勝平なんだなw
和也の外見に合ってなさそうだけどあえて少年っぽいイメージの声にしたのかね

634名無しさん:2014/01/22(水) 14:10:43 ID:CSqQI8sU
哀しすぎるわっ…!

635名無しさん:2014/01/22(水) 21:27:17 ID:BSDxX6u2
>>633
むしろ結構マッチしてるように感じる

636名無しさん:2014/01/23(木) 08:05:50 ID:TkA2t5NU
兵藤の子にしては設定年齢が若すぎだよな和也
兵藤の血縁なのはキャラデザですぐに分かるけど、殆どの人は初登場時は孫だと思ったと思う
何か狙いがあるのだろうか

637名無しさん:2014/01/23(木) 08:31:48 ID:Y3xcUnQo
老人の精力を甘くみてはならんということだw
しかも大金持ち。

アッチの方を奮い立たせる方法もいくらでもあるだろうし。

638名無しさん:2014/01/23(木) 10:30:34 ID:awMchT66
孫だとさすがにインパクト弱いし、じゃあその親はどうしてんだって
話になる。和也にはきっと13才で飛び級で海外の大学に行ってる
天才の弟がいるんだよ。

639名無しさん:2014/01/23(木) 12:13:38 ID:MbLhhNRA
兵藤は女性への執着は薄いイメージだなー
その気になればいくらでも愛人作れるだろうに、そんな描写もない
和也の母親がどういう人なのか気になる 健在なのかな?

640名無しさん:2014/01/23(木) 16:33:19 ID:Jg9YA/EI
まぁ愛人に産ませて我が儘放題に育って来たんだろうな。
それにしても中学生に金貸しやらキャバ経営をやらせたり平然と人殺しをさせたりと
立ち位置設定が無茶苦茶過ぎて真面目に読む気が失せるわ。
せめて金銀でカモったボンボンくらいにしときゃいいのに。

641名無しさん:2014/01/23(木) 17:46:29 ID:oNy1H542
まあ、ただの金持ちじゃなくてあの兵藤だからねえ
色々と規格外すぎる方が兵藤の血が流れてる人間という説得力はある気がする

642名無しさん:2014/01/24(金) 08:06:51 ID:lmh5JUbs
和也編入ってから兵藤会長出てこないから寂しいわ
和也との対面が見てみたい

643名無しさん:2014/01/25(土) 09:43:28 ID:7BZ/YAjg
和也の通ってた学校ってどうみても底辺校ぽいけど頭悪かったんだな。

644名無しさん:2014/01/25(土) 10:34:20 ID:syHw/PrE
サディスト趣味だけならまだしも
それで実際に何十人も殺してしまった設定だけはやりすぎた感がある
子供だからこその残酷さってやつなのか

645名無しさん:2014/01/25(土) 11:15:36 ID:Ku2BfMu6
考えてみたら、鷲巣があの年齢で直接的には6人しか殺してないのに対し、和也が若くして何十人も殺した、という設定は確かにやり過ぎだな。
しかも鷲巣には警察の手が回ってきてるというのに。

646名無しさん:2014/01/25(土) 11:45:43 ID:MQt9hvjo
兵藤の権力が物凄いから、でそれはいいんだけど
もしこの先和也がカイジ側に付くことになったら足枷になる設定だな
根拠はないけど和也は何かただやっつけられて破滅する展開にならない気がする

647名無しさん:2014/01/25(土) 12:28:37 ID:4y3caFXk
何かのインタビューで作者本人が、会長は和也が可愛くてしかたなくて溺愛している、
という設定を明かしたってのは本当?
和也がこれだけワガママ放題してるのと整合性が取れる設定だけど
会長にとって特別な存在なのなら、この勝負で負けても消えないのはほぼ確定みたいなものだよね。
カイジ側に引き入れられるのか、兵藤側として残留するのかは分からないけど

648名無しさん:2014/01/26(日) 10:17:56 ID:m8WTUQ7I
会長は溺愛するあまり和也の小説を買い占めていた
結局実力じゃなかったんだ・・・
で和也絶望とかそんなオチもありえる

649名無しさん:2014/01/26(日) 10:22:23 ID:o48hIvqo
愛よりも剣が会長による買い占めでないのなら
どういう層が買ってるのか謎ではある

650名無しさん:2014/01/26(日) 14:42:44 ID:VQSzO87U
息子を猫可愛がりする兵藤

実際にその様子が描かれたら鷲巣以上にキャラが崩壊しそうだ

651名無しさん:2014/01/26(日) 20:10:22 ID:2xKeLHZo
鷲巣も、若さに嫉妬する、老いて狂った実力者で、それこそ血を抜いて死んでも
自業自得みたいな悪人だったのにねえ。

