したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

福本伸行210カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等

1名無しさん:2013/09/11(水) 06:40:31 ID:XDHMK7uo
「賭博堕天録 カイジ 和也編」(講談社 週刊ヤングマガジン・3勤1休連載)
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888
「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」(竹書房 近代麻雀・毎月1日連載)
ttp://kinma.takeshobo.co.jp/
「新黒沢 最強伝説」(小学館 ビッグコミックオリジナル・毎月5日・20日連載)
ttp://big-3.jp/bigoriginal/

『賭博堕天録 カイジ 和也編』 単行本 1巻〜10巻 連載中
『賭博堕天録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博破戒録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博黙示録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博覇王伝 零』単行本 全8巻
『賭博覇王伝 零 ギャン鬼編』単行本 10巻 休載中
『最強伝説 黒沢』 全11巻
『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』 単行本 1巻〜27巻 連載中
『銀と金』 単行本 全11巻(無期限休載中)
『天 〜天和通りの快男児〜』 単行本 全18巻
『無頼伝 涯』 単行本 全5巻、新装版 全4巻

>>970を超えたら次スレの準備を。

前スレ
福本伸行209カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6697/1370946203/

314名無しさん:2013/10/25(金) 22:42:35 ID:tbXUaytc
>>312
雑誌掲載でワンポーカーになってもしばらくは和也編になってたのに
なぜか今はワンポーカー編なんだよなw

315名無しさん:2013/10/25(金) 22:46:03 ID:jo2FhySM
でもよく見ると今週号116話で和也編からの通し番号なんだなw
わけわからんw

316名無しさん:2013/10/25(金) 23:05:14 ID:I8STEmMk
カイジとセットで必ず読んでた食べれませんの作者が・・・
ここでいうことではないか。
それにしてもこれからは読むのはカイジだけになるな。少しさみしい
福本さんはいつまでも若々しいオヤジでいてください

317名無しさん:2013/10/26(土) 10:46:43 ID:FlCqq.YE
井沢先生は今頃没落してらっしゃるだろうか

318名無しさん:2013/10/26(土) 16:58:56 ID:wYKeviVU
あーあ、カイジQ出しちゃった

319名無しさん:2013/10/26(土) 17:22:12 ID:/utIwpl2
まあいいんじゃないか?
和也はこれで、カイジの持ち札はQKAが一枚以上ありそうだという情報しか得られないし。
無理してKを出すメリットが薄い。

320名無しさん:2013/10/26(土) 19:21:42 ID:qYx8yjEk
>>318
なんのひねりも策もなくあっさり出したのか?
この先、盛り上がりはあるのか不安だな

321名無しさん:2013/10/26(土) 19:27:45 ID:/TZxQsYg
Kは最強カードだからな
Aは相手のAで引き分け、2で負け、他は勝ち
Kは相手のKで引き分け、Aで負け、他は勝ち

確率の上では価値は全く同じ
むしろハイ・ローの駆け引きが必要がないKのほうが扱いやすい場合もある

322名無しさん:2013/10/26(土) 23:27:36 ID:/mUk7mpE
K出してAフェイク予想は外れたが、別にQでも充分ハッタリかませるな

323名無しさん:2013/10/26(土) 23:54:15 ID:K4pzMV6A
でもK持ってて絶対勝てると思ってたところに
和也にAが入ってレイズされるとヤバいよな

324名無しさん:2013/10/27(日) 00:00:50 ID:tJljCD2Q
和也は少なくとも次にUPカードを引けば、ハッタリはかませるからな。
問題はそれがカイジに通用するかどうか。
そしてカイジはそれこそ怪しいと思ったら降りればいいし。
今回勝った分があるから、イーブンに戻るだけだし。

325名無しさん:2013/10/28(月) 10:41:00 ID:EkTE8cd2
>>324
今のカイジなら流れ云々で突っ込みそうな気がするな・・・

326名無しさん:2013/10/28(月) 12:12:14 ID:.PEyDldc
物語の展開上、2かAを引いてくるのが大方の予想だな
和也が名誉挽回するならA、さっさと話進めるなら2って所か

327名無しさん:2013/10/28(月) 12:35:05 ID:ZD9tSgkg
今回、地に足がついてないって描写があったからそろそろ大ポカやらかしてくれそうなんだけど
また勝っちゃったらどうしよう…

328名無しさん:2013/10/28(月) 12:36:46 ID:4rvstw7A
和也が今残してるカードが何かってわかってたっけ?
そろそろカイジの足元掬ってきそうだけど、どうだろうね

329名無しさん:2013/10/28(月) 13:35:41 ID:CI.grkmM
まあ、まだカイジに浮ついた心を必死に抑えようとする気持ちがあるのは救いだな。
考えてみれば、こういう状況ってカイジにはあまりなかったし、
動揺するのも致し方ないというか。

あと、確かにQよりKを出すメリットも薄いし、今回は間違っていないかと。

330名無しさん:2013/10/28(月) 13:51:52 ID:RJD/aIsQ
和也は2枚のDOWNのうちあえて強いほうを出したんだろうな
その情報が次以降の勝負に地味に効いてくる感じかね?

