したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

少年ジャンプ博物館への投稿スレッド

90岩瀬:2005/03/28(月) 18:01:38 ID:0wuHJXUA
要望通り書いてみます。2000年の所へ追加。24号で約3年間続いた桂先生のアイズに終焉が訪れる。様々な出来事や事件を経て、ようやく一貴と伊織は目出度く結ばれて感動のハッピーエンドとなった。作者はよくやってくれたと思う。ただ、その反動で本格的な恋愛物はもう描けなくなってしまい桂はジャンプから立ち去る事になる。

92岩瀬:2005/04/05(火) 18:07:24 ID:bNwmWNNs
91年初頭を。新年3・4合併号で遂に発行部数が600万部を突破。大新聞の部数に匹敵する数字は各マスコミでも話題となる。しかし、この頃から発行部数の上昇と反比例して全体的にジャンプのパワーダウンが深刻化していく。600万部突破の快挙にしても当時のドラゴンボールの破壊的な人気の力を借りて、ようやく実現できた印象が強かった。正直、当時はドラゴンボールはもうすぐ終わるだろうと思ってたから、その時はどうすんのかなと不安でした。

93岩瀬:2005/04/07(木) 19:52:25 ID:elJ1v0O2
92年の所を。21・22合併号で恒例のドラゴンボール2本立てが組まれる。謎の存在だった人造人間16号が遂に本格的に動き出しセルとの激しいバトルを展開してくれた。そして25号からバラモンの家族が26号からHARERUYAが新連載としてスタート。バラモンは昨年の秋に読みきりで発表され好評だったので連載が決まったわけだ。HARERUYAも増刊号で読みきりで発表され、まずまずの評価だったので連載になったのだが今回は力が及ばず10回打ち切り。しかし打ち切り決定後にアンケートが上昇した為半年後にBOYとして仕切り直す事になる。そして、この頃に電影少女が感動の第1部完になる。メインキャラが皆幸せになって終わりという素晴らしいラストでしたが編集部が欲張り無理やり第2部を始めてしまう。これで一気に人気が急落し31号で打ち切りにされてしまい、増刊号で真の最終回をやるハメになるのであった。

94岩瀬:2005/04/11(月) 21:34:21 ID:D6AfigYE
90年の春頃を。21・22合併号のドラゴンボールで遂にフリーザの切り札であるギニュー特戦隊が出現。恐怖の軍団でありながら、どこかとぼけた一面もある個性的な連中でした。そして、この頃にわのまことが読みきり「疾風の紫」を執筆。ギャグが少なく真剣な戦いを描いた珍しい作品で後の「真島クンすっとばす!!」の原型になった。なお、この作品は後に「リベロの武田」コミックス9巻に収録されたが、その際に大幅に加筆訂正されました。

95岩瀬:2005/05/12(木) 17:49:28 ID:zhkUmgE.
89年の秋頃を。50号に原哲夫が読みきり「花の慶次」を執筆する。これは時代劇作家の隆慶一郎先生の小説「一夢庵風流記」をベースにした時代劇漫画で、原哲夫の新たな一面が見えて非常に面白かった。そして翌年に連載になる。そして、この頃に2年近く続いた「ザ・モモタロウ」と半年間続いた「サイボーグじいちゃんG」が立て続けに打ち切りになる。両方とも非常に好きな作品だったので、当時はかなりガックリしました。なお「ザ・モモタロウ」はコミックスで大幅に加筆修正されたので、結果的に連載時と印象が大幅に違って見えました。

96岩瀬:2005/05/13(金) 23:16:30 ID:wSVixQtE
94年の所を。11号の「ドラゴンボール」で遂に孫悟空VSべジータの激闘が開始。まさか、この2人が再び闘うとは思ってなかったので驚いた。そして13号から魔人ブウがとうとう復活。とぼけた顔なのに凄まじい力で絶対的な存在感を出してくれた。そして14号で「ラッキーマン」がアニメ化記念で表紙と巻頭カラーに。一応はテレビ東京に作者と編集者が直談判してアニメ化が決まったとしてあったが、実際は連載半年の時点でアニメ化の声がかかっていたというのが真相だったらしい。じゃあ、「とってもラッキーネットワーク」でのアニメ化特集は・・・・作りか!

