したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

海外の反応を見守る 番外スレ11

1Hetalia大好き名無しさん:2010/09/08(水) 06:41:47 ID:MjtKwPDE
海外の反応ネタへの感想で脱線しそうな類のもの、
意見が割れて話が長引くと予想されるもの、
本スレの書き込みに反応したいけど脱線になってしまう時など、
本スレに書くのを躊躇った時に気軽に使ってください。
線引きが難しいかもしれませんが、
過去の例を見ながら自己判断で使い分けてください。
誘導もこちらへどうぞ。
本スレから話を追い出すわけじゃなく、
いろんな住人がいることに合わせて住み分ける感じです
★詳細は>>2必読のこと★

★次スレは>>980が宣言して立ててください★

102Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 00:41:03 ID:Mp9mhZMg
海外でも人気って言っても利益が出ていないってこと教えてやればいいのに
利益が出たらその国の市場は重視されて、ある程度融通がきくかもしれんし
ゲームだけどサイレントヒルは日本じゃ利益でなくて海外で売れるから海外製作にして
海外先行発売、限定発売とか市場重視してんのに。
前にマンガ人気のためジャンプを北米で出版したのに利益でなくて撤退。
ぶっちゃけ買い続けて順調に利益出していけば日本と同程度の水準になってたのに

103Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 01:17:35 ID:tdLFghkg
>>102
>海外でも人気って言っても利益が出ていないってこと教えてやればいいのに

誰に教えるの?

104Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 09:13:20 ID:h7tdPLYo
(腐)

>>97
そうなんだー
つべとか見てるとやたらカナダが人気あるから
米加とか加米多いのかと思ってた
まぁ単体で可愛い可愛い言われてるだけかもだけど

105Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 16:52:43 ID:fQwiz7Y6
>>104
カナダはすごく人気あるけどメリカとの絡みが少ないだけだよ
双子みたいだから絡ませると自分自身と絡みあってるような変な感じになるからだと

106Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 19:10:29 ID:LIEFo3K6
(腐)

自分自身と絡み合っているような感じになるって、
自分をキャラに投影しちゃう人ならではだね…
ってことは、双子萌えはありえないのか!?

107Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 19:16:01 ID:HfLjhYrs
(腐)

incest(近親相○)やtwincest(双子カプ)は海外では日本より人気が高いことが多いみたいなのに
ヘタに限ってはそうでもないって事かね?

108Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 21:28:53 ID:jAxfPykM
(腐)
中の人が同じだからとか?
そういう意味ではロマ伊や伊ロマもダメになるが

109Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 22:12:34 ID:3z1s097.
>>107>>108
(腐)
リアル過ぎるとか?
そういえば伊ロマもロマ伊も見ないな

110Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 23:36:50 ID:N4xCnE3M
(腐)

前にはっきりとしたキャラが好まれるって出てた記憶があるから そこから考えるとヘタのカナダのキャラは結構大人しい方だからかな?

111Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 23:47:40 ID:fQwiz7Y6
(腐)
カナダはスゴく人気あるじゃん
今は、何故、「米加(あるいはリバ)」のカプが無いのかって話でしょ

112Hetalia大好き名無しさん:2010/09/09(木) 23:54:52 ID:AcmBxWSM
>>110の書き方だと、カナダはハッキリしないキャラなので好まれていない、
と受け止められそうだが、カナダはヘタリアの中で「影が薄い」というキャラ設定なだけで、
実際はキャラ立ってるし、
少なくともLJ他、海外サイトを見ていれば、そんな発想まず出ない

113Hetalia大好き名無しさん:2010/09/10(金) 00:04:53 ID:EOWx9i8c
(腐)

CPの話をしてるのに、何故キャラが好まれているかどうかの話になるのか。

114Hetalia大好き名無しさん:2010/09/10(金) 00:52:00 ID:ACAULnYc
(腐)

日本ではカナダって人気上位じゃない感じなのに(あくまで人気投票とかの話しで)
つべとかだと凄い気がするのは気のせいじゃなかったんだなぁ
まぁカナダの人が多いってのもあるかもしれないけど

