したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】避難所

1(´Д`)y─┛~~:2012/11/21(水) 00:39:44
アクセス規制時用の避難所(´Д`)y─┛~~

274@名無しさん:2012/12/17(月) 20:46:08
シャープ全然資金足りねーじゃん。
短期有利子負債9000億円だぞ。
数百億円の出資や融資で株価アゲアゲとか・・・

275@名無しさん:2012/12/17(月) 20:46:54
地銀株だったらどこがお勧めですか?

276@名無しさん:2012/12/17(月) 20:48:12
不動産やったら財閥系がかたいですか?

277(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/17(月) 21:02:18
>>273
MUFGの3倍のPBRを正当化する裏付けはないと思う。

>>274
全額返済する必要はないゆえ、資本を調達して資金繰りさえ目処が付けば乗り切れる。
いずれにせよ超絶希薄化は不可避ゆえ株価が上がるのは投機に過ぎんが。

>>275
ここらへんから中核自己資本比率の高いとこ買っとけば?
地銀狙いなら自社株買い以外に旨味はないゆえ。
ttp://www.nikkin.co.jp/vir/PDF/201203jiko_chigin.pdf

278(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/17(月) 21:04:10
>>276
手堅いけど株価もそれなりに高いゆえ、微妙に外れたところの方が妙味あり。
堅実に行くなら東急コミュニティー最強(´Д`)y─┛~~

279@名無しさん:2012/12/17(月) 21:06:09
自民党の国土強靭化&金融緩和策に対するパイプさんの意見を・・・

280@名無しさん:2012/12/17(月) 21:08:22
パイプさんは憲法改正には賛成だろ?

281@名無しさん:2012/12/17(月) 21:09:31
東急建設@188持ってるんですが・・・

282@名無しさん:2012/12/17(月) 21:19:13
シャープの超絶希薄化は避けられない理由kwsk

283(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/17(月) 21:32:52
>>279
国土強靭化⇒時代遅れの愚策。人口減少化で行うべきなのはコロニー化による維持費軽減。
金融緩和策⇒インフレターゲットは良策。しかし実現は来年4月以降になろう。

>>280
自衛隊を国防軍にしても実態は変わらず言葉遊びに過ぎない。
本当に必要な非核三原則と武器輸出三原則の破棄に憲法改正は不要。

>>281
東急グループのお荷物。

>>282
資金繰りをクリアするためには資本調達が必要ゆえ、今の株価だとかなりの希薄化になる。
資金調達をクリアしても事業運営に必要な資本水準にはならんゆえ、事業に投資するため
には、資金繰りクリア後により多くの資本調達が必要となる。

284@名無しさん:2012/12/17(月) 21:59:27
前にここで名無しが書いてた
アイフルで糞儲かった

285@名無しさん:2012/12/17(月) 22:55:41
金融緩和策で株価上昇する銘柄って金融・不動産以外にある?

286@名無しさん:2012/12/17(月) 22:58:41
TPPは賛成かい?

287@名無しさん:2012/12/17(月) 23:00:19
パイプさんって結婚してるの?

288@名無しさん:2012/12/17(月) 23:02:21
三井造船@93をいつ売るべきか・・・

289@名無しさん:2012/12/17(月) 23:03:44
パイプさんは巨乳好きだと思う・・・

290(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/17(月) 23:25:10
>>285
基本的に株は全面高になるけど、特に上がるのは証券とかその他金融あたりかね。
情報通信とかサービスも銘柄によっては爆上げするものがあるかと。

>>286
反対。
世界的に税収不足なんだから、必要なのは関税の撤廃じゃなくコンバージェンス。
過度の効率化はモノカルチャー経済を招くゆえ、経済的にもよろしくない。

>>287
彼女はおるけど結婚はしてへんよ。

>>288
上がってる理由がよくわからんし早めに売っとけば?

>>289
痩せ巨乳が(・∀・)イイネ!!

291@名無しさん:2012/12/17(月) 23:38:18
オーク族米倉は鼻毛切るべき

292@名無しさん:2012/12/17(月) 23:41:43
上げてから上がるのが当たり前だったと気付くけど 電力買いだったなぁ
自分の無能さに泣けるわ><

293@名無しさん:2012/12/18(火) 09:26:34
パイプさんの好きなAV女優は長澤あずさ?

294@名無しさん:2012/12/18(火) 09:38:05
イーギャランティ(笑)

295@名無しさん:2012/12/18(火) 09:44:51
結婚してないってことはパイプさんって20代後半なんか
てっきり50代だと思っていたわ

296@名無しさん:2012/12/18(火) 09:48:47
GLP投資法人、SBIで補欠当選してしまった><

297@名無しさん:2012/12/18(火) 10:45:10
日立機材ってグレアム株?