97岩瀬:2005/05/15(日) 18:56:21 ID:g4X4mMEQ
97年の所を。37・38合併号で「キャプテン翼・ワールドユース編」が終わる。後半から人気が下落気味だったので、嫌な予感はしてたのだが天下の「キャプテン翼」を打ち切るとは思わなかったので非常に驚いた。なお連載では中途半端な状態で終わりコミックスで真の最終回が描かれました。

100岩瀬:2005/06/18(土) 19:50:17 ID:CU3wS8uU
96年の項目を。34号の「こち亀」で4年ぶりに日暮が登場。今回は東京ビッグサイトの近くに埋まっていました。活躍も多く非常に楽しめた。そして36.37合併号で1年ぶりに鳥山先生が読みきり「宇宙人ペケ」を2回執筆。肩の力が抜けた作風になってて一気に読めた。また、これが手描きで描いた最後の作品になりました。つまりベタの塗り忘れが見れたのも、これが最後です(笑)

101岩瀬:2005/06/19(日) 12:01:35 ID:TvX5JAKc
あ、36.37じゃなくて37.38合併号だった。修正願います。

103名無しさん@漫画好き:2005/07/13(水) 00:22:41 ID:a5ElXfBs
はじめまして。こんばんは。
私は今23なんですけど、小学生のときから幼なじみの男の子のジャンプを高校生まで読んでました。
小学校の高学年のころに、るろうに剣心が読みきりであってハマってしまい、るろうに剣心のところだけ破ってもらって帰った記憶があります。
とにかくハマってコミックも発売日に買っていたんです。
でも高校くらいに幼なじみに『作者の顔を見てから読んでない』って言われて、『えーー!!顔が出てたの?!』と初めて知って…。聞いたときには手元にその号がなくて…。それから気になっていたんです!
幼なじみの話によるとクリスマスの号だったとか。
大きくアップしていただけないですか?宜しくお願いします!!

104岩瀬:2005/08/19(金) 23:33:31 ID:nm/bWxog
93年の所を。38号から「地獄先生ぬーべー」が連載開始。これは以前読みきりで掲載された「地獄先生ぬーぼー」を改題した作品で、やや低年齢層を狙っていたようだが当初は少々アンケートが苦戦していた模様。しかし少しづつ人気が上がり90年代のジャンプを代表する作品に成長し連載は99年まで続く事になる。

105名無しさん@漫画好き:2005/08/22(月) 22:40:49 ID:yEfba0RM
スレ違いでしたらすみません。
いくつか質問です
恐竜大紀行は何故連載を許可されたのですか??
バスタードは何故やめたり再開したりしてるのですか?作者が問題児?
あと何かジャンプの歴代事件などありましたら教えてください!

NINKUの作者が逃げたのはしっています。
なにわ小吉が素人時代無記名で送ってきて、いい作品だが誰の作品かわからなくて
問題になったのは知っています。

お願いします!

106岩瀬:2005/08/26(金) 17:38:25 ID:UV37d2ao
>105
恐竜大紀行の頃のジャンプは部数がまだ上昇傾向だったので実験作として掲載されたと思われます。バスタードは作者が同人誌出身者の為に原稿の落とし癖がひどくて度々島流しにされてるわけです。歴代事件は80年の私立極道高校事件(作中に滋賀県に実在する学校名を出し猛講義をくらって連載打ち切り、該当号は回収)、90年の「燃える!お兄さん」での用務員事件(作中で用務員差別をして関西から苦情が来て該当号が回収)、02年の島袋光年の女子高生売春による逮捕事件、03年の高橋編集長の急死事件(くも膜下出血が原因)くらいだったかと記憶してます。こんなんでいいですか?

107岩瀬:2005/08/27(土) 20:06:28 ID:7Nv59KsI
89年の所を。13号のドラゴンボールで遂にサイヤ人達が地球に攻め込んできた。一瞬で東の都を破壊し圧倒的な存在感を読者に知らしめる。そして同じ13号で鳥山先生の読みきり「空丸くん日本晴れ」が掲載される。こちらはドラゴンボールとは対照的に本来の鳥山節に満ち溢れており、ほのぼの路線で描かれており「こういうのも、まだ描けたのか」と正直嬉しかったです。

108岩瀬:2005/09/14(水) 18:18:12 ID:QxzxYsgQ
93年の所を。13号で「幽遊白書」の暗黒武術会が終了。当時ワクワクしながら読んでたので、衝撃的な結末に感動した。同じく13号で「ドラゴンボール」もセルゲームが予想外のラストを迎える。まさか、このタイミングで悟空を死なせるとは思わなかったので読んだときは脱力してしまいました・・。

