したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】避難所

1(´Д`)y─┛~~:2012/11/21(水) 00:39:44
アクセス規制時用の避難所(´Д`)y─┛~~

594@名無しさん:2013/01/07(月) 21:51:49
メックってどうでしょうか・・・?

595@名無しさん:2013/01/07(月) 22:02:50
婆さんの手仕舞は、円安と株高を比べた結果なんだろうな。

596(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/07(月) 22:10:35
>>592
いや本体の方

>>593
まあそんなところかと

>>594
これといって目立ったところがない

597@名無しさん:2013/01/07(月) 22:15:49
>>590
2と4が被っとるで。

598@名無しさん:2013/01/07(月) 22:44:56
219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

599@名無しさん:2013/01/07(月) 23:19:52
朝日放送なんて買ってる外資は本当にバカだと思う。

600@名無しさん:2013/01/08(火) 00:52:52
イーギャラの下値の目処は?

601@名無しさん:2013/01/08(火) 10:31:30
結局こっちでやってるのかー

シェールガス関連でいい銘柄あったらおしえて

602@名無しさん:2013/01/08(火) 11:14:05
三菱鉛筆をディフェンス株として保有してます・・

603@名無しさん:2013/01/08(火) 11:56:33
ディフェンス株w
ファンマネに憧れる馬鹿な乞食投資家の手法だね。

一定の資産の市場運用義務がある運用会社じゃないんだからw

604@名無しさん:2013/01/08(火) 15:10:01
今年の予想

・デリバティブ特益のみならずデリバティブ特損も飛び交う
・日経平均13000円超え

605@名無しさん:2013/01/08(火) 17:20:02
マニーもエイジスみたいに終わってるの?

第1四半期の売上が酷い

606@名無しさん:2013/01/08(火) 17:51:20
鉄道をディフェンス株としてもってたら、含み益たっぷり・・・

607(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/08(火) 20:35:27
三井物産ストロングバイ(´Д`)y─┛~~日経225ヘッジ売り付きでな

>>597
おやしまったw

>>598
そんな下がらんでしょ

>>601
小型株だと石井鐵工所とかダイニチ工業あたりかのう。
俺としては三井物産を勧めたいところだが、どっちかっていうと鉄鉱石関連か。

>>604
ポケットを叩くと日経平均は11K♪
ポケットを叩くと日経平均は12K♪
もひとつ叩くと日経平均は13K♪
叩いてみるたび日経平均は上がる♪
そんな不思議な金融緩和が欲しい〜
そんな不思議な金融緩和が欲しい〜

インフレ期待という割には金利が全然上がっとらん。
歪みはどこかで調整されるのが道理(´Д`)y─┛~~

>>605
新興国で価格競争をするあたり経営判断はイケてないけどオワコンではないかと。

608@名無しさん:2013/01/08(火) 20:49:24
219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

609@名無しさん:2013/01/08(火) 21:47:57
>>607
なぜ物産?
丸紅のほうがマシじゃないか

610@名無しさん:2013/01/08(火) 21:52:23
日経ちっとも下がらん。
一万円割れろ!

611@名無しさん:2013/01/08(火) 23:13:59
ポール・スチュワート買ったからですね、わかります

612(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/09(水) 02:16:25
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       2%は達成する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       2%は達成するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  2%の達成は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

613(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/09(水) 02:17:00
JASDAQ-TOP20から情報通信セクターのジェピターテレコムが抜ける。
代わりにジャストシステムやプロトコーポレーションが入る可能性あり。

614(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/09(水) 02:18:45
>>609,611
鉄鉱石価格見てみ(´Д`)y─┛~~

ポールスチュアートは誰が買ってるか判らない謎ブランド。
個人的にはゼニアが好きだわ。そもそもスーツ好きじゃないけども。

615@名無しさん:2013/01/09(水) 06:49:32
そーいや、ジャストシステムの勃起力すげーよな。
それを見込んだパイプもすげーけど
何がよかったん?ここ

それを当てたにもかかわらず、パフォ悪いのはなんで?

616@名無しさん:2013/01/09(水) 09:24:48
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000084-reut-cn
こーゆーことね

617@名無しさん:2013/01/09(水) 09:49:20
マニーはこれから市場が拡大する医療消耗品ビジネス展開してるからおわこんではないと思うが。

618@名無しさん:2013/01/09(水) 13:43:54
プレステージインターナショナルはどーかな?

