したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】避難所

1(´Д`)y─┛~~:2012/11/21(水) 00:39:44
アクセス規制時用の避難所(´Д`)y─┛~~

830@名無しさん:2013/01/19(土) 23:29:32
しかし金の仕組みを作ったやつらには結局従うしかないのか。

831(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/20(日) 00:39:46
>>828
道化は死ににくい。

>>829
軍事力が必要だから当分無理

>>830
日本国内で宗教団体作って自給自足すれば市場経済と切り離された生活出来るよ。

1.瀬戸内海の無人島(過疎の自治体に属していることが望ましい)を買ってインフラを整備
2.宗教法人パイプの人を設立
3.住民を募って移住
4.住民数が一定以上に達したら自治体を乗っ取る

・・・アレ?どこのオウムw

832(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/20(日) 01:00:53
この無人島ホスィ・・・(´Д`)y─┛~~

ttp://www.aqua-styles.com/island_japan_ainoshima.html

833@名無しさん:2013/01/20(日) 02:10:49
神格化希望の外資の実績。

219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

834@名無しさん:2013/01/20(日) 03:48:40
>>815
下ネタを暴かれて自殺してたのか・・・ 
もっとしっかりしてる奴に思えたのにどーでもいいことで死ぬんだな
しかし他殺の場合だと都合の良い後付の理由とも考えられる
北海道の酒好きの議員もよくわからん死に方だったな。
真相は神の味噌汁

835@名無しさん:2013/01/20(日) 09:00:34
俺はハワイのマウラニの物件でいいわ

836@名無しさん:2013/01/20(日) 15:42:18
売買手数料と税金が嫌で売買がめんどくさい。20年間置きっぱなしで2000万。
だと、お勧めのPFってどんな感じになる?
日本に限定せず買うとしたらどこらへん?

837@名無しさん:2013/01/20(日) 18:48:42
神格化希望の外資の実績。

219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

838@名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:47
>>837
もういいよ。お前必死過ぎ。

839(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/20(日) 22:48:08
>>836
20年間置きっぱなし前提ならバンガードのETFあたりしか選べないかと。
リバランス効果は馬鹿に出来ないゆえ。

840@名無しさん:2013/01/20(日) 23:05:21
リバランスするほうが、毎年税金払うより効率いい?

841@名無しさん:2013/01/20(日) 23:07:54
20年置きっぱなしの個人投資家が、したらばで何年も負け続けてる外資に投資相談w

あり得ないと分からないのか?w

842@名無しさん:2013/01/20(日) 23:10:10
>>840
なんで外資に相談してるの?
どうやって外資にたどり着いたの?w

20年投資から離れてたのにPFは知ってんだw

843(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/20(日) 23:20:42
>>840
現物株だと配当は不可避ゆえ、税金を徹底的に回避して複利効果を狙うならETFとかになるわ。
配当分には目を瞑って本当に成長株の超長期保有するって話?

844@名無しさん:2013/01/20(日) 23:27:03
>>840
なんで外資に相談してるの?
どうやって外資にたどり着いたの?w

20年投資から離れてたのにPFは知ってんだw

845@名無しさん:2013/01/20(日) 23:30:35
手数料すら惜しんで20年も放置してた人が外資に相談は無いだろ。
相談者が小中学生なら分かるが、20年放置できるなら最低でも成人してるし、常識的に考えたら40超えてるだろ。

無茶苦茶な設定で自演するなよ。

846@名無しさん:2013/01/20(日) 23:57:02
言葉足らずで申し訳ない。
ETF長期保有による複利効果のほうが効率がいいものなのか。
それとも、ある程度税金払う覚悟をしつつリバランスを行うほうが効率がいいものなのか。どっちなのかなぁと。
おもしろさで言うなら、後者のほうがおもしろいだろうけども。

847@名無しさん:2013/01/20(日) 23:59:26
>>846
見てて恥ずかしいからネタ変えろよ

848@名無しさん:2013/01/21(月) 00:01:59
>>846
>おもしろさで言うなら、後者のほうがおもしろいだろうけども。
>>836
>売買手数料と税金が嫌で売買がめんどくさい。20年間置きっぱなしで2000万。

