したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

剣心×薫に萌えるスレ【第二幕】

1名無しさん:2013/05/25(土) 00:51:58
剣心と薫のカップルについて語るスレです

前スレ
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/comic/6413/1344869689/

896名無しさん:2014/09/19(金) 12:02:55
その手の発言はコピペ荒らしに利用されそうでしんぱいよ

897名無しさん:2014/09/19(金) 12:50:43
>>893
なるほど、ここで健君の言ってたトンチンカンが出てくるのか
可愛いすぎww

898894:2014/09/19(金) 13:12:34
>>896 すみません…るろ剣ではデリケートな話題でしたね。胸の内に留めておくことにします!
チャットすっごく参加したいけど、夜はちょくちょく赤子が泣くので…皆様楽しんできて下さい!

899名無しさん:2014/09/19(金) 19:49:02
>>891
斎藤さんは一匹狼だからむしろ誰も迎えに来ない方が格好いいし(震え声)
あとそのシーンのノベル版の操と蒼紫のやりとりで吹いた

900名無しさん:2014/09/19(金) 20:15:51
ノベルどこも売り切れ。皆さんどこで買いました?

901名無しさん:2014/09/19(金) 20:33:46
探し回るなら通販すればいい
つかみんな買いすぎw

902名無しさん:2014/09/19(金) 20:43:57
いつも行く書店では1、2作目が平積みで3作目だけ見つからず結局別の書店で買ったわw
どんだけ人気なのwww

903名無しさん:2014/09/19(金) 21:10:16
チャットの案内、貼っておきます。
10時からチャットやります。
公開中の映画のネタバレありです。
初めての方もそうでない方も一緒に楽しく話しましょう♪

HNがわりにスレの発言レス番を名乗るも良し、HNを名乗るも良し。
お好きにどうぞ。
ROM行為は制限されているようなので気を付けてください。

PC用URL:
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=rurouni_couple
携帯用URL:
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=rurouni_couple

904名無しさん:2014/09/19(金) 21:18:18
>>899
新月村でできなかった代わりに、浜辺で背景チュドーンしてもらえたよ!
斎藤さんよかったね!

905名無しさん:2014/09/19(金) 21:33:14
>>903


906名無しさん:2014/09/20(土) 01:02:20
今回も楽しかったです、ありがとうございました

907名無しさん:2014/09/20(土) 07:00:08
楽しかったまた今夜もやりますよね?

908名無しさん:2014/09/20(土) 07:30:37
ひよこ話は盛り上がるな

909名無しさん:2014/09/20(土) 08:31:18
昨夜はありがとうございました
・例のプロポーズは1/3も伝わってない
・薫殿はシフト制
・ひよこ(意味深)
・CCO一派「引くわー」
割と盛り上がったのはこの辺りでしょうか?

910名無しさん:2014/09/20(土) 10:45:32
・映画版剣心は手が早そう とか

911名無しさん:2014/09/20(土) 12:29:38
蒼紫様お笑い芸人とかw

912名無しさん:2014/09/20(土) 12:31:14
佐之助バーベキュー開催中のプロポーズとか

913名無しさん:2014/09/20(土) 12:41:19
なんつーかアレだな
みんな最期編の小説買って読めよと

914名無しさん:2014/09/20(土) 15:40:32
ひよこは4羽。繰り返す、ひよこは4羽。

915名無しさん:2014/09/20(土) 17:01:09
ひよこの数とか別にどうでもいいんだけど。

916名無しさん:2014/09/20(土) 17:53:31
じゃあ違う話題でも。

皆さん何回映画観に行きましたか?
私は残念ながらまだ1回です。
もっと観たいよー。

917名無しさん:2014/09/20(土) 18:52:26
>>909
何このラインナップ超気になるギリィ※不参加組

映画館通いは京都大火5回
伝説の最期はまだ1回です

一気見できるかなー

918名無しさん:2014/09/20(土) 20:51:52
一気見は疲れるけどやはりいいわ

919名無しさん:2014/09/20(土) 21:02:24
京都大火2回、最期2回。
次は、一気見したいなー。

小説が売り切れてたから写真集を買ったよ。
ハエたたき健心に萌えたw

920名無しさん:2014/09/20(土) 21:30:17
誰か虫嫌いな役者さんいたんだっけ?w

写真集気になる
撮影風景みたいなのが多いといいけど

921名無しさん:2014/09/20(土) 21:44:22
撮影風景ものってるけど、私的にはむしろ撮影風景のみの写真集で良かったなー。
撮影時の裏話とか欲しかった。
最後の1ページにちょこっと載ってるけどね。
CCOサンダル履いた藤原君とペットボトルちゅーちゅーしてる健心かわゆす。