331名無しさん:2013/10/28(月) 18:59:48 ID:jvS9KDjA
弱いDOWNにKを消費してしまう感じかな。

332名無しさん:2013/10/28(月) 19:32:47 ID:e6uU.OSg
ちゃんと進行してるだけマシだがイマイチ面白くないなぁ
ぶっちゃけ他の漫画家が描いてたら絶対に読んでないわ

333名無しさん:2013/10/28(月) 20:27:31 ID:3SPAAQ1M
普通のポーカーやれば良かったな

334名無しさん:2013/10/28(月) 22:08:54 ID:yHpX5nGQ
もうレールが完全に関係なくなっちゃってる件…

335名無しさん:2013/10/28(月) 22:21:21 ID:VB9lBjvQ
16億手中にして「まだ道半ば」とか言われても白ける
ここからカイジが大連敗してもつまらんし完勝してもつまらん
完全に着地点を見失ったワンポーカー編が面白くなる可能性はあるのか?

336名無しさん:2013/10/28(月) 22:25:52 ID:FpgCUWDA
相手を潰すまで帰れないんだから
まだ道半ばでしょ
0か20億かの勝負してるわけだし

337名無しさん:2013/10/28(月) 22:37:26 ID:CI.grkmM
そもそも次で勝てるとも限らないしね。
和也がKやAを引いてくるかもしれないし。

338名無しさん:2013/10/28(月) 22:48:00 ID:slVpsFMA
和也が6を出した事について
通常なら必敗の勝負なので強いカードを残しただろうと相手(カイジ)は読む→残カードは6以上だな
次に和也にUPが入って、カイジにDOWNカード(例えば7)
弱気になっているからUP勝負になるって先の勝負でネタばれしちゃったから
裏をかいてDOWN勝負に和也は来るだろうけど、7なら勝てるだろうとDOWN勝負して
カイジの負け

339名無しさん:2013/10/28(月) 23:52:40 ID:9VZJ5Tog
>>338
それでもカイジにはKが残るからさほどダメージはないな、まぁ和也が
レイズしてきたらどうかなってことではあるけど。

340名無しさん:2013/10/29(火) 00:09:35 ID:CbYoiNE2
けどそこでカイジがレイズして
和也が張り合う展開になったら一気にまずいな

341名無しさん:2013/10/29(火) 09:00:38 ID:ESnakZIk
>>334
移動する必要なかったよなwww

342名無しさん:2013/10/29(火) 11:47:56 ID:yF.70/hc
あれさ、和也は負けてもこれ以上下がれないってことだけど
次にカイジが負けたらカイジは下がるのか?
それって何か変じゃないの。

343名無しさん:2013/10/29(火) 12:29:31 ID:wL8t4kXE
穴の存在感がなさすぎなんだよ
後ろで回転ノコギリでも回ってればあれだけでもかなりのプレッシャーになるはず

344名無しさん:2013/10/29(火) 12:49:14 ID:4oC4S852
>>342
スレの考察では、一番最後に下がった状態で負けた場合に
致命的なペナルティが課せられるという推測がある。
なので、中央付近で全財産を失った場合には金以外は失わないが、
連敗して端にいる状況で負けたら、命にも危険が及ぶとか。

なので、命だけは助かりたい場合はなんとしても二勝して、
その後に一敗して敗北するのがベストとか。

345名無しさん:2013/10/29(火) 13:54:40 ID:m0uZhXyQ
>>343
穴の底には閻魔様がいるんじゃない?