せめて整合性ぐらい保てよw
20年放置の個人投資家が面白いとか無いからw

849@名無しさん:2013/01/21(月) 00:08:32
外資さん、ネット中毒の末期的症状だよ。
社会常識に照らして考えれなくなってる。
外資さんが、質問者(自演)を笑ってる人の指摘を行うのが普通だよ。
暗殺とかヘッジとかファンド運営者とか夢の世界に入りすぎて、社会一般の常識から完全に逸脱してる。

850@名無しさん:2013/01/21(月) 08:52:52
ねぇ、日経っていつ暴落するの?
パイプが言ってから、一ヶ月半くらい上がり続けているんだけどww

これじゃ、言い始めた時点の株価まで下がってこないじゃんwwww

851@名無しさん:2013/01/21(月) 11:51:17
外資は婆さんに対抗して資産を減らしてんだw
婆さんは円から逃げてるから着実に増やしてるのにw

852@名無しさん:2013/01/21(月) 12:59:09
信用回転売買の軽視これにつきる。
波に乗れてる???

853@名無しさん:2013/01/21(月) 13:00:58
乗れてたらヘッジで資産減らしてないだろw

854@名無しさん:2013/01/21(月) 13:22:17
2689 カワニシホールディングス
800円のフタに特攻して大丈夫かしら、中間決算を1月31日みたいだけど

監査法人が、あけぼの監査法人ってのが気がかり・・・

855@名無しさん:2013/01/21(月) 14:10:42
外資に質問だけどアベノミクスって経済政策としてどうなの?

856@名無しさん:2013/01/21(月) 14:36:24
>>854
810円にもラスボスがいたw

件数 売数量
1 100  880
1 100  858
1 100  850
1 100  833
1 200  830
1 37200 810
1 100  809
1 100  807
2 17700 800
1 100  799

857@名無しさん:2013/01/21(月) 14:56:01
出来高みてみろよw
1500万がボスで3000万がラスボスな乞食株w

外資にお似合いの閑散くそ株だな。

858@名無しさん:2013/01/21(月) 15:23:31
出来高、気にするなら大型株でもいじってろよ!精神病患者w

859@名無しさん:2013/01/21(月) 15:34:28
>>858
乞食しか触れない乞食株の相談を、百億以上を動かしてるファンドマネージャーにするの?
2チャンネルでそれ也のスレを探して聞けば?

適材適所だよ。

860@名無しさん:2013/01/21(月) 15:42:35
>>856>>858

《小額》30万円でデイトレしてる奴のスレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1268351259/

861@名無しさん:2013/01/21(月) 15:44:27
>>859-860
お前は2チャンネルの保守でもしとけよ!粘着キチガイw

862@名無しさん:2013/01/21(月) 15:48:16
>>861
必死にキャラに粘着してるバカw
外資に暗殺されちゃうぞw
日銀副総裁を暗殺できるらしいぞw

863@名無しさん:2013/01/21(月) 15:54:33

必死にキャラに粘着してるバカw ←それお前のことだぞ

864@名無しさん:2013/01/21(月) 15:56:55
>>863
自分のことすら理解できてないだねw
崩壊したキャラを立て直そうと必死に粘着してるじゃんw
キャラ粘着が無ければキャラが消えてるからw

865@名無しさん:2013/01/21(月) 16:58:46
神格化のために自演で投資相談w
少し考えて銘柄選べよw

866(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/21(月) 20:17:59
>>846
3年に1回くらいでいいからリバランスやったほうが効率いいかと。
リバランスタイミングは期間で決めるよりも収益率で決めるのがオススメ。
(債券と株式のバランス運用なら、株式が50%上下したらリバランス、とか)

>>852
回転売買自体はネットニュートラルだべな。
出来高の増加でスプレッドコスト分の割引は縮小するけれども。

>>853
ヘッジで資産減らすってのは意味不明なのだが。
ヘッジの意味判ってないでしょ。

>>854
信頼性の低い財務諸表は便所紙同然と心得よ(´Д`)y─┛~~

>>855
デフレなんだからインフレターゲット自体はアリかと。
インフレ率を高めること自体に景気対策としての意味は無いが、
インフレ税によって外国人投資家や高齢者への課税を強化して、
財政を健全化するとともに若者への分配に回すのには意味がある。

867@名無しさん:2013/01/21(月) 21:09:49
>>866
>ヘッジで資産減らすってのは意味不明なのだが。
>ヘッジの意味判ってないでしょ。

円建て資産は全て円安で目減りしてるけど?
全資産の為替変動もヘッジしてるとか言い出さないよね?