109ナナシだよ:2005/09/15(木) 01:32:09 ID:cw0NmQTY
>106
03年の高橋編集長の急死事件(くも膜下出血が原因)は衝撃的でした。
03年版の劇場版ワンピースでのパーティーで、声優さんたちと共に壇上に上がった(高橋編集長の隣にルフィ役の田中真弓さんがいました)時に、突然、高橋編集長が堕ちる様に倒れて意識不明のまま亡くなったと聞いてます。

110学帽番長@管理人:2005/11/07(月) 23:09:32 ID:vCsWD9PU
少年ジャンプ博物館の更新完了しました。

112ユウ:2005/11/28(月) 16:01:49 ID:9Hihkhmk
109

113岩瀬:2006/01/15(日) 17:39:11 ID:Q8ql0lZw
89年初頭を。新年3・4合併号でジャンプの発行部数が500万部を記録。他のライバル雑誌3誌の部数を足してもジャンプの部数に届かない正に一人勝ち状態に。連載陣も一時期ほどの勢いはないが中々の良作揃いで当時小学生だった僕は毎週ワクワクしながら買ってましたねえ。

114管理人さまへ。:2006/02/12(日) 22:08:54 ID:qgXF2T7Q
あのー、気づいたことが。1973年と1974年の44号の掲載マンガが同じになってます。
表紙は違うのですが。ここに書いてよかったですか?
最近見始めたのですが、いいですねえ。まだまだ長いですけど、2000年までじっくりと
読んでみます。

115タケ:2006/03/15(水) 17:02:50 ID:hSDSaEGc
スレチガイだし今更なんですけど70の人の幽遊白書はパクリばかりで作者の個性的な作品でないという言い方はいいただけませんな。
幽遊白書は確かにドラゴンボールの戦い方の影響を受けてるとこもあるとは思いますけどドラゴンボールが戦いに重点をおいてるとすると
幽遊白書の場合はちがうとおもうんです。説明はしにくいですけど左京や仙水といったキャラクターは壊れてはいるものの、どこか現実的なキャラ、
じゃないかなーと思えます。それに冨樫は読者の裏の裏をつくのが得意な人だと思います。作品は違うけどレベルEを見れば分かると思います。
それに冨樫の作風の魅力というのはなんといっても人間の心理描写でそこは他のどの作品にもない冨樫だからこそ書ける魅力だと思います。
なんかスレチガイな事書いて改めてすみませんでした。

116中野邦雅:2006/03/24(金) 18:09:32 ID:TIH6Sc3A
>>116
いいたいことは分かるけど熱くなりすぎだ

117岩瀬:2006/03/25(土) 17:10:54 ID:P3vOGQRw
まだ表紙のアップが無い状態で恐縮ですが、2003年の夏頃を。35号で「ボーボボ」のアニメ化が発表。連載当初からアニメ化を予想してたが本当にするとは思わなかったのでびっくりした。36号では「ブラックキャット」が連載3周年を達成。相変わらずの薄っぺらい内容に反比例しての長期化に驚いたものです。37・38合併号では鳥山明の読みきり「ネコマジンみけ」が掲載。同時期に月刊ジャンプでも「ネコマジンZ」を執筆して久しぶりの鳥山節を楽しめた。そして39号で「ルーキーズ」が遂に5年の連載にピリオドを打つ。作者が体調不良になってからは休載が多くて不満だったが最後はかっこよく終わりました。「ワンピース」は空島編が架橋に入って盛り上がりを見せ、「NARUTO」もサスケ奪還編がスタートして益々看板漫画としての力を発揮するようになった。

118ぽち:2006/03/26(日) 01:27:36 ID:aMpCXln2
>>116さん


119:2006/04/06(木) 05:18:20 ID:IQFaWQbs
連載時を思い起こしながら懐かしく読ませてもらいました。
途中、おかしな部分が二カ所気になったので指摘させていただきます。

99年夏
>>46の投稿が博物館では2つ挿入されています。
98年夏>>60
>刺繍が漂って
丁寧な文章なので誤変換だと思うのですが、意図的なものでしたらごめんなさい。