346名無しさん:2013/10/29(火) 14:51:32 ID:hUlikgjA
残金0ライフでがけっぷちなら
自分の命を1ライフ足して続行できるけど
負けたら即落下スペシャル

347名無しさん:2013/10/29(火) 15:57:27 ID:ESnakZIk
あまり書くとアイディア取られるから気をつけろwww

348名無しさん:2013/10/29(火) 18:07:15 ID:qxM3aTqY
これ一方的に勝ちまくるか同等のライフでレイズするしかないんだよな
決着は後者からのオープンか

349名無しさん:2013/10/29(火) 21:33:06 ID:AKkv0BDs
ていうか何で中途半端にルールを説明しないで始めちゃうんだ?
カイジもあの穴が何なのか位聞いとけよ

350名無しさん:2013/10/29(火) 23:00:01 ID:b6LlyT3E
そもそもカイジはルールに関して何で全て和也の言いなりなんだよ、
どちらかの手持ちの金がゼロになるまで勝負を続けるなんてルール
自体おかしいだろ。カイジは現時点で勝ち逃げすればいいだけだろ。

351名無しさん:2013/10/29(火) 23:26:20 ID:hUlikgjA
俺は20億ゲットするのがゴールってハッキリ書いてあったのが意外だったな
あくまで目標は会長に勝つことだと思ってた
ただ金持ちになりたいんなら20億も6億も変わらんやんけ

352名無しさん:2013/10/29(火) 23:32:44 ID:4oC4S852
まずは金を得ることだろうからな。

何しろカイジは大金使って楽しんだことが一度もないし…

353名無しさん:2013/10/30(水) 00:51:36 ID:IjKaYEg6
>>352
今現在、大金使って楽しんでるじゃないか

354名無しさん:2013/10/30(水) 10:28:18 ID:nH8eAVZo
和也は金が目的じゃないんだからカイジの手持ちの金と同額かそれプラス
3人の命分の金額で勝負すればいいんじゃないの。何で20億なんて
アンバランスな数字がでてくるんだろ。

355名無しさん:2013/10/30(水) 12:33:02 ID:8QQdzhIU
話の展開から逆算したんじゃないの

356名無しさん:2013/10/30(水) 14:44:39 ID:t7O/SXCU
会長の全財産は、円ドルユーロで最低100億。オーストラリアドルが50億程度。100億ドルか、100億円相当のドルかは知らないが。

357名無しさん:2013/10/30(水) 14:57:01 ID:moJaxWSI
>>354
双方全財産を賭けて勝負、みたいな流れじゃなかったっけ?

358名無しさん:2013/10/30(水) 15:56:55 ID:nH8eAVZo
和也の全財産が20億というのはちょっと違うと思うよ

359名無しさん:2013/10/30(水) 16:17:04 ID:Ln5lCp0s
>>358
そこなんだよな。
真剣勝負みたいな事言ってるけど和也は20億スッても別に困らんだろう。

360名無しさん:2013/10/30(水) 18:29:01 ID:QowTi9ks
一応全財産ではあると思う。
ただし本人は店とか持ってるだろうし、小説の印税もある。
いざとなったらパパに泣きつけるしなw

361名無しさん:2013/10/30(水) 18:57:22 ID:st0jKfW2
時々、当然のように和也が命を賭けてるみたいな話になることがあるけど
和也は金(とプライド)しか賭けてないよな?今まで通り

362名無しさん:2013/10/30(水) 20:22:52 ID:QowTi9ks
>>361
とりあえず、自分の信条も賭けてる。

あと、和也だけがこのゲームのやばい面を知っている場合。
そしてその仕置きが自分にも例外なく適用されることを知っている場合には
その内容によっては命を賭けていることになるな。

363名無しさん:2013/10/30(水) 23:16:21 ID:kC82ssgA
口を滑らせなければ決して作動しないやばい面

364名無しさん:2013/10/30(水) 23:27:48 ID:MnD1fMcc
>>362
あの動くレールが何なのかカイジが全く気にしないのはなんでなんだろうな

365名無しさん:2013/10/30(水) 23:55:21 ID:IjKaYEg6
>>364
確かにそれ無理があるよなw

366名無しさん:2013/10/31(木) 08:50:39 ID:vUuO9XSs
ていうか和也が何で全財産とか命とかを賭けないといけないのか
全然分からないし信条なんて賭けの対象にするものかね。
自分の信条を他人に否定されて何か困ることでもあるのか?

367名無しさん:2013/10/31(木) 12:27:21 ID:kKLPqR4o
貧乏人にとってはクソの役にも立たないものだけど
腐るほど金持ってる奴にとっては信条信念、面子やプライドってものがだんだん金より大事になってくるんじゃねーの
俺は貧乏人だから知らんが
ま、命より信条が大事っていうサムライはもういないだろうけどね

368名無しさん:2013/10/31(木) 12:48:25 ID:Mo6UhVms
>>366
和也は金では満足できない。
父の威光だけで周囲が傅くから、生きがいってものが感じられなかったときに
ようやく得たのが実力勝負できる小説。
そして小説のネタになる人間の真実。

それが一番和也にとっての現在の生きがい。
それを証明するつもりなら何だってするんじゃないか?
この勝負で自分の認識が正しいことを証明でき、しかも小説のネタになるわけで。

369名無しさん:2013/10/31(木) 14:18:21 ID:uwjlGb/M
和也の小説、愛よりも剣はヒットしたらしいが救出は売れなさそうだな

370名無しさん:2013/10/31(木) 15:29:28 ID:.VGsiunE
>>368
何でこの勝負で和也の認識が正しいことが証明できるの?

