したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

最新情報スレ

98名無しローダーさん:2013/08/31(土) 14:58:52 ID:SB91IN72
完全にピンク色だね

99名無しローダーさん:2013/09/04(水) 08:05:48 ID:4gHH/aK6
ガンメタル色のベレロフォーンもでるらしいよ

100名無しローダーさん:2013/09/04(水) 08:06:21 ID:4gHH/aK6
あ、ちなみに↑は第二弾扱いね
楽しみ

101名無しローダーさん:2013/09/22(日) 08:51:48 ID:22fXEg36
楽しみだけどやっぱり時間は掛かるね
良い物に仕上げる為とは信じてるけど、年内は無理そうかな

108名無しローダーさん:2013/12/07(土) 11:41:30 ID:22fXEg36
もうココも終わりかな・・・



と思ってた矢先にクリスマスメール届いた!
とにかく信じて待とう
管理人さんも大変だろうけど対応はよろしくお願いします

109名無しローダーさん:2013/12/28(土) 21:38:26 ID:j3D2dHeg
ワンフェスの千値練ブースでなにかやるっぽいね

110名無しローダーさん:2013/12/29(日) 09:23:13 ID:22fXEg36
千値錬か・・・T-REX絡みであの方絡みでって考えればかなり妥当か

ってか、発売に非常に現実味が出てきたね
来年こそはいじれるように

111名無しローダーさん:2014/01/08(水) 01:45:26 ID:2PqVO/mw
アーマローダーズの公式Twitterが始まったっぽいよ

なんかいよいよって感じだね〜
もう初報から三年はたったかな…
個人的には第二弾に出ると言われているガンメタ色のベレロフォンが楽しみ

112名無しローダーさん:2014/01/09(木) 08:39:16 ID:22fXEg36
あ、Twitterってまだ無かったんだっけ?

おっさんなんでTwitterやってないからあんまり意味無いけど、
自分以外にもまだここの人が居た事の方が嬉しかったりw
最近動き無いみたいだけど管理人さんは大丈夫だろうか・・・

113管理人:2014/01/10(金) 06:55:09 ID:???
armarauders_jp

アーマローダーズは元々、オリジナ ル玩具のプロジェクトとして始まり ましたが、プロモーション用として 先にコミックスを展開することになりました。

さらに国際的な展開を考慮し て、最初から英語を含む日本語、韓 国語、中国語、イタリア語の5つの言 語で提供しています。

armarauders_jp

コミックスは現在、第3号まで公開さ れており、下記のリンクから無料で ダウンロードできます。

mechaworkshop.com/ARM-01-Japanes…

mechaworkshop.com/ARM-02-Japanes…

mechaworkshop.com/ARM-03-Japanes… アーマローダーズ

アーマローダーズ日本公式 @a… 1日 また、このベレロフォンですが、劇中 の様々な要素を再現した玩具が只今鋭 意開発中です。詳細は明日以後のツ イートで紹介しますのでよろしくお願 いします!#アーマローダーズ pic.twitter.com/yDGAkVeZoS

114管理人:2014/01/10(金) 06:57:02 ID:???

アーマローダーズ日本公式
1日 また、キャメロン専用のベレロフォン は、彼がマルネック達に捕まった時に マルネック特有のトライバル・マーキ ングが施されました。キャメロンはこ れが気に入った様で、その後もこの マーキングを消さずに使っていま す。#アーマローダーズ pic.twitter.com/t3Grf6rMQg

アーマローダーズ日本公式
@a… 1日 キャメロンは敵との戦闘でウェイスターの武器、「トライブレード」を 奪って使っています。銃や射撃系の武 器がメインのベレロフォンには珍しい 白兵戦用の武装ですが、様々な局面で 活躍し、キャメロンの操縦の腕を表し ています。#アーマローダーズ pic.twitter.com/y9f3cuZptM

アーマローダーズ日本公式
@a… 1日 このベレロフォンは特に汎用性に優れる為、各種武装やアタッチメントを換 装することで様々な戦況や用途に対応 することが出来、数々のバリエーショ ン機が登場します。#アーマローダー ズ

115管理人:2014/01/10(金) 06:58:39 ID:???
アーマローダーズ日本公式 @a… 1日 ベレロフォンは元々、ギリシャ神話で キマイラを退治したという英雄の名前 です。劇中でのベレロフォンは地球軍 の最もスタンダードなタイプの量産型 主力機であり、主人公キャメロンの搭 乗機でもあります。#アーマローダー ズ pic.twitter.com/RMkYVfRpp6

アーマローダーズ日本公式 @a… 1日 皆さんこんばんは! 今日はアーマローダーズの登場メカ ニックから、主人公の搭乗機である 「ベレロフォン(Bellerophon)」につい て紹介します。#アーマローダーズ pic.twitter.com/BHlduvFw2d