120岩瀬:2006/04/06(木) 19:54:45 ID:B9ZEc20w
>119

本当はちゃんとした字を使うつもりだったのですが、エラーになっちゃたんで仕方なく刺繍にしちゃったんですよ(笑)正しい字は知ってたんだけどNGワードらしくて使えなかったんです。

121岩瀬:2006/04/06(木) 20:23:16 ID:B9ZEc20w
2003年の所を。新年号から新連載が2本スタート。いとうみきおの「グラナダ」と加治佐修の「タトゥーハーツ」だ。だが残念ながら2作とも読者の満足な支持が得られず1クールで撃沈。そして、この頃に大事件発生。高橋編集長の急逝だ。劇場版ワンピースの製作発表会で突然倒れて意識不明のまま天に召された。ジャンプ作家のショックも大きく2週間後に目次で連載作家全員が追悼コメントを出していた。

122名無し:2006/04/06(木) 22:53:47 ID:enILW7Ik
>>95今更ですけどザ・モモタロウとサイボーグじいちゃんGって打ち切りだったんですか?知りませんでした。俺もこの二つは好きだったので終わってショックでした。

123岩瀬:2006/04/13(木) 22:21:54 ID:06yCIvVw
>122

サイボーグじいちゃんGは唐突に話がまとめに入ったので明らかに打ち切りと分かりました。モモタロウは確かコミックス9巻で作者が打ち切りだったと暴露してました。

124岩瀬:2006/04/14(金) 19:30:51 ID:EmBoQvOM
2003年の続きを。15号でこち亀が連載1300回達成。そして恒例の表紙&巻頭カラーという待遇だったが、本編は東京タワーを絡めた友情を描いた良い話だったのに表紙が奇乳女性キャラのオンパレードでガッカリした。18号&19号でそれぞれ「闇神コウ」と「SANTA!」の2作品が新連載としてスタートするも読者の圧倒的な不支持により、「SANTA!」が12週で撃沈。「闇神コウ」も本当は同時期に消える運命だったが、「ルーキーズ」の森田先生が体調を崩した為に穴埋めで5回延長され17回打ち切りとなったが、そのおかげでそこそこ話がまとめられた最終回になっていた。そして、この時期の出来事と言えば「ストーンオーシャン」の連載終了だろう。プッチ神父との戦いで主要キャラが消滅し、プッチのスタンド能力による急激な時間の加速で宇宙が一巡し、それまでの世界まで消滅。残ったのはエンポリオ少年ただ1人。絶体絶命の状態だったが、仲間のウェザーリポートの残していった能力を使い見事プッチ神父を倒し、また新たな世界までエンポリオは飛ばされ、そこでかつての仲間達の生まれ変わりとおぼしき人達と出会って壮大な物語は静かに幕を下ろした・・・。そのあまりに唐突なラストに読者達はただ呆然としていたものだった・・。

125まゆき:2006/05/18(木) 22:44:39 ID:Slg/tf2A
こんにちは。大変おもしろく読ませていただいております。
差し出がましいようですが誤字の指摘をさせていただきます。
・2000年のページでNARUTOの作者が岸本「再史」になっています。
>117
×架橋に
○佳境に
お時間の空いたときにでも修正お願いいたします。

126岩瀬:2006/05/20(土) 13:07:26 ID:D3SkFHGg
92年初頭を。新年号でジャンプの部数が618万部突破する。この年も看板はドラゴンボールで人造人間達との本格的なバトルがスタートする。幽遊白書はいよいよ盛り上がる暗黒武術会が開幕し、スラムダンクは三井編で感動の渦を巻き起こす。その一方で5号にこち亀やターちゃんの短編ギャグが掲載された。こち亀の方はコミックス80巻に、ターちゃんの方は新ターちゃん7巻に収録されたのでコミックスを探せば現在でも読むことが可能です。また、この頃は発売直後のファミコンジャンプ2の特集もよく組まれていたが、プッシュした割にはあまり売れなかったらしい。実際、自分も購入して3日でクリアーできたほどの糞ゲーでした(笑)

127岩瀬:2006/06/04(日) 22:21:41 ID:8oXeNc7s
2003年の後半を。41号から43号まで新連載が3本スタート。「戦国乱破伝サソリ」、「サラブレッドと呼ばないで」、「神撫手」の3本で作者は全員新人という大胆な攻勢であったが、結果は見事に惨敗。全部短期で打ち切りとなった。入れ替えで「キックスメガミックス」と「神奈川磯南風天組」も切られた。結局この年に始まって年を越せた連載は「ごっちゃんです!!」と「武装錬金」だけという非常に苦しい結果となった。この頃から2000年代のジャンプに本格的な翳りが見え始めたのであった。