619@名無しさん:2013/01/09(水) 15:40:04
赤メガがPBR1倍になるのはいつなのか?
日銀総裁チェンジするまではお預けなのか・・・

620@名無しさん:2013/01/09(水) 16:19:55
>>199
さすが不人気バリューセクターっす

621(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/09(水) 23:15:31
>>615
特許とATOKブランドの無形価値+キーエンス様の超絶経営力。
パッケージソフト屋はハマれば大儲けする業態。

そんなパフォは悪かないと思うが、ジャストシステムに全資産
突っ込んでる訳じゃないし、全体で+300%なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

>>616
そーゆーこと。

>>618
まあまあええんでないかい。

>>619
本番は日銀総裁交代後だろうねえ。

622(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/09(水) 23:25:21
1兆ドル硬貨ワロタ(´Д`)y─┛~~こども銀行券かよ
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGC4KO6KLVR801.html

過去の政府貨幣発行の経緯を踏まえるとかなり危険なブラックユーモアな訳だが・・・
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51378154.html

623@名無しさん:2013/01/10(木) 00:54:26
証券税制、具体的になってきてんだけど、どーなの?
俺にとっては改悪以外のなにものでもないんだが、あれで少しはマシだと思える人いるの?

624@名無しさん:2013/01/10(木) 12:26:06
>>612
2005年とか2006年のコアコアCPIはマイナスのままやけど円安に振れてるし、
日米金利差とか金融緩和行ったかどうかの方が為替に影響ありそうな気がするんですが、どうなんでしょ?

625@名無しさん:2013/01/10(木) 14:34:27
露骨な政府紙幣バロスw

626@名無しさん:2013/01/10(木) 17:08:35
ディップ、見た目はなかなか壮絶な決算ですなぁぁぁああ
明日、暴落の予感

627@名無しさん:2013/01/10(木) 17:12:03
外資の永久塩漬け株 ディップの糞決算乙w
明日は寄らないから安心してねw

628(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/10(木) 20:04:24
>>623
だいぶ前から変わってねーべ。
ISAは投資家の間口を拡げる効果はあるかと。
儲かるのは銀行だけだろうけど。

>>624
日米金利差とか金融緩和ってまんま金融政策の差やん。

>>626-627
通期見通しからして四半期はこんなもんだべ。
売上25億で経常2億だと通期も未達かもしれんけど。
掲載情報数は底打ちしてるから心配いらんよ。

629@名無しさん:2013/01/10(木) 20:47:47
ディップとりあえずストップ安で買い入れといたぞ。
寄らないってのは本当だろうな。もし買えなかったら怒るぞ。

630@名無しさん:2013/01/10(木) 21:09:14
外資さん
今から買える株教えてください

631(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/10(木) 21:21:18
>>630
何度聞かれても似たような答えになるが、
三井物産・インフォコム・ザッパラス・朝日放送・日水製薬・ツツミ・沖縄電力・東京瓦斯あたり。

632@名無しさん:2013/01/10(木) 21:53:14
219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

633@名無しさん:2013/01/10(木) 22:05:17
日本ユニシスをEVインフラ期待で以前から保有してますが、外資さんからみたら
どのような評価となるかおきかせください

634(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/10(木) 22:53:59
>>633
この類の本命はこっちでしょ
ttp://www.nttdata.com/jp/ja/ev/index.html

635@名無しさん:2013/01/10(木) 23:01:14
日経糞強すぎw
全然調整しねーぞ!

636@名無しさん:2013/01/10(木) 23:04:25
ディップは改善の見込みが全く見えないのが怖い。

底打ちとか何を見て言っているのか

637(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/10(木) 23:11:52
ガイドナー財務長官が再任を固辞してるあたり何か地雷がありそうな予感(´Д`)y─┛~~

>>635
パワーゲームで不均衡を維持しても遠からず崩れるかと。

>>636
掲載情報数。
ナースではたらこは競争激化でいまいちだがなー。

638@名無しさん:2013/01/11(金) 00:37:34
219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

639(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/11(金) 00:50:27
わかったから無意味なコピペ連投やめれ。
したらばにまで粘着して来て何がしたいのw

640@名無しさん:2013/01/11(金) 01:00:06
わかったから無意味な煽りと神格化やめれ。
したらばにまで逃走して何がしたいのw

641(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/11(金) 01:19:50
ああ饅頭こわい(´Д`)y─┛~~

642@名無しさん:2013/01/11(金) 06:47:02
饅頭ってなに〜?