アーマローダーズ日本公式
@a… 3日 地球軍メカの装備には互換性があり、 支援ユニットなどを他のメカから取っ て使うことも出来ます。この設定は玩 具の設計にも生かされ、遊びの幅を広 げる為の拡張性を持つ様に考慮されて います。 #アーマローダーズ pic.twitter.com/NmrQL8266s

アーマローダーズ日本公式
@arm… 3日 アーマローダーズのメカニックのモ チーフや名称は、「ベレロフォン」や 「セントール」などからも分かる様 に、神話から取ったものが多いです。 これからは西洋の神だけでなく、ア ジアの神々をモチーフとしたメカもこ れから登場するかも知れません。 #アーマローダーズ

アーマローダーズ日本公式
@arm… 3日 この登場メカ群は、メインアーティス トであるDon Figueroa(ドン・フィゲロ ア)氏がデザインしています。日本では あまり知られてないかもですが、数々 のトランスフォーマー玩具のデザイン (「変形!ヘンケイ!」シリーズなど) や、コミックスなどを手がけていまし た。 #アーマローダーズ

116管理人:2014/01/10(金) 07:19:16 ID:???
以上がアーマローダーズ日本公式アカからのツイートです。

また千値練開発担当者曰わく
・ベレロフォンの日本限定カラーを出したい
・次のワンフェスではベレロフォンの試作品が展示される予定
・第二弾はベレロフォンのガンメタカラーが予定されている
・ベレロフォンは言いにくいから日本オリジナルの名前をつけてもいいかも(←これは冗談かも?)
とのこと。

>>112
今のところ何人かがご利用して下さっているので、誰も書き込まなくなるまではしっかり管理を続けるつもりです。
ご心配をおかけして申し訳ありません。

117名無しローダーさん:2014/01/10(金) 10:57:50 ID:B/s1AcYg
乙です。
試作品見たいなあ・・・ワンフェスいけないけど

118名無しローダーさん:2014/01/24(金) 00:32:30 ID:B7ks4tL2
>アーマローダーズ日本公式 ?@armarauders_jp 1月16日
>さて、本日の紹介はここまでになります。まだ発売日の正式発表までは少し時間が必要ですが、
>アップデートされる情報は随時こちらのアカウントや公式FBページから発信していきますのでよろしくお願いいたします!
>質問なども受け付けておりますのでどうぞお気軽に聞いてください!
さすがに今年には出るみたいだな…

119名無しローダーさん:2014/02/02(日) 00:03:37 ID:CUt2tIks
親父の四脚マシンがカッチョイイな

120名無しローダーさん:2014/02/03(月) 00:57:39 ID:QO9tWyiQ
模型裏に本の付録のガルパンフィギュアのスレが立ってるけど
1/35でアーマローダーズと同スケールなんだよね
早くあんな感じに遊びたいぞ

121112:2014/02/03(月) 09:05:22 ID:3OUaQrJc
>>116
>今のところ何人かがご利用して下さっているので、誰も書き込まなくなるまではしっかり管理を続けるつもりです。
>ご心配をおかけして申し訳ありません。
良かったです。情報少なくても、時々は覗いているので、やはりココは重要と思っています。
ただ、104〜107(敢えてアンカー表示無し)は消してもいいんじゃないかな、あれ?管理人さんは?
と、ちょっと心配でした。
そう言う自分もしばらくぶりのレスですがw

流石にワンフェスでもう少し盛り上がると信じたい・・・
ちなみに某センチスレでついココへの誘導しちゃいましたw

>・ベレロフォンは言いにくいから日本オリジナルの名前をつけてもいいかも(←これは冗談かも?)
ホワイトベースが木馬みたいな?
ネタ無い間に考えるのも良いですね


>>120
個人的にはあっちに興味は無いんだけど、同スケールってのは幅が広がるね
AFVプラモカタログ2014だよね?確保しようと思ったら・・・高っ!

122名無しローダーさん:2014/02/03(月) 09:58:13 ID:MyF/7Qt2
誘導されちゃいましたてへ
中身のパワードスーツの方に興味が行ってるのはきっと俺だけじゃない筈

123名無しローダーさん:2014/02/06(木) 17:10:19 ID:nBbeI4/c
armarauders_jp

ワンフェスで配布するクリアファイ ルとパンフレットの写真を追加しました。左側がクリアファイル、右側 がパンフレットで、真ん中はパンフ レットをクリアファイルに入れた状態の裏面です。
http://iup.2ch-library.com/i/i1125627-1391674055.jpg

また第一弾のベレロフォン主人公機カラー、第二弾のガンメタカラーの他に、千値練から提案されたカラーのベレロフォンも出すそうです。

124名無しローダーさん:2014/02/07(金) 11:03:42 ID:i7rd1jOo
>>121
ようするにベレロフォンじゃ馴染みないからヒロイックな和名をつけようって話だろうね