868@名無しさん:2013/01/21(月) 21:17:33
外資は全能のスーパーファンマネなんだよ。
為替と株に完璧なヘッジを掛けて、尚かつ株価の上昇で莫大な利益を出すなんて朝飯前だよ。
いっさい先出の当たり銘柄無くても、昨年度150%の運用成績を叩き出す神なんだよ。

869@名無しさん:2013/01/21(月) 21:18:08
>>867
お前さあ、ホント寝ても醒めても丸一日外資の事ばっかり想ってるのな。
どんだけ外資のこと好きなんだよw

870@名無しさん:2013/01/21(月) 21:20:40
>>869
今日は20年置きっぱなし2000万の投資相談しないの?w

871@名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:00
>>869
自己紹介乙!

872@名無しさん:2013/01/21(月) 21:30:51
24時間態勢でスレを監視して外資を守ってる親衛隊も大変だね。
基礎能力が無いから投資診断や相談の自演も一瞬で見破られて叩かれる。

873@名無しさん:2013/01/21(月) 23:24:36
>>866
便所紙の監査法人一覧て無いの?

874@名無しさん:2013/01/21(月) 23:32:02
>>873
わざわざ閑散スレで外資に聞く理由は?
人の多いスレなら情報が早く貰えるだろうし、外資は朝までスレ見ない可能性も高いからね。
自演じゃ無ければねw

875(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 03:44:03
>>873
俺はここ参考にしてるよ。
ttp://www.saiyou-cpa.com/listed_company/clients_list/audit_list.html

876@名無しさん:2013/01/22(火) 11:41:25
レアチーズケーキが好きってhetaregumaさんっぽいな。
わざわざ、糞監査法人を見に行くあたりがそれっぽい。
俺も仕事で亀戸いったときに翼システムの看板みてちょっと嬉しかったわw

877@名無しさん:2013/01/22(火) 12:20:12
>>874の書き込みで、四時間空けて>>875だねw

早朝四時に態々教える奇特な外資w

878@名無しさん:2013/01/22(火) 15:09:14
パイプさん、ニッカトーってどうですか?

879@名無しさん:2013/01/22(火) 15:12:43
>>878
乞食しか触れない乞食株の相談を、百億以上を動かしてるファンドマネージャーにするの?
2チャンネルでそれ也のスレを探して聞けば?

適材適所だよ。

880@名無しさん:2013/01/22(火) 17:43:10
パンチ工業どう?

881@名無しさん:2013/01/22(火) 17:46:46
>>866
コメントthx

882(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 19:48:12
白川総裁相変わらずでワロタw 現状踏襲に過ぎない内容。
事前予想通りっていうか、事前予想を微妙に下回ってる様な気もする(´Д`)y─┛~~

>>878
ベアリングも電気炉も暫く期待薄。
監査法人も二流だし収益性も低いゆえ敢えて手を出す株ではない。

>>890
悪くないけどIPOはロックアップ解除を見届けてからにしたほうがいい。

883(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 19:51:49
為替と日経平均の妥当レンジは9750〜10250で84円といったところだと思うのだけれどねえ。
今の水準は再来年の業績まで織り込んじゃってる感じ(。

仮に下がらないにせよ、そんときゃ他の指数の方が上げるべなあ(´Д`)y─┛~~

884@名無しさん:2013/01/22(火) 19:57:50
イーギャラ割高じゃね?

