したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

福本伸行210カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等

1名無しさん:2013/09/11(水) 06:40:31 ID:XDHMK7uo
「賭博堕天録 カイジ 和也編」(講談社 週刊ヤングマガジン・3勤1休連載)
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888
「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」(竹書房 近代麻雀・毎月1日連載)
ttp://kinma.takeshobo.co.jp/
「新黒沢 最強伝説」(小学館 ビッグコミックオリジナル・毎月5日・20日連載)
ttp://big-3.jp/bigoriginal/

『賭博堕天録 カイジ 和也編』 単行本 1巻〜10巻 連載中
『賭博堕天録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博破戒録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博黙示録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博覇王伝 零』単行本 全8巻
『賭博覇王伝 零 ギャン鬼編』単行本 10巻 休載中
『最強伝説 黒沢』 全11巻
『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』 単行本 1巻〜27巻 連載中
『銀と金』 単行本 全11巻(無期限休載中)
『天 〜天和通りの快男児〜』 単行本 全18巻
『無頼伝 涯』 単行本 全5巻、新装版 全4巻

>>970を超えたら次スレの準備を。

前スレ
福本伸行209カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6697/1370946203/

456名無しさん:2013/11/19(火) 20:12:39 ID:rymiyjtA
>455
ついに和也の金を攫うことに成功し、血抜きへと移行!

黒服「これは…… 和也様のホワイトホールっ……!」
和也「うほほほほっ……!」

457名無しさん:2013/11/20(水) 00:50:25 ID:YzK3ONkk
和也に最後のトドメをさす直前に会長と交渉して再戦とか

458名無しさん:2013/11/20(水) 05:41:14 ID:hlWghPq.
黒沢、黒沢がホームレスになって笑えるけど鬱展開だな…
笑えるのになんで読んだ後気分がどんよりと鬱になるのだろう?
朝一番で読んでひとしきり笑った後、鬱になったわ。

仲根はジョーカーなのかね?未だに登場しない。

459名無しさん:2013/11/21(木) 00:01:43 ID:CEvgY..Y
黒沢はもう無茶苦茶だな、退職金とか失業保険とか生命保険とか
すっ飛ばしていきなり生活保護かよ。実際八年間昏睡状態だった
人のそのあたりの取り扱いがどうなるのかは知らないけれど。

黒沢はまず故郷というか実家に顔出すべきじゃないのかい。

460名無しさん:2013/11/21(木) 22:20:44 ID:Zh/6qbXQ
まぁ、社会に存在する弱者を貪り食うシステムを描きたかったんだろ
弱者がむしり取られるっていうのは福本マンガの描きたいテーマでもあるからな

461名無しさん:2013/11/21(木) 22:32:47 ID:.gLfwFHk
今の黒沢はなんとなく薄っぺらいというか
血が通ってない感じがするな

期待しすぎなのかもしれんが
昔の読んでて身につまされる感じはなくなった

462名無しさん:2013/11/22(金) 02:58:10 ID:ncL2iz8k
聞きかじったニュースを書いてるだけって印象があるのかな
人望を得るためにアジ大量購入みたいな情け無くも悲しいエピソードがよかった

463名無しさん:2013/11/22(金) 06:43:31 ID:S2Rp.x4k
再開後読んでないけど、昔ほど面白くないのか

黒沢伝説を汚した?

連載最初のカラ回りは最高に面白かった

464名無しさん:2013/11/22(金) 06:59:32 ID:Kjzg2ROY
そこはメンチカツじゃなくってアジフライだろ!とは思った

465名無しさん:2013/11/22(金) 07:03:51 ID:7ozTIkQg
>>463
昔ほどのインパクトはないけど、地味に面白いよ。
地味な展開だけど、着地点がわからず先が読めない。
オリジナルはこれだけのために買うのを再開した。