>>122
心配するな
俺もばっちりある
あのフィギュア小さい割にめちゃくちゃ動くからすげぇ汎用性ありそうで楽しみ

125名無しローダーさん:2014/02/07(金) 11:22:23 ID:IbQmmeoo
俺も期待してる
これ以上発売が遅れるならパイロットだけ出して欲しいくらい

機体名はどうせギリシャ神話から取るなら適当な英雄の名前でよかったのにね
いやベレロフォンも英雄なんだろうけどマイナーというか
後続の翼付と四足はもう名前あるんだっけ

126名無しローダーさん:2014/02/08(土) 18:02:54 ID:tKFfyOY2
ワンフェス………なんでや!なんでアーマローダーズに進展のある今年に限ってこうなんや!!
もうこんな雪降ったら電車動かんやんけ……

127名無しローダーさん:2014/02/08(土) 23:52:38 ID:L6Vg0BSA
メカワークショップ「かーっ!雪のせいでスケジュール狂って発売延期だわー!かーっ!」

128名無しローダーさん:2014/02/09(日) 12:32:10 ID:BDZKbSQ2
http://uproda.2ch-library.com/759897mKw/lib759897.jpg
ワンフェスでのベレロフォン

129名無しローダーさん:2014/02/09(日) 12:53:41 ID:cNofheok
>>122
恥を忍んで誘導した甲斐がありましたw
人も増えたのかな?

とりあえずちっこいのが模型裏に貼られてた
http://jul.2chan.net/nov/y/src/1391916445006.jpg

いよいよ現実味帯びてきたかな〜

130名無しローダーさん:2014/02/09(日) 12:55:11 ID:cNofheok
>>128
被った〜、と言うか貼ってくれた方?
どっちでもいいですな
とにかく楽しみだ

131名無しローダーさん:2014/02/09(日) 12:58:35 ID:.ODPuNZM
ついに現物を見た

132名無しローダーさん:2014/02/09(日) 13:46:09 ID:a6YtqKBk
30センチくらいあるのね
いくらだこれ
買うけど

133名無しローダーさん:2014/02/09(日) 20:26:54 ID:dkdcUN7w
俺もせっかく撮ったので横を貼るぜ
http://uproda.2ch-library.com/760017w3E/lib760017.jpg

134名無しローダーさん:2014/02/09(日) 21:08:55 ID:cNofheok
>>133
おお、大きい画像ありがとう

展示以外に情報は開示されてましたか?
価格や発売時期みたいなのとか

135名無しローダーさん:2014/02/09(日) 21:21:15 ID:dkdcUN7w
スマホですが正面も
http://uproda.2ch-library.com/760048j6V/lib760048.jpg

写真にもありますが、
発売時期:2014予定
価格:未定
ですね。

136名無しローダーさん:2014/02/09(日) 21:23:15 ID:dkdcUN7w
無彩色見本とはいえ現物を見れたのは嬉しかったですねえ。
結構立ち止まって見てる人いました。

137名無しローダーさん:2014/02/10(月) 08:15:07 ID:FheifANo
やはりまだ年内くらいで細かなとこは未定なんだね
ただT-REXが関わってるってだけで安心できる部分は多いから、
価格抑えなくてもいいからギミックの省略は避けて欲しいな

しかしクリアパーツ、指の可動、パイロットフィギュアとか、色々見れて良いねえ
とりあえず形になった物が日本でも公開されたってのが大きいね

138名無しローダーさん:2014/02/11(火) 14:22:51 ID:4e4GzXFY
頭の部分はメカ部分が透けたクリアパーツと通常パーツの差し替えらしいね

139名無しローダーさん:2014/02/11(火) 22:20:31 ID:Xhm1RZdM
公式ツィッターによると
夏のワンフェスで塗装済見本と予約開始日を発表したいとのこと

140125:2014/02/12(水) 12:00:07 ID:HEMzC6D.
コミック読み返したけど他の機種の名前はペガサスとセントールだったわ
なのに量産機がベレロフォンなのね、変なのw

作中でも組み換えやるのかな、それならあの状況でも主人公機をパワーアップできるし
タトゥーも残せるし

141名無しローダーさん:2014/02/23(日) 04:26:16 ID:Uni0bfzw
ワンフェスでスタッフがセッティングしてる写真
「この男が太ってるのであって写真の比率が狂っているのではない」
とか書いてあって酷いと思った。

142名無しローダーさん:2014/02/26(水) 23:35:44 ID:J5MMqkns
いきなり女性陣の下着画像とか公開しやがって
あの格好のフィギュア出しなさい、2inch稼働で。

143名無しローダーさん:2014/06/26(木) 03:02:48 ID:wX3AQn.6
今まで情報控えてたけど7月から解禁するよ!って解釈であってるかな。

144名無しローダーさん:2014/06/29(日) 00:09:01 ID:5wopmODY
千値練の工場って日本だよね?
いま日本にあるものが羽陽曲折を経て俺らの手元に届くまであとどれくらいだろう。

145名無しローダーさん:2014/06/30(月) 20:41:34 ID:MvE1eS5Y
あれ?そうなの?