922名無しさん:2014/09/20(土) 21:48:52
なるほど
やはり映画中のカットがメインか
別にそれはあとで見れるからなぁ

923名無しさん:2014/09/21(日) 09:31:04
後編の神谷道場のアクションシーン、
神聖な道場を穢されたくない&恵さんを危険から遠ざけるために
警官の攻撃をかわしながら一瞬で剣心は庭に出た、って谷垣さんのツイートに滾った

924名無しさん:2014/09/21(日) 10:37:20
あそこは土足で2度も踏み込まれてブチ切れてるシーンだと思ってたけど
だいたい合ってたw
道場=薫ちゃんって考えると色々滾りますね

925名無しさん:2014/09/21(日) 11:53:15
>>924
師匠のところでやっと会得した「生きようとする意志」だけど、
実は神谷道場に全部あったんだよね
薫に出会って、神谷道場に仲間が集ってさ

剣心がそれをみないようにしてただけだった

926名無しさん:2014/09/21(日) 11:56:07
道場内では刀を抜かないのがよかった
一作目でも木刀だったけど、最期編では徹底してた

あんななら道場ではひよこ禁だな

927名無しさん:2014/09/21(日) 12:40:19
ttp://i.imgur.com/V77mP6h.jpg
これ剣心は山縣さんとの対峙で、薫は掃除してるとこだよね
こんなシーンあったっけ?と探してしまった…

928名無しさん:2014/09/21(日) 12:47:35
道場は剣心にとって人を活かす剣を知った場所であり、
それを教えてくれた人の大切な場所でもあるんだね。

929名無しさん:2014/09/21(日) 12:55:38
>>927
1作目だよね?
こんな接近萌えシーン、スレ住人が見逃すとは思えないwので未公開シーンだと思う。
どんなやりとりしたのか興味あるね!

930名無しさん:2014/09/21(日) 13:00:32
>>929
いやこれは別々のシーンをくっつけたもの

ttp://i.imgur.com/UPbnlgY.jpg
ttp://i.imgur.com/fzphfy8.jpg

よくできてるわ…なぜつくったし

931名無しさん:2014/09/21(日) 13:08:58
こりゃ凄い。

932名無しさん:2014/09/21(日) 13:30:06
>>925
小説に「答えは最初からここにあったんだ」っていう道場で言うセリフが全てを表してるな
原点回帰という完結編に相応しい
原作じゃただ壊される対象でしかないからw大友監督はすげぇーわ

933名無しさん:2014/09/21(日) 14:44:44
確かに壊されまくったなwぱっと思い付くだけで偽抜刀斎騒動、さの、ガトチュ、縁さんご一行。
ほぼ毎月壊されてないかコレww

越路郎さんの形見なんだからみんな大切にしてあげて(;ω;)

934名無しさん:2014/09/21(日) 18:02:06
形見といえば剣心の愛用する赤い着物も
さすがにCCO戦で焦げたところは修復不可なんじゃないかとww

935名無しさん:2014/09/21(日) 18:29:03
>>934
一作目見直したらラストは雑に繕われてたttp://i.imgur.com/obtfCiq.jpg

936名無しさん:2014/09/21(日) 20:05:21
>>935
ほんとだ細かいw
最期編だとどの衣装も驚異の復元力だったのに

937名無しさん:2014/09/21(日) 20:12:12
>>926
ひよこ禁w

禁止されると逆にしたくな…おや、誰か来たようだ

938名無しさん:2014/09/21(日) 20:51:58
それ円盤化する時に修整したんだと思う。
大友監督の講演会に行った時、質疑応答コーナーで
刃衛に斬られた着物がラストシーンでは無傷なのを質問した方がいたのでw
監督「ああーっ」てなってましたw

939名無しさん:2014/09/21(日) 21:42:27
>>938
そうなんだ!まあ、一夜明けてだもんなあ
ちゃんと意識してたら左肩を脇差で刺されてるから包帯を巻いてるはずだし、
修正されたんだろうね

940名無しさん:2014/09/21(日) 21:43:54
最期編のラストのきれいな着物は、赤が似合う剣心の為に
薫が改めて縫ったという可能性が微レ存?

