したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】避難所

1(´Д`)y─┛~~:2012/11/21(水) 00:39:44
アクセス規制時用の避難所(´Д`)y─┛~~

485@名無しさん:2012/12/29(土) 22:38:40
テンポスバスターズ はどうですか?

486(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/30(日) 01:21:59
>>485
監査法人リスクを考慮しないのならええんでないかい。

487@名無しさん:2012/12/30(日) 07:17:00
エプコ はどうですか?

488@名無しさん:2012/12/30(日) 08:06:25
>>473
いや普通に買えたよ。いくらでも投げられてたし、買いたければ万単位で
いくらでも買えたよ

489@名無しさん:2012/12/30(日) 09:15:11
>>488
お前馬鹿か中学生だろw
規制も知らないんだろうけど、もっと重要な株は売れて初めて儲けるを知らないんだなw

490@名無しさん:2012/12/30(日) 11:19:11
日経平均空売りするなら、FリテがPER28,PBR5.7で超生意気なんで空売りしたいっす。

491(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/30(日) 12:55:23
>>487
割高でないかい?

>>488
難癖付けたいだけの奴に正論言っても無駄、

>>490
それでも悪くないけど、指数の方がコスト安いんよね。

492@名無しさん:2012/12/30(日) 13:15:48
センチュリー21 はどうですか?

493(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/30(日) 14:22:42
>>492
ハウスコムの方が俺好み。
監査法人リスクを抜きにして考えるならスターツも面白い。

494@名無しさん:2012/12/30(日) 16:43:52
ジョーダン銘柄にもなり、社内で内紛もあり、株価も乱高下した、夢の街はどうだろう?

495@名無しさん:2012/12/30(日) 17:55:28
>>491
>難癖付けたいだけの奴に正論言っても無駄、

外資を神格化したいだけの奴に正論言っても無駄ってことだなw

496(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/30(日) 22:05:52
>>494
前持ってたけどもう売ったわ。

ヤフーからの買収期待で投資しとくのもええんでないかい。

497@名無しさん:2012/12/31(月) 09:36:15
バイブの人、今年も乙。
来年、往年の大阪製鉄みたいな大出世株はありそうかな?

498@名無しさん:2012/12/31(月) 09:49:31
今年もお疲れ様でした。
モンテ時代も含め、なにげにこのスレも10年目か・・・
今思うと、はじめにお勧めしてた銘柄は結構怖いのあったな。今でも当時の銘柄買うかい?

今年、投資13年目で大台を突破することができ、アメリカ株を来年から少し組み込んでいくつもりなんだけど。
お勧めの個別銘柄ってある?

499@名無しさん:2012/12/31(月) 11:20:23
メガ一択じゃない?

500(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/31(月) 11:54:08
>>497
まだそれほど上がってない銘柄だと、無難な順に

インフォコム
ザッパラス
アドウェイズ
ディップ

あたりのネット系銘柄が(・∀・)イイ!!かと。
特にアドウェイズは大化けの可能性を秘めている。
目先の業績を犠牲にした積極展開が吉と出るか凶と出るか見もの。

>>498
当時のキワドイ銘柄はもう買わんだろうね。
ライブドア事件やブルドックソース事件で市場環境が変わっちゃったってのと、
極端なブル相場じゃないとあの手の出遅れ株投資は確度が低いってのと、
従業員持株会とかをカモにする手法は今の資金量じゃ稼げないってあたりが理由。

米国株で低PBR株はあんま多くないんだよねえ。
マイクロソフトあたりはいいと思うけど、変化率はあまり期待できない。
米銀買うなら邦銀の方がいいと思うし。

501@名無しさん:2012/12/31(月) 12:10:02
>>500
どっかで聞いたことあると思ったら、アドウェイズってアフェ屋じゃん・・・
こんなもの化けるシナリオなんてないって。ザッパは占い屋だし、業態
って見ないの?w

502(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/31(月) 12:22:57
>>501
人口動態と同じ理屈で、対象範囲が拡大させるだけで業績に伸長余地があるんだってばよ。

まあアドウェイズは出自がやや怪しいところもあるのではあるが・・・。

503@名無しさん:2012/12/31(月) 14:29:54
日本ERIはどうかね?
復興需要ありそうだけど、訴訟で自己資本吹き飛ぶかもしれんが。

504@名無しさん:2012/12/31(月) 14:47:26
パイプさんの実家って何県?