とにかく千値練絡みで色々騒がしくなってきたねw
今年中に、せめて予約くらいは出来るようになって欲しい
もう、軽く2年経ってるなんて・・・

146名無しローダーさん:2014/07/07(月) 11:14:15 ID:qvpBRi2g
あれ?

147名無しローダーさん:2014/07/07(月) 11:15:00 ID:qvpBRi2g
超久々の

148名無しローダーさん:2014/07/07(月) 11:15:43 ID:qvpBRi2g
ニュースレターきたね!

何か書き込み変?

149名無しローダーさん:2014/07/08(火) 05:04:11 ID:/gNaJ7Uc
緑の車輪付いたメカかっこいいな
欲しいけど何年後に出るかな…

150名無しローダーさん:2014/07/08(火) 07:56:46 ID:.MAuaRb.
まずはベレロが無事出る事を願いましょ
それだけでもかなり遊べそうな気はするけど

151名無しローダーさん:2014/07/25(金) 06:06:38 ID:kI4ttsuU
ついに色ついたね…長かったね…

152名無しローダーさん:2014/07/25(金) 09:53:20 ID:u6VzvxsM
いや、ホント
WFとか行ける人、レポートとかお願いしますね

年内予約くらいは行って欲しいなあ

153名無しローダーさん:2014/07/25(金) 11:31:13 ID:fXs3yJrs
ベレロフォンピンクでカッコ悪いと思ってたけど玩具の色味はなかなかいいね

154名無しローダーさん:2014/07/25(金) 12:41:44 ID:fXs3yJrs
カスタマイズ用の無塗装版も発売されるみたいね

155名無しローダーさん:2014/07/25(金) 14:32:43 ID:up.QDIyE
そんなのまで出るのか?

いやいや、とにかく本当に発売しちくりよ

156名無しローダーさん:2014/07/27(日) 12:02:40 ID:lHNxtFRk
日本での展示は濃いグレーの量産型ベレロだった
11月発売予定!

157名無しローダーさん:2014/07/27(日) 13:11:46 ID:U4Xo.07.
模型裏に画像来てた
渋い〜
ttp://mar.2chan.net/nov/y/src/1406431196301.jpg

158名無しローダーさん:2014/07/27(日) 14:13:53 ID:65pcfylM
ちょっと待って
この量産型ベレロフォン超格好良くない?
ちょっと待って

159名無しローダーさん:2014/07/27(日) 17:01:55 ID:/RcIogmQ
写真大失敗
いちおう貼るけど…
http://imepic.jp/20140727/611940

ノックス機が白、量産型がグレー、更に無彩色か。
同時発売なのかな?

160名無しローダーさん:2014/07/27(日) 19:50:05 ID:A8UXCHpA

アングル含めて今までで一番写りがいいと思うよ

しかし11月発売なのに価格未定ってどういうことだろうね

161名無しローダーさん:2014/07/27(日) 20:16:40 ID:U4Xo.07.
>>159
いやいや、ちゃんと保存させてもらったよ

11月か、意外と早くて嬉しい
ところで、価格未定ではあるけれどいかほど万円になりそうとか聞いた人はいないのかな?

162名無しローダーさん:2014/07/27(日) 20:23:40 ID:/RcIogmQ
>>160,161
こんな写真にフォローしてもらって申し訳ないです。

値段は気になるよね。そろそろ資金を準備しとかないと。
可能なら3色1機ずつ揃えたい。

163名無しローダーさん:2014/07/27(日) 20:42:52 ID:A8UXCHpA
三万くらいまでは覚悟しなきゃいけないかもね

しかしガンメタ滅茶苦茶格好いいな…

164名無しローダーさん:2014/07/27(日) 20:47:23 ID:/RcIogmQ
公式フェイスブックにも今日の画像きてるね。

165名無しローダーさん:2014/07/28(月) 10:14:27 ID:t6mQ/Tbg
千値練、同時期発売のが今日から予約開始するみたいだからベレロフォンも今日からかも
他の商品は尼でページだけは出来てるから要チェックで

166名無しローダーさん:2014/07/28(月) 10:22:17 ID:sFn/aBDQ
そ・・・そんな
色々と準備が…

167名無しローダーさん:2014/07/28(月) 10:33:37 ID:t6mQ/Tbg
今日の昼から4種計7アイテムってツイートされてる
その中に入っているのか・・・

168名無しローダーさん:2014/07/28(月) 10:40:08 ID:sFn/aBDQ
公式FBだとアメリカでの予約は8月って言ってるけど、日本だけ早いってこともあるかも?
これだけ待たせていきなりかよ。女性にはモテないタイプね!