そんな大きく上方修正するような株じゃないし

885(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 20:18:36
>>884
短期の跳ね上がりは期待薄だが成長確度が高いゆえ持ちっぱなしで問題ないかと。

伊藤忠からのおこぼれもありそうだしな(´Д`)y─┛~~
ttp://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20130107o-04.html

886(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 20:39:59
ドコモの春モデルでIGZO一切無し(;´Д`)シャープやる気ねーなおい。

シャープの機種に関しては冬モデルより退化してねーか?
ZETAが売れ過ぎてドコモにIGZOを禁じ手にでもされたかね。

887@名無しさん:2013/01/22(火) 21:04:03
要は、あがるなら小型ってことですかね

888(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 21:26:16
>>887
小型だろうねえ。

海外比率が66%を超えてる様な企業じゃなければ、
人口動態からみて日本の大企業に将来はない。

889(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 21:27:52
メガバンだけは例外な(´Д`)y─┛~~ >海外比率が低い日本の大企業で将来がある

890@名無しさん:2013/01/22(火) 21:27:56
神格化希望の外資の実績。

219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

891@名無しさん:2013/01/22(火) 21:28:14
今回の外資の推奨銘柄って収益性の高い企業が多いよね。
含み資産株のようなのはあまりない気がする。
なんで?アベノミクスだと資産株も上昇しそうな感じだけど。

892(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 21:38:07
>>891
高収益割安株が存在する市場環境少ないだけであって、
本来は以下のような優先順位。

高収益割安株>低収益割安株>高収益割高株>低収益割高株

大型割安株>小型割安株>大型割高株>小型割高株

「PER10&PBR1の企業」と「PER20&PBR0.5の企業」なら、前者を選好する。
「PER10&PBR1の企業」と「PER5&PBR2の企業」なら、後者を選好する。

含み資産株を選好する場面が多いのは、相場上昇局面で出遅れてる事が多いゆえ、
先行上昇銘柄の利確資金で買えるってのと、上る前に後出しジャンケンが可能ってことに起因する。

昔よりも収益性重視になってるのは、日本が無策のまま起死回生のターニングポイントを過ぎつつあるってのと、
リーマン・ショックとブルドックソース事件でアクティビストの活動が停滞してることに起因する。

893(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 21:39:03
間違えた(;´Д`)

>>891
高収益割安株が存在する市場環境が少ないだけであって、
本来は以下のような優先順位。

高収益割安株>低収益割安株>高収益割高株>低収益割高株

大型割安株>小型割安株>大型割高株>小型割高株

「PER10&PBR1の企業」と「PER20&PBR0.5の企業」なら、前者を選好する。
「PER10&PBR1の企業」と「PER5&PBR2の企業」なら、前者を選好する。

含み資産株を選好する場面が多いのは、相場上昇局面で出遅れてる事が多いゆえ、
先行上昇銘柄の利確資金で買えるってのと、上る前に後出しジャンケンが可能ってことに起因する。

昔よりも収益性重視になってるのは、日本が無策のまま起死回生のターニングポイントを過ぎつつあるってのと、
リーマン・ショックとブルドックソース事件でアクティビストの活動が停滞してることに起因する。

894(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 21:57:08
例えば2003年頃の過去ログ見れば判るけど、当時も喜々として銀行株を買い漁っておったよ。
外資スレ建立前の話だから、「資産を一ヶ月で2倍にするスレ」あたり参照。(当時のコテ名は「外資証券内定」)

ttp://soft-machine.net/%8E%91%8EY%82%F0%88%EA%83%96%8C%8E%82%C52%94%7B%82%C9%82%B7%82%E9%83X%83%8C.htm
ttp://www.logsoku.com/r/stock/1066270598/

895(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 22:01:02
この当時の俺の書き込みみてると、アイフル買えボケ!って書き込んでる人を笑えんほどキワドイ銘柄を選好しててワラタw
景気回復初期にボロいノンバンク株が爆上げすることが多いのは事実ではあるんだよねえ。
資金量が少ない状態での成り上がり狙いでしか出来ん投資手法だが(´Д`)y─┛~~