昨夜もダウ強かったし、円安がさらに進んでるから今日も日経上げそうだね。

>パワーゲームで不均衡を維持しても遠からず崩れるかと。
とはいっても、先日の調整こなしてるから大した下落こないんじゃね?

643@名無しさん:2013/01/11(金) 09:50:38
円安の流れで株式市場で儲ける人。
円安の流れで為替差益で資産増やす人。

円安の流れをただただ眺めてる無能なファンマネw

644@名無しさん:2013/01/11(金) 17:14:48
日経売り、商社、銀行買いは間違ってないにしろ、今日みたいに又裂きになると辛いんだよな。

645@名無しさん:2013/01/11(金) 21:30:02
外資の投資活動って、含み損と損切りだけ?
せっかくの上げ相場をヘッジで台無しにしてるんだよね?

646@名無しさん:2013/01/11(金) 23:41:57
>>266
>年明けは調整必至。
まだ年は明けていない模様。

>>300
>日経225はそろそろヘッジ売りしといた方がよかんべな(´Д`)y─┛~~
12/18に売ったヘッジは今どんだけ損ぶっこいてるの?

647@名無しさん:2013/01/11(金) 23:53:40
去年の今頃の記事探してたら、タマゴボーロ最強でんなぁ
ttp://www.nikkei.com/money/features/29.aspx?g=DGXNASFZ2702H_28122011K15501&df=1

648@名無しさん:2013/01/12(土) 01:47:06
>>641
ヘッジについて基本的な質問なんだけど、今回の例(銀行買い、225売り)の場合、銀行の買いに対して何%くらいの金額の225を売ればいいの?

649@名無しさん:2013/01/12(土) 03:03:57
>>648
これまで外資は完璧なヘッジを自慢してたから100%の等価だよ。
手仕舞の代わりで、簡単に言うと手数料損のバカ。

650@名無しさん:2013/01/12(土) 03:08:36
おまけに、ヘッジで固定化させてる間に、円安で10%の資産目減りしてるw

651(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/12(土) 10:43:35
>>642
まんじゅうこわい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%93%E3%82%8F%E3%81%84

金利水準とか踏まえると不均衡は全く解消されとらん。
株価が下がるか金利が上がるかのどっちかは生じる。

>>644
一日単位なら誤差はあるけど、おおどころはファンダ通りとなる
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1615.T&ct=z&t=3m&q=l&l=off&z=m&p=&a=&x=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

>>647
最近はジェフリー・ガンドラックの相場見通しがわりといいかんじ
タイミングは変動するが、道理に基づいた帰結が外れることは殆ど無い
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-ME9FTW6JTSF401.html

>>648
目的による。
リスクヘッジ目的なら30%程度、レラティブバリュー目的なら100%。

リスクヘッジ目的の場合は原資産のリスク特性によるので割合は目安に過ぎない。
ヘッジ手段を1つに縛る必要もない。(円買いとか金買いという手もある)

>>645
ネットエクスポージャーでロングポジションを減らしてるという意味ではそうだが、
ショートポジションとロングポジションの組合せを前提にしてる場合、
ショートポジション無しなら相対するロングポジションも取らないからエクスポージャーはニュートラル。

ネットエクスポージャーに関しては、下げ相場でロングポジションを多めに仕込む関係上、
上げ相場での利益確定を意識的に早めに始めている。
上げ下げのスプレッド食いを狙う場合こっちの方が有利ゆえ。

>>649-650
ヘッジを理解しとらんやろ。

652@名無しさん:2013/01/12(土) 10:49:53
>>648
これまで外資は完璧なヘッジを自慢してたから100%の等価だよ。
手仕舞の代わりで、簡単に言うと手数料損のバカ行為。

おまけに、ヘッジで固定化させてる間に、円安で10%の資産目減りしてるw

653@名無しさん:2013/01/12(土) 13:04:10
>>652
騰がってるときに「ヘッジしてるヤツはバカ」と言われても。それは単なる後出しでしかないのでは?