466名無しさん:2013/11/22(金) 11:33:21 ID:jIV8RpHw
ホームレスの人、福本が書いてるの
なんか目つきが福本らしくないんだが

467名無しさん:2013/11/22(金) 13:33:04 ID:GsUQKMEY
俺の弟 勤務中の事故で2年昏睡状態だったけど、普通に保険?出たぞ

468名無しさん:2013/11/23(土) 10:46:44 ID:zSIgmzqo
カイジの心理描写だけで終わっちゃった(´・ω・`)

469名無しさん:2013/11/23(土) 15:45:27 ID:49mogpKM
まだどっちにも勝ちの目がありそうな感じだったな
今週の展開の遅さはアカギを彷彿とさせるな

470名無しさん:2013/11/23(土) 16:08:10 ID:v/IoQymk
この後和也地獄編が始まるわけか

471名無しさん:2013/11/23(土) 16:53:03 ID:6UtlE06g
いきなり黒沢が一文無しって設定が無理すぎるというか無茶だろ、
いくら給料が安いと言っても家のローンがあるわけでもないし貯金が
全く無いわけないし。給料を全額遊行費に使うような人はそれなりの
交友関係を築けるもので友達居ない状態にはならないだろうし。

病院代の支払とか退職金とか保険とかには触れないでいきなり
生活保護はないだろ。生活を立て直すまでの間を生活保護で
しのぐという考え方自体は否定しないけれど。

472名無しさん:2013/11/23(土) 16:58:21 ID:F9TrH1hI
和也はDownを確信しての7出しか、Aを確信しての2出しか

473名無しさん:2013/11/23(土) 19:14:45 ID:.hN6GzJo
>Aを確信しての2出しか
これはないかと

474名無しさん:2013/11/24(日) 11:23:05 ID:d2Bl4BSs
確信するのは勝手なんだけど、その根拠をきちんと示さないと説得力の
無い薄っぺらい作品になってしまうんだよね。

475名無しさん:2013/11/24(日) 11:33:41 ID:QNJv41Qc
うるせえ
今は勝つ流れなんだ(ドン!)

476名無しさん:2013/11/24(日) 12:49:50 ID:d2Bl4BSs
流れって最近流行りでスポーツの解説でもよく使われるけど結局
局面ごとの結果をつなぎ合わせてあとから意味付けしてるだけだと
思うよ。バカラでバンカーが3回連続で勝ったから次はどうなると
考えるようなものかと。

477名無しさん:2013/11/25(月) 10:17:46 ID:aoBjCLr6
それにしてもこんな単純なゲームでどう盛り上げるのかと思ってたけど
上手いこと引きずり込まれているな
異論はあるだろうけど、福本先生まだまだ頑張ってますな

478名無しさん:2013/11/25(月) 12:48:20 ID:hHiSttpY
Eカードに比べれば上等すぎるゲームだからな…
あれはぶっちゃけ限定ババ抜きでしかなかったし。

479名無しさん:2013/11/25(月) 15:20:23 ID:DQ7ot0CE
カイジは負けたら何処に帰るんだろ

480名無しさん:2013/11/25(月) 15:26:00 ID:qqeSOZ9Q
>>479
坂崎のおっちゃんのところにはもう帰れないんだっけ(´・ω・`)

481名無しさん:2013/11/25(月) 15:45:03 ID:vAjaJowQ
勝っても路頭に迷う運命。
24億抱えてw

482名無しさん:2013/11/25(月) 15:46:56 ID:4SjGf6hg
もらった金返すイベントが残ってるから
大金持って帰ればまた転がりこめるかも
でもおっちゃんミココがカイジに惚れてるのが嫌なんだっけか
もう金に対してそこまで執着もなさそうだしやっぱ無理か。

483名無しさん:2013/11/25(月) 18:29:06 ID:4yn0vPNE
勝ったら会長戦だろ
会長と戦えるだけの軍資金が欲しいってはっきり言ってたはずだが