298@名無しさん:2012/12/18(火) 11:11:36
日本コークスってどう?

299@名無しさん:2012/12/18(火) 16:15:53
イーギャラ増資はよ?

300(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/18(火) 19:30:39
日経225はそろそろヘッジ売りしといた方がよかんべな(´Д`)y─┛~~

>>292
沖縄電力以外はリアルにリスクありすぎ。

>>293
エロ方面はユミタンに見つかるとしばかれるので自粛。

>>295
いちおう30台にはなった。

>>296
なーむー(-人-)

>>297
ネットネット株とは言えないかと。

>>298
資源狙うなら素直に三菱商事か三井物産。
相場が保てば循環物色がそろそろ回ってくる。

301@名無しさん:2012/12/18(火) 20:47:48
迷うとこなんだが、税金、今年利益確定したほうが良いかな。
来年、復興税くるんで2.1%割増なんだよな。

それと再来年の証券税制どうなってると思う?
市場に影響ありそう?

302@名無しさん:2012/12/18(火) 21:12:28
バイブの人、UFJ来てるな。
ぶっちゃけ今から買うのは遅いか?

303@名無しさん:2012/12/18(火) 21:55:19
ジャストシステムうまー

>>294
Eギャラまだ売ってないのかよwww

304(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/18(火) 21:56:19
>>301
節税だけならクロス取引すりゃええやん。

再来年の証券税制は減税が終わってISA導入でしょ。
高配当株が人気出そうな感じ。

>>302
ファンダ的にはまだまだ買えるけど、吹いた後に買うのはタイミング的には最悪。

305@名無しさん:2012/12/18(火) 21:58:54
今から買うなら青メガ?

306@名無しさん:2012/12/18(火) 22:04:48
新日本建設はいつ噴きますか・・・
やはり補正予算や金融緩和後でしょうか・・・

307@名無しさん:2012/12/18(火) 22:05:59
資生堂と花王どちらがバフェット銘柄に近いだろうか・・

308@名無しさん:2012/12/18(火) 22:30:25
>>307
花王は不買運動あったの覚えてるか?

309@名無しさん:2012/12/18(火) 22:39:06
朝日ネットは逝って来いって感じだな。
買い上げた連中は何やってんだ?

310@名無しさん:2012/12/18(火) 23:00:27
不買運動ってw
花王の製品なしで生活できるの?
現に業績はまあまあだし。

311(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/18(火) 23:14:38
>>305
対ファンダなら赤でも青でもいいかと。
ただ相場に過熱感あるから短期のタイミングとしてはあんま良くないよ。
仕込むなら日経平均ショートとセットでドゾー。

>>306
そもそもマンデベとしては利益率低すぎ。
中国関連というのもネガティブ要素にしかならん。

>>307-308,310
どっちも大差ない。
むしろ高砂香料工業の方がバフェット銘柄に近いんでないかい。

>>309
情報通信って基本的にはディフェンシブ分類ゆえ強気相場だと出遅れる。
マナバはビックリするくらいのスピードで顧客が拡大しておるし、利益率もズバ抜けておるでよ。

312(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/18(火) 23:20:18
朝日ネットはFULLERってベンチャーに出資したらしいが、
正直この会社にオリジナリティ感じない・・・(´Д`)y─┛~~

ttp://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201212180066.html
ttp://fuller.co.jp/

313@名無しさん:2012/12/18(火) 23:31:01
高砂香料は利益率が微妙だな・・・

314@名無しさん:2012/12/18(火) 23:32:19
カネカ利益率低すぎwww

315@名無しさん:2012/12/18(火) 23:33:34
ジレット型モデル企業か・・・
キヤノンやエプソンくらいしか思いつかん・・
エプソンは収益性に難ありだし。

316@名無しさん:2012/12/18(火) 23:34:26
日立機材がダメな理由kwsk
収益性や財務もいいと思うんだが・・

317(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/18(火) 23:47:59
>>313
自社開発の最終製品を出すかどうかがこの企業のキモ。

>>315
株価を別にすればシマノとかはなかなかイイ線いってるかと。

>>316
ダメとは言わないがグレアム銘柄ではない。
財務に着目するならもっといい銘柄はある。
一例としては朝日放送。

318@名無しさん:2012/12/19(水) 00:54:31
メガバン割安にはそれなりの理由あるからと書いたが、
あれれ随分上がったのねw
自戒カキコ。

319@名無しさん:2012/12/19(水) 00:56:42
マンデベがやたら上がってるのはなぜ?