あの時点で、だれもこんなコミカルなジジイになるとは思ってなかったろうなw

652名無しさん:2014/01/26(日) 20:19:17 ID:QCVRkf5o
兵藤も沼編で少しコミカルに変わってたけど
今描かれたら鷲巣と同等か以上に崩壊すると思う
まあそれはそれでいいのかもしれないが
Eカード編のような格好いい会長をまた見たい

653名無しさん:2014/01/26(日) 20:59:43 ID:5/v.exBk
沼編でタライのワインを四つん這いにして飲んでいる時点で威厳なくなったわ。
悪の威厳なさすぎ。
福本の書く悪の老人って最初は威厳あっても必ず幼稚化するからいやだ。

654名無しさん:2014/01/26(日) 21:09:20 ID:Ud25CkoI
会長については一応意図して描いているらしい
幼稚な所がある方が、利根川のように一見大物風な奴より悪人として厄介…という理由で

655名無しさん:2014/01/26(日) 21:10:13 ID:2xKeLHZo
正統派の悪人よりも、考えが読めないということか。

656名無しさん:2014/01/26(日) 22:20:41 ID:QfHJa4SA
四つん這いでワイン呑む会長は個人的にはワイルドで好きだなw
常人とは価値観からして違うってのを感じる
息子を溺愛してるってのも描き方によっては有りな設定に思える

657名無しさん:2014/01/27(月) 12:25:12 ID:wI8mcap.
なんか会長が四つん這いでワインを飲んでるかのごとく書かれてるなw

658名無しさん:2014/01/27(月) 18:04:18 ID:R5IdFV/o
飲んでるぞww

659名無しさん:2014/01/27(月) 18:23:11 ID:I2Km5XsA
てっきり、一条を四つん這いにして椅子にするのと
足を漬けたワインを飲ませるのとがゴッチャになってるのかと。
・・・そのうち読み返してみるか

660名無しさん:2014/01/27(月) 19:08:24 ID:h8j/cuPY
会長が一条の顔をそこまで毛嫌いしてる理由がよく分からんかった
単に容姿に恵まれてる男が嫌いってことなのか

661名無しさん:2014/01/27(月) 19:16:48 ID:LSzQF7TU
今回の展開…別に悪くは無いよな。
いいじゃないか手堅い一勝でと。
7を出して3に勝っても悪くは無いが、DOWN最強の7が手元に残っているのも悪くない。

662名無しさん:2014/01/27(月) 20:49:24 ID:7jTv8DgI
会長は四つん這いでワイン飲まないだろ
つか誰の足が浸かったワインを飲むんだよw
一条を四つん這いにさせて会長が飲んでたのはタバコ
会長の足ワイン飲んでたのは一条だった

そんなことより一条がタライのワイン全部飲み干したのが当時から気になってた
ワイン3本分一気飲みかよ…

663名無しさん:2014/01/27(月) 23:15:17 ID:9QQ0JZLA
>>640
和也好きだけど、なんかキャラクター自体がカイジの世界観と合ってない感じがする
年齢内面共にお子様なキャラってのも今までのカイジには全くなかった要素だし
零とかに出てきた方が馴染みそうだ

664名無しさん:2014/01/28(火) 18:52:33 ID:VZDIXUEw
>>663
少年誌で殺人歴ありの十代とかそれこそ重すぎないか

665名無しさん:2014/01/28(火) 20:31:52 ID:7NASCrA.
ワンポーカーは長々とやる内容じゃない気がする
このまま優勢になったり劣勢になったりを繰り返すんだろうけど
なんかもう飽きてきた

666名無しさん:2014/01/28(火) 20:55:13 ID:Rw9GUlT2
作中で描写されてないだけで実際もっと多そうなキャラもいるけど、
判明してる殺害人数は福本漫画史上最多じゃないのか坊ちゃん

667名無しさん:2014/01/28(火) 21:44:46 ID://zBravo
>>665
今より更に単純なEカードですらあれだけねばったからw

668名無しさん:2014/01/28(火) 22:37:48 ID:4FDHf/Fc
ゲームの内容そのものよりこのゲームが終わった後の展開の方が気になる

669名無しさん:2014/01/29(水) 07:36:05 ID:AVllhq8I
会長は出てくるだろな

670名無しさん:2014/01/29(水) 08:11:21 ID:9LUgWIPs
>>664
ジュンコも歯抜きとか酷いことやってたけど、殺人まではやっていないんだよな
一応少年誌だから配慮したのか後々仲間になる展開を見越してそうしたのか