896@名無しさん:2013/01/22(火) 22:32:37
>>883
>仮に下がらないにせよ、そんときゃ他の指数の方が上げるべなあ(´Д`)y─┛~~

日経が下げなかった時の保険掛けてきたのかよw
もーおせーだろ。
言いだしてからどんだけ上がったと思ってんだよ

897@名無しさん:2013/01/22(火) 22:33:11
>景気回復初期にボロいノンバンク株が爆上げすることが多いのは事実ではあるんだよねえ。

完璧な後だしじゃんけんでワロタ

898@名無しさん:2013/01/22(火) 22:34:19
>人口動態からみて日本の大企業に将来はない。
たとえばどんな大企業のことでしょうか?
海外比率何%以下の企業のことでしょうか?
大企業の定義とは?

899(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 22:45:05
          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 過去スレ見ててストップマンが懐かしく思えた。久しぶりに使いたいねえ。
         .[888888]  \___________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\

>>896
当初から銀行買い&日経売りの組合せを想定してたべな。
日経も為替もレンジを上抜けているのは想定外だが。

>>897
世界的にそーゆー傾向はあるがハイリスクゆえ今の資産規模だともう手を出せない。

>>898
国内シェアの上位だけど海外売上高比率が25%以下みたいな企業。
つまりNTTテメーの事だm9(^Д^)

そーゆーのは国策企業に多いやね。親方日の丸の時代は終わったのだよ。

900(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 22:46:13
なんとなく1万円割れまで調整しそうな気はするんだけどねえ(´Д`)y─┛~~特に根拠はないが

901(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 22:51:01
資産が3000万くらいしかないミジンコ投資家だった頃のほうが投資は楽しかった様な気がするわ・・・。
売買規模が大きくなると使えない投資手法が多いゆえどうしても大味なマクロトレーディングになってしまう。

ミジンコ投資家しか使えないけど高効率な投資手法を色々探索してた頃が懐かしい(´Д`)y─┛~~

902@名無しさん:2013/01/22(火) 22:53:00
国内シェアの上位ってもちーぽけな会社じゃね。

テキトーにスクリーニングしてみたら時価総額一兆以上の企業じゃないと大企業とは呼べんな

903@名無しさん:2013/01/22(火) 22:54:31
投資資産500万のウイルス投資家の私はどーすればいいのけ?

904(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 23:00:49
>>902
要は人口オーナスの被害が直撃するとこがダメってことだからね。
シェア下位の小企業であれば衰退市場の中でも発展余地はあるけれども。

>>903
ファンダはいいけど出来高が薄い1000株単位の低位株でスプレッド食いを狙うのがいいかと。
買いと売りのスプレッドで10円くらい抜ける事も珍しくない。
周期性のある成り行き売買を見つけると(゚д゚)ウマーよ。自社株買いとか。

905@名無しさん:2013/01/22(火) 23:02:56
ニチメン日商岩井スレでも見た気するな。
今でもハナテンが市場に残ってるのがすげーわ、消える会社だと思ってた。

906(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 23:20:13
今から振り返ると、当時はバリュー投資を謳いつつ、
けっこー邪道な投資をしていたような気がするわ(´Д`)y─┛~~

簿外損失への考慮が甘くて失敗してる事例もあるしなー。

907@名無しさん:2013/01/22(火) 23:20:25
エリアクエスト(笑)

908@名無しさん:2013/01/22(火) 23:22:46
>>875
そのリストの中で、規模が小さいものは即便所紙認定する?
それとも他の要因を考慮して認定する?

909@名無しさん:2013/01/22(火) 23:32:08
つーか、あの頃のコテで残ってるのって外資だけじゃねーの?
飽きないね。
ブログでもやってたなら、どっかの本で紹介されてた気がするわ。

910(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 23:33:17
>>907
4000円台から193000円まで行けば文句はねーだろ(´Д`)y─┛~~テンバガーなんてレベルじゃねーぞ

ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8912.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

>>908
クライアント数が5社未満のところは実態がどうあれ判断出来ないのでスルーだね。

それ以上の場合はクライアントの筋を見る。
フロント企業の監査を引き受けたりしてたら便所紙認定。

911@名無しさん:2013/01/22(火) 23:33:58
神格化希望の外資の実績。

219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

912@名無しさん:2013/01/22(火) 23:41:06
フロント企業ってどうやってわかるの?

