したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ベイビーステップについて語ろう!

1管理人★:2010/09/30(木) 21:23:36
皆さん、こんばんは。

ベイビーステップ好きな皆さんのお越しをお待ちしています。
気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです。

余談ですが、先日善行に行ってきました。
ベイビーステップの舞台です。
もしかしたらファンサイトの方にレポートを書くかもしれません。
文才がないので期待しないで待っていてください。

798消しゴム:2014/09/22(月) 20:23:30
久しぶりです!!岩佐君大好き人間です!なっちゃんは練習試合でエーちゃんに負けてしまっていましたが、
あれはなっちゃんが本気を出さなかったからでしょうか?
どうなのでしょうか?

799管理人★:2014/09/22(月) 22:19:40
>>797
こんばんは。

区切り、難しいですね‥。
アニメの第2シリーズも全25話であることが発表されています。
第1シリーズは原作72話まで。
第2シリーズはアニメオリジナルエピソードが増えるらしいので、135話がギリギリ入るのかなぁという気がします。
第1シリーズはデートして終わったので、第2シリーズは○○して終わりでしょうか??
関東ジュニア終了までやるとなるとアニメ1話当たり原作4話を超えるペースで消化していかないといけないので少し飛ばしすぎの印象がありますが‥でも出来ないことはないのでアニメスタッフがどう判断するか、といったところでしょうか。


>>798
こんばんは。

あの年代になると男女の差は非常に大きいです。
ジュニアでは全国トップクラスのなっちゃんでも男子のエーちゃんとは特に身体的な面で劣るので、あの結果は順当なところだと思います。

800ヒデビッチ:2014/09/22(月) 23:18:09
こんばんは
ベイビースッテップのアニメ見たら第二部やるって言ってましたね!
でも来年なのでとても待ちどうしいです!
僕はエーちゃんにも強くなって帰ってきてほしいですけど、それよりお土産のほうが気になります!

801管理人★:2014/09/23(火) 00:16:06
>>800
こんばんは。

第1シリーズの再放送とDVDできっちりおさらいして来春の第2シリーズに万全の体調で備えましょう。

>僕はエーちゃんにも強くなって帰ってきてほしいですけど、それよりお土産のほうが気になります!
この文章にもう答えがありますね。
なっちゃんが一番欲しいお土産は「強くなって帰ってきたエーちゃん」です!

802善行の住人:2014/09/23(火) 15:55:19
はじめまして。

アニメしか見ていなくて、でも、あまりにもご当地アニメだったもので、
はまってしまいました(笑)

最終回のデート、「カラオケ編」のページを読みましたが、
デートした場所は藤沢駅周辺です。
一瞬出てきた繁華街は、藤沢駅北口です。
デパート(場所的にさいか屋藤沢店)と、オハヨー電気でしたっけ(実はビックカメラ)が見えます。
ケーキを食べたのは、さいか屋8階レストラン街のどこかの店っぽい景色でした。
ただ、現在藤沢駅周辺には映画館が1つもないので、
そこだけはロケ上の都合かと思われます。

何より気になるのは、なっちゃんとエーちゃんがどこに住んでいるのか(笑)
待ち合わせや、試合後に佐々木さんたちと別れるとき、
善行駅東口が出てきますが、STCは反対側ですからね…。
それもロケ上の都合なんでしょうね。

803管理人★:2014/09/24(水) 00:02:08
>>802
初めまして。書き込みありがとうございます。

貴重な情報ありがとうございます。
アニメでは町の描写が確かに藤沢だったのですが、原作ではアニメとは違う描写になっており駿台予備校とECCと思われる看板が見えます。
これがどこなのかが特定出来ていません。
原作者の勝木先生がお持ちの作画資料写真は2005年頃に撮影したものが多いようなのですが、その頃の藤沢と合致するのか確認することが出来ていません‥。
もし単行本を買うようでしたら8巻P120の3コマ目の町の描写を見ていただきたいところです。

エーちゃんとなっちゃんが住んでいる場所については、実は過去に考察したことがあります。(現在、お蔵入り中)