671名無しさん:2014/01/29(水) 15:15:23 ID:DC3/JJDw
>>668 >>669
そんな10年位先のこと 今から気にすることはない

672名無しさん:2014/01/29(水) 18:08:33 ID:7IEtdggk
和也とカイジって作中時間では出会ってまだ1日も経ってないのか

673名無しさん:2014/01/29(水) 19:57:15 ID:OedZM7Uo
やっぱ無茶苦茶だよなw
命を削るような麻雀勝負の後に、これまた命を削る思いで見る勝負。
そしてカード勝負?
過労死するわ。

あと、小説読んでる時間とか、インタビューの時間とか考えたら…
夜からまだ朝にもなっていないってことは12時間もたってない。
さすがに無理すぎる。

674名無しさん:2014/01/29(水) 21:04:35 ID:PkAKN.Ks
鷲巣麻雀なんて連載の二十年近くを僅か一晩に凝縮してるんだぞ

675名無しさん:2014/01/29(水) 21:33:17 ID:vefPW7YQ
数時間前に知り合った相手に対して自分の信条の正しさを
証明するために勝負してるってよく考えたら凄いな

676名無しさん:2014/01/29(水) 21:39:19 ID:8j3TL4S2
本当は鷲巣麻雀編が異常すぎるだけなんだがな。
浦部戦までは良かったのに…

677名無しさん:2014/01/29(水) 21:53:39 ID:vsdvbL6E
>>674
逆だ逆
たった一晩の出来事を20数年もかけてダラダラ連載してるだけ
…まぁ皮肉で言ってるんだろうけどなwww

678名無しさん:2014/01/29(水) 22:06:40 ID:DC3/JJDw
>>676
毎回 対戦後にアカギに「あの局面、なぜあそこであの牌を切った?」とか解説あったけど
鷲巣編は 初期の頃のことなど誰も(作者含む?)記憶に残ってねえよなぁ
作中では数時間だけどさ

679名無しさん:2014/01/30(木) 07:39:35 ID:CNREKPz2
堕天録入ってから一番面白かったゲームって愛よりも剣だな
あれで和也と戦えばいいのに

680名無しさん:2014/01/30(木) 07:58:07 ID:J5KDvWnA
「渇望の血」編とは何だったのか

681名無しさん:2014/01/31(金) 21:21:17 ID:e2mTo0E.
まーたカイジ「ぐっ」「くっ」とか連発しだしたか
ホントにイカサマなしでやってんなら普通のポーカーやればいいのに

682名無しさん:2014/01/31(金) 22:26:58 ID:1bOCdgXc
サマが無いといつもの閃めきが出てくる余地がない
パターンを踏襲するならそのうちサマがでてくるはず

683名無しさん:2014/01/31(金) 22:51:27 ID:ClYkQhPE
福本キャラってポーカーフェイズ言葉が全く合わないよな
アカギ以外

684名無しさん:2014/01/31(金) 23:20:10 ID:kRoAzuLw
イカサマ発動したら逆にカイジの勝利は確実だが
仮にイカサマでカイジに勝ったとしてもカイジからの評価は地に落ちるぞ
父親に似てフェアだか何だか言われてちょっと嬉しそうにしてた和也的にはそれは嫌なんじゃないの

685名無しさん:2014/02/01(土) 01:03:18 ID:lTvGVAGI
死人に口なし。
墓建てて手厚く供養してやるんだから文句ないだろw

686名無しさん:2014/02/01(土) 01:49:25 ID:csLCaGO6
>>683
poker phase?

687名無しさん:2014/02/01(土) 03:48:15 ID:0xIRbjBc
別にまだまだ追い詰められてもいないのに、心理的に追い込まれすぎだろ。

688名無しさん:2014/02/01(土) 11:19:19 ID:H8HkFxOA
心理的に追い込まれもせずお互いポーカーフェイスでサクサク勝負を
進めたら肝心の引き延ばしができないじゃないか。

689名無しさん:2014/02/01(土) 12:45:30 ID:.WnGHZss
アカギは安定した進まなさでワロタ

690名無しさん:2014/02/02(日) 11:08:28 ID:xY2GlnfI
今までの帝愛の人間に比べたらマシって程度で
和也ってそこまで公平な人間だろうか
そもそも父親の和尊も部下には平気でイカサマ勝負させてるじゃないか