505@名無しさん:2012/12/31(月) 15:11:44
みんなどのくらいの期間ポジ持つつもりなの?
メルケルのインタビュー記事読めば分かるけど
欧州は何も解決してないし、ドイツがユーロ安の恩恵
受けて景気がいいからドイツの支援で持ちこたえてるだけだぞ。
2013年はECBも金利下げる予定だし、ドイツがこれで
匙なげたらユーロは終了なんだけどな。

506@名無しさん:2012/12/31(月) 20:56:48
ドイツは、さじを投げるぞというパフォーマンスをすることはあっても、実際にさじを投げることはない。

あと、「問題の解決」は徹底的に先送りする。
ヨーロッパに限らずアメリカも日本も、将来の中国も、永遠に先送りすることによって、
問題が発生しないようにすることになる。
それ以外に方法が無いから。

507@名無しさん:2013/01/01(火) 17:06:33
ホリエモンとかスティールはな〜
やったことに関してはおいといて、あれが投資家の代表みたいに描かれたのは不幸だったわ。
ブルドックは負けるとははじめは思わんかった。

508@名無しさん:2013/01/02(水) 15:39:34
>>506
EU内の反ドイツ人感情の高まりは無視できないよ。
完全な逆恨みだけどね。

509@名無しさん:2013/01/03(木) 17:21:06
今年の10大予想やってよw
あと、日経平均、TOPIX、JASDAQ指数の予想とかも。
正月っぽいじゃんw

510@名無しさん:2013/01/03(木) 17:48:37
自演のネタ振りも外資っぽい正月の過ごし方だね。

511@名無しさん:2013/01/03(木) 19:28:31
10大予想は俺も聞きたいなw

512@名無しさん:2013/01/03(木) 20:12:33
俺も希望。当たらなくても議論のためのネタにもなるしな。

513(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/03(木) 23:43:57
>>503
悪くないけどPBR水準が高すぎて苦手なタイプの銘柄

>>504
カルフォルニア州サンタクララ郡

>>505-506
ドイツの支援というか、ドイツのインフレ許容だべな。
インフレによる通貨安で債務を減価して、そこにドイツが支援する形。
ドイツは通貨安で貿易黒字を確保出来るゆえ、インフレを許容する限り持続可能。

>>507
スティールパートナーズはあれこそ投資家なんだけどな。
ブルドックソースは日本の司法のアホさ加減を露呈したわ。

514@名無しさん:2013/01/04(金) 00:04:21
年末から空売りし続けているパイプさんは、担がれまくりですねw

515(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/04(金) 00:46:44
2012年のアテにならない10大予想@ソース俺の振り返り(´Д`)y─┛~~

>1.欧州債務問題はいったん小康状態へ

 欧州主要国による金融支援が本格化。
 イタリア・スペインなどの危機はひとまず沈静化。

 ⇒しかし、スペインの不動産問題など火種は残っている状態。
  フランスがダークホースとなる危険性もアリ。

>2.企業買収やMBOが活発化

 円高&低金利を背景に日本企業のクロスボーダーM&Aが過去最高を記録。
 主な案件は丸紅(ガビロン)、ソフトバンク(スプリント)などなど。

 (・∀・)イイ!!アクセスについては、プラチナバンド獲得後の買収そのものは想定内だったものの、
 買収条件が予想を遥かに上回る内容&しかも事後的に条件引き上げで(゚д゚)ウマーでした。

 引き続きソフトバンクの快進撃は続くと予想。
 国内は減速するものの、主戦場を米国に移して3年以内に倍の株価を目指す流れか。

>3.ライフネット生命が上場

 ボッタクリ株価で上場。
 朝日ネットが関連銘柄として物色されるかと思いきや相変わらずノンビリさんで残念。

 上場後の業績はドライブがかかるどころか伸び悩み感が漂う展開となっており、
 悪化まではいかないものの株価ほどの成長性には疑問符。
 (正直、オリックス生命や共済と比べてさしたる優位性は無い)