たしかに外見同じもの同士って絡めにくいかもしれない
一歩間違えるとナルシストみたいになるからかw

115Hetalia大好き名無しさん:2010/09/10(金) 08:27:16 ID:J8PCHWE6
(腐)
カナダは単体で「誰?」状態の方がおいしいとは思う

116Hetalia大好き名無しさん:2010/09/10(金) 09:25:52 ID:WN.1Pbqk
(腐)

LJのカナダ受コミュ連ざっと見てきたけど
それでも何だかんだ言って米加が一番多いね

117Hetalia大好き名無しさん:2010/09/10(金) 09:58:43 ID:XjAPbHbU
>>116
後でLJ見てみるけど、やっぱりそうなんだ
>>97の書き込みを鵜呑みにしてしまった

118Hetalia大好き名無しさん:2010/09/10(金) 09:59:27 ID:XjAPbHbU
(腐)
をつけ忘れすみません

119Hetalia大好き名無しさん:2010/09/10(金) 11:14:32 ID:WBx4vWsI
(腐)
>>97はあるけどあまり見られないと言ってるんじゃないかな

120Hetalia大好き名無しさん:2010/09/10(金) 13:03:33 ID:qoAyp3aw
(腐)
>>119
自分もそう解釈したよ

表に出れば他の人気CPに埋もれてしまって、加受の中では人気な米加が目立たないだけかと
でもやっぱり、気になるならちゃんと自分で見に行って確かめたほうが良いかもね

121Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 03:32:12 ID:Iwk5lI0Y
(腐)
腐向けに明るくないんだけど、米英と英日が二大カプってことは、
キャラとして一番人気はイギリスなの?

122Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 03:56:50 ID:swj7Bihs
>>121
英語圏ではやっぱりイギリスが一番人気なんじゃない?
最近見た台湾での人気投票では、
プロイセンに続いて2位だったけど
(確か日本は驚いた事に3位だったと思う)
やっぱツンデレキャラは日本問わず海外でも人気が出るんだなと思った。

123Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 04:55:30 ID:6TDYlu.k
(腐)
米英と英日が二大カプなのは日本だけ。(英日が人気あるのは、日本だけ)
台湾は知らないけど、欧米では人気が無い、もしくは嫌がられている。
詳しくはLJ及びA/m/e/r/i/c/a/n/s H/a/t/e T/i/n/g/l/eを参照。
イギリスはやはり一二を争う人気じゃないかな。

参考までに前スレのコピペ
(7位に加仏が入りますが、この一覧では漏れてます)

956 :Hetalia大好き名無しさん:2010/09/07(火) 22:37:26 ID:2cAHklZ6
LJの最近の人気カプ投票
 1米英
 2独伊
 3西ロマ
 4仏英
 5典芬
 6普独
 6墺洪
 7露米
7普洪
 7独普
8波立
8独仏
 9西仏
 9日台
10仏ジャンヌ
 11仏独
 12土希
 13露波
 14露辺
 15露中…
と続いて21位辺りに希日が来てる

124Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 05:06:13 ID:uvkvrdlk
>>121
(腐)
>米英と英日が二大カプ
ここは、海外の反応板なんだけど
米英と英日が二大カプだなんて、どこの世界の話???

125Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 06:08:34 ID:Iwk5lI0Y
>>124
(腐)
>米英と英日が二大カプ
ここのスレでその話題を見たと思ったんだけど、勘違いでスレチになってたならスミマセン

レスくれた人ありがとう

126Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 08:01:04 ID:IByOe7t6
ツンデレキャラって海外ではあまり人気ないイメージだから
イギリスが人気なのはちょっと意外だったかも
逆に日本での人気以上に海外で人気あるのってアメリカ以外だと誰だろ

127Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 09:57:20 ID:vA0mecX2
>>125

(腐)
少なくとも日本の同人界では米英と英日が二大カプであってるよ
海外は知らん

128Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 10:21:12 ID:NWROx0B.
>>126
単に英語圏の人が多いからじゃない?

129Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 11:01:15 ID:XFw2DjTQ
(腐)
>>124>>125
英語圏の人気カプ話から、日本と中国の国内での
人気カプの話題が出た。
米英と英日が二大カプというのは日本の話。

130Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 12:17:04 ID:V2I/LHlg
(腐)
日本の二大は米英と英日
海外の二大は米英と西ロマ(or独伊)
もしくは米英と自国絡みカプという印象だ、色んな媒体見てると
日本も結局はそれだし

131Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 14:39:44 ID:usCoUXtY
キャラが出てこない南米でも、ヘタリアはかなり人気があるから、必ずしも自国絡みが人気じゃないよね
スペイン語圏だからスペインが好きになる、とかそういうもんなのかしら

132Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 15:22:47 ID:vA0mecX2
そういえばスペインのまるかいて地球が発表されたら
スペイン人だけじゃなく南米出身の人達も喜んでたな

133Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 15:32:23 ID:rTZ57MKE
ところどころ母語語がでてくるからね

134Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 15:38:18 ID:piE11.NM
ブラジルもファン多いけど、ブラジルはひまさんの信念で出ないんだよね
ブラジルはポルトガル語だっけ?
ポルトガルはそのうち出る気がする

135Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 16:57:21 ID:cGGbgGKo
>>134
そうなの?
そのブラジルの話ってたまに聞くけど、よく分からないんだよね
本家のどのあたりに書いてあるのかなぁ

136Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 16:59:54 ID:SEmJh.Pc
>>129
勘違いじゃなくて良かった
レス有り難う

137Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 18:14:47 ID:eTI7Bisk
>>135
一昨年発売のパフのインタビューに、「自分にはブラジルの血も流れているのでブラジルは擬人化しにくい」って書いてあったよ

>>136
日本での人気カプの話はスレチ>>121の質問内容だと海外での人気について質問しているように見える

138Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 19:39:43 ID:C2oepAQc
>>137
「勘違いじゃなくて良かった」のは>>125の「ここのスレでその話題を見たと思ったんだけど〜」
のことで、それを日本の話か海外の話かを失念してたってことだよ
日本のカプ話をしたかったわけじゃなくて、前提が間違ってたって話です

イギリス人気なんだね
翻訳職人さんの投稿を読んでて、プロイセンが圧倒的なのかと思ってた

139Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 20:42:53 ID:YUJ4uQ8c
うろ覚えだけど、ポーランドの投票ではプロイセンは二位じゃなかった?
ホントにうろ覚えなんで間違ってたらごめん

140Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 20:43:51 ID:xiUQjtKs
>>138
まあやっぱり英語圏だしキャラ的に大人しいとか地味じゃないからね。

141Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 20:52:11 ID:YUJ4uQ8c
台湾の人気投票ではプロイセン1位、イギリス2位なんだっけ

142Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 21:32:59 ID:G5SRwzQo
竹林、スーさん、あんこ、ノルの更新キタ!
反応が楽しみ

143Hetalia大好き名無しさん:2010/09/11(土) 23:03:35 ID:Wxf1sXgE
>>142
楽しみだね
確かアニメの第27話でついに北欧兄弟登場で
海外のファンはwktk状態なんだっけ?
それでなくてもプロイセンも出るから
第27話の海外の反応はすごいことになりそう

144Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 00:30:42 ID:yRslKeJM
(腐)

キャラ単体人気とカプ人気はイコールしないって事だね

145Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 00:34:37 ID:yw4HspZc
>>143
LJだけで無く、あちこちで27話を楽しみにしている海外勢が話題に花咲せてたよ
私も楽しみ
二週間後だよね

146Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 04:20:58 ID:LuxzEDJI
(腐)
>>141
台湾では1位プロイセン二位イギリスだけど、
投票数が僅差だっだから同じくらいの人気だと思う。
その下に日本ドイツスペイン南イタリア北イタリア
ロシアアメリカフランス中国
と続いてたような…。でも投票できるキャラが少なかったから、
全キャラ投票になるとしたら結構順位が変わってくると思う。