691名無しさん:2014/02/02(日) 12:52:02 ID:HEaaCRvM
17歩が終わったところで社長は金は払わないとごねることも出来た
はず、理由付けなんてなんとでもなる。それを許さなかったのは本来
部外者のはずの和也だったわけでカイジが公平だと思うのもわかるよ。

ていうかチンチロの時の黒崎もそうだけど力を持ってる人間が
この勝負は正当とゴリ押ししないと成立しないのが福本マンガなんだよな。

692名無しさん:2014/02/02(日) 14:35:51 ID:RqwmG.ZY
もし愛よりも剣で2人がゲームクリアしてたらそのまま見逃したのかね

693名無しさん:2014/02/02(日) 16:47:22 ID:nlGB4ZLI
>>692
成功するまえに邪魔しにかかると思う
愛剣では、亜理沙たちが組長(中身和也)の用意したシナリオにキレイに引っ掛かったから分からないだけで
救出ゲームでは思い通りに行かないとみるとあれこれちょっかいを出してきてた
和也は「あ〜あせっかくフェアな俺が逃げ道用意してやったのに〜」と悦に入りたいだけ
そういう所は親父と一緒だな

694名無しさん:2014/02/02(日) 17:23:44 ID:xTchDE12
ふとした言動や思考から兵藤の子ってのは実感できるな和也
こういう細かい描写は流石に上手いと思う

695名無しさん:2014/02/02(日) 19:04:44 ID:soGNe1vI
>>693
まあ、それをもかいくぐって成功したら見逃したとは思うけどね。

小説の組長とは違って、男女は金を盗んで逃げただけで、
和也自身は何が何でも殺すことに執着があったわけではないだろうし。

696名無しさん:2014/02/02(日) 19:58:31 ID:xY2GlnfI
全然関係ないが、あの組長の描写を見るに
和也は自分の容姿がコンプレックスなんだろうな
酷い奴だけどちょっと憎めないなw

697名無しさん:2014/02/02(日) 22:09:54 ID:.Hpkwx5c
小説に絵とかあんの?
カイジのイメージとかじゃなくて?

698名無しさん:2014/02/02(日) 23:23:35 ID:XEQVaFsI
ていうか1箇所でも剣が刺さったら痛くてそれどころではないだろうに、
足に刺さった剣て骨は砕いてないのかよ。

699名無しさん:2014/02/03(月) 00:00:30 ID:JZ.gbOG.
マザー・ソフィーって名称なんか由来あるのかな
ググってもそれっぽいのが見当たらない

700名無しさん:2014/02/03(月) 01:29:43 ID:6S4Oqmic
今まで見た感じではまったくイカサマ無いな
最後になにかやるかもしれないけどねw

701名無しさん:2014/02/03(月) 03:00:30 ID:skD9nLx2
>>698
その上痛みで身体が動く分、更に出血も激しくなるわけでな…
あんな三箇所も四箇所も刺されるようなゲームは成立しないだろう。

せめて剣じゃなく、千枚通しのようなものだったら失血死だけは
防げるかもしれないが。

702名無しさん:2014/02/03(月) 03:04:26 ID:eaLWpDdw
まぁ、痛いより先に気を失うだろうなw

703名無しさん:2014/02/03(月) 08:08:21 ID:L6x417W6
もし最後までイカサマ無しなら負けたとしても坊ちゃんを見直す

704名無しさん:2014/02/03(月) 13:51:18 ID:aZcHa/pA
和也はここで徹底的に負けて、今後カイジに協力すべき
そろそろ帝愛側にカイジに通じる存在が現れないと、この先会長戦まで行くにはキツいだろう
遠藤さんとの共闘とか好きだったけどいなくなっちゃったからな

705名無しさん:2014/02/03(月) 15:13:11 ID:q.EQWz8E
数十億の「お小遣い」くれて殺しの尻拭いもしてくれるパパを裏切る理由が解らん。

706名無しさん:2014/02/03(月) 20:28:09 ID:OTUl/N0g
福本は会長戦とか考えてないよ
終わらせる気ない

707名無しさん:2014/02/03(月) 21:35:18 ID:m0/PIiCg
会長ってキャライメージ的に自分の実子だろうと冷たそうorそもそも引き取らなさそうなのに
和也見てるとかなり甘やかしてそうで意外