>4.みずほ系ノンバンクや不動産会社の統合が活発化

 ・新日鉄都市開発と興和不動産が合併
 ・常和不動産がみずほ系各社に割当増資

 といったところが主な動き。
 リースやクレサラの方は動きがなく、年初の想定よりは動きの鈍い1年となった。

 みずほ本体のシステム統合では4社分割発注というドキドキ感溢れる展開。
 総論レベルはまとまりつつあるものの、各論レベルでは烏合の衆状態が続く。

>5.独立系発電事業者への参入ラッシュが始まる

 固定価格買取制度の開始とともに、猫も杓子もソーラー発電に参入。
 関連銘柄では朝日放送がプレスリリースを発表。

 しかし本命はガス発電だと思うんだな。 

>6.欧米で年金債務問題が深刻化

 行き過ぎた低金利化を背景にじわりと年金債務問題が深刻化。
 特に米国の地方公務員向け年金基金は危機的状況にあり、
 今後、危機の導火線となる可能性も。

>7.WTIはじり高傾向が続く

 WTIは90ドル前後で安定推移。
 一方、ガス市場はシュールガス革命の影響を受け、原油価格とのリンクが弱まる方向へ。

>8.野村證券がMUFGと提携、大和証券は再びSMBCとの提携へ

 実現せず持ち越し。

>9.新興国投資銀行のグローバル展開が始まる

 ・ロイヤルバンクオブカナダ(旧GMAC)
 ・DBS(ダナモン)
 ・中国信託商業銀行(東京スター)

 といったところが主な動き。
 一方で、米系のアジア一部撤退の動きは何かが始まるヨ・カ・ン。

>10.オバマ大統領が落選

 オバマ大統領は再選。
 ミクロ的には民主党が勝ったというより、共和党が自爆した選挙戦と相成った。
 マクロ的にはアメリカの脱WASP化の進捗が背景にあるものと思われるが、
 その過程では相応の揺り戻しがあるか。

516(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/04(金) 00:47:53
>>514
ヘッジ売りだから問題ないよ。
結果論としては裸買いの方が効率いいって話になるんだろうけど、
ヘッジ売り無しだとエクスポージャーが過大になっちゃうし。

517@名無しさん:2013/01/04(金) 09:06:30
いつも後出しで完璧なヘッジを披露してたけど、先出したら見事に担がれてるんだね。
まさか今回だけは中途半端なヘッジで上昇利益が取れてるなんて言い出さないよね。

518@名無しさん:2013/01/04(金) 09:16:05
パイプは端から見たら、もの凄く不幸率で頭の悪い投資スタイルに見えるんだけど?
すでに資金の多くを市場に入れてるから、買いかヘッジを解消するタイミングをじーと待ってるだけだよね?
何日もモニター眺めて成功しても、得れる利益は半分以下だよね?

519@名無しさん:2013/01/04(金) 09:53:13
>>515
2013だよね?

円安輸出バブル進みすぎてノーポジの俺超絶涙目。

520@名無しさん:2013/01/04(金) 09:55:34
>>519
ノーポジは問題ないだろ。
ヘッジで固めて市場に資金放置してる馬鹿もいるぐらいだからなw

521(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/04(金) 12:51:34
>>517-518
レラティブバリュー取引(≒異指数間裁定取引)には相場水準は関係無いのだが。

>>519
いや昨日書き込んだのは2012年の振り返り。
2013年は考えてるところだがあんまネタがなくてなあ。
韓国で金融危機、というのは入れるつもりなのだが。

日経225売りヘッジ付なら相場水準は関係ないでよ。
まだ出遅れてる商社株との組合せが面白いかと。

522@名無しさん:2013/01/04(金) 13:12:00
>>521
相場水準が関係ないのに日経平均に一喜一憂する変わった人ですね。
関係ないならヘッジの意味ないしw

523@名無しさん:2013/01/04(金) 13:26:43
ヘッジとは言え、担がれすぎだろww

今日の寄りから売り始める人はええ感じだな

524@名無しさん:2013/01/04(金) 13:34:05
週刊誌では日経2万円なんだから当然のうごき

525@名無しさん:2013/01/04(金) 13:50:42
武者の一人勝ちやね。

526@名無しさん:2013/01/04(金) 14:17:17
2chはまだアク禁かい?
2chの方が見やすいし色々と都合がいーんだけども

527@名無しさん:2013/01/04(金) 14:24:11
10%の含み損で半年以上苦しみ、10%の機会損失をまた味わう外資w
性癖なのか?w

528(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/04(金) 14:59:51
>>522
ヘッジしてβを相殺するから相場水準が関係なくなるのであろ。

>>526
先ほど試したら書き込めるようになってたわ。
ボチボチ向こうに戻るかねえ(´Д`)y─┛~~

529@名無しさん:2013/01/04(金) 15:08:06
βって何指してるの?