128岩瀬:2006/06/05(月) 21:55:09 ID:rWdJse3A
2003年の春頃を。22・23合併号で「ヒカルの碁」が連載終了。第2部に突入してから質の低下を感じていたが、それでも唐突なラストに当時は驚きました。なおこの時に連載作品全てが参加した合作漫画が掲載。権利関係の都合か、この合作漫画は誰の単行本にも収録されず幻の作品になった。あと26号に「いちご100%」の描き下ろしポスターが付いており、個人的に嬉しかったです(笑)そして、この時期に恒例の連載入れ替えが行われ、28号で「プリティフェイス」が29号で「ウルトラレッド」が相次いで終了。前者は比較的まとまった形で終り、赤丸ジャンプで番外編も描かれたが後者は見事なまでに打ち切りでコミックスで加筆修正されてました。そして28号から31号にかけて新連載が4本開始。「キックスメガミックス」、「ごっちゃんです!!」、「武装錬金」、「神奈川磯南風天組」の4本だ。新人とベテラン織り交ぜてのラインナップで当時は期待したものでした。

129美月:2006/07/06(木) 13:27:24 ID:Bbur9l/E
今から8年前(当時私は8歳)に読んだ、漫画が忘れられず古本屋をまわっていました。しかし、幼かった私は
その漫画のタイトルすら知らないという有様でした。キーワードは「魔女狩りの話」の一つだけ。
長い間探していたんですが、ようやく手にすることが出来ました。タイトルは「少年探偵Q」
とても嬉しかったんですが、ホームページを見る限りでは原作者の評判が良くないみたいです。
残念なことに少年探偵Qは打ち切りになってしまったみたいですね;;長い間探していただけに
少し残念な気がします。ストーリーよりも、絵の方が好きだっただけに悲しいです。
2巻を早く手に入れたいものです!!

130最強隊長:2006/07/16(日) 13:19:49 ID:EU8JeAGA
96年11号から「幕張」が連載開始
中学時代一番好きな漫画でした
初期から芸能人や他の連載作品のパロディや下ネタ描写で人気を得ていましたが、やがて担当の瓶子をモデルにした鬼瓶や部室を賭けて対決した柔道部員二人(鷹橋・嶋鳥)吉六会などに編集者や友人の漫画家をモデルにしたキャラが多数登場しました。
編集長のヅラや目薬を使って結婚した理由、付き合っていた女がデラべっぴんに出た(その後AV女優になった)ちなみにばらしたのは島袋光年だったりする
担当の瓶子氏が担当した女性漫画家に手を出した事をネタにしていました。
最終回で主人公がガモウひろしだったというオチでした。
後に講談社に移籍して週刊少年マガジンで99−00年に「泣くようぐいす」02年に「平成義民伝説代表人」を連載、05年からはヤングマガジンで「喧嘩商売」を連載中です
講談社移籍後もうぐいす最終回で別の雑誌の編集を暴露してやる!とか代表人の劇中で秋本治をモデルにした漫画家が登場し、喧嘩商売では主人公の担任の先生に島袋光年をモデルにした島田武というキャラが登場し、「女子高生ハンター」の異名を持っています。

131きゆ:2006/07/20(木) 17:01:16 ID:5NHIdmz2
11年25号から「FAKE☆STAR」が連載開始
中学時代一番好きな漫画でした。
ワンピースに代わり、10年代のジャンプの看板漫画となった。

132未来のマンガ家:2006/08/12(土) 17:41:09 ID:jWglau/U
1997年8月4日に発売された少年ジャンプ(34号)を探しています。
ワンピースの第一話が巻頭カラーのものです。インターネットで、
古本屋やオークションでがんばって探したのですが中々見つかりません。
もしどなたか34号のジャンプをお持ちでしたらいくらかで譲ってほしいのですが…
ほんとに憧れの一冊なのでどうしてもほしいです。

133最強隊長:2006/11/03(金) 21:36:11 ID:T4Gme5x6
97年33号から「世紀末リーダー伝たけし」(島袋光年)連載開始
しかし02年に作者が女子高生との援助交際で逮捕され、連載は打ち切りになり、単行本は絶版となりました。
後にワイド版単行本が発売されました。