708名無しさん:2014/02/03(月) 22:00:46 ID:eK0QC1yQ
カイジ、展開つまらなすぎて萎える
勝負ついたら教えてくれ

709名無しさん:2014/02/04(火) 13:42:18 ID:NrW3mwIU
>>691
アカギもヤクザの賭場の丁半でバカ勝ちして殺されかけてたしな

710名無しさん:2014/02/04(火) 21:24:16 ID:qNrdF9Lk
カイジが兵藤父子に対して言う「公平」ってイカサマしないって意味じゃなくて
付いた勝負の結果を覆さないくらいの意味なんだろうな
でも和尊も和也ももし自分自身が危険に晒されたらゴネそう

711名無しさん:2014/02/04(火) 22:44:17 ID:qMBfWe9s
そりゃカイジ自身がイカサマやイカサマに近いことしてるからな。
イカサマを許さないような人間では話が成り立たない。

712名無しさん:2014/02/04(火) 22:58:57 ID:oycxu3TY
そろそろ和尊出てきて欲しいけど出てきたら変なキャラになってそうで怖い

713名無しさん:2014/02/04(火) 23:45:26 ID:R6RRG9UE
アカギ見てないけどどうなってんの?

714名無しさん:2014/02/05(水) 02:17:13 ID:DngZARh2
>>713
アカギが久し振りに喋った

715名無しさん:2014/02/05(水) 02:18:05 ID:MHTX5UCo
>>713
いつから見てないのか知らないけど 「全然進んでないよ」って書いとけば間違いないだろw

716名無しさん:2014/02/05(水) 12:45:09 ID:QWHP4af6
福本漫画の爺キャラで最強って誰だと思う?
財力、知力、性格的な凶悪さ等総合的に見て

717名無しさん:2014/02/05(水) 13:39:40 ID:cGs2pgbg
金銀で息子同士を殺し合いさせた爺

718名無しさん:2014/02/05(水) 14:40:26 ID:gWSyoPss
財前

719名無しさん:2014/02/05(水) 19:54:38 ID:Uqjo9Dno
爺ってどこまでが爺なんだ
赤木しげるも爺に見えるんだが

720名無しさん:2014/02/05(水) 20:25:49 ID:ujFZQbsE
福本で爺キャラといえば =大金持ちの悪の帝王のイメージ
でも零で多分初めてまともな大富豪キャラ(喜十郎)が出てきたな

721名無しさん:2014/02/06(木) 08:07:09 ID:2iiS7vE2
カイジも喜十郎くらいの仲間いないと兵藤倒すのは無理くさい

722名無しさん:2014/02/06(木) 12:31:01 ID:Wvz.z9qU
アカギ読み返したけど
4回戦終了時「本気の鷲巣を見てないからフェアじゃない」
5回戦終了時「あの鷲巣が6回戦と決めたから苦戦する。だから5回戦で決めたかった」
なんか矛盾してるよなw

723名無しさん:2014/02/06(木) 15:51:12 ID:a.FXvf06
他の漫画の連載開始時と連載終了時のキャラブレを指摘するようなもんだぞ、それ
連載期間的に

724名無しさん:2014/02/06(木) 17:57:21 ID:MdsSxnww
心の底では6回戦とか南4とかやりたいけど
一応鷲巣殺すための最高の戦法はとりますってスタイルなんだろ

6回戦やりたいから舐めプしたりしたらそれこそアホだろ

725名無しさん:2014/02/07(金) 07:59:38 ID:EzzkeFII
ワンポーカーは今年中に終わるのだろうか

726名無しさん:2014/02/07(金) 12:20:20 ID:1v4WZtjo
鷲巣麻雀て今どんな状況だっけ?
次がオーラス?点数は?

727名無しさん:2014/02/08(土) 11:28:18 ID:BcicergQ
今オーラス始まりそう
点数でも勝たなきゃいけないのかは不明だが
3倍満直撃か役満ツモでしか点数上回れない

728名無しさん:2014/02/08(土) 12:45:11 ID:4pmLvXgg
千点でもつもれば血抜きで勝てそうな気もするが
直撃で逆転がマンガ的に盛り上がるか

729名無しさん:2014/02/08(土) 13:01:17 ID:QDgxatTc
やっぱりオーラス終了でのあれこれより
ツモの採血のほうが先なのか?

730名無しさん:2014/02/08(土) 14:09:56 ID:fpg8ucyM
このまま死んじゃったりしてw

731名無しさん:2014/02/08(土) 14:58:24 ID:LQoKjRn.
え?何?鷲巣ようやく起きたの?

732名無しさん:2014/02/08(土) 16:41:20 ID:Vi7vF5oA
鷲巣も在全も威厳ある狂気の王のはずが
ギャグキャラ化しすぎてなんだかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板