それとCPでは米英が一番人気。その他では独普、仏英、西ロマ、露普と
大体日本と同じだけど、英日は全然人気無かった。

147Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 09:31:02 ID:SucKiHNY
(腐)(歴史)

>>146
英日がメジャーなのは日本だけで、あとはマイナーになるんだね

西洋圏では真面目な話、人種問題とか色々ありそうだけど(腐)限定の視点で見ると、
日本のキャラ人気も一応は理由になるかもしれないけど↑のCPランキングを見る限り、
やっぱり米英がメジャーで、日台も昔に比べてメジャーになってきたからかな
アジア圏も米英人気と、マジな話だと歴史上のことで…日本を(受)と見てなさそうだね
もしかしたら海外では日本を(受)ではなく(攻)キャラとして位置づけてる人が多いのかも…

148Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 10:54:36 ID:t/SKl.bM
腐とか人気CPとかマジお腹いっぱい
もうかんべんして

149Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 11:16:06 ID:./p6TCWE
私も腐は苦手だけど、それをスルーするためにマークがあるのよ
ルール無視して自分本位な発言してる>>148の方がまじ勘弁

150Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 11:29:25 ID:EDbxvCr.
>>147
(腐)

欧米は知らないけどアジアは日本を攻と見てそうだね。
英日が日本でウケたのはヘタリアの英のキャラが人気出たからだと思うし普通に考えれば文化も言葉も違うから(アニメや原作での2人の出番も米や仏に比べて少ないし)
そこから考えれば納得出来るね

151Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 13:07:40 ID:iGR4W5YQ
(腐)(歴史)
>>147
色々分析しているようだけど
単純に
A/m/e/r/i/c/a/n/s H/a/t/e T/i/n/g/l/e
に書かれてる理由じゃ無いかな

152Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 14:12:32 ID:L.42QWfU
(腐)
「歴史的には英は攻めだと常々思っておりました」みたいなコメがつべにあって笑ったことあるw
日受けはねぇ・・・意外と東南アジアや華僑にもすごく熱心なファンがいたりもするから、
歴史的にどうとか一概にはいえない気がするよ。まぁ全体から見たらかなり少ないだろうけどね。

153Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 16:57:31 ID:jIX0JJoo
(歴史)(政治)(腐)三連コンボ

つべでリトアニアのAMVの※欄読んだんだけど、ポーランド人からの好意的な※が多い一方
直接※欄で応酬したりは無いものの、一般のリトアニア人国民のあまり良好ではないポー観が伝聞されてて
ヘタでポーとリトが親友設定で違和感あり、と言うのが少し実感できた
領土問題や1920年のポーランドの侵攻、ヴィリニュスにはポー系住民が多かったりと色々リトアニア人には今だ思う所が多いみたいね
(でも一番問題や感情が激しいのはロシア相手と言ってたけど)
その反面、ポーランド人はヘタを知る前はリトアニアの事は全然知らなかったと言う人よく見たり、結構温度差を感じた
でもポーランド人はヘタ以後、リトアニアがリアルも含めて好きになって腐カプも支持する人多いと思う

ちなみにリトアニアの人名について、やはりそのAMV内でも数度「無い」とリトアニア人からツッコミがありました
多分スペルの問題なんだと思うけど…

154Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 18:10:38 ID:KGb97ib6
(歴史)(政治)(腐)
2002年より前の日本と韓国みたいだな
昔はよく知らない国だったし。温度差あるところとか

155Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 18:16:42 ID:nkQ.AWzY
(韓)
>>154
2002年より前は韓国を良く知らなかったって意味?
北朝鮮と韓国を混同してないよね?