941名無しさん:2014/09/21(日) 22:15:27
むしろそれしか考えられない。
もしくは剣心からおねだり。

942名無しさん:2014/09/21(日) 22:32:28
健心の赤服はいい生地なのかは分からんがふわっとして着心地よさそう
漫画だと薄生地ぽいから

943名無しさん:2014/09/22(月) 08:07:10
できればお父さんの着物をずっと来ててほしい
霊圧的な意味で

944名無しさん:2014/09/22(月) 08:38:33
オシャレな越路郎さんが同じ着物を大量に確保していた可能性

945名無しさん:2014/09/22(月) 09:31:57
霊圧的・・・w薫殿陥落までにまずす時間がかかりそう

946名無しさん:2014/09/22(月) 12:41:17
お父さんの人となりが分からんからなんとも言えないがなw
一作目の小説、銀幕版だっけ?によると剣心も知ってるくらい英雄扱いされてて驚いた

947名無しさん:2014/09/22(月) 13:01:26
>>946
一作目ノベライズでは西南の役で斎藤の隊の隊長になってたね

948名無しさん:2014/09/22(月) 14:15:12
WOWWOWの谷垣さん特集番組良かった!
こういうメイキングが沢山みたい。
DVDにメイキング入れて欲しいわー。
咲薫ちゃんはでてなかったけどw

949名無しさん:2014/09/22(月) 21:12:35
神木君に攫われる咲ちゃんのところのメイキング希望w
>>947
斎藤さんの上司とか何気に凄くないか

950名無しさん:2014/09/22(月) 22:31:44
そいや越路郎さん真剣で不殺やってたな
斎藤さんも認めてたっぽいし
キネマで書いてくれてもいいのよ?

951名無しさん:2014/09/22(月) 23:01:16
いや、斎藤と越路郎さんは同じ隊だったけど、立場は同じだった筈
作者も「実写化するなら藤岡弘」って言ってたし、機会があれば描いてもいいのよ?

952名無しさん:2014/09/22(月) 23:23:54
>>951
ちょw
藤岡隊長とか最強すぎんだろw
シシオ様も師匠も平伏すレベルw

953名無しさん:2014/09/22(月) 23:36:05
>>951
あ、自然と隊長ってよばれるようになったんだっけ?

954名無しさん:2014/09/22(月) 23:51:48
なお龍馬を演じた藤岡弘、 ttp://i.imgur.com/HEy1B1j.jpg

955名無しさん:2014/09/22(月) 23:57:56
昨日からいっぱい画像貼ってくれる人。
ありがたいが版権が絡むものの扱いは慎重に頼むぜ!

956名無しさん:2014/09/23(火) 00:06:17
>>955
ごめん掃除しておいた

957名無しさん:2014/09/23(火) 00:21:17
>>953
なにそのカリスマ
もう一度読み直してみるか

958名無しさん:2014/09/23(火) 09:35:02
健心との別れのシーン見てて思ったんだけど
「みんなで稽古したりご飯食べたり…」っていう薫殿のセリフで
もしかして剣心も稽古に参加してる!?って思った
なんかこのセリフ違和感あったんだけど
剣術指導はできないが体術指導ならバリバリできますもんね

959名無しさん:2014/09/23(火) 10:07:55
昨日友人と会って、実写映画について色々語り合ってきた

「その葉が一番美しい〜って正直意味が分からないけど、
もみじの葉は赤ちゃんの手に例えられるから、要するに子作りしようぜって意味かね?」
と言われて目からウロコだった
(※友人は特別剣薫が好きって訳ではない)

960名無しさん:2014/09/23(火) 10:11:23
ファ!?