●エーちゃんの家
・アニメ6話の10分25秒でエーちゃんと影山は善行駅から北に行きそうに見える。
・原作7巻の巻末4コマで影山は善行駅に北から歩いて来たように見える。
 (駐輪場は東側、バス停は西口なので家から善行駅まで徒歩で来たと思われる)
・エーちゃんと影山は小・中学校が同じなので家は比較的近めと思われる。
・アニメ2話の4分28秒でエーちゃんは善行歩道橋から北に走って家に帰る。
・エーちゃんの家は線路沿い。
  ↓
これらを総合的に考えてエーちゃんの家は善行駅から北に1kmくらいの場所に設定されていると結論を出しました。

●なっちゃんの家
・アニメ24話の19分51秒に登場する公園がなっちゃんの家の近くだと判明している。
・アニメ24話の22分24秒でなっちゃんは善行駅の東から来たように見える。
・アニメ25話の7分32秒でなっちゃんは善行駅から東に行こうとしている。
  ↓
アニメ24話に登場する公園がどこか分かればすぐに結論が出そうです。
しかしこの公園の場所を特定することが出来ていません‥なのでなっちゃんの家は分かりません。

804消しゴム:2014/09/25(木) 20:26:42
岩佐君、登場しましたね。
僕みたいに熱く、岩佐君を追っかけている人以外はおお、いきなりでてきた、懐かしいなー
という感じですかね・・・
クラスで聞いてみたら岩佐君ファンが三人しかいなく、そのほか大林君と宮川君、井出君が多かったので、
ちょっと悔しいです。
確かにとは思うのですが・・・

805ヒデビッチ:2014/09/25(木) 22:06:22
そうですね。
なっちゃんの一番のお土産へ強くなったエーちゃんですね!
エーちゃんを応援している人はみんなそう思っていますね。きっと!

806管理人★:2014/09/26(金) 00:37:49
>>804
こんばんは。

岩佐くんはベイビーステップの中でもかなり異質な存在ですからね。
でもその独特の感性には魅せられます。
クラスで3人いたら充分ですよ、きっと。


>>805
こんばんは。

2期発表のときに、なっちゃんはお土産で欲しいものを幾つか挙げていましたがよく聞こえないんですよね。
原作ではお土産があったのか触れられていませんが、アニメではちょっと出てきたりするのでしょうか。

807消しゴム:2014/09/26(金) 20:17:58
マンガ読みました!ま〜た荒谷君にまけましたね・・・
さすが第一シードというところですが、
前よりも成長したエーちゃんがまた負けたのは、悔しいですね・・・
でも一セットとっただけでもすごいことですかね・・・
荒谷君のサーブはタクマさんよりも速いのですかね・・・
でも、マンガ読むと、
「スピードでは日本一かもしれない」
と言われているので、それはないのですかね・・・
かってほしいですね!!
(なんか文末が・・・ばかりになってすいませんね。なんせ絵文字の使い方がわからないので。)

808管理人★:2014/09/27(土) 00:09:21
>>807
こんばんは。

エーちゃんだけが成長しているのではなく、他の選手もそれぞれ成長しています。
荒谷くんは実績もあるので、例え差が縮まったとしてもそこから追い抜くにはまだまだ足りないものがあるのでしょうね。
サーブのスピードについては荒谷くんよりタクマさんの方が速いと考えて間違いないでしょう。

809消しゴム:2014/09/29(月) 19:47:42
ありがとうございます。
岩佐君は一回も荒谷君に勝ったことはないと言ってますけど、それは絵を描くためにロブを上げまくっていたからでは・・・
ちゃんとたたかえば勝っていたのではないか!
という疑惑がクラスにあります。
荒谷君には、力負けしそうですが、そこを頑張れるのが岩佐君だと思いちょっと悔しいです。

810管理人★:2014/09/29(月) 23:47:00
>>809
こんばんは。

岩佐くんの台詞を読む限り、荒谷くんには対しては勝ちようがないという印象を受けます。
根本的に立ち位置が違うといったところでしょうか。
ちゃんと戦えばもう少しちゃんとした試合になりそうですが、そもそも岩佐くんには「ちゃんと戦う」という選択肢がないんですよね‥‥‥。