134あいうえおです:2007/01/29(月) 19:00:41 ID:QUdhHLWY
どらごんぼーるおもしろい

135しの:2007/02/25(日) 20:17:05 ID:hBGyoZnY
ONE PIECEをもっといろいろな人に知って欲しい

136最強隊長:2007/04/05(木) 22:19:35 ID:jBBLv/QU
02年の夏頃を
「世紀末リーダー伝たけし」(島袋光年)が作者が女子高生との援助交際で逮捕され連載打ち切りになり、単行本も絶版になりました
復帰後にワイド版単行本が発売されました。

ちなみにジャンプで「幕張」を連載した木多康昭がヤンマガで連載中の「喧嘩商売」の第1話の欄外(BーBOPアジア選手権)で「事後承諾は本当にドキドキ、でもS袋M年先生なら笑って許してくれると信じています。」K康昭 東京都
とネタにされていました
単行本第1巻にももちろんそのままで収録されています

137・・・:2007/04/10(火) 23:45:05 ID:kTbUP8Go
このサイトでI"sがいつからいつまで連載してたのか調べようとしてたら、
本屋で少しずつ買って楽しんでたのに最後の結末がでてて、最悪でした。

もうちょっと書き方をかえてください。
不愉快ですから。

138最強隊長:2007/04/17(火) 22:48:45 ID:b3VzYSiA
96年の所を
こち亀が52号で連載1000回を達成しました。(この号の表紙・巻頭カラー)
この年(96年)のジャンプの最後のトリを勤めたという感がありました。
この年は連載20周年・アニメ化(96年〜04年フジテレビ系列放送)とこち亀一色の一年でした

139学帽番長@管理人:2007/05/05(土) 23:28:35 ID:tNCgr6.w
お待たせしました。
投稿いただいた記事は全て反映させていただきましたので、ご報告申し上げます。

>>137
当サイトでは連載が終了した作品については、一般的見地から特に規制は設けておりませんので、不必要な情報が書いてあると判断した際には、その先を読まないようにする自制心が必要だと思います。一般論で申し訳ありませんm(_ _)m

140最強隊長:2007/05/19(土) 01:53:41 ID:vOKH.Bsw
95年52号から「セクシーコマンドー外伝すごいよマサルさん」が連載開始
シュールなギャグで人気を得ていました。
連載終了後の98年にはアニメ化もされました。

この作品が以降のジャンプ連載のギャグ漫画にも多大な影響を受けたとも言えるべき傑作です

141MorG:2007/07/23(月) 11:08:38 ID:2SHH1hOE
はじめまして。96年の最初のところのコメントをしてみたいと思います。

この時期の漫画は有名作家や、アニメ化される(もしくはされた)作品が多いのだが
どれもいまいちインパクトが足りない。いわゆる中堅漫画が多く、ドラゴンボールに
替わる大物がいない。スラムダンクの終了も迫っていてついに発行部数すら抜かれる
始末。この時期の漫画は後に名作として名を残すものばかりなのですが。

142最強隊長:2007/07/25(水) 23:16:39 ID:Fcx55BwA
95年の所を。当時社会問題になっていたいじめ問題をテーマにした漫画「元気やでっ」が連載開始
土屋守の長女が中学時代に経験したいじめ体験をテーマにした著書「私のいじめられ日記」を漫画化した作品でした
この連載はすぐに打ち切られました(元々問題提起の作品だったための短期連載との説もある)

44号にも飛鷹ゆうき氏が実際にあったいじめ事件をテーマにした読み切り漫画「彼女の告白」も掲載されました。
また、読者からのいじめ体験を取材した「JSサークル」も48号まで連載されていました。

145リン:2007/08/14(火) 18:58:41 ID:yEdy6iNo
幕張は連載当時タレントのヒロミに対して中傷ネタで所属プロダクションからクレームが来てしまい1週間謹慎処分されたと言うが本当でしょうか

146マシリト:2007/08/15(水) 02:36:54 ID:MQD9cPBU
>>145
1週間謹慎処分したかどうかは分からないけど、
クレームが来た時、単行本ではその部分を修正したらしい。
それと木多の幕張連載時の担当編集瓶子吉久は「明稜帝 梧桐勢十郎」の作者
かずはじめと不倫して、最後は奥さんと離婚し、かずはじめと再婚したらしい。