日韓関係のアレコレなんか、1984年の教科書訴訟の頃から既に酷いし、
むしろ2000年代になってからは、マスコミが対韓イメージを良くしようと、地面を転げ回って暴れる韓国人をテレビに映さなくなった

156Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 18:20:05 ID:jHQcEyhg
(韓)
>>155
2002WC

157Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 18:25:46 ID:iGR4W5YQ
(政)(韓)
2002年より前から酷かったよね。
共同開催が決まった時あり得ねぇ、絶対トラブル起こると思ったら、御覧の通りっつーか予想以上だったよ!
リアルタイムでは見てないけどソウルオリンピックも(日本に対して)色々とんでもない事したらしいけど日本マスコミは殆ど報道しなかった。
代わりに外国のメディアが「韓国人は大人気無い」って書いていた。

158Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 18:28:32 ID:wIjDE7Uc
(韓)
WCで韓国の正体に気付いた人多いんだ…
そういう意味では意義のある大会だったのか

159Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 18:49:05 ID:nCHVx/Tw
>>158
自分まさにソレだ。
正体知ったのは共催決まってからだけど。
どんな国なんだろうと関連サイト行って、色々知った。
それより前は興味ない国だった。

160Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 19:16:21 ID:D06aBnkw
(韓)(政)(議)
↑気持ち悪いコンボごめん



こちとらネットで真実を知りました()みたいなことを言うつもりは
無いし別に思ってもないんだが、正直言うとリアル韓については
ネットの言い分って一理ある気がする

2002の当時自分の周りの大人殆どが「今更」状態だったんだが
後になって「なんで?」ってこっそり聞いたら今のネットより遥かに
リアルな話が年寄り・中年陣営からゴロゴロ出て来てドン引きした

遠縁の親類の話だけど

161Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 19:49:04 ID:ZKCoPOOg
ここって確か番外とはいえヘタリアの海外の反応を見守るスレだよな・・・

162Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 19:50:29 ID:X4oL5Ek2
NGしない方が悪い、らしいよ

163Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 20:10:13 ID:L.42QWfU
>>162
そりゃそうだ。しかし>>161の気持ちも分かる。ここは何処かと思った…

164Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 20:12:38 ID:X4oL5Ek2
>>163
荒れるような話題を扱うのが番外の役目故致し方なし、らしいよ

165Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 20:30:14 ID:LjzFVFdY
>>153を受けてリトとポーの話にならないのはなんでなんだぜw

166Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 20:33:07 ID:z503ms0c
>>154にみんな食いついちゃったからさ
韓国、みんな大好きだからな

167Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 21:10:11 ID:tM4MYjRw
(歴史)(政治)(腐)
>>153
「ヘタリア知るまでリトアニアの事を良く知らなかった」
ってポーランド人が言ってたのは、ポーランド人全体にその傾向があるのか
単にヘタリアにはまるような若い子ゆえの無知さなのか知りたい
その動画コメ直接見たいけど、もう少しヒントとかあるかなー?

168Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 22:06:51 ID:SucKiHNY
(政治)(腐)

全世界的に見れば結局、隣国同士で仲の良い国はあんまりないってことか…
近い分、領土問題やお互いに嫌な所が目につきやすいし…
(特に日本の場合、島国だから隣国とは陸続きじゃないから特殊な部類かも…)
だからお隣が自国の相手なんてあり得ないっていう意見がリアルに出るんだろうね
露中みたいに隣国カップルでお互いの国で人気なのは意外に少ないのかな

169Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 22:17:38 ID:OldvR9GI
(腐)
典芬は?
あと、露中は隣国は隣国でも国土広すぎて他国における隣国とは何かイメージ違う

170Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 22:23:47 ID:ia0CueVQ
(政治)

でもヘタリア内でもポーはリトと仲良しだと思ってるけど
リト側からはあんにゃろ〜な描写もあるじゃない

171Hetalia大好き名無しさん:2010/09/12(日) 23:46:52 ID:V5TVx.nA
>>2
・(政)…政治話は文章の頭に(政)のマークを入れて下さい
     中韓以外の社会問題、歴史問題は(政)に含まれます


らしいんだが、(歴史)(政治)みたいな新しいNGワード使ってる人って何なの?
(政)に統一しないとNGの意味ないじゃないか

172Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 00:07:35 ID:txIY0x9M
>>171ごめんなさい
以後気をつけます