811消しゴム:2014/10/06(月) 19:50:26
岸鉄平君ってエーちゃんと宮川君の初試合の前に宮川君を行かせてくれた人ですよね。
あの時は宮川君の強さにびっくりしていたので、
頭のなかではああ〜やられちゃってるなー
と思っていましたが、
いきなり何とかという試合で第五シードになっちゃったんですね。
エーちゃんより成長早いのではないでしょうか。
ノーシードで宮川君に6-0でまけましたが第5シードはすごいですよ。
エーちゃんはシードにはなったことありますが、
第8シードでそんなに強い人いませんでしたからね。
優勝した大会でしたけ・・
STCカップというやつです。

812管理人★:2014/10/07(火) 00:08:44
>>811
こんばんは。

岸くんについては微妙に整合性が取れていない点がある気もしますが‥細かいところは気にしないでいきましょう。

作中で確認出来る限りでは、STCカップはエーちゃんが唯一シード選手になった大会ですね。
ただし描かれていない大会もあるので本当に唯一なのかは不明です。
それにしてもエーちゃんは常にノーシードの立場から戦わないといけないので苦労が絶えません。

813消しゴム:2014/10/10(金) 20:32:31
クラスにベイビーステップを知っている人が少なかったので、ひろめておきました。
おすすめは何かと聞かれたので、
岩佐君と答え、
youtubeなどで見といてと言っておきました。
宣伝活動してきました。

814管理人★:2014/10/11(土) 00:28:00
>>813
こんばんは。

布教活動ありがとうございます。
アニメは現在、再放送もしていますのでそちらもよろしくお願いします。

815パソコ:2014/10/15(水) 18:19:35
祝☆ ベイビースッテプ連載7周年!

816管理人★:2014/10/16(木) 00:47:34
>>815
初めまして。書き込みありがとうございます。

ベイビーステップは2007年10月17日に発売された週刊少年マガジン2007年46号から連載がスタートし、7周年を迎えました!
1・3・4・5周年はカラーページがありましたが、ここ最近は2年連続で"特に何もなし"で少し寂しいです‥。
ともあれ、勝木先生には「おめでとうございます」と言いたいです。

817パソコ:2014/10/19(日) 09:42:04
ですね。

818TAKESHI:2014/10/22(水) 14:43:26
逞選手のサービスラオニチクラスか?今後期待出来ますね。ただスピンで230キロ???

819TAKESHI:2014/10/22(水) 14:47:23
錦織選手は池選手よりえーちゃんにプレー似てるのでは?

820管理人★:2014/10/23(木) 00:49:46
>>818-819
こんばんは。

現実と照らし合わせるとタクマさんのサーブは世界トップレベルと言ってよさそうですね。
これまでは「速い」という言葉でぼかしていたものを具体的なスピードを出すことで読者にその凄さを実感してもらおうとしているのかもしれません。
そしてタクマさんの"230"という数字とエーちゃんの"195"という数字は楽天ジャパンオープン決勝の錦織選手対ラオニッチ戦を意識していそうなので、その試合を見た多くの人たちに同じようなことがエーちゃん対タクマさん戦でも繰り広げられているとイメージしてもらおうとしているのかもしれません。

錦織選手とエーちゃんはお互いに、身体面で上回る相手にいかにして戦うかという試合が多いのでそういう意味では結構似ていると思います。

822リョウ:2014/10/30(木) 22:05:04
こんばんは
井出が池と試合しているそうですが、井出はラケット何を使っているのですか?

823管理人★:2014/10/31(金) 00:33:52
>>822
初めまして。書き込みありがとうございます。

井出くんが現在使っているラケットはエーちゃん戦のときから別のものに変わったのですが、それが何かは私には分かりません。
池くんとの試合の中では詳しく描かれていないのですが、31巻のP117にそれなりに描かれているので分かる人には分かると思います。
ラケットに詳しい方の情報をお待ちしています。

824リョウ:2014/11/01(土) 17:16:14
ありがとうごさいます!

825塚原:2014/11/13(木) 13:49:46
このサイトに載っている難波江優のラケットについて質問です。
ラケットの種類だけでなくサイズまで載っていましたが、これは正確な情報でしょうか?

826管理人★:2014/11/13(木) 23:26:17
>>825
初めまして。書き込みありがとうございます。

難波江くんのラケットについてですが、
K SIX ONEにつきましては以下のWilsonのカタログのP24に「95」と記載されています。
http://www.wilson.co.jp/info/CatalogContent.html?id=65&brand=tennis

Six.One BLXにつきましては18巻P143で「95」と読み取れる描写があります。

なお現在はPRO STAFFを使用しているようです。

827塚原:2014/11/14(金) 01:29:01
>>826
返信ありがとうございます!