169名無しローダーさん:2014/07/28(月) 12:01:48 ID:sFn/aBDQ
>>167
内容が発表されたけどベレロ入ってないね。
8月のいつになるんだろう…

170名無しローダーさん:2014/07/28(月) 12:08:44 ID:t6mQ/Tbg
みんなスマン、今日の分には入ってなかったんだね

メカトロウィーゴ×3
TFメガザラック×2
アイアンマン
巨神ゴーグ マノン

>>168
という事は8月に公式と合わせるってことかな?
とにかくやっと予約出来る日が来るとは・・・

171名無しローダーさん:2014/07/28(月) 19:28:38 ID:cFa5uJ1g
マノンタイプは予約するけど置き場所がなくてつらいわー

172名無しローダーさん:2014/08/02(土) 03:08:55 ID:RmkTnn9U
どうしよう
ベレロの胸が顔みたいに見えてきた
この大事な時期に
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xap1/t31.0-8/10497293_699541053433532_3941923485908514804_o.jpg

173名無しローダーさん:2014/08/02(土) 14:28:54 ID:DVdRL5k6
ベレロフォン、ガンメン説

174名無しローダーさん:2014/08/13(水) 01:32:05 ID:nYTlRIOs
無彩色だけどいろいろ画像出てますなー
ベルレとパイロットで同じポーズ、は俺も考えていた。

175名無しローダーさん:2014/08/15(金) 08:45:46 ID:JYS8xLZ.
まさかの進撃の巨人ポーズ

ところで予約はまだなのかね

176名無しローダーさん:2014/08/17(日) 03:26:42 ID:p9/RWNM2
早く手に入れたければ複数の店で予約するのが望ましいのかな。
やっぱ米尼とかがいいの?

177名無しローダーさん:2014/08/22(金) 20:36:26 ID:2fGfh6I6
言ってる意味がよくわからないが、どこのお店でも届く早さは同じじゃないのか?

178名無しローダーさん:2014/08/22(金) 21:21:32 ID:dSO3SkLk
海外の店で予約したほうが早いのかと思ったんだけど
日本でも正式発売してくれるなら同じことだったかな。

179名無しローダーさん:2014/08/23(土) 18:32:02 ID:/kbDECCg
センチネルも噛んでるし、変わらないとは思うけどなー
心配なら日尼と米尼両方で予約しておいたら?

180名無しローダーさん:2014/08/24(日) 08:03:48 ID:XpqcK8Cw
>>176
複数の店ってのが分かりにくかったな
海外でとか聞いてれば直ぐに通じたでしょ

しかし予約始まってるとこはある?
スタッフとか日本人が絡んでいても販売となると話は別だしな
日本が先ってのはあまり考えられないよね
同時ってのもなあ
特別仕様で直で通販とかあったら嬉しいけど

181名無しローダーさん:2014/08/24(日) 15:55:03 ID:7axxplaQ
>>180
表現が不味くて申し訳ない。
予約もまだですねえ。アメリカでは8月に予約開始だったはずだけど…

182名無しローダーさん:2014/08/28(木) 01:34:45 ID:1NQJu3W.
・流通の問題で予約受付遅れちゃった、9月末までには頑張る!
・部分的にダイキャスト使うけど価格は据え置き
・価格は今週発表するね!他にも色々計画してるよ

183名無しローダーさん:2014/08/28(木) 08:25:11 ID:aQWerSqk
おお、そういうことか
色々情報出てきて楽しみだ

184名無しローダーさん:2014/08/28(木) 15:00:02 ID:NnSUaBc.
情報サンクス

185名無しローダーさん:2014/09/10(水) 14:47:29 ID:oF5XLPmw
$200以内か。何体行くかなあ。

186名無しローダーさん:2014/09/10(水) 20:40:07 ID:oF5XLPmw
つぶやきみたいになっちゃった。
まだ価格確定してないけど200ドルまでに収まる、らしい。

187名無しローダーさん:2014/09/11(木) 18:26:18 ID:xp1/0p1E
まずまずの値段だね
予約が遅くなるのは良いんだけど、発売は遅れないように頑張って欲しい

188名無しローダーさん:2014/09/13(土) 02:05:34 ID:IAnL7KWU
みんな何体いく?
量産型は2体あってこそだし、加えてキャメロン機と無彩色各1体ほしいところだけど
金とスペース的に厳しい…
逆に1体で様子見してたら売り切れて再販なしとか有り得るのかなあ

189名無しローダーさん:2014/09/19(金) 09:32:04 ID:eRRGqlnY
今回、何が出るのかってのも告知さらてるの?