320@名無しさん:2012/12/19(水) 04:33:18
>>319
金融緩和と言ったら次は不動産バブルしかないでしょう
国債金利上げずに物価上がるんだから不動産ブームになるよ
郵政公社の住宅ローン参入も決まりそうだし

321@名無しさん:2012/12/19(水) 07:23:55
116 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/06(木) 00:17:45
日経225はユニクロで無理矢理支えてる感がアリアリゆえ、
多少上抜けても長続きせずにスコーンと落ちそうな予感(´Д`)y─┛~~

上9750、下9000といったところか。

322@名無しさん:2012/12/19(水) 10:10:09
外資さんはやっぱり下手ですね。

323@名無しさん:2012/12/19(水) 10:11:10
UFJなんかよりバンクオブアメリカ買った俺ぐっじょぶ

324@名無しさん:2012/12/19(水) 11:28:42
パイプさん>>158と意見違うくないですか・・?

325@名無しさん:2012/12/19(水) 11:31:25
間違った
>>158-159です。

326@名無しさん:2012/12/19(水) 13:22:18
日本駐車場開発ってどう?

327@名無しさん:2012/12/19(水) 13:26:20
京阪神ビルディングは?

328@名無しさん:2012/12/19(水) 15:45:58
この上昇で朝日放送なんて持ってたらまったくリターンないじゃんw
やっぱり下手だなぁ。

329@名無しさん:2012/12/19(水) 16:19:26
>>242やけど
やっぱこうなるわな
もう10000円以下ないで
ガンガンいくな

330@名無しさん:2012/12/19(水) 17:48:38
三井住友FG,2年以内に7000円いきますか?

331@名無しさん:2012/12/19(水) 19:45:57
バイブの人おっす。
アイフルついてはどう思う?
あと金融緩和と国土強靭化のどちらが早く効果を発揮すると思う?
俺は国土強靭化について効き目がでてくるのは早くて予算の決まるであろう来年夏以降になると思ってるので、金融緩和のほうが早いと思ってる。

332@名無しさん:2012/12/19(水) 20:01:09
会社の昼休み、普段株の話などしない人が騰がってるねなどと言っていた。そろそろ天井?

333@名無しさん:2012/12/19(水) 20:18:38
ttp://market-uploader.x0.com/neo/src/1355905077116.jpg


ttp://market-uploader.x0.com/neo/src/1355909431952.png

前回の上昇相場と今回の上昇相場の違いは週足で見ると判りやすい
昨年末の底打ちからの上昇相場は各移動平均線が収束していない状態だったが
今回の上昇相場は移動平均線が収束しているので週足でGCする可能性が非常に高い

買い遅れ涙目で騰がり続ける株を見つめ続けるかリスクをとってエントリーするかは個人の自由

334@名無しさん:2012/12/19(水) 20:48:36
気になる事件を調べてたんだが、ちょっと怖い事実。
特定の人物へ誹謗中傷を書き込んだ人の1/4は精神疾患者だった。
2ch外資スレはあたまのおびょうき厨の巣窟。
ここはまだまともっぽいけど。

335@名無しさん:2012/12/19(水) 20:54:23
本当かどうか知らんが
るーぷと婆さんの二人はちょっと怖いな

336(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/19(水) 21:08:20
>>319
>>320の通り。
調達金利が安い状態でインフレ突入は不動産業者にとってウハウハ過ぎるやろ。
今は不動産価格が高い訳でもないからリスクも限定的だし。

>>321-322
想定レンジの天井を超えたので日経225の売りヘッジ増やしてるよ。
日経225は糞割高ゆえ、割安株買い日経225売りで万全。

>>324
グレアム銘柄として良い
 ≒財務価値は高いが事業価値は低い
 ≒マンデベとして物色されるのは相場の最後

>>326
糞割高。

>>327
悪くないけど常和くらいガッツリとレバかましてる方が面白くね?

>>328
加熱相場だから逃げ場が必要なんじゃない。

>>330
いくかもしれんが、そんな相場を想定するならみずほ一択。

>>331
アイフルは論ずるに値せず。
金融緩和の方が効き目が出てくるのは早いかと。
しかし白川総裁は申し訳程度の緩和しかせんだろうね。

>>332
TOPIXとの相対でみても、日経225は危険域。
年内は高値維持かもしれんが、支えが取れたらズドーン。
来週以降の持ち越しは慎重にしたほうがいいかと。

337@名無しさん:2012/12/19(水) 21:43:24
和田興産 はどう?