その部分にはまったく説得力が無いと思うのだけれど。

371名無しさん:2013/10/31(木) 15:46:20 ID:vrua/G4o
和也って結構いい奴だよなー
ちょっと考え方は偏ってるけど、あぁいった環境に育った割にはそれなりにマトモだし
平凡な家庭に生まれていても、今と同じくらい幸せかもしれん

372名無しさん:2013/10/31(木) 16:10:59 ID:1GJk1pk.
どこをどう読めばまともなんだ?

373名無しさん:2013/10/31(木) 16:33:59 ID:e3X9xahQ
会長の息子とはいえ20億もスったらただでは済まないんじゃないの?
和也は結構若いから、自分が動かすことが許されてる限度額かもしれない

374名無しさん:2013/10/31(木) 18:11:16 ID:uwjlGb/M
小説で儲けた印税かもよ?

375名無しさん:2013/10/31(木) 18:45:50 ID:1RkafSAw
twitterの情報だが、和也は救出ゲームを小説にしないんだそうだ
100%思い通りにいかなかったからか、この先それどころじゃなくなるからか

376名無しさん:2013/10/31(木) 20:45:32 ID:aTcQVVVc
ツイッターをソースとか信憑性無さすぎるんだよなぁ…

377名無しさん:2013/10/31(木) 20:55:13 ID:e3X9xahQ
>>374
兵藤グループで買い占めたにしても
さすがにヒットし過ぎじゃないw?

378375:2013/10/31(木) 21:13:50 ID:1RkafSAw
これな↓
ttp://twtr.jp/wa1115/status/393520881990778880

一応身元明かしてるし、「一条はもう外に出てる」よりは確かな情報かと

379名無しさん:2013/10/31(木) 21:19:01 ID:hRfhHldg
>>378
こういう公式じゃない場で設定とか明かされるのなんか嫌だな

380名無しさん:2013/10/31(木) 22:24:27 ID:69o1K49w
>>372
今までの帝愛の奴らってイカサマばっかだったやん。
それに比べれば、俺も和也はまともだと思うよー。

381名無しさん:2013/10/31(木) 22:56:53 ID:SkWop7js
>>378
友人確認ゲーム=救出ゲームなのか?

ていうか救出ゲームが終わってまだ数時間も経ってないのに
誰が和也からそんな話し聞いたんだよw

382名無しさん:2013/11/01(金) 01:54:15 ID:1iJOX2cA
悲報 カイジ次々号休載

383名無しさん:2013/11/01(金) 02:41:06 ID:bTgFRJZ.
>>381
アタマ大丈夫か?
福本が答えてるんだよ
つーかこの人元プロの光山かよw

384名無しさん:2013/11/01(金) 10:51:13 ID:hqGY5UXc
アカギくっそワロタwwwwwwwwwwwww
完全にギャグ漫画になってるww

385名無しさん:2013/11/01(金) 12:44:32 ID:EK6jijrw
鷲巣復活したか?

386名無しさん:2013/11/01(金) 12:59:37 ID:EK6jijrw
カイジもう負ける気配ねえw

387名無しさん:2013/11/01(金) 16:20:41 ID:Z/bkvv5g
和也の手札が2枚とも不明になったな

388名無しさん:2013/11/01(金) 17:46:46 ID:stHUKGU2
カイジ6ツモ切りしたわけだが、7以外に負けがないという点では、相手にUPがあるときのKと同じような立場なんだな

389名無しさん:2013/11/01(金) 17:50:27 ID:Eb4wfTQk
アカギ、何だよ…
いきなり鷲巣巨大化して閻魔大王にパンチで、閻魔様が「仏陀様にも殴られたことなかったのに…」
ってガンダムの台詞パクっているじゃないの…
ウルトラマンにガンダム…

390名無しさん:2013/11/01(金) 18:35:25 ID:fS18LYEw
パクじゃなくてパロでしょ
どっちにしろ嫌だけど

391名無しさん:2013/11/01(金) 18:36:26 ID:4iHr5miM
巨大ルンバが出てから読んでなかったけどさらにカオス化してるのか

392名無しさん:2013/11/01(金) 18:46:42 ID:Z/bkvv5g
カオス化が振り切れてもはや通常営業です

393名無しさん:2013/11/01(金) 19:56:06 ID:bTgFRJZ.
>>389
「アカギ」という作品を完全に無視すれば
パロディ一発ギャグとしてはまあまあ面白いと思うけど
福本が「これ絶対ウケるわww」と思って描いてると思うとイラっとする