(政)
>>167
ポーランド人全体の傾向が語られてる所は見た事無いのでわからない
でもかなりの数の波人ファンがそう自己申告してるから
若い人は隣国リトアニアをよく知らない、は一般的な事かもしれない
動画はつべをhetalia, lithuaniaで検索して一番上に出てくるやつ

173Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 00:59:14 ID:DtHnmHtc
>>169
(腐)
典芬は実はあまり良く思っていないらしい。特に典が。
ただ最近だとお互いの国で典芬が人気出てきてるみたいだね

174Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 01:14:31 ID:r6nQgQHM
>>173
(腐)
典芬については、大戦中、典は中立に回って枢軸側の芬を支援しなかったから、戦後も
芬の方が典に対して良い感情があまりない、みたいなことを自分は聞いたことがあるよ。
まあこんな感じで対外感情なんてものは、そのときの時勢や世代によって取り方もいろいろ、
解釈もあれこれなんだろうね。
ひまさんが切り出したのはあくまで長い歴史の中の特定の時代だし、それと現代の国家
関係の間にズレがあるのは当然。あくまで作品の中での関係性に萌えているのに、それに
対して「実際は〜」というのはナンセンスかな。

175Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 01:28:53 ID:bXSCL23A
>>168
(政)
てか、リアル隣国と仲いい国なんてそうそうないでしょ。
スイス・リヒテンシュタインくらいだと思うよ。この二国だってホントに仲良い訳じゃないし。
ほら、マキャベリさんだって「隣国を援助する国は滅びる。」って言ってるし。
この人思想や語録は現代でも流用できるほどすごいけど、イタリアだったって言うのがなぁ…

176Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 01:41:54 ID:Ycz5laQI
>>175
(政)
スイス・リヒテンシュタインやフランス・モナコは保護国だから
ただの隣国同士が仲良いって訳じゃないもんな

177Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 02:41:48 ID:A1qUUDF6
(政)?
>>172のキーワードで検索して見た動画と>>153でシリアスに語られてる動画が同じと思えないw
動画自体もコメの多くもリアル国ってよりキャラとしてのリトに比重を置いてる気もするけど…
そもそもコメ数も25しかなくて歌についてのことが多かったから違うの見たのかなあ

178Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 07:19:59 ID:RuJHZ882
(政)

>>175
>マキャベリさんだって「隣国を援助する国は滅びる。」って言ってるし。
あのヘタアニにも登場したマキャベリさんがそんなことを!?
確かに滅びはしてないけど、WW2時代の日本でいえば、某国側からの併合希望に調印して
併合した結果…戦時中〜現在までろくな目にあってないしね

179Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 07:50:44 ID:vG/oxNDA
(政)?

国境は対立してるから国境になっている
国境が必要無い国同士はとっくに合併してる

とかいう名言?があったな……

180Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:04:23 ID:jJMzh0e6
(政)
エストニアとフィンランドくらいかな

181Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:53:10 ID:pfjOYUNs
>>138-139
ポーランドの人気投票は最近見たら第一回も第二回もプロイセンはポーランドと同数一位だった。
あと「好きなキャラ」とは別に「一番美形※のキャラ」のアンケートがあって
それはダントツで一位だった。(ポーランドはそこでは二位)

※美形じゃなくて格好いいとかかわいいかもしれん。単語のニュアンス分からん

182Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 21:17:55 ID:jJMzh0e6
本スレ568
君よりはねー

183Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 22:56:54 ID:GzNr/Ijg
>>182

>573 名前:Hetalia大好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 21:27:18 ID:jJMzh0e6 [3/3]
>理解したくない

他人の考えは理解したくないけど、自分の考えは認めろってか…
イタすぎる

184Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:22:52 ID:jJMzh0e6
わーい

185Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:23:34 ID:jJMzh0e6
他人の考えではなくあそこの人の考えだよ〜

186Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:01 ID:iP6s3dRQ
こんな幼稚な人、今までいたっけ?

187Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:33:06 ID:jJMzh0e6
でもどり

188Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:35:27 ID:spSk5pFE
本スレの「理解したくない」の人、番外にいたのか。
本スレにレスしちゃってごめん。
先にこっち見れば良かった。

>>182
あなたが反発されるのは、意見を押し付けてるのは自分なのに
「相手に意見を押し付けられた!」と被害者ぶるからだよ。
それを見抜かれて反発されるの。

ID:X4oL5Ek2=ID:jJMzh0e6でしょ?

189Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:39:36 ID:jJMzh0e6
はい認定でましたー
いかにもここの人らしい

190Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:41:14 ID:jJMzh0e6
ていうか、反発されてたのか
マジレスあり〜

まあID:X4oL5Ek2さんには謝っとこう
まことに申し訳ありませんでした

191Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 00:14:50 ID:KCTqWEWk
これまでの流れ簡易版

>>558 この板は北米版に拒否激しいから肯定意見するのは正直怖いw

>>559 拒否意見があったのは超訳吹き替え版であって字幕版は待望されてた
    海外版全て否定する原理主義のような言い方はどうか

>>560 分かったもう北米版の話題は出さないから許してくれ
   好きなものを否定されるのは嫌だけどそれは我侭なのね

>>561 うざい

>>567 わたしは>>558の味方 拒絶しない派だって存在は許されるよね?

以降gdgd

大体こんな感じ
>>560の突然のキレっぷりがわけわからんし>>567はずれまくってるし
ヘタってどこでもこういう変な脱線が目立つような気がする

192Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 00:19:03 ID:icosM8yU
一応567と579は真面目に書いた

193Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 02:34:25 ID:J5Vr.EIY
相手したくないだけで大体の人はわかってるんじゃないのかな…

>>191
単に自分が少数だと思うと、それだけで迫害されてる妄想に取り付かれて
それを根拠に周囲を攻撃したりレッテル貼ってののしったりする人が複数のスレに常駐してるからそう見えるんじゃない?

あれ1人しかいなくても、全部のスレで暴れてたらどこでも見かけてうざいってなるし。

194Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 10:04:30 ID:sm8TPweQ
本スレで話し続ける時点で正直どっちもウザかった

195Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 12:09:27 ID:AfFrLXKU
本スレ559の言う通り、吹き替えに否定的な人こそが忠実翻訳を望んでたんだよね
だから本スレ558の言う
これ>北米版に関しては拒否激しいから肯定意見するのは正直怖い
は、ちょっと勘違いしているなぁと思ったよ

これさえ書かなければ「良かった」「嬉しい」とかレスが付いていたよ多分……
字幕の件の報告は、私は正直とても嬉しかったしね
教えてくれて有り難う558

196Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 12:54:46 ID:LHNanBaM
一言多い人って事で

197Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 13:06:47 ID:4iV/0v2.
原理主義云々の前に
「そんな怖がらなくて良いのにw」
辺りで済まなかったのかとも思ってみる

198Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 14:42:36 ID:0lDDQMfE
DVDがamazon.comの売り上げTOP100にランクインしてるね
案の定「邪悪な枢軸国を可愛くするなんてふじこ!」なレビューが早速ついてる

199Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 14:50:42 ID:TPmR7Qd6
想定の範囲内ですなぁ

200Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 15:34:39 ID:2gnHui2A
>>193
>それだけで迫害されてる妄想に取り付かれて
>それを根拠に周囲を攻撃したりレッテル貼ってののしったりする人

わあ
こういうイメージをもっちゃう時点でもう少数派意見を拒絶してますね!

201Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 19:53:30 ID:AfFrLXKU
>>198
枢軸が悪人面したおっさんなら、この人は満足なんだろうか。
悪人面したおっさん達が、靴紐結びに戸惑ったり、顔を模したおにぎり作ったり
ムキムキな体でちまちま掃除したり、マシュマロ焼いて食べたり……

あれ?なんか日本ならこれでも一定のファンは付きそうw
海外は悪役は人気出にくいみたいだから、分からないけれど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板