338@名無しさん:2012/12/19(水) 21:53:44
中部鋼鈑やヒラノテクシードはグレアム銘柄?
因みにヒラノテクシード@360を保有中。

339@名無しさん:2012/12/19(水) 22:10:25
証券株勢いが違う。
まだいけますな、どやろ。

340(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/19(水) 22:11:02
>>337
けっこうレバかけてるくせに収益率低すぎ。

>>338
グレアム銘柄ではあるが狙いどころはイマイチかと。
マイクロキャップでのグレアム銘柄には旨味が少ない。

341(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/19(水) 22:13:45
>>339
バランスシートが傷んでる銘柄多いゆえ、極東証券あたりが無難なんちゃうか。

342(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/19(水) 22:30:16
阿部ちゃんは白川総裁に辞めて欲しいとか言ってるけど、
白川総裁を任命したのは自民党政権(福田)なんだよね(´Д`)y─┛~~

343@名無しさん:2012/12/19(水) 22:54:12
白川選んだんが自民時代のころとしても、約四年たったいま、白川の続投は、内海、お前自身も望んでないだろ。
是非は置いておいても、今は民間に金を流すことが肝要だ。
国土強靭化を愚策とお前はいうが、日本企業で公共事業で生きてる会社がどれだけあるか。
内海が望むような社会になるのはおそらく内海も俺もくたばってからになるだろう。
内海は稼いでるからいい。
でも俺は今降りるわけには行かない。
何描いてるか自分でもわからんくなってきた。

344@名無しさん:2012/12/19(水) 23:00:50
日本の人口ピラミッドの正常化(末広がりの三角形に戻る)って何年後?
その時の総人口ってどのくらいまで減ってる?

345@名無しさん:2012/12/19(水) 23:19:50
白川が今年初めに言ったこと

「最後の貸し手」としての流動性供給の本質は「時間を買う」政策
→「時間を買うコストは着実に上昇する
→その間に構造改革を進めることが重要

「金融緩和政策の効果の源泉は、将来の需要を現在に手繰り寄せるか、海外の需要を自国に持ち込むかのいずれか」
→前者については「次第に現在に持ち込むことができる需要が減ってくる」
→後者についても「先進国全体が低成長の中では、ゼロサム・ゲームの色彩を帯びるようになり、世界経済全体の持続的成長という観点からすると、望ましくない」



この中で、「次第に現在に持ち込むことができる需要が減ってくる」ってどういうこと?
人類はいずれ必ず滅亡するから、人類が滅亡するまでに発生する需要には上限があるんだよ、ってこと?
それとも、時間を買うコストが上昇しすぎて、いずれ買えなくなる状態がくるんだよ、ってこと?

346(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/19(水) 23:28:13
>>343
俺は白川総裁続投でも構わんよ。
ブレない頑固者だから対策も取りやすいし。

民間に金を流すだけであれば何も公共投資である必要はない。
換金性や生産性が低い資産を財政で保有するよりも、
SWFを作って世界中の純資産割れ銘柄を買い捲る方が得策。
海外企業の買収に成功したら本社を日本に移転させちまえばいい。

>>344
一説には2100年まで人口減少が続き5000万人くらいになるとのこと。
その時の高齢化率は40%ほど。

どうせ自分はもう死んでるからそれ以上の予測に興味はない。

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1150.html

347(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/19(水) 23:34:36
>>345
需要という観点で言ってるから「需要には限りがある」ということだべな。(人類滅亡は言い過ぎ)

348@名無しさん:2012/12/20(木) 02:23:08
パイプちゃんよ、今の日本株高は財政の崖の問題で行き場を失った金が
日本市場に流れ込んできてるって解釈でいいのかの?

349@名無しさん:2012/12/20(木) 07:25:22
>>304

クロスは罰金の対象じゃね?

350@名無しさん:2012/12/20(木) 10:41:49
パイプさん、青メガ@147買っちゃいました。
しばらく保有します。配当もいいので・・・

351@名無しさん:2012/12/20(木) 11:39:09
ということは、そろそろ調整か

352@名無しさん:2012/12/20(木) 13:58:44
あ〜あ、イーギャラ崩れてきた。
だから売っとけって話ですよ。

353@名無しさん:2012/12/20(木) 15:35:46
S&P500は、1年以内に2007年高値超える?

354@名無しさん:2012/12/20(木) 21:03:40
今買うなら何かお勧めある?