530@名無しさん:2013/01/04(金) 15:36:02
>>528
ようするに相場の基本の「トレンドに乗る」ができないってことだね

531@名無しさん:2013/01/04(金) 16:23:44
>>528
一生ヘッジしてプラマイゼロw

532@名無しさん:2013/01/04(金) 17:14:45
アメリカは債券安で株高、日本は円安で株高
こりゃゴールデンウィークまで下げらしい下げはないんじゃないか

533(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/04(金) 17:14:49
>>529
市場平均(今回は日経平均)のこと。
ヘッジしてプラマイゼロとか言っちゃってる人はヘッジを理解してない。

例えば、原資産:銀行業株価指数、ヘッジ:日経平均の場合、これの差分がパフォーマンス。

ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1615.T&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=m&p=&a=&x=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

534@名無しさん:2013/01/04(金) 17:15:39
>>528

2chだとキチガイが湧いてくるしこっちのがいいお。

535@名無しさん:2013/01/04(金) 17:16:39
外資さん質問です。

不動産銘柄ががんがん騰がってるんだけど、
俺が持ってるリベレステ 8887 は全然騰がらない。
手放してレーサムとかいった方がいい?

あと、桧家HD 1413 は、外資さんも買いそうなくらい割安とおもうけど、どう?

536@名無しさん:2013/01/04(金) 17:24:33
>>533
見栄を張る前に、ヘッジ掛ける余剰資金を考えてみたら?
外資程度の小額投資家は、ヘッジ掛ける資金を捻出するぐらいなら手仕舞した方がお得だよ。

537@名無しさん:2013/01/04(金) 17:30:22
外資の言ってることなんて信じてたら、この騰げでぜんぜん儲からなくなるよ。

能書きが上手なことは認めるけど、儲けてなんぼの世界だからさ。

538(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/04(金) 17:45:57
>>535
レーサムはコクド跡地が片付くまでは手出し無用かと。
キングスライム飯田が狙い目なんじゃねーの?

含み資産が期待出来ないにも関わらずPBRが高い不動産株は買わない主義。>桧家

>>536
先物でも信用売りでもヘッジに大して資金は必要無いべな。

>>537
逆張り&リスク回避派ゆえ、モメンタムに乗るような人とは投資手法が異なるわな。
そもそも上げ局面ではエクスポージャー増やさんし。利確した資金を出遅れ株に回す程度だわ。

539@名無しさん:2013/01/04(金) 17:54:36
人それぞれでんな。
個人的には02年〜03年、08〜09年に買える種があるってことが重要だったんで、減らさないことを重視してったほうが最終的には。。。って思うけどな。

プレサンス、ごちそうさまでした。
少しずつ不動産は離隔してきます。小型成長にまだ割り振れる時期なんで、今回の上げ方は美味しい。

540@名無しさん:2013/01/04(金) 18:05:45
循環物色くる

541@名無しさん:2013/01/04(金) 18:18:40
>>538
>先物でも信用売りでもヘッジに大して資金は必要無いべな。
資金が必要ないのは、そもそも投入してる資金が少ないからだろw

100億のヘッジは何億だ?w

542(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/04(金) 19:11:18
>>539
今回は小型の上げが鈍いゆえ美味しい相場やね。

プレサンスは指標面が安すぎて半信半疑で仕込んだ面もあったのだが、
単に本当に安かっただけという結果になって拍子抜けしたわ。

>>541
せいぜい10億ってとこであろ。

543@名無しさん:2013/01/04(金) 19:17:40
>>542
出遅れ小型銘柄推薦よろ。

544@名無しさん:2013/01/04(金) 19:26:33
>>542
>せいぜい10億ってとこであろ。
10%の利を上げることすらできない外資が、10%をヘッジに使ってる滑稽さに気付かないか?w
はした金の乞食投資家の分際で、ヘッジとか寝ぼけたこと言う前にタンス預金にしとけw

545@名無しさん:2013/01/04(金) 19:30:27
外資はファンド運営で利益出せてるの?
殆どの預かり金は一時投資ではなくナンピンに使ってるよね?
損失ごまかす為に多額の資金を要してるのはそう言うことだよね?