961名無しさん:2014/09/23(火) 10:24:26
ここに来て鱗が落ちっぱなしなんだがww

962名無しさん:2014/09/23(火) 13:10:27
紅葉とひよこの二段構えだったのか

963名無しさん:2014/09/23(火) 13:12:42
あの薫殿と合意の上で子づくりに持ち込むの難しそうだけどな…
雰囲気で流そうにも熱とかはかられそう

964名無しさん:2014/09/23(火) 14:32:06
>>962
順番ちげぇえwww

965名無しさん:2014/09/23(火) 15:12:04
そういう雰囲気の剣心に顔を近づけられたら
原作の薫殿は当惑して手が出るとか目をそらすとか、腹を決めて目を瞑るとか、
何らかの反応がありそうで
実写薫殿は不思議そうな顔してまっすぐじっと見つめてきそう

966名無しさん:2014/09/23(火) 15:35:17
トンチンカン薫殿と青春爆発剣心美味しいです

ずっと剣心を心配してばっかりだったからアワアワする咲ちゃんも見てみたい

967名無しさん:2014/09/23(火) 15:44:28
ttps://twitter.com/ruroken_movie/status/514298030636281857
ttps://twitter.com/ruroken_movie/status/514298594656911361
薫殿は一本気すぎて実写はさらに危なっかしいところがかわいいんですわかります
原作は時々すごい男前

968名無しさん:2014/09/23(火) 16:20:25
可愛いと言えば大火編で戦う薫ちゃんがすごい可愛かった
こっちこないでーって棒をなぎ倒す処がすげーリアル女子w

これは剣心じゃなくても全力で守ってあげたくなりますわ

969名無しさん:2014/09/23(火) 19:26:35
682 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2014/09/23(火) 17:15:19.34 ID:VdauoECC
>>678
あの抱き合うシーンはファンの間では薫の夢と言われてるけど
実際は「戻るって約束してたから」と本当に会いに行っていたんだって
で、CCOのとこへ行くという剣心に「必ず戻ってきて」と伝えて別れてからの
薫ピンの浜辺のシーンへと繋がっていたみたい
でも後で会う方がいいし、「こんなときになにやってんだよ」ってなりそうだから
全部サクッとカットしたってさ

監督の舞台挨拶(本スレより
よかったな!夢じゃないぞ!(血涙)

970名無しさん:2014/09/23(火) 19:37:25
ディレクターズカット版何時間になってもいいからそのシーン入れて!!!!

あんなときやからこそ薫殿のとこ行かなきゃ!

971名無しさん:2014/09/23(火) 19:48:15
翁を看取る事すら我慢して先を急いだ旅だから、直接会うのをカットするのは分かるけど
そのあと色々おかしい事になってるから、せめて想いだけでも馳せるとかくらいは入れてくれてもいいのよ!
特典映像で全部見られるといいなあ

972名無しさん:2014/09/23(火) 20:47:36
でもこれで浜辺の違和感のもやもやが晴れた
脳内補完でもいいけどDVDで…せめてDVDで!

973名無しさん:2014/09/23(火) 21:18:39
あ、これ葵屋に戻るよりさらに前だったのか
実際に剣心が会いに行ったけど薫殿は幻だと思ったとかそういう説

974名無しさん:2014/09/23(火) 21:35:25
道場に着いてから恵さんに薫に会ったの?聞かれて剣心ああ って言ったよね?会ってないのに変だと思ってたんだ〜そういう事だったのね!

975名無しさん:2014/09/23(火) 22:30:51
薫殿は意識不明の重体で息を引き取る可能性もあるって小説であったし
弥彦も深刻になってたから、操ちゃんからそういう情報聞いたら
先に会いにいっても違和感なかったよね

976名無しさん:2014/09/23(火) 22:46:51
>>974
あぁ、そういうことかー
剣心の返事に、一瞬ん?と思いながらも、京都で会えたこと言ってるのかと解釈してたわ

977名無しさん:2014/09/23(火) 23:11:46
>>976
同じく京都で会えたことだって納得したけど
観た時は凄い違和感あった
心中ごっこして以来会えてないのに「会えました」って流せる状況じゃないと思う

978名無しさん:2014/09/23(火) 23:22:42
>>977
そうそう、なんか返事がさらっとしすぎてたんだよね
あの前に会っていた上に抱きしめてたとしたら納得だw