484名無しさん:2013/11/25(月) 20:38:32 ID:hHiSttpY
24億じゃどうにもならん気がする。

485名無しさん:2013/11/25(月) 21:45:57 ID:aoBjCLr6
和也滅ぼせば、親がだまっちゃいないだろうけど
カイジのキャラからして会長戦で打倒するって展開にはなんか違和感を感じるんだけど

486名無しさん:2013/11/26(火) 12:36:48 ID:LhEG5jmA
24億持って零・黒沢と合流って展開ですわ

487名無しさん:2013/11/26(火) 12:41:13 ID:7bY1cl/I
>>486
黒沢の孤独に拍車がかかるな

488名無しさん:2013/11/26(火) 12:47:19 ID:u5jXR8W2
零の世界観とはさすがに合わないだろう。
あんな化け物大富豪が二人も居てはたまらないw

489名無しさん:2013/11/27(水) 01:44:19 ID:pbUpkfqs
ここは引かない 強攻策に出てドローと見た
ライフはそのまま維持だが
心理や流れは変わる一戦ってことで

490名無しさん:2013/11/27(水) 02:22:17 ID:n5l6AK4A
和也は前回、負け確定の状況で6を出してたから 6か7を持ってるのは間違いないんだよなぁ
カイジも出したのが6なら 和也が7でない限り大丈夫と思って引けないだろうな

491名無しさん:2013/11/27(水) 08:02:51 ID:yrA6tP0s
それも、今回のような状況の為の布石かもしれないけどね。

492名無しさん:2013/11/27(水) 09:12:24 ID:nFoeHS8E
>>485
17歩から違和感ありまくりなんだが
和也出てきてからずっとつまらんわぁ

493名無しさん:2013/11/27(水) 09:20:19 ID:nFoeHS8E
>>476
スポーツじゃないしこういう漫画なんだから意味付けを期待するのは当然
昔はちゃんと理があったわけだし
バカラの例えも意味わからん

494名無しさん:2013/11/27(水) 14:02:57 ID:BdkpjaX2
たとえば丁半バクチで3回連続で丁が来た場合、今は丁の流れだからと
丁に賭けるのも、4回続けて来るハズがないと半に賭けるのもどちらも
意味は無いってこと何だけどね。イカサマがなければ1回辺りの勝負の
確率は常に同じだから。

ところでカイジの持ち金は今いくらなの?2億キッチリじゃないよね。
負けてもその余った金があるのならそれもっておっチャンの家に帰れる
か。

495名無しさん:2013/11/27(水) 14:37:35 ID:spbNJkfg
返すだけならともかくまた帰るのはさすがに無理だろ…

496名無しさん:2013/11/27(水) 19:01:31 ID:NJouwuJ6
和也とは持ち金に大差があるんだから、足りない分は命だよな当然

497名無しさん:2013/11/27(水) 22:33:31 ID:n5l6AK4A
>>496
命をかける展開になるまで3年以上かかりそうだけどなw

498名無しさん:2013/11/29(金) 22:52:19 ID:ny76QaDU
おいおい今月のアカギ爆笑もんじゃねーか
地獄編で一番笑ったわ

499名無しさん:2013/11/29(金) 22:56:01 ID:bo8jSxmI
本年度 アカギは何コマくらい出てきたんだろう?
確か昨年までは主役だった気がするんだが

500名無しさん:2013/12/01(日) 19:13:59 ID:3c6MC5/k
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1079098-1385892778.jpg

なんだこれ

501名無しさん:2013/12/01(日) 19:20:08 ID:kP7gCqjI
よく分からないけど、作者曰くライフワークらしいから今は寄り道のつもりなんじゃない

502名無しさん:2013/12/01(日) 19:48:31 ID:6..zP4Nw
しかし麻雀雑誌の麻雀漫画なのに全く麻雀をしないというスタイルはすごい斬新だよな

503名無しさん:2013/12/01(日) 20:33:45 ID:EQMSl6wU
最近よんでない
なんとなく近代麻雀を置くコンビニが少なくなってる気がする
アカギの凋落は関係ないと信じたいが

504名無しさん:2013/12/02(月) 00:40:31 ID:fc/wvgBA
斬新でもなんでもない怠慢なだけ
近麻で連載してる他の漫画家は怒ってるだろうな

505名無しさん:2013/12/02(月) 08:45:20 ID:A0bukOR.
近代麻雀側も終わらせないために必死だろ

506名無しさん:2013/12/02(月) 12:29:40 ID:IL3c1WVE
地獄の外もあれは地獄の一部なのか?