654@名無しさん:2013/01/12(土) 13:50:00
ジェフリー・ガンドラックの見たけど、日本は円安が急激にくるかもよって話か。
リスク回避で資源かっとけね。
これでいくと、金の現物買うか、海外の資源株がいいんじゃないの?
日本の商社も手かもしれんが、日経に左右されそう。

655@名無しさん:2013/01/12(土) 14:08:37
>>653
あの状況で、下がると信じてたんだろ?
馬鹿じゃんw

てか、婆さんの手じまいに後乗りしたら、相手は円安で資産増やして、外資だけ涙目って落ちだろw

656@名無しさん:2013/01/12(土) 16:12:56
外資のヘッジは、下落の被害は一切無しに上昇利益だけ得れるスーパーヘッジだよね。
金融商品として国際特許取れば?w

657@名無しさん:2013/01/12(土) 21:05:21
金融緩和って倉庫株にとってもプラス?
不動産事業やってる会社多いし。

658(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/12(土) 23:50:27
>>654
ゆえに日経平均ヘッジ付きで商社が万全かと。

>>657
プラス。
物流という意味でも回転率は良くなる。

659@名無しさん:2013/01/13(日) 00:22:09
9308 イヌイ倉庫とかどうだろうか。
優良レジデンス保有の含み資産銘柄。
操業開始がのびのびになってる博多アイランドシティが爆弾だが、
アベノミクス+世界景気回復でなんとかなる?

660@名無しさん:2013/01/13(日) 01:19:16
>>658
無視されてるバリュー株のヘッジに商社?w
アホじゃなかろかw

661@名無しさん:2013/01/13(日) 01:53:11
大型物流施設は貸し手市場、今買うならプレサンスのようなマンデベより出遅れてるし、いいと思われ。

662@名無しさん:2013/01/13(日) 04:33:50
東宝不動産ってどうよ

663@名無しさん:2013/01/13(日) 09:10:32
銀行・証券・不動産・倉庫の大手は同じ動きをするよ
初心者のみんなは覚えておくように

664@名無しさん:2013/01/13(日) 10:31:52
グリー空売りが異常に増えているんだけどどう思う。
もちろん裸じゃないと思うのだが・・・こういうのって他の株でもよくある事?
ttp://www.your-alert-service.com/shortselling/search

665(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/13(日) 11:22:45
>>659
リスクあるわりに期待値低いかと。

>>661
REITも設定されてるし暫くは好需給だろうね。

>>662
もう遅いでそ。
東宝関連なら東京楽天地とかオーエスとかスバル興業とか御園座。

>>664
よくある。
特に高成長の高PBR株。

666@名無しさん:2013/01/13(日) 14:22:42
219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

667@名無しさん:2013/01/13(日) 15:01:00
中央倉庫ってどう?

668@名無しさん:2013/01/13(日) 19:45:01
今から赤メガ買うのってどうかな?
PBR1倍まで保有するつもりだが・・

669@名無しさん:2013/01/13(日) 19:45:59
出遅れてる資源株とかってない?

670@名無しさん:2013/01/13(日) 20:32:09
219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

671@名無しさん:2013/01/13(日) 21:49:04
普通に商社買えばいいじゃん。物産あがりすぎな気がするなら、住商買えばいい

672@名無しさん:2013/01/13(日) 22:46:35
ID: 14jk3t3g0
オマエさぁ、友達いないだろ?
執着心が異常過ぎて気味悪いわ。
精神科通院した方がいいレベル。

673@名無しさん:2013/01/14(月) 00:25:52
>>672
外資に精神病認定してるけど、精神病は自分で気づかないから精神病じゃないかと。
ファンマネなんて時代遅れの夢を見続けてる外資を暖かく見守ろうよ。

674@名無しさん:2013/01/14(月) 06:51:58
>>672
俺が見てるだけでもう5年以上粘着してる
普通に統失だからスルーが吉

675@名無しさん:2013/01/14(月) 11:15:13
パイプの2ちゃん粘着は10年以上だと思うよ。
なんか仮想人格に入れ込んで、金融関係者とか偽ってたはず。

676@名無しさん:2013/01/14(月) 18:06:49
672だが、
パイプさんに対してじゃなくて10大予想をこれでもかと
連呼しているキチガイの方な。