そんな細かい点に気づくとか、すごいですねww

ただ、K SIX ONE 95もSix.One BLX 95もPro Staffシリーズみたいですよ。

新しい難波江くんのラケットがPro Staffシリーズの何なのか気になります!

最新のロジャー・フェデラー・モデルあたりでしょうか?

そういえば、錦織選手、フェデラーに負けてしまいましたね……。

どちらの選手も応援していたのですが(´・ω・`)

828管理人★:2014/11/14(金) 23:03:02
>>827
こんばんは。

>ただ、K SIX ONE 95もSix.One BLX 95もPro Staffシリーズみたいですよ。
そのようですね、知りませんでした。

今、難波江くんが使っているのはPRO STAFF 95あたりなのかなぁと思いますが、はっきりとはわからないですね‥。
ともあれ難波江くんに関しては(サイズは別として)だいたいフェデラーと同じと考えていれば間違いないと思います。

ツアーファイナルはすごいことになっていますね。
もう本当にベイビーステップもこの流れに乗って盛り上がってほしいです。

829Orange:2014/11/15(土) 00:12:30
こんばんわ、初めまして。アニメで知ってその後全巻単行本を大人買いしたものです。
よろしくお願いします。
月曜日に33巻が出るのがとっても楽しみです。現実世界のATPツアーファイナル準決勝も楽しみです。
管理人さんのおっしゃるように難波江君はずばりフェデラーですよね。実際に観ている人はたいていわかりますね。
そのあたりもベイビーステップの楽しみの一つですね。

830塚原:2014/11/15(土) 04:20:31
登場人物のモデルを考えるのも楽しいですね。
既出だったら申し訳ないのですが、清水亜希は母親がコーチであったところなどの共通点から杉山愛選手じゃないかと思っています。

831管理人★:2014/11/16(日) 01:00:49
>>829
初めまして。書き込みありがとうございます。

アニメから単行本大人買いは嬉しいですね。
そういう人がもっと増えてほしいです。

選手のモデルについては原作者もある程度言及していますが全てがその人というわけではなく、取材した高校生のプレースタイルなども織り交ぜながら作り上げているそうです。
でも明らかに分かりやすい選手はいますよね。


>>830
こんばんは。

清水さんと杉山愛選手が似ているかというと大部分は似ていないと思いますが、コーチの母親と二人三脚みたいな分かる人には分かる要素がところどころにちりばめられていると「おっ」と思っちゃいますよね。
登場人物のモデルで一番謎なのはなっちゃんのような気がする‥。

832orange:2014/11/18(火) 19:50:03
こんばんわ。昨日33巻を買って三回くらい読みました。寝不足です。なんだか今回はどこが伏線なんだろう?とやや悩みました。オールスターが登場してこれまでの集大成って感じですね。勝木先生はどこまで連載を続けたいと思われているんでしょうね?日本選手権で終わるのかな?と思ったり、いや、プロになって世界に出て欲しいなと思ったり、この先自体がミステリーみたいで、それも楽しみのひとつです。

833管理人★:2014/11/19(水) 00:37:45
>>832
こんばんは。

連載がどこまで続くか分からないという気持ちは、エーちゃん自身が自分がどこまでいけるか分からないのと同じような感じだと思います。
エーちゃん自身が自分の将来がどうなるか分からない、読者もベイビーステップの将来がどうなるか分からない、この両方の気持ちは僅かながらでもシンクロする部分があるのではないでしょうか。
これからもエーちゃんの歩みをしっかりと見守り続けたいですね。

834TAKESHI:2014/11/28(金) 10:31:29
門馬歩夢選手のモデルは誰かな?伊藤竜馬選手か添田豪選手か?名前からイメージすると伊藤選手か!プレーは添田選手に似てるような。えーちゃんと逞の試合結果はどうなるか?
えーちゃんが勝つイメージが全くわかない。ただ漫画的に勝つんかな!ちょっと無理有(個人的)

835管理人★:2014/11/29(土) 00:31:52
>>834
こんばんは。

モデルは1人の選手というよりも色んな選手の特色を寄せ集めている感じがあります。
今週のマガジンの門馬さんのエピソードは鈴木貴男選手を彷彿とさせますね。

エーちゃんとタクマさんの試合はどちらも負けるわけにはいかない大きな理由があるので‥困ったものです。

836TAKESHI:2014/12/01(月) 13:07:30
対戦早すぎますよね。せめて準決!