355@名無しさん:2012/12/20(木) 21:35:38
>>354
1552とかどうよ

356(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/21(金) 00:36:47
>>348
インフレ期待で円安になって見合いで株高となっている勢いに
外国の期末お化粧買いが加わって出遅れ日本株を買ってる状態。

日経平均も為替も長くは保たないかと。

>>349
全てのクロス取引が禁止されとるわけじゃないよ。
取引高に対するインパクトと執行形態による。

厳密に言えばクロス取引の節税は税制上無効なんだけどね。

>>350-351
日経225売りでヘッジしといた方がいいかと。
特に年明けはヤヴァイ。

>>352
随時回転売買はしてるけど基本買いポジションを維持。

>>354
三井物産・インフォコム・ザッパラス・朝日放送あたりがいいかねえ。
買いポジションの1/3くらい日経225の売りヘッジをかけておくとなお良し。

>>355
売りのお勧めの間違いじゃねーの。

357@名無しさん:2012/12/21(金) 07:43:05
>>355
欠陥商品はあかんわ

358284:2012/12/21(金) 09:06:55
アイフルで笑いが止まらない年末wwww

359@名無しさん:2012/12/21(金) 09:39:31
>>296 >>300
GLP、初値順調なんだけど?

360@名無しさん:2012/12/21(金) 10:42:10
長期ならメガバンクホールドでもいいの?

361@名無しさん:2012/12/21(金) 10:43:02
3281 GLP投資法人
平成25年8月期(第3期)
1口当たり分配金(利益超過分配金は含まない) 1,791円
1口当たり利益超過分配金               247円
平成25年8月期:予想期末発行済み投資口数 1,837,700口
平成25年2月期については当期純利益から前期繰越損失を控除した当期未処分利益の全額を分配する予定です。
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120121221051748.pdf

年間の分配額は、第3期の2倍くらいで考えとけばいいのかな?

362@名無しさん:2012/12/21(金) 10:43:12
年明けがヤバい理由kwsk

363@名無しさん:2012/12/21(金) 11:20:39
来年のプラス材料
信用取引の無限回転売買ついに解禁で第2次デイトレブーム再来。
底打ちからのミニバブル+為替が追い風。
経済対策ありで国策に売りなし。
よって調整は小さく全員はむりだが善人参加型の上昇が期待できる。

364@名無しさん:2012/12/21(金) 12:03:05
外資さんΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!ーーーな
売り場苦役だよww
これからも外資さんに付いてきますよ!!

365@名無しさん:2012/12/21(金) 16:21:53
>>321

366c:2012/12/21(金) 18:14:14
6727ワコムは何故こんなに下げてるか、どの辺りで反転しそうか何卒
教えて下さい(涙)

367@名無しさん:2012/12/21(金) 18:43:21
綺麗な三尊天井ですね。

368@名無しさん:2012/12/21(金) 20:59:16
つーか、超割高だし、たいして落ちてないやん

369(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/21(金) 21:26:56
>>359
大型IPOの割にそこそこ順調だったねえ。

>>360
長期ならMUFGがPBR1倍になるまでは安心してホールドしてていい。

>>361
そんなもんかと。
他のREITと違ってタコ配体質という点には注意。

>>362
年末のお化粧買いがそのままポジション解消売りとして降ってくる。
駆け込み増配の上げ底がなくなる。
財政の崖を回避したとしても程度問題であって結局は増税。
アベノミクスへの過剰な期待で上げすぎ、円安に振れ過ぎ。
日本が円安になると韓国の死期が早まる。

>>363
信用で無限回転売買やるやつなんて極少数だべ。
アルゴの餌食になるのが関の山かと。

中期的には安倍政権の経済政策は期待できるが、
その前にいったん下落するものと思われ。
安倍よりも麻生の手腕に期待大。

>>366
>>368の通り。

370@名無しさん:2012/12/21(金) 23:17:47
バイブの人おっす。
今日は我慢して我慢して大引けでUFJ買ったんだけど、頭の悪い俺にここのPBR一倍だと何円か教えてくれるとありがたい。
手間とらせてすまない。

371(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/22(土) 05:26:38
>>370
流石にそれくらいは勉強しる!

438÷0.63=695

372(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/12/22(土) 05:39:00
しかしなんつーか斑模様で違和感のある相場だわ。

資源価格が上がる一方でバルチックドライは下落してるし、
株価と長期金利の方向感が全然マッチしてないし。

こーゆー状況だとデカイ調整(株価という視点で見ると、
ボウラック或いは長期金利の急上昇)が来ることが多いんだわなあ。

373@名無しさん:2012/12/22(土) 07:55:12
3月の上げと違って、結構出遅れも多いんだよな〜
ここでいう朝日放送みたいな資産株はほんとだめだね。
逃げ場があるともいうが。。。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板