546(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/04(金) 20:33:15
>>543
>>500参照。

大型株だけど商社株は出遅れ気味のような気がする。

>>545
ヘッジファンドの一般的な報酬体系は以下のようなもの。
現金で寝かせとくだけでも2%は入ってくるんだわ(´Д`)y─┛~~坊主丸儲け

 ・固定報酬 : 残高×2%
 ・変動報酬 : LIBORを上回った部分の20%

547@名無しさん:2013/01/04(金) 20:43:46
まじかw
ヘッジファンドのパフォーマンスは投資信託となんら変わらないって記事あったけどぼったくりだな。

いつかはゆかしで、バトルあったんだけど、ここってどこのヘッジファンド薦めてるか知ってる?
ttps://www.facebook.com/tabata.shintaro/posts/332880163476798

548@名無しさん:2013/01/04(金) 21:06:44
>>546
>現金で寝かせとくだけでも2%は入ってくるんだわ(´Д`)y─┛~~坊主丸儲け

自分のファンドの設定ぐらい覚えとけよ。
外資の爺さんの資金が多くを占めてる設定だぞw

549@名無しさん:2013/01/04(金) 21:32:31
祖父の金を食いつぶして社員を養ってるってどんなボランティアだ?w
解散して小遣い貰えよw

550@名無しさん:2013/01/04(金) 23:40:34
プレサンスとかマンデベ関連はまだホールドしてても良いか?

551(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/05(土) 00:11:29
>>547
そりゃインデックスの話かと。
アクティブマネージャーの成績をを足し合わせて平均値をとると絶対値で報酬分マイナスになるってのは当たり前であろ。

ゆかしに興味ないから(゚⊿゚)シラネ
最近CMまで始めおったな。安愚楽とか平成電電の二の舞になるんじゃねーかと思うのだが。

>>548-549
シードマネーはじーちゃんに支援してもらったけどもうそんな割合高くない。

>>550
個別性強いけど総じてまだOK。

552(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/05(土) 00:30:35
2013年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

1.韓国発の金融危機が発生

553@名無しさん:2013/01/05(土) 01:10:56
>>552
ん? 1でお終い?

554(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/05(土) 02:02:58
ネタが思いつかないゆえ順次投下して最後にまとめるわ(´Д`)y─┛~~

555@名無しさん:2013/01/05(土) 06:02:14
>>551
>シードマネーはじーちゃんに支援してもらったけどもうそんな割合高くない。
ほら、自分の設定忘れてるw
預かり資産で「一番の大口が爺ちゃん」だからw

556(´Д`)y─┛~~ ◇w5GaisiGD:2013/01/05(土) 08:10:41
2013年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

2.1月、日経の暴落


ちっとも調整しないwwww

557@名無しさん:2013/01/05(土) 10:45:04
何気に、婆さんは海外に資産移動してるから、円高で資産は増え続けてるんだな。
ヘッジ自慢の涙目乞食投資家とは偉い違いだなw

558@名無しさん:2013/01/05(土) 10:58:07
もう2chに戻ったほうがよくね?
婆さんとかいうゴミも我慢しきれなくて何度も書き込んでるし、どっちいても一緒。
枯れ木も山のにぎわいってんなら2chのほうが良い。

559@名無しさん:2013/01/05(土) 11:11:20
うるさいのが湧いてきたけど、規制が多いからこっちのほうがいいかと。

560@名無しさん:2013/01/05(土) 12:33:58
婆さんが公言してた事実に言及したら、外資が発狂しだしたw
したらばからも2chからも消えれば比較されなのにw

561@名無しさん:2013/01/05(土) 12:41:39
>>558
君はヘタクソを神格化して何と戦いたいんだ?

562@名無しさん:2013/01/05(土) 12:49:45
もうついったで良くね?

563@名無しさん:2013/01/05(土) 13:00:33
ヘタクソの神格化は絶対無理だから、チャットやメールにしたら?
どの道、自称取り巻き(自演)で自爆して潰すんだからね。

564@名無しさん:2013/01/05(土) 14:05:48
定期的にポジ晒して実績見せつければええやん

565@名無しさん:2013/01/05(土) 14:59:26
すでに、定期的に下方修正や増資を喰らい、実力を見せつけてるだろw

566@名無しさん:2013/01/05(土) 18:01:37
投資一般の勝ち負けスレで毎週報告でもすればいいのにね

567(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/05(土) 20:40:56
本スレの趣旨は投資手法や銘柄の談義であって、俺の運用実績や財布の中身ではない(´Д`)y─┛~~

自分自身で自分の運用実績や財布の中身の話をするのは不毛であって何の意味もないゆえ。
無論、他人の運用実績や財布の中身にも興味はない。勝った負けたは他所でやれ。

568@名無しさん:2013/01/05(土) 20:47:31
メガチップスはどう?