147リン:2007/08/15(水) 06:29:59 ID:.AeOZ6pc
ハンター・ハンターで連載中断した富樫はまたジャンプで復帰するのだろうか。今の読者は知らないだろうが出来たら「僕はしたたかくん」を連載復帰してもらいたい

148学帽番長@管理人:2007/10/20(土) 21:19:50 ID:cRQAD3kI
ご投稿ありがとうございます。
少年ジャンプ博物館への投稿スレッドに投稿いただいた記事は、
全てページに反映させていただきました。
これからも宜しくお願いします。

149最強隊長:2007/11/04(日) 22:22:09 ID:bRHYwNDE
92年の所を。52号から「力人伝説」が連載開始
当時大ブームだった若貴兄弟の活躍を描いた相撲漫画でした。
この作品は3巻で打ち切られました。(実録ものの漫画だったので契約上の関係との説もある)
ちなみに単行本の表紙が1巻が貴乃花・2巻が若乃花・3巻(完結)が若貴兄弟のライバルだった曙(現K−1選手・プロレスラー)でした。

しかし引退後に若貴兄弟が様様な騒動を起こすのは皮肉な事である。

150いの:2007/11/25(日) 21:06:39 ID:/h2uSFZI
I”Sの最終回がジャンプとコミックスでは違うところがあるんですが
覚えている人がいたら教えてください。お願いします。

151最強隊長:2007/11/30(金) 22:40:39 ID:peIcWLCs
91年の所を。当時大ブームだったF1をテーマにF1レーサーのアイルトン・セナを主人公にしたF1漫画「Fの閃光」が連載開始
この作品はすぐに打ち切りになりました。(タイアップによる実録ものだったので契約上の関係との説もある。)

しかし本人は連載終了後の94年にレース中に事故死しました。

152CB:2008/04/14(月) 18:28:40 ID:aQ9.3L.c
98年か99年のジャンプで表紙がルフィの宇宙服(読みきりで魔法使いの漫画がある)号が何号か知っておられる方お方がいればご返答お願いします。

154最強隊長:2008/04/17(木) 23:54:10 ID:3FvNq35A
2001年の所を。23号より高校野球漫画「ミスターフルスイング」が連載開始
同時期に同じジャンプに連載されていた「ルーキーズ」と題材が被っていましたが06年23号までちょうど5年も続く長期連載となりました
(ルーキーズは03年に連載終了)
一説によるとルーキーズの終了はこの作品の煽りを徐々に受けてしまった影響だったとも言われています。

155リン:2008/09/22(月) 04:54:18 ID:svFgekVE
1960年代末期〜1970年代初頭
ハレンチ学園・男一匹ガキ大将の2代漫画
    ↓
1970年代前半
スポコン漫画の乱立
    ↓
1970年代後半
劇画漫画・ギャグ漫画の乱立
    ↓
1980年代初頭
ラブコメ漫画の乱立
    ↓
1980年代前半・中盤
四天王(キン肉マン・Drスランプ・キャプテン翼・北斗の拳)
    ↓
1980年代後半
新四天王(ドラゴンボール・シティーハンター・魁男塾・聖闘士聖矢)
    ↓
1990年代初頭
元祖3本柱(ドラゴンボール・まじかるタルるートくん・ドラゴンクエストダイの大冒険)
    ↓
1990年代前半・中盤
3本柱(ドラゴンボール・スラムダンク・幽☆遊☆白書)
    ↓
1990年後半
なし(こちら葛飾区亀有公園前派出所・るろうに剣心などの人気作の乱立)
    ↓
2000年代後半
新3本柱(ワンピース・テニスの王子様・ナルト)
    ↓
2000年代後半


156リン:2008/09/28(日) 20:29:14 ID:jwudna4k
1960年代末期〜1970年代初頭
ハレンチ学園・男一匹ガキ大将の2代漫画
    ↓
1970年代前半
劇画・スポコン漫画の乱立
    ↓
1970年代後半
劇画漫画・ギャグ漫画の乱立
    ↓
1980年代初頭
ラブコメ漫画の乱立
    ↓
1980年代前半・中盤
四天王(キン肉マン・Drスランプ・キャプテン翼・北斗の拳)
    ↓
1980年代後半
新四天王(ドラゴンボール・シティーハンター・魁男塾・聖闘士聖矢)
    ↓
1990年代初頭
元祖3本柱(ドラゴンボール・まじかるタルるートくん・ドラゴンクエストダイの大冒険)
    ↓
1990年代前半・中盤
3本柱(ドラゴンボール・スラムダンク・幽☆遊☆白書)
    ↓
1990年後半
なし(こちら葛飾区亀有公園前派出所・るろうに剣心などの人気作の乱立)
    ↓
2000年代前半
新3本柱(ワンピース・テニスの王子様・ナルト)
    ↓
2000年代後半