837管理人★:2014/12/01(月) 22:38:58
>>836
こんばんは。

エーちゃんとタクマさんが準決勝で当たるドローだったりすると「どうせ準決勝までは負けないんだろ」みたいな空気が漂ってしまうので、何とも言えないんですよね。
現実には1回戦で同門対決ということもあるのでリアルといえばリアルなのかもしれません。

838名無し:2014/12/13(土) 23:09:50
清水亜希ちゃんの使用ラケットって何ですかね?
チームウェアの広告だとEZONEだけど、どっかの裏表紙ではtour gなんだけど……

839管理人★:2014/12/14(日) 23:13:54
>>838
初めまして。書き込みありがとうございます。

清水さんのラケットは‥はっきりはわかりませんが、S-FiT1あたりではないかと思っています。
ちなみに、どっかの裏表紙というのが気になるのですが何の裏表紙かわかりますか?

840名無し:2014/12/15(月) 16:16:03
返信ありがとうございます(⌒▽⌒)
32巻にありますね。裏表紙ってのはちょっと言い間違えたかもしれないです。

841名無し:2014/12/15(月) 16:18:06
エレッセの広告にものってますね。
そっちはEZONEと思われますσ(^_^;)

842管理人★:2014/12/15(月) 23:57:39
>>840-841
こんばんは。

ラケットは変えても何も不思議なことはありませんが、一応時期的にはエレッセのカタログが先で32巻が後になりますね。
今は何を使っているのでしょうね‥。
ただでさえ清水さんは出番が多くないので分からないことがたくさんあるというのに。

843名無し:2014/12/16(火) 17:35:35
そーですよね。
自分の好きなキャラクターなので、
もっと情報を公開してほしいです。(;^_^A

844管理人★:2014/12/18(木) 23:12:54
>>843
こんばんは。

全日本選手権での活躍に期待したいですね。
そしてアニメ第2シリーズにも100%登場しますのでそちらも楽しみです。

845名無しステップ:2014/12/25(木) 00:54:34
『ベイビーステップ』を読んで、昔少しだけやったことのあるテニスをまたしてみたくなりました。

そこでラケットを購入しようといろいろ調べているのですが、ラケット、グリップのサイズ、ストリングス、ストリングスのテンションって、どうやって選べばいいのでしょうか?

ちなみに、関係無いかもしれませんが『ベイビーステップ』で好きなキャラクターは難波江優くんです。

846塚原:2014/12/25(木) 00:55:09
『ベイビーステップ』を読んで、昔少しだけやったことのあるテニスをまたしてみたくなりました。

そこでラケットを購入しようといろいろ調べているのですが、ラケット、グリップのサイズ、ストリングス、ストリングスのテンションって、どうやって選べばいいのでしょうか?

ちなみに、関係無いかもしれませんが『ベイビーステップ』で好きなキャラクターは難波江優くんです。

847塚原:2014/12/25(木) 00:56:09
連続投稿すみませんでした。

848管理人★:2014/12/25(木) 23:32:28
>>846
こんばんは。

私はテニス未経験者なので、その辺りについてはアドバイス出来ません。
申し訳ないです。
適当なことを言うわけにもいきませんしね。
そこは無難にテニスショップの店員さんに相談するのが一番いいのではないかと思います。

難波江くんが好きならやはりWilsonでしょうかね?

849塚原:2014/12/26(金) 09:25:31
>>848
返信ありがとうございます。

管理人さんが未経験者だったとは以外でした。

管理人さんのアドバイスどおり、テニス・ショップの店員さんと相談することにします!