507名無しさん:2013/12/02(月) 13:13:31 ID:Fw1YiqXs
普通に考えたら現実の富士山だが。

ワシズのノリになってきたな、、

508名無しさん:2013/12/02(月) 13:50:47 ID:imJRZlHQ
カイジはどうかねえ…
はっきり言って、和也の策に見えるけど。
前回無理して6を出し、今回を7に見せかける布石を張って、
それにまんまとカイジが引っかかったとしたら最悪だな…
ライフ3で勝負したほうがいい気がする。

509名無しさん:2013/12/02(月) 13:52:56 ID:tOHygZ0.
です

510名無しさん:2013/12/02(月) 14:44:38 ID:nptfFxLU
>>508
まぁ 和也のもう一枚のカードが 2,6,7なら普通は6出るわけだ
3,4,5なら そっちが出るはず 
もう一枚引ける状況でダウン引かないと逆に不利になる策はやらないだろう
ライフ3で勝負だろうな あの性格なら流れがきてる「と感じてる」のに降りるって選択は無いだろう
2や6だって可能性も十分あるのに「7」に決まってるって対戦相手がセオリーどおりの素人の場合やでw

511名無しさん:2013/12/02(月) 15:02:38 ID:ddQgkoKE
麻雀板のアカギスレ阿鼻叫喚地獄だな。
鷲巣が地獄行ってから1年も経ったものな。
しかも進撃だのエヴァの使徒だの使っているあたり腹が立つ。
鷲巣が富士山火口から飛び出して「世界遺産破壊!!!」なんて
不条理ギャグとして愉しめばいいのかわからない。
ギャグは黒沢だけにしてほしいな。

512名無しさん:2013/12/02(月) 15:41:00 ID:FaL7GLeY
駆け巡る脳内物質とかやってた時点で結構酷い有様だったけどな。
麻雀すらしてない今よりはマシかもしれんが。

513名無しさん:2013/12/02(月) 15:43:58 ID:nptfFxLU
カイジのアジア編でさえ最近の福本漫画では一番のデキ

514名無しさん:2013/12/02(月) 18:14:43 ID:imJRZlHQ
>>510
もしも和也のカードが弱かったら、カイジも精神的に大ダメージだからな…
確かに勝てるカードは7しかないし、ここで勝負しない手はないはずなのだが…

515名無しさん:2013/12/02(月) 19:39:39 ID:3708H4Kk
アップとアップが前提のQよりか
ダウンとダウンが前提の6の方が強いしな

516名無しさん:2013/12/02(月) 20:36:56 ID:nptfFxLU
負けるカードが2しかないA、負けがAしかないKで降りるようなもんだよな
勝ちが確定してない状態での最も良い手と言えるのに降りるとかありえんわな

517名無しさん:2013/12/03(火) 00:21:33 ID:ybup7jfk
まーどっちでもいいんだけど
ただの顔芸漫画になった感じがするな
ヤンマガ内の新連載のほうがよほどカイジっぽいというね

518名無しさん:2013/12/04(水) 13:03:02 ID:Sdzol6jw
>>507
ワシズならどんなトンデモ展開になっても
・時代考証はやる
・必ず麻雀
この2つは順守してるよ

519名無しさん:2013/12/04(水) 13:10:16 ID:LmrWvSEs
もう一年近く麻雀してねえのか。

さて、アカギが麻雀うつのと俺が休みとれるのとどっちが早いか、、

520名無しさん:2013/12/04(水) 13:18:41 ID:Qi5QWfY2
>>504
天の時からそうじゃん
懐古厨のにわか

521名無しさん:2013/12/05(木) 15:50:05 ID:ZLSIhE6o
煮昆布って関東ではおにぎりの具として人気ないの?
あと1番人気あるのは梅干しだと思うけどな。