157最強隊長:2008/09/30(火) 00:31:16 ID:2TX0i.Ro
01年の所を、前年に掲載された読み切りをベースにしたギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」が連載開始
パロディや破天荒なギャグ描写で人気を得て03年にはTVアニメ化もされました。
連載終了後には続編として「真説ボボボーボ・ボーボボ」も同雑誌にて連載されましたが一年で終了しました。

158デザー王国:2008/09/30(火) 16:10:59 ID:QnEac8NI
今の柱は「ワンピ」「ナルト」「ブリーチ」だろうね。
微妙だけど。

159最強隊長:2008/09/30(火) 23:36:17 ID:2TX0i.Ro
79年の所を、「キン肉マン」(ゆでたまご)が連載開始
初期は怪獣退治を中心にしたギャグ漫画だったが、途中からプロレス漫画に路線変更される。
アニメ化もされ、関連商品として「キン消し」も発売されて大ヒットしました。

160ローカルハンター:2009/09/16(水) 13:50:51 ID:TwMp6gYo
1996年

95年のドラゴンボール終了から始まったジャンプ崩壊の責任を押し付けられる形で、
93年の暮に就任したばかりの堀江信彦編集長がわずか二年余りで更迭される。
この後堀江はジャンプグループを追放され冷や飯を食わされた揚句に退社、
原や北条をひきつれて新雑誌「週刊コミックバンチ」を創刊することになる。

なお、堀江の後任として編集長に就任したのはDr.マシリト。

161最強隊長:2009/09/17(木) 12:59:42 ID:GBBR0NrI
88年の所を、読み切りで人気を得ていた「まじかるタルるートくん」(江川達也)が連載開始
ちなみに作者は他誌で連載経験があるという外様でしたが、これは本人が本宮ひろ志のアシスタントをしていた影響だったそうです。

後に作者のコメントによると「ドラえもん」へのアンチテーゼとして描いたそうです。
ちなみにテレビ朝日系列でアニメ化もされ、同局のアニメ特番で実質的には呉越同舟である両者の共演も実現しています。

162リン:2009/09/25(金) 23:34:51 ID:wufuxrUw
1980年以降、短期で打ちきられる作品→小学生読者には受けない青年向き作品

163最強隊長:2009/10/01(木) 21:30:21 ID:X8NkFbno
98年の所を、この年に公開された映画「ゴジラ」(ローランド・エメリッヒ監督)の特集が組まれていました。
関連記事として地獄先生ぬーベーの番外編が掲載されていましたが、著作権の問題により単行本には未収録となっています。
ちなみにぬーべーの鬼の手がゴジラの足だったというオチでした。(笑)

164最強隊長:2010/03/25(木) 15:02:25 ID:ZFe9b7JA
98年の所を、野球漫画「ルーキーズ」(森田まさのり)が連載開始
連載終了後の08年には佐藤隆太主演でTBSでドラマ化され、09年には映画化もされました。
ちなみにドラマ版の主題歌の「キセキ」は09年の選抜高校野球のテーマ曲にもなりました。

165CITY FIGHTER:2011/01/18(火) 17:50:26 ID:.wdWD6RM
02年のところに
8月に入り、週刊少年マガジンの部数が318万部まで落ち込み、320万部のジャンプが発行部数首位に返り咲きました。
この頃は「ONE PIECE」「NARUTO」「テニスの王子様」「シャーマンキング」など読み応え有る作品が満載でした。

166最強隊長:2011/01/23(日) 16:19:48 ID:3/cno7tI
90年のところを
戦国時代を舞台にした歴史漫画「花の慶次〜雲のかなたに〜」が連載開始
余談ですが、当時のジャンプ巻末の読者コーナー「ジャンプ放送局」のゲーム関連のネタにて「信長の野望」シリーズに主人公の前田慶次が登場したことなどがネタにされていました。

この漫画が戦国時代を舞台にしたゲームソフトにまで影響を及ぼしたと言っても過言ではない作品です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板