850管理人★:2014/12/27(土) 00:23:06
>>849
こんばんは。

テニス未経験者でもベイビーステップは面白いんですよー。
塚原さんが難波江くん化するのを楽しみにしています。

851塚原:2015/04/06(月) 17:26:22
『ベイビーステップ2』はじまりましたね!
オープニングかっこよくて何度も観てしまいました。
難波江くんがラケットを折るシーンがあるので、結構進むのかな?
みなさんの感想も聞きたいです。

852管理人★:2015/04/06(月) 23:59:15
>>851
こんばんは。

オープニングの映像は相当気合を入れたようですね。
動きといい演出といいすごく良かったと思います!
原作135話の作画も期待出来そうなので今から楽しみです。

今回のオープニングには本編の内容が結構登場しましたね。
難波江戦も入りそうですし、第1シリーズはデートをして終わりましたので第2シリーズもデートして次の大会へ向けて頑張るぞ!!で終わりでしょうか?

853りさ:2015/04/07(火) 12:54:35
えーちゃんて俺って言ったり僕って言ったりしている気がする……気の所為かな?

854管理人★:2015/04/07(火) 22:13:35
>>853
初めまして。書き込みありがとうございます。

エーちゃんの一人称は基本的に「俺」で統一されていると思います‥。
どこかで「僕」と言っているところがありましたかね?
あったとしても基本的には「俺」のはずですよ。

855りさ:2015/04/08(水) 15:06:21
>>854
管理人さんこんにちは。
超うろ覚えですが、浅野さんとの試合の後、僕って言っていた気が……多分気の所為or読み違えだと思いますけれどね。

856管理人★:2015/04/08(水) 21:14:41
>>855
こんばんは。

確認してみましたが言ってますね。
まだあまり面識がない目上の人に対してはさすがに「俺」とは言いにくいのかもしれませんね。
プリンスの小ノ澤さんやエレッセの須藤さんと初めて会ったときも「僕」と言っていました。

857塚原:2015/04/08(水) 23:49:17
みなさん、よく見てますね。すごいです! 難波江くんは基本「僕」ですが、エーちゃん対井出戦のとき「俺」を使ってましたね(もしかしたら岡田か荒谷の台詞だったかもしれませんが……)。

858りさ:2015/04/09(木) 12:44:46
>>857

あれはどうだったんでしょう……自分は読んだとき、岡田君のセリフだと自己完結していました。

859管理人★:2015/04/09(木) 22:07:46
>>857
>>858
こんばんは。

16巻P154の台詞でしたら岡田くんでしょうね。
16巻P158の「俺達」は難波江くんですね、きっと。
一人称はその人のキャラに合っていれば気にするほどではないと思いますが‥タクマさんが「僕」と言っていたら怖くて震えます。

860りさ:2015/04/09(木) 23:23:46
タクマさんが僕と言ったら天と地がひっくり返るほど驚く自信がある。

861管理人★:2015/04/10(金) 23:11:51
>>860
こんばんは。

今週のマガジンなら「カッコ悪ぃ‥‥僕‥‥最高にカッコ悪いな‥」となりますね。
哀愁が漂ってきますね。
それはさておき今がタクマさんの最高の見せ場になっているので、連載がどう展開していくのか楽しみです。

862数年前にいた、なばえファンです。:2015/04/12(日) 02:49:42
お久しぶりです。
覚えてらっしゃいますでしょうか、
以前、やたらなばえくんのラケット考察をしては書き込ませてもらってたものです。
さてなばえくんの使用ラケットですが、今週号であらたに
Wilson PROSTAFF97になりましたね。
ロジャーフェデラー仕様のオートグラフからは30グラムほど軽くなったものですね!

863塚原:2015/04/12(日) 04:05:31
>>862
おお、情報ありがとうございます。

僕も難波江くんが好きです!

864塚原:2015/04/12(日) 15:14:13
>>862
質問なのですが、難波江くんが使っているラケット・バッグって特定されていますか?

865管理人★:2015/04/12(日) 22:47:03
>>862
こんばんは。お久しぶりです。

いつも情報ありがとうございます。
難波江くんは相変わらずフェデラー同様の進化をしているようですね。
294話でラケットを吟味していたので、その結果このラケットになったということでしょうかね。

866塚原:2015/04/13(月) 01:41:48
>>865
横からですが……そのラケットは「パワーテニスに繊細なネットプレーを加え新たなNEXTパワーテニスを目指していると考えられる」とテニス・ショップのサイトで紹介されていたので、オールラウンドなプレーにパワー・テニスを取り入れている難波江くんにピッタリですね。

867管理人★:2015/04/14(火) 00:07:49
>>866
こんばんは。

もうそれは難波江くんのために書いたような文章ですね。
最新話ではWilsonの担当者も出てきましたし、難波江くんもリアルに契約の話が持ち上がってもいいと思います。
カタログに載った実績もあるわけですし。

868りさ:2015/04/18(土) 18:10:48
管理人さんこんにちは、りさです。

アニメ第二シリーズの第6話のタイトルの「偵察で初遭遇」の初遭遇って誰でしたっけ?