522名無しさん:2013/12/05(木) 21:21:44 ID:GkyT7xkk
鷲巣はいいんだよ
アカギ出せよ

523名無しさん:2013/12/05(木) 22:25:57 ID:2etz2FGg
わけのわからん怪獣出現で、自衛隊が即座にスクランブルで来てるってよく考えたらすごいね

524名無しさん:2013/12/05(木) 22:47:46 ID:IXxqOONo
というか、出現前から発着してたことになるよなw
姿を見せた時点で即攻撃態勢だし。

525名無しさん:2013/12/06(金) 00:39:02 ID:.sOML3PE
早く終わらんかな

526名無しさん:2013/12/06(金) 23:07:30 ID:BXHTSOnI
>>521
中高年には安定した需要はあるだろうけど子供できたばっかりの若い夫婦家族だとツナマヨとかの方が人気ってだけの話でしょ
というか黒沢失踪後大分経つけど職場とか病院の奴ら捜索願も出さず何やってんだよ

527名無しさん:2013/12/07(土) 23:33:15 ID:tDlNfaQM
試食用の食べ物って持ち帰れるのかよ

528名無しさん:2013/12/08(日) 07:59:49 ID:.kiyDaOM
昔、たぶんバク天って番組で試食用の食べ物だけで弁当作るってのあったな
乞食の人が試食コーナーに入れるのか疑問だけど

529名無しさん:2013/12/08(日) 13:10:17 ID:6bc9h8WA
ホームレスってだけで入店を断ったらそれこそ人権問題になるんじゃ
ないの、何らかの違法行為をしない限り出禁にはできないのかも。
吾妻ひでおはホームレス時代売場のおばちゃんにあんたはカゴも
持ってないしダメって試食断られたってマンガに描いてたけど。

530名無しさん:2013/12/08(日) 13:56:12 ID:4.BTJxFE
ホームレスって基本的にはすごく臭いし、衛生的にも問題ありそうだから、
程度の問題にもよるけど、店側としては断っても仕方ないんじゃないかな

531名無しさん:2013/12/08(日) 18:39:33 ID:fcBGCpBE
>>529
基本的に用がないのに入ったら不法侵入。
金も持ってないのに試食コーナーに入って、目的を説明できるかな。

あとは衛生面や、臭気で他の客に迷惑がかかる、
または店として困るというなら普通に断れる。
人権問題とか、それ以前の問題だからな。

532名無しさん:2013/12/08(日) 22:27:00 ID:eW6Z2Tl.
仕事で使うマネキン(売り子)に聞いたことあるけど、百貨店なら出禁になったやつもいるらしい。
タッパーは確実に出禁ものだが。。

533名無しさん:2013/12/09(月) 13:00:08 ID:n39vaE5I
NHK朝のラジオ番組のHPより

12月10日(火) おたよりテーマ
あなたが“ざわ”ついたとき
『ざわ…ざわ…』という擬態語ありますよね。動揺したり、場の空気が
高揚する場面での、心理的なざわめきです。“アカギ”“カイジ”など
漫画で有名な漫画家・福本伸行(ふくもと・のぶゆき)さんがよく使用します。
ちなみに12月10日は福本さんの誕生日。
何とも言えない胸のざわめき『ざわ…』、帰り道に野良犬と向き合って
『ざわ…』、夕食中、やけに明るく夫が打ち明けた「仕事辞めてきた」
に『ざわ…』など。一緒にざわつきませんかっ…!

534名無しさん:2013/12/09(月) 19:37:46 ID:/qvSSNYg
ヤンマガの巻末目次が少し形式が変わってて今週休みが
一瞬見つからなかった あ、カイジ休みです

535名無しさん:2013/12/09(月) 23:28:08 ID:ZwgHZaTw
ていうか3勤1休は既定路線なんだし

536名無しさん:2013/12/11(水) 03:17:28 ID:s8WSHVMI
和也のカードは6かな?7かな?