394名無しさん:2013/11/01(金) 23:05:24 ID:AJqBp5Ew
福本が悪ノリして描いてるにしても、
真面目に描いてるにしても、
ロクに考えず適当に描いてるにしても、
どれにしてもゲンナリ

395名無しさん:2013/11/01(金) 23:14:33 ID:SMp5dkMA
アカギに黒沢のギャグテイストがうつったみたいでイヤなんだわな
絵柄の変化は仕方ないとしても、作品ごとにメリハリつけたままでいてほしかった
なんでもマヨネーズかけて全部同じ味になっちゃう

396名無しさん:2013/11/02(土) 00:48:27 ID:O5iqXm9Q
和也のうしろで見てる黒服が何かに気づいたようだが、なんだろうね?
イカサマ発動の伏線か?

397名無しさん:2013/11/02(土) 03:07:58 ID:XJcYE8nY
強いほうのDOWN出しててオッって感じ

398名無しさん:2013/11/03(日) 20:48:13 ID:5t0s2zco
服まで巨大化してるの?

399名無しさん:2013/11/03(日) 22:20:55 ID:KbBTzWps
最悪のパターンは、和也が7で勝負して、カイジもハッタリ含めて
レイズに同意してしまうケースだな…
仮に和也のカードが7なら、カイジがUPカードを出さない限りは最悪でも引き分けで、
十分に勝算のあるカードなわけだから、強気に出てくる可能性はある。

そして、もし7でカイジが負けた場合、今度はKにも疑念が出てきてしまうだろう、
和也がUPカードを引いた時に、6で7に負けたカイジは
次の和也のUPもAかも?と余計な心配をしそう。

400名無しさん:2013/11/04(月) 11:19:06 ID:IhAGjYFk
黒沢は今回が連載再開の第一作で良かったような・・・

401名無しさん:2013/11/04(月) 12:12:30 ID:qfYKnxk6
6日にカイジの新刊でるのか
コミック派だから楽しみ

402名無しさん:2013/11/04(月) 13:20:14 ID:E7KEhnJo
みえみえなんだよなぁ…今のカイジは
こんな展開がまだ続くのかと思うと
こりゃまた長期休載になるかもって思う

403名無しさん:2013/11/05(火) 10:33:21 ID:0bS5et2c
似たようなギャンブル?漫画が新連載だし
カイジの幕引きも考えておかないとな

404名無しさん:2013/11/05(火) 13:34:08 ID:EkyIoUvk
デスペナの作者って押川雲太郎なのね
知人と競わせて相乗効果を狙ってるのか

405名無しさん:2013/11/05(火) 16:33:45 ID:K1AUMrek
新黒沢読んできた
この漫画の着地点が全く見えない・・・

406名無しさん:2013/11/05(火) 22:33:59 ID:Wq6GRy5Q
警察に連れて行かれた住所不定・無職だとかなり拙いだろ。
結局もとの会社に戻るのか、まさかの黒沢刑務所編突入か。

407名無しさん:2013/11/05(火) 22:57:42 ID:VNNlJK/A
刑務所といったら間違いなくホモ展開くるで!

408名無しさん:2013/11/06(水) 04:14:29 ID:oCBM00fk
孤立せよ・・・ッ!

409名無しさん:2013/11/06(水) 08:02:56 ID:a8Q0W37c
最強伝説黒沢から無頼伝黒沢になるのか


54歳の親父が孤立しても・・・・

410名無しさん:2013/11/06(水) 08:32:22 ID:9trRxCBo
黒沢は高卒で今の会社一筋だったんだろ、退職金とか失業保険とか
どうなってんだろ。あと8年後に目覚めて自分の親の現状とか気にならない
のかな。

411名無しさん:2013/11/06(水) 08:43:53 ID:hpfmZGeE
お見舞いに来たときに喋ったんじゃない
黒沢は喋れなかったけど意思は通じるだろうし

412名無しさん:2013/11/06(水) 20:51:55 ID:vbGEfKmc
不思議とホームレスもどきが目の描きかたのせいでかっこよく見える

413名無しさん:2013/11/07(木) 02:18:38 ID:9EONro8Y
鷲津が閻魔にビンタを仕掛けた………と書けば、なんとなく麻雀漫画に思える不思議




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板