869管理人★:2015/04/19(日) 01:00:43
>>868
こんばんは。

このサブタイトルはアニメオリジナルのものなので放送されてみないと分からないところはありますが‥‥
清水さんで間違いないでしょうね。

870りさ:2015/04/19(日) 11:32:23
>>868

清水さんでしたか、ありがとうございます。

871管理人★:2015/04/20(月) 00:48:02
>>870
こんばんは。

キャストも発表されていますし間違いないと思います。
第7話の「正念場のリベンジ」は宮川くんっぽいですね。
かなりペースが速いですね。

872りさ:2015/04/20(月) 18:02:55
>>871
宮川くん好きなので嬉しいです!

タイトルの「正念場のリベンジ」ってタイトルだけだとえーちゃんが誰かにリベンジするようにしか見えませんね。

873管理人★:2015/04/21(火) 00:43:22
>>872
こんばんは。

過去に敗れた相手に雪辱を期するいかにも主人公っぽいサブタイトルなのに実は違うという。
宮川くんはエーちゃんと出会ったことで人生が大きく変わった1人ですね。
もしかしたら最大の被害者かも。

874りさ:2015/04/21(火) 15:19:03
>>873

宮川くんのテニス人生は確かにえーちゃんによってかなり変わっていますもんね。負けて、スランプに陥って、復活してまた負けて…

875なっちゃんLOVE:2015/04/22(水) 10:12:03
ベイビーステップファンとして敢えて指摘したいのが週刊18号で描き間違えがありました。丸尾のマッチポイント6-5の筈なのに、電工掲示板のスコアは江川の6-5になっていました。些細なミスですが、できれば単行本で直っていたら幸いです。

876管理人★:2015/04/23(木) 00:21:45
>>874
こんばんは。

その出会いをポジティブに捉えられるかネガティブに捉えてしまうか。
コテンパンにやられたおかげで冷静に見られるようになったと言っていますし、宮川くんにはまだ来年も全日本ジュニアがありますし今後が楽しみですね。


>>875
初めまして。書き込みありがとうございます。

その誤植については当サイトにも問い合わせが多く寄せられました。
マガジンの編集者がTwitterで単行本収録の際に修正すると言っていますので安心してください。

877塚原:2015/04/23(木) 00:30:42
>>876
また横からですが……宮川くんは岡田くんとある意味似た攻撃的プレイ・スタイル+αなので、今後大成(?)すると思います!

878塚原:2015/04/23(木) 00:36:29
今日書き込みにきた本題なのですが、Twitterのベイビーステップ関連のアカウントでフォローしておいた方がいいものってありますか? 今は、とりあえずアニメ公式のアカウントだけフォローしています。

879管理人★:2015/04/23(木) 23:53:25
>>877
こんばんは。

なるほど‥ジャンピング宮川バズーカが炸裂するわけですね。
来年の神奈川県のジュニアは宮川くんと最上くんの湘南工業学院コンビが引っ張っていくことになりそうです。


>>878
そもそもベイビーステップに関連しているアカウントがあまり多くありません。
私が日頃からチェックしているのはアニメ公式以外では、マガジンの作家陣、マガジンの編集者、アニメの制作に関わっている人、出演声優といったあたりでしょうか。
まとめると私(@BabySteps_fan)をフォローしておけばいいと思います。

880塚原:2015/04/24(金) 00:07:37
>>879
さっそくフォローしました!

ありがとうございます!

881管理人★:2015/04/24(金) 23:56:09
>>880
こんばんは。

フォローありがとうございます。
早いですね!
ベイビーステップに関する情報は、質・量ともに一番発信していると思いますのでよろしくお願いします。

882数年前にいた、なばえふぁんです:2015/05/10(日) 03:18:01
あと
池くんの使用ラケットはウィルソンのSTeam PROになってましたね!