190名無しローダーさん:2014/09/19(金) 09:37:05 ID:1uFymIag
べレロの主人公機、量産機、無彩色版が出るんじゃなかったっけ
確定じゃないけど

191名無しローダーさん:2014/09/25(木) 13:39:23 ID:VWGHtbXY
とりあえず量産機一機はほしい。
主人公機はピンクでダサいから買わないつもりだったけど玩具のカラーは結構格好いいから迷い中

192名無しローダーさん:2014/09/26(金) 09:24:11 ID:LXM/mwtI
日本公式ツィッターにも簡単に載ってるけど
全日本模型ホビーショー内で28日の11時からエアブラシのイベントがあって
無彩色ベルレフォーンを塗るデモンストレーションをやるそうな。
ベルレの色んなデザインも展示するってさ。
日本以外のファン向けにつべに動画もうpするらしい。

193名無しローダーさん:2014/09/28(日) 19:50:34 ID:ZSxbwCPE
ホビーショー行ってきました。
基本はエアブラシのイベントで、ベレロの肩にいろんな汚し塗装をするというもの。
アーマローダーズはいちおう紹介されましたがごく簡単な説明のみ。ていうか「プラモ」って言われてた…
その後に寄ったアネスト岩田のブースに、イベントで使われたベレロが置いてありましたので接写。
アマロダ分を補充してきました。
http://imepic.jp/20140928/705080

194名無しローダーさん:2014/09/29(月) 12:22:11 ID:f9ngwAp6
大きさが実感出来て良いね
今はやっぱりツイッターとかが一番早いのかな?
予約とかは10月になればあるだろうか?

195名無しローダーさん:2014/09/30(火) 11:27:46 ID:LeaI/b/g
つべに上がってた。公式?
https://www.youtube.com/watch?v=ohl7-cbj13M
https://www.youtube.com/watch?v=OQ3x1_aK6UE

>>194
一番早いのはフェイスブックでしょうねえ。
予約はいつになるやら…最近ずっと「もうじき受け付ける」って言ってるみたいですが…

196名無しローダーさん:2014/09/30(火) 11:33:57 ID:LeaI/b/g
>>195は公式じゃないですね。まあいいよね。

197名無しローダーさん:2014/12/16(火) 18:45:53 ID:Njh0tGsc
香港では19日頃予約開始らしい。
おかしい、あんまり金が無い。何体行くべきか…

198名無しローダーさん:2014/12/16(火) 19:01:30 ID:luYbOtzo
英語ですが公式サイトが

http://www.mecha.club/

199名無しローダーさん:2014/12/17(水) 00:09:56 ID:ujoE1Jr.
正直台座は微妙だしいらないんだよなぁ…
ところで量産型ベレロフォンはどうなったんだろうか。あと発売日

200名無しローダーさん:2014/12/17(水) 08:36:51 ID:yM1VwMdI
>>198
ミニサイト「俺の立場は!?」

香港でToySoulってイベントが19日から開催されて
そこで触れる&予約できるってことみたいね

201名無しローダーさん:2014/12/19(金) 10:47:27 ID:zsXK4Noo
日本国内はどうなってるんだろ?
センチの方の動きが気になる

202名無しローダーさん:2014/12/26(金) 15:41:49 ID:ZSzIPvpY
公式がクリスマス気分なんですけど!
日本での予約どうなったですかね!!!

203名無しローダーさん:2014/12/28(日) 16:23:32 ID:wa0oUeVs
う〜ん、う〜ん

メルマガも来たしね
でももう少し販売状況とかの情報も欲しかった

204名無しローダーさん:2014/12/31(水) 18:15:49 ID:9mo7pyTM
嫌いじゃないんだが、デフォルメ画像にはどうしても狂気を感じてしまう

205名無しローダーさん:2015/01/22(木) 22:52:21 ID:2ekkL2h2
ワンフェスの千値練ブースで触れる模様。

206名無しローダーさん:2015/01/25(日) 08:35:03 ID:lGy8wEX6
やっとなのか〜
このペースだと次までもかなり時間が掛かりそう
でも待ってるぞ

207名無しローダーさん:2015/01/30(金) 13:45:09 ID:un8nepWU
久々のニュースレター来た!
もう直ぐ丸2年だぜ
しかし、片膝付いてグーじゃなくてパーの手の平で地面触れるって最高じゃないか
今度こそいじれる日が来るのか

WF行ける方、また写真とかお願いしまつ

208名無しローダーさん:2015/02/08(日) 12:20:48 ID:9FYtgpPs
おさわりコーナーにパイロットなかった…
28,800円かー

209名無しローダーさん:2015/02/08(日) 23:26:44 ID:NYRwWVjA
http://imepic.jp/20150208/843180
とりあえず今日の写真。