569(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/05(土) 20:50:39
>>568
Wii Uは不発じゃねーの?

570@名無しさん:2013/01/05(土) 21:36:11
バイブの人あけおめ。
アイフル爆裂してるんだがなんでやろ?

571@名無しさん:2013/01/05(土) 23:30:04
追い込まれると口達者w

572@名無しさん:2013/01/06(日) 10:41:59
ちなみに大御所、バイロン・ウィーンの十大予想
・原油は85ドルに下落。
・S&P500種は1400超え。(2012年1月11日時点で1,292)
・米実質GDP成長率は3%超、失業率は8%未満に低下。(2011年間の予想見通しは1.53%、失業率は2011年12月時点で8.5%)
・大統領選はバラック・オバマ氏対ミット・ロムニー氏に民主党は下院で勝利するが、上院では敗北。
・欧州はソブリン債危機の解決に向けた広範な計画を作成。
ギリシャとイタリアが債務を再編。スペインとアイルランドが財政を強化。
銀行のメルトダウンは回避。欧州経済は縮小。
・主要金融機関へのハッカー攻撃。
・スカンジナビアやオーストラリア、シンガポール、韓国など「自国経済を賢明に管理している」と思われる国の通貨買いに。
・米議会が今後10年間で債務を1兆2000億ドル削減することで合意。
国防費やメディケア(高齢者医療保険制度)費用、農業への助成金、さらに一部の税控除をカットへ。
・シリアのアサド大統領が更迭。
・中国、インド、ブラジルの株価指数が15−20%上昇 (2012年1月1日時点、上海総合指数:2,271 ムンバイ指数:16,200 ボベスパ指数:59,805

日本は12000円突破、100円まで安くなるんだそうな

573@名無しさん:2013/01/06(日) 17:17:57
>>538
レスありがとう!

>含み資産が期待出来ないにも関わらずPBRが高い不動産株は買わない主義。
の意味がよくわからなかったから、少し詳しく教えてください。

574@名無しさん:2013/01/06(日) 17:21:22
高ROE否定派

575@名無しさん:2013/01/06(日) 20:01:51
日立と重工は今後もなにかあると思うんだけど
それで儲かるポジションある?

576(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/06(日) 20:44:39
>>572
単なる市場予測だとネタとしてつまらんしねえ(´Д`)y─┛~~

2013年のアテにならない10大予想@ソース俺(´Д`)y─┛~~

2.三菱UFJが3000億円超規模の大型買収を実施

577(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/06(日) 20:48:48
>>573
表面上高PBRでも含み資産があるなら実質的には低PBR ⇒ これはOK

低ROEで高PBR ⇒ 論外

高ROEで高PBR ⇒ 不動産銘柄は間接的に不動産投資してる様なものゆえ、
              高PBR銘柄に投資するくらいなら信用取引でレバレッジをかけた方が得

>>575
日立建機とかの重複分野はTOBが期待出来るんちゃうか。

578@名無しさん:2013/01/06(日) 20:53:54
イーギャランティなんで下がらんの。増資せんの?

579@名無しさん:2013/01/06(日) 21:05:31
東急レク、9631はどーよ

580(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2013/01/06(日) 22:15:39
>>578
指定替えのタイミングで増資しなかったんだから当分ないでしょ。

>>579
ビジネスモデルが崩壊しとるから買えない

581@名無しさん:2013/01/07(月) 00:41:07
12000円は最低とけるとな。
だよね、

582@名無しさん:2013/01/07(月) 01:12:45
さかかみファンドも狂ったように買えば復活するで。

583@名無しさん:2013/01/07(月) 06:20:21
>>582
ブル相場になれば勝手にお金入ってくるんだから楽な商売だよなw

584@名無しさん:2013/01/07(月) 09:42:42
日立機材
ニッカトー
大阪有機化学工業

のどれか買おうと考えているんだが・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板