883管理人★:2015/05/10(日) 23:54:12
>>882
こんばんは。

情報ありがとうございます。
確かに28巻P166にSTeamの文字が見えますね。
ところで調べたところSTeamにはSTeam PROとSTeam 95があるようですがSTeam PROと言い切れる点は何かあるのでしょうか?
画像を見ても違いがよく分からなかったもので。

884塚原:2015/05/23(土) 22:06:34
一番好きなキャラは難波江優くんだけど、岩佐博水くんみたいなスポーツ用のメガネ欲しいなぁ。

岩佐くんはオシャレでうらやましい!

885管理人★:2015/05/24(日) 23:00:29
>>884
こんばんは。

アニメでの岩佐くんの再登場も近付いてきました。
岩佐くんの追加エピソードは残念ながらなさそうですけど楽しみですね。
エーちゃんを涙させる名言がもうすぐ。

886さいりゅー:2015/05/25(月) 22:54:39
初の掲示板への書き込み失礼します。
一番好きなキャラは大林君です!自分も正直岩佐君みたいに他人に興味を持たないので
岩佐君には正直親近感が沸きます。

887塚原:2015/05/26(火) 00:20:53
>>886
はじめまして!

僕は片手バック・ハンドのキャラクターが好きなので大林くんも好きです。

岩佐くんは基本両手だけど片手でも打ちますね。

888塚原:2015/05/26(火) 00:46:44
さっき自分で書き込んでふと思ったのですが、みなさんは両手バック・ハンドと片手バック・ハンド、どちらが好きですか?

『ベイビーステップ』では片手バック・ハンドの比率が(現実に比べると)高いですね。

889りさ:2015/05/26(火) 10:16:51
片手でバックハンドやろうとすると手首がもげるかと思います(笑)

890さいりゅー:2015/05/26(火) 18:07:37
片手バックハンドは強烈な痛みがw
自分は手足が短いので片手じゃないと守備範囲が狭すぎて爆笑ですww
そういえば、ここって何かしらの宣伝とかOKなんですか?OKだったら自分の作った成りチャットのルームに皆さんを招待したいです。

891管理人★:2015/05/26(火) 23:21:12
>>886
初めまして。書き込みありがとうございます。

前回のアニメでは大林くんが魅せてくれましたね。
大林くんの人柄が出た良い回でした。
岩佐くんはいかにも芸術家(?)といった孤高の存在で味を出しています。


>>890
この掲示板で宣伝をすることは基本的に問題ありませんが、URLを含む書き込みは出来なくなっていますのでご了承ください。

892さいりゅー:2015/05/27(水) 17:47:55
管理人さん≫ありがとう御座います。

では、宣伝なんですが、ミナコイチャットっていうサイトで「ベイビーステップ成り茶!(オリ有り 」
っていうルームを作ったんですが誰も来ないんですよね…皆さんよければ着ていただけたらなと思い宣伝←
自分も成りきりには自信がないし、話し方があやふやですのでよろしくお願いします。

893塚原:2015/05/28(木) 13:37:20
フェデラーの試合に観客が乱入しましたが、『ベイビーステップ』でもいつかそんな感じエピソードありそうと思いました。

登場人物たちはどんな反応をすると思いますか?

894りさ:2015/05/28(木) 18:31:13
>>893

井出くん=全力で乗る
えーちゃん=困る
清水さん=困惑かスルー
高木=「あ"なんか用か?」

895さいりゅー:2015/05/28(木) 20:56:12
≫893

えーちゃんは確実に戸惑ったりすると思いますね。
正直アニメしか見ていないのでほかのキャラクターの性格などはいまだ色々学んでいる途中ですが…

896塚原:2015/05/28(木) 21:25:14
>>894-895
エーちゃんは最初戸惑って乱れるかもしれませんか、強いメンタルで試合中にそれを乗り越えさらに強くなりそうです。

客に乱入されたフェデラーといったら難波江くんですが、すぐ(1球消費?)冷静なプレーに戻り、試合後主催者に指摘&テニス雑誌のインタビューで聞かれいつもどおり無難に答える…みたいな感じかなぁ。

897塚原:2015/05/29(金) 02:46:07
少し遅くなりましたが、録画していた宮川対丸尾戦観ました。

試合内容も映像も一期以上に大きく進化していましたね。

スコア以上にすごかったです!

あと大林くん!

僕もあんな先輩が欲しかった!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板