210名無しローダーさん:2015/02/09(月) 00:39:11 ID:VkGEDpMU
ありがたいこってす
やっと価格も決定か
これから予約出来たとして、実際に手に取れるのは夏くらい?
まあ、ここまで待ったんだからもう少しくらい待つか

211名無しローダーさん:2015/02/11(水) 01:38:29 ID:Y7IzNhHY
ついにここまできたとは
感慨深い

212名無しローダーさん:2015/02/11(水) 13:00:46 ID:S1lFbzb.
原作も日本語訳の続きを早く出してくれ〜

213名無しローダーさん:2015/02/26(木) 06:59:50 ID:CFuxhgmk
1日に予約開始とあるが・・・本当だな?

214名無しローダーさん:2015/03/01(日) 22:26:26 ID:WkdkJeB6
結局どこも予約開始してない…
大丈夫か…?

215名無しローダーさん:2015/03/02(月) 07:38:27 ID:LMDpm/Ys
だ、だって日曜だったし・・・(震え声)

216名無しローダーさん:2015/03/02(月) 10:52:42 ID:LMDpm/Ys
千値練公式に来た。
http://sen-ti-nel.co.jp/product-about/0_agent/product-about0_005.html
価格 31,104円(税込)
販売時期 2015年8月発売予定
コミックとかDVDとか付録だけどいらんよなあ。

217名無しローダーさん:2015/03/02(月) 11:57:19 ID:AP/m67VI
尼にも来たからとりあえず一個目ポチ
あ〜、ここまで本当に長かったな

218名無しローダーさん:2015/03/02(月) 12:25:43 ID:LMDpm/Ys
㌧、ポチった!
アーマローダーズとも千値練とも書いてないとか・・・

219名無しローダーさん:2015/03/02(月) 12:43:58 ID:LMDpm/Ys
網は29,500円か

220名無しローダーさん:2015/03/02(月) 19:58:41 ID:kGzndYH.
コミックやDVDはマジでいらないね
あとよくわからん色の台座も

一応予約したけど

221名無しローダーさん:2015/07/20(月) 15:53:33 ID:MPPk4eqs
新規ダイアクロンの発表とか、なんか通ずるものがあるけど無関係かな?
しかしなかなか発売されないね

222名無しローダーさん:2015/07/20(月) 17:44:28 ID:vWN1oMO6
発売は8月なのでもうすぐでしょう。
WFではなにもしないのかな?

223名無しローダーさん:2015/08/15(土) 06:53:39 ID:vLQIhRYw
どっかで出荷日わからんのかな
下手すると今月は出ないか?
FB見る限りもうすぐなのは確からしいけど

224名無しローダーさん:2015/08/16(日) 03:26:54 ID:WR8rzWoA
あてにはならないけど尼は月末になってる
変更あった後だし、流石にそのくらいだと思うんだが・・・

225名無しローダーさん:2015/08/16(日) 13:26:46 ID:ByZ1ZRBs
尼は発売日未定のフィギュアとかはいつも月末なのよ
まあ「初版のパッケにこのシール貼るよ!」とか出てたからもうすぐだよね

226名無しローダーさん:2015/08/16(日) 18:02:52 ID:WR8rzWoA
>>225
もちろんそれは知った上での事なんだけどね
まあ、もうすぐと信じて待ちやしょうや

227名無しローダーさん:2015/08/16(日) 20:34:17 ID:ByZ1ZRBs
失礼しました
延期なら延期で発表はして欲しいな

228名無しローダーさん:2015/08/23(日) 16:31:18 ID:Nuc.XiW.
尼からメール来ました。
9月に延期ですね。

229名無しローダーさん:2015/08/23(日) 16:35:39 ID:Nuc.XiW.
あれ、FBだとパッケできたよ!っていってるな。
9月のいつでしょうね。

230名無しローダーさん:2015/09/01(火) 09:52:20 ID:lgfyLn7o
センチの方にも生産上の都合で〜って正式告知されてたんだね
この時期って事は月末くらいなのかな?
今度こそと思いたい

しかし、ここまで発売までに時間が掛かると次が心配になるんだけど・・・
ちゃんと続くのか?

231名無しローダーさん:2015/09/09(水) 12:58:58 ID:BFswCQPM
ハピから9月中旬と案内きたから尼の確認したら発売日が9月15日になってる
確定したかな

232名無しローダーさん:2015/09/10(木) 00:36:25 ID:WV/yl1Gg
ま、まずい使い込んでしまった…
これだけ待たされてもまだワクワクするなあ

233名無しローダーさん:2015/09/12(土) 01:23:01 ID:4J58TYjg
済まん、ちょっとダイアクロンの方へ浮気しそうになってる

234名無しローダーさん:2015/09/15(火) 00:15:03 ID:rGh4ZY4k
尼から支払えって来た!