677@名無しさん:2013/01/14(月) 18:30:32
>>676
なんだ馬鹿な神格化自演だったんだねw

678@名無しさん:2013/01/14(月) 21:53:11
670や677とかのアホとは会話が成立しない。
スルー1択

679@名無しさん:2013/01/14(月) 22:01:42
外資のID書いて精神病認定した馬鹿な神格化要員(自演)とは会話が成立するの?w

680@名無しさん:2013/01/14(月) 22:33:09

勝手に神格化要員と思い込む馬鹿とは実際会話成立してないしなw

681@名無しさん:2013/01/14(月) 23:06:31
ガンホーは?

682@名無しさん:2013/01/14(月) 23:36:21
>>680
神格化要員ではなく自演と思われてるんじゃない?
そう書いてるし。

683@名無しさん:2013/01/15(火) 07:32:34
この板はIDが表示されないし、自演粘着し放題

684(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/15(火) 20:33:35
>>667
ディフェンシブ的にはまあええんちゃう?
中期的にTOPIX組入での見直し買いが期待出来るかと。

>>668
ええんちゃう?
目先を気にするなら日経平均売りヘッジ付けた方がいいけど。

>>669
>>671の通り。
保有権益の質と量を考慮すると今の株価でも住商より物産。

>>681
糞割高

>>683
自演だろうが自演じゃなかろうが有用であればそれでよい。
コピペ連投なんて自演じゃなくても無意味。

685@名無しさん:2013/01/15(火) 21:36:43
粘着うざっすね
指標割安銘柄を買えば上がる楽勝相場だわとか思って1月半ばだが・・
3156だけあがらん。ゆっくりしろって神のお告げ?

686@名無しさん:2013/01/15(火) 23:50:09
219 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. Mail: 投稿日: 2012/01/21(土) 21:39:33.50 ID: 14jk3t3g0
今年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.欧州債務問題はいったん小康状態へ 大ハズレ

2.企業買収やMBOが活発化 大ハズレ

3.ライフネット生命が上場 当たり(当時公の情報)

4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化 大ハズレ

5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる 大ハズレ

6.欧米で年金債務問題が深刻化 大ハズレ

7.WTIはじり高傾向が続く 大ハズレ

8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ 大ハズレ

9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる 大ハズレ

10.オバマ大統領が落選 大ハズレ

687@名無しさん:2013/01/16(水) 03:31:36
粘着荒しの1/4は精神の病にかかっておられるという統計があるそうな・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

688@名無しさん:2013/01/16(水) 12:20:11
婆さんの完全先出アップル売り推奨はまた正解だったんだな。
時価総額世界1と最高ね更新で沸き立ってる時に、会社や製品の資質から売り推奨してた。

外資と違い、婆さんを信じた者は儲かる。

689@名無しさん:2013/01/16(水) 14:46:44
銀行買い日経売りをやって、日経より銀行のほうが下げ率大きかった場合どうなるの?

690@名無しさん:2013/01/16(水) 18:22:30
大幅に下がったようで、強いな〜
三井物産の高値はどれくらいまで可能と見積もってるの?
偉そうで申し訳ないが、その数字の根拠を教えてもらえてるとありがたい。

691@名無しさん:2013/01/16(水) 18:29:19
>>690
外資を馬鹿にしてるのか?虐めてるのか?
1万で完璧なヘッジしてるから1万まで下がらんと動けないんだよ。

692@名無しさん:2013/01/16(水) 22:21:34
円安傾向は続くと思う?

693@名無しさん:2013/01/16(水) 22:22:41
>>116
日経225はユニクロで無理矢理支えてる感がアリアリゆえ、
多少上抜けても長続きせずにスコーンと落ちそうな予感(´Д`)y─┛~~

上9750、下9000といったところか。

>>89
>為替は一旦80円近辺まで切り返し、それに併せて日経も9000円付近まで落ちるんじゃないかねえ?
>その後は再び円安株高(MAX84円&MAX9800円)の流れと予想。

>>444
>逆に言えば短期的に見て日経1万円超えは売りなわけだが。
>円安もせいぜいここらへんで打ち止めぽいしな。

>>460
>日経平均▲10%、メガバン▲5%が下値目処かと。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板