537名無しさん:2013/12/11(水) 04:01:43 ID:0k2dh4KE
>>536
その2つ以外

538名無しさん:2013/12/11(水) 09:25:22 ID:giMPyuoo
黒沢スレ、懐漫板から漫画板に8年ぶりに復帰したから、
黒沢の話がしたければこっちに来てほしい。
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1386721238/

539名無しさん:2013/12/13(金) 08:20:31 ID:bMLgI47c
アカギ28巻で半分以上麻雀やってて驚いた

540名無しさん:2013/12/13(金) 13:46:19 ID:VG9o9FEI
>>539
麻雀漫画でこんな感想になるのもすげえよな

541名無しさん:2013/12/13(金) 14:41:44 ID:gjbwOGtA
アカギはバトル漫画ですし

542名無しさん:2013/12/14(土) 12:48:01 ID:oyY6wYpQ
>>530
ホームレスで断るのが問題でしょ
汚い人で断るのはいいけど

543名無しさん:2013/12/14(土) 13:30:32 ID:GGn9mt8.
綺麗なホームレスなら断らないだろw

544名無しさん:2013/12/14(土) 13:35:08 ID:lFcy1Q/w
実際は、汚い人は全部断りたいけど
「あなた汚いから駄目です」
とは言いにくいし基準もはっきりしないから、
汚い人の中でもせめてホームレスくらいは断れるように
「あ、自分の住所証明するものあります?
 あーホームレスは入店不可なんですよ。残念だったねえ」
と持っていく流れじゃなかろうかと

545名無しさん:2013/12/14(土) 14:52:16 ID:oyY6wYpQ
飲食店だから汚い人を排除する理由なら分かるが
住所不定が営業妨害につながるか?

546名無しさん:2013/12/16(月) 14:32:41 ID:5yoNFKqA
先週のは合併号だったか
カイジ読みにいってしまった

547名無しさん:2013/12/17(火) 08:44:01 ID:ectOW3is
明らかに他人の迷惑になるような不潔な状況で来店したら
威力業務妨害になるんじゃないのかw

ところで普通の格好の人が試食の品を持ち帰り目的でタッパ持って
来店したらどういう扱いになるかな。まぁ黒沢には耐えられないだろ。

548名無しさん:2013/12/20(金) 11:36:00 ID:iQJ943Dg
あー、カイジ流れを離しちゃったやつだこれ

549名無しさん:2013/12/20(金) 13:24:24 ID:l3gqP8tM
なんで和也は化けたんだろうな
サマなんだろうか

550名無しさん:2013/12/20(金) 13:59:31 ID:uiZODTd6
イカサマなわけないだろ
カイジが降りなければ和也が負けてたんだから

551名無しさん:2013/12/20(金) 20:55:57 ID:668/ZQVE
渾身のブラフだったんだな。

552名無しさん:2013/12/20(金) 22:16:13 ID:zJX8lPYA
だから、へたれの和也がどうしてこの局面でブラフをかませる
精神状態になったわけなの?和也のメンタリティって意味では
整合性がとれてないと思うんだけどね。

553名無しさん:2013/12/20(金) 22:23:40 ID:668/ZQVE
レールと位置関係のルールを知ってるからじゃないのか?
ここで意地でもハッタリかまして勝利しないと、やばくなることを熟知していて
必死だったとか。

554名無しさん:2013/12/20(金) 23:09:56 ID:Xvg/1APk
あのレールの説明、いつ明かされるんだろう
これが謎のままってのが一番の疑問

555名無しさん:2013/12/20(金) 23:22:08 ID:668/ZQVE
もしも、一番後ろまで下がって更に三連敗したら問答無用で突き落とされるとか、
そういうルールだったら必死こいてもおかしくないな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板