235名無しローダーさん:2015/09/15(火) 08:14:19 ID:XRct2uZo
尼から発送したメール来た!

236名無しローダーさん:2015/09/15(火) 09:19:51 ID:XRct2uZo
と、来た!デカ!重!
ちゃんと初回シール付きで安心だw

で、箱はマイスみたいに2つの箱がつながっていて折り畳まれている
更にそれを収納するボックスって構造
開けるとき注意だ
とりあえずここまでw

237名無しローダーさん:2015/09/15(火) 09:56:11 ID:XRct2uZo
しかし、初回の特典、みんなバイザー???

それちょっと置いといて、イイ!良いよ!
クリック関節や武装と取り付けとかほぼ完璧(謙虚な言い方ですw)
個体差だろうけど右の膝カバーだけS字立ちすると弾けやすいけど、気を付ければ大丈夫
首はちょっと固すぎな気はするけど、他は良い塩梅
合金のバランスも良くて立たせやすい

パイロットは小さいから塗装とかのありがちな癒着が心配だったけど、全く無し!
足首の可動は無いけど、他が動き過ぎるくらい動くからちょうど良いかも
コックピットへも背中で固定出来るし割りと乗せやすい方と思う

238名無しローダーさん:2015/09/15(火) 09:59:42 ID:XRct2uZo
で、初回シールは貼ってあるけど、
特典ってクリアのバイザー?
ヘッドカバーだよね?
もしバイザーの事だったら入っていない・・・

説明の間違いなら良いんだけど、
特典の画像ってどこかにあったっけ?
とりあえず出かけなきゃならないんで、他の人の報告待ってます

239名無しローダーさん:2015/09/15(火) 10:23:54 ID:SutsuLRc
俺は木曜到着予定で発送されてない…
おのれー
てか、ひょっとして店頭にも出てるのかな

240名無しローダーさん:2015/09/15(火) 10:30:21 ID:SutsuLRc
あみにも入荷済になってて悔しい
はよこんかい

241名無しローダーさん:2015/09/15(火) 14:02:57 ID:HbojB99.
ええい発送通知はまだか

242名無しローダーさん:2015/09/15(火) 15:53:37 ID:SutsuLRc
2体買う価値あるかな?

243名無しローダーさん:2015/09/15(火) 16:54:01 ID:YPzKzf3A
届いたからいじってみたが、いきなり左の中指が逝った。そんな力入れてないんだけど。
他にも細かいパーツあるからいじるのは慎重にした方がいい

244名無しローダーさん:2015/09/15(火) 23:15:10 ID:XRct2uZo
やっといじれた〜
自己解決しましたが初回はヘッドのクリアカバーですね
ショップとかのバイザーは間違いと分かってひと安心

>>242
実際に買うかどうかは別として、デキに関しては保証する
共通のジョイントがいっぱいあって、空きはまだある
そういう意味では2体目もありか?

>>243
指は当たり前だけと細いからね
うちのは大丈夫だから組み立てのミスかな?
後は手首が少し不安かな
それ以外はかなりガシガシ動かしてる
他に注意するとこあったっけ?

245名無しローダーさん:2015/09/16(水) 00:54:10 ID:Plj47yus
とりあえず共通ジョイント固くね?ポロリよりはいいんだけど、破損しそうで引っこ抜くの怖い

246名無しローダーさん:2015/09/16(水) 18:23:07 ID:m40TDouU
うちも届いたわ
確かに本体のデキはいいけどジョイントが怖ぇ
トライブレード付け直そうとしたら折れそうになった

247名無しローダーさん:2015/09/16(水) 19:07:03 ID:fOv6k882
うちも届いたはず
サントラ聞きながら帰宅中

248名無しローダーさん:2015/09/16(水) 19:46:01 ID:PLob.4EI
帰宅したけどやだ…なにこれ重い

249名無しローダーさん:2015/09/18(金) 20:32:35 ID:MS2497TE
パイロット&追加パーツセットでるのね

250名無しローダーさん:2015/09/18(金) 23:20:14 ID:MS2497TE
もしかしたらもしかしてリペとかするかもだけれど
どっかに分解した人のお手本ないでしょうか?
コクピット周りだけでも。

251名無しローダーさん:2015/09/19(土) 10:37:11 ID:ID.zQSVI
流石にそこまでする人が現れるほど購入者がいるとは思えん

252名無しローダーさん:2015/09/19(土) 15:31:54 ID:8csSvrHI
いや、海外で塗ってる人いるみたいだし…

253名無しローダーさん:2015/09/19(土) 16:49:11 ID:ID.zQSVI
いや、だからさあ

254名無しローダーさん:2015/09/21(月) 12:01:51 ID:FY4beJBg
発売されたの知らない人多すぎ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板