979名無しさん:2014/09/24(水) 01:09:50
ってことは操ちゃんから無事を聞いて「ホッ」とした笑みじゃなくて
「目指せ和歌山!」っていう決意の笑みだった、これで解決ですね

・・・って分かるかボケwww

980名無しさん:2014/09/24(水) 08:15:09
「緋村!薫さん生きてたよ!!」
「薫殿が…」
「それからアンタ今お尋ね者になってるから、」
「心配掛けてすまない、操殿。拙者いますぐ和歌山へ向かう」
「人の話聞いてないでしょ!?大体病院の場所分かってるの?」
(馬鹿だな)

うーん駄目だ、どう頑張ってもギャグにしかならないww

981名無しさん:2014/09/24(水) 09:10:02
必ず生きて→ 必ず帰るでござる
って予告あったよね?(声のみのやつ)
くそ〜浜辺シーン大画面でみたかった!ノベライズ読んで泣いたわw

982名無しさん:2014/09/24(水) 12:43:43
>>980
薫殿だって広い京都ですぐ剣心見付けられたんだ問題ないw

予告で流す気満々だったのに本当に直前で削られたんだな

983名無しさん:2014/09/24(水) 15:27:59
>>980
小説では夢にするために和歌山になってたけど、設定ではもっと近かったんじゃないかな
左之助も弥彦も病院のお使いも、病院に着いた時の装いが簡単だったし
病院のお使いの子、葵屋に着いた時風呂敷一つしか持ってなかった

984名無しさん:2014/09/24(水) 20:25:23
>>983
そういえばそうだな

985名無しさん:2014/09/24(水) 22:05:29
>>983
成程!それなら師匠の家からすぐに薫のところへ向かっても違和感無いのか
既に指名手配されてて捕縛される危険を冒して会いに行ったのは変わらないがw

再会シーンがカットされたのは、
“最後ボロボロになるまで薫に会わせない方が剣心のストイックさも表現できる”
って理由もあったらしいけど
裏を返せば、剣心の禁欲≒薫断ちということに…?w

986名無しさん:2014/09/24(水) 22:29:34
そういえば操が剣心のところに着いた時、操の中ではまだ薫は意識不明の重体だから、
操ちゃんの無事って言い方はちょっと違和感あるような?

987名無しさん:2014/09/24(水) 22:50:46
>>985
健心はさよならした後、薫殿に一緒に東京へ帰ろうねって言ってもらってないから、
自分から神谷道場に帰りたいです受け入れて下さいって薫殿にお願いしないといけない
それは京都大火編で薫への恋心自覚した剣心からすれば求婚に等しいし
志々雄と決着をつけてからでないとねって事かなと思った<ストイック

988名無しさん:2014/09/25(木) 00:00:18
>>985
禁欲ワロタw
少しくらい思いを馳せるくらいいいじゃないモチベ的に

でも途中で会ったら会ったでこんどは弥彦先輩の「夢でもいいじゃん」が違和感にw
弥彦たちは剣心に会ってないから勘違いってことでもいいが

989名無しさん:2014/09/25(木) 00:05:17
話の途中にすまん。
そろそろスレが終わりそうなんだけど次スレ立てても良いかな?

990名無しさん:2014/09/25(木) 01:48:08
>>987
再会シーンカットされた状態で考えると
帰りたいとお願いしてないのに、剣心勝手に道場に帰っちゃったことになるんだよね・・・

>>989
お願いします

991名無しさん:2014/09/25(木) 06:12:18
まだ立ってないかな?

992989:2014/09/25(木) 07:32:12
立てました。

993名無しさん:2014/09/25(木) 08:09:59
>>992
乙&thxです
緋村一家のプロフィールいいですね!
何だかあったかくなりました♪

994名無しさん:2014/09/25(木) 08:26:37
>>992
乙です

>>987
煉獄から戻ってきた後、何の約束をしてなくても当然のように「帰ろう」っていう薫殿マジ天使

995名無しさん:2014/09/25(木) 08:39:59
>>987
女性に対してガツガツしてないってことだと思っていたけど、得心した。
またまた目から鱗だよ…!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板