913(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 23:42:13
>>909
全く絡んだことないけど、CISは当時から居たような気がする。
さい証さんもいたかな?

SNSやる代わりに2ちゃんねるしてる感じかねえ。
アマチュアでも意外と鋭いところを突いてくる人がいるゆえ、
だらだらとスレ主してるのはけっこー有意義。

プロのアナリストが勘違いして書いてるレポートを読んで
なんとなく違和感を持っていた事がにちゃんで解決したことも多々。

リーマン・ショック前は取材の話そこそこ来てたよ。
日本で有名になるのは危険を呼び寄せるだけだから目立つ気はないけれども。

914(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 23:49:36
>>912
大株主とか経営陣の経歴を調べたり、
同じ住所にある企業を調べたりするとけっこーわかる。
M&Aの繋がりから怪しいところを炙り出せることも多い。

慣れてくると調べないでもHPを見ただけでピンと来るようになるかと。

ちなみにアドウェイズはギリギリな感じだったりする(´Д`)y─┛~~
伊藤忠傘下に入ったからガバナンスはどーにかなりそうだが。

915(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/22(火) 23:51:10
エリアクエストとかアコーディアとかフューチャーとか、
フロントじゃないにせよ政治色が強い銘柄もあるしな。
必ずしも悪くないとはいえ、どっちに転ぶかは危うい面はある。

916@名無しさん:2013/01/23(水) 00:08:17
ヨシコンさん爆上げ中ですよ。

モンテは健在なんかな、内海さん?

917@名無しさん:2013/01/23(水) 00:16:44
神格化希望の外資の実績。

219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

918@名無しさん:2013/01/23(水) 00:25:27
俺はモンテには感謝してるとこあるんだよな。
結局、失敗しちゃったけど、ただのアホがレバレッジ使うのとある程度考えている人がレバレッジ使うのとじゃ意味が違うから。

結論的にはブラックスワンはどこかにいるとゆーことで、俺ごときがレバレッジ使うのは十年早いと思ったわ。

919@名無しさん:2013/01/23(水) 02:01:22
おれミジンコだからミジンコ用の手法使わないならくだしあ

920@名無しさん:2013/01/23(水) 02:12:46
もんたんはかなり外しまくってたから皆にいじめられてかわいそうだったわー
おれの脳内ではひとりで泣いてた設定になってる

(*´ー`)・:*:・お安いですね

921@名無しさん:2013/01/23(水) 04:18:17
総合メディカルはどうよ

922@名無しさん:2013/01/23(水) 08:08:43
総合メディカル買うなら、評価の定まってないアイセイ薬局のほうがおすすめ。

923@名無しさん:2013/01/23(水) 10:41:17
ノバレーゼはどうよ?
ここで出てたっけ?

924@名無しさん:2013/01/23(水) 10:46:48
あおぞら、短期で持つのはどうなん?

925@名無しさん:2013/01/23(水) 11:12:09
神格化希望の外資の実績。

219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

926@名無しさん:2013/01/23(水) 12:39:42
本物の投資家が表に出たり、2chで何年も活躍されると
都合が悪いんだな、商売の邪魔するなってことか。
回転売買キャンペーンで釣らないといけないのに、資金管理とか
今は休めとか言われたらカナワンからな。
そらキチガイアンチも必死になるわ。

927@名無しさん:2013/01/23(水) 13:01:24
それらが、外資の一派が婆さんを嫌う理由だね。
外資の書き込みは、常に買い推奨、利確や手仕舞無し、無限ナンピンで利益をねつ造だからね。
でも、投資も自演も下手過ぎて、相手にしてるのは叩きだけ。な現状w

928@名無しさん:2013/01/23(水) 13:08:26
外資は買い下がりや買い時発言を、ことごとく否定されて相場観の無さを暴かれてたからなw

929@名無しさん:2013/01/23(水) 13:49:54
相場観がないのにひたすらナンピンってさわかみレベルかよw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板