したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

。・゚・泣けるマンガ・゚・。

1名無しさん:2004/06/17(木) 14:19
思わず泣いてしまったマンガ教えて下さい。

私は「バナナフィッシュ」です。
特に番外編の方。こんなにいい人たちなのに、
死ぬんだ、と思ったらもう…。・゚・(ノД`)・゚・。

2名無しさん:2004/06/17(木) 15:21
十年ぶりくらいに萩尾望都の「半神」を読みかえして、泣いてしまいました。
昔読んだときも凄いと思ったけど、いまは空恐ろしいとすら思った。

3名無しさん:2004/06/17(木) 16:28
遠藤淑子作品。
どの話にも泣かされてしまう。
しかも、哀しいだけじゃなくて暖かい気持ちにさせてくれるところが
なんともいえない。

4名無しさん:2004/06/17(木) 17:11
わたしも〜
遠藤作品、泣かされます。
「心の家路」(ごめんなさい、今手元になくてタイトル
自信ないです)のなかの、「濡れ衣でマリファナ所持の罰を受けて
ボランティアにいく話」
最後の、彼はちがう旅に出た(だったかな?)のところで不覚にも
ぐっときた。
なんだかよくわからないカキコしてごめんなさい。

5名無しさん:2004/06/17(木) 20:21
泣かそう泣かそうとする漫画はあざとくて嫌いだけど、
思わず泣いてしまったことは何度かあるかなー

バナナフィッシュ初読みの時は泣いた泣いた

あと聖千秋「ヘプタゴン」
昔どこかのスレにも書いたけど、先輩の死に耐えられない主人公が、先輩に、
「先輩のこと忘れてもいい?」みたいなことを思ったら、記憶の中の先輩が、
「いいよ。お前、弱いから」
あー、秀作だったなー、この作品

6名無しさん:2004/06/17(木) 20:54
「バナナフィッシュ」は最終巻を読むたび、番外編を読むたびに泣いてます。
雑誌での最終回は友人と泣きながら電話した覚えが。
しかもイラスト集の終わりの方に入っているしあわせそうな
アッシュと英二のスナップみたいなところを見るだけでも
泣ける……。

7名無しさん:2004/06/17(木) 22:09
「BASARA」
最後に人垣が更紗と朱里を守る所で大泣き・・
25巻まで一気に読んだので感無量って感じでした
「バナナフィッシュ」は私も番外編で泣きました
本編はあまりにも唐突だったので泣かなかったな・・

8名無しさん:2004/06/17(木) 22:34
        ∧_∧
      〃,(;∩Д`)ヨヨヨ
      /(_ノ ィ \
    ⊂こ_)_)`ヽつ

9名無しさん:2004/06/18(金) 00:05
昔のマンガって主人公が次々に酷い目に会うってのが多いが、
全く泣けないんだよね。
なんでだろ。
つーか昔はあれで泣いてたのか?

10名無しさん:2004/06/18(金) 16:36
泣くというか…快感だったんでないの?
酷い目に合うけど結局はグングン報われるのが多い。
シンデレラ願望なんじゃないだろうかと自分は思う。

11名無しさん:2004/06/18(金) 20:00
でも昔は「少女漫画=泣く」ってイメージだった。

12名無しさん:2004/06/19(土) 12:28
そんなイメージ持ったことはないが、一体いつの時代だろう

13名無しさん:2004/06/19(土) 19:49
キャンディキャンディの時代

14名無しさん:2004/06/23(水) 07:34
風と木の詩でジルが死ぬところから最終ページまでもう・・・・あああぁぁあ・・・。
セルジュとジルがパリに落ち延びてからの巻は
その結末を知っているからこそ痛過ぎて今でも読むのつらいです。

15名無しさん:2004/06/23(水) 21:12
いたずらなKissの10巻で両思いになるところ。
はじめて人が死なない話で、泣いてしまいました。
うれし泣きと言うか、感動泣きでしたね。

16名無しさん:2004/06/23(水) 23:42
竹宮惠子の「エデン2185」
SFものですが(全く難しくはない)、泣いちゃう。
風木は若い頃だけでしたが、これは何度読んでも毎回泣いちゃう。
竹宮さんのマンガで手元に残してるのはこれだけ。

17名無しさん:2004/06/24(木) 11:55
「ポーの一族」
うわー、と感動はしても泣くシーンは昔はなかったけど、最近は、
老いたオービンの夢の中でエドガーに、「私のことなど覚えていないだろうね」
聞いたら、エドガーがさらっと、「覚えているよ、魔法使い」というシーン、泣ける泣ける

18名無しさん:2004/06/24(木) 20:53
やっぱりかぶっちゃうんだけど、バナナフィッシュはやっぱり感動したよ。
最終巻の最後の最後、アッシュがにこやかに死んでいくところがもうたまらん。

19名無しさん:2004/06/24(木) 23:41
BANANA FISHで泣いた人って、カリフォルニア物語でも泣ける?
こっちの方が深いと思うけどなあ、逆に受け付けないかな?
絵柄でだめ、って人もいると思うけど、
この前再読したら吉田さんのではピカイチだと思ったので。

20名無しさん:2004/06/25(金) 09:35
カリフォルニアの方が自分好きだけど、泣くのはバナナ。
まあ、泣くからっていいとは限らないんだけど。
演出効果がバナナの方が泣ける。

21名無しさん:2004/06/25(金) 14:11
NANA

22名無しさん:2004/06/26(土) 19:38
死んでもありえない

23名無しさん:2004/06/26(土) 21:57
「ご近所物語」電車で読みながら泣いた。
「天使なんかじゃない」でも泣いた。
恋をしている最中に矢沢あいのコレ系のマンガはマジ泣ける。

「銀のロマンティックわはは」も泣きました…。

24名無しさん:2004/06/29(火) 22:52
萩尾さんだったら、私はポーよりも「ゴールデンライラック」
やっぱり戦争もの(でも泣いたのは交通事故シーン)は切ない・・・・・・・・・・・・・・

25名無しさん:2004/07/03(土) 22:56
確かに。
戦争ものは切ないですよね。

26名無しさん:2004/10/06(水) 11:58
周りの連中が「NANAイイヨイイヨ〜泣けるよ〜面白いよ〜」というから読んでみたけど、
自分には何が泣けて何が面白いのかわからなかった。
自分は漫画読んで泣いたことがないので、ここで挙がったもの読んでみたいと思います。
笑いすぎて涙でたことはあるけど(選び方間違ってるのか?)

27名無しさん:2004/11/01(月) 21:21
>>26
NANAは始めてレンのコンサートに行くトコで泣いた。
最近はあんまり泣けない。
つーかその後の展開読んだ後だと、レンのコンサートを読み直しても全然泣けない。

28名無しさん:2008/06/13(金) 13:23:26
既出だと思うけど「BASARA」
どのキャラにも見せ場が用意して在るんだよな
全年齢満遍なくでてるのはすごい
揚羽泣けたよおおおおお


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板