したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

● 横浜市長 中田 宏 ●

1匿名市民オンブズマン:2003/09/24(水) 15:15
● 横浜市長 中田 宏 ●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1042902326/

横浜市は、税金でやる事業に、
職員や議員の意見しか取り入れない。

特に職員は、自分の金を使うかのように、
自分の気に入った業者が指名に入れるように設計をしたり、
平等、機会均等を全く無視した指名をしている。

協会等、団体顧問の議員の意見も強い。
特に○○協会は、影響が強く、協会員とそれ以外の指名の差が
3〜5倍くらいある。(協会の意見は第1志望優先らしい)
これを機会に、指名件数の差を調査し、
それぞれに偏見のない発注を実現してもらいたい。

12匿名市民オンブズマン:2003/10/24(金) 15:27
横浜市、隠れ借金1兆8000億円を市税で処理
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031023AT3B2204J23102003.html

 横浜市は市営地下鉄や土地開発公社など市の関連団体などが抱える借入金が約3兆9000億円に上り、事業収入では返済できず市が肩代わりせざるを得ない「隠れ借金」が約1兆8000億円あることを明らかにした。このため、市民に負担を求め税金などを使い一般会計で処理する。隠れ借金は多くの自治体に共通する課題だが、財政事情の厳しさから先送りしているケースがほとんどで、横浜市の処理策は先進事例となりそうだ。

 市は公営企業会計などの見直しを進めてきたが、ここにきて新たに市営地下鉄事業で1500億円、横浜港南本牧ふ頭の埋め立て事業で600億円(いずれも公営企業会計)を一般会計資金で処理する必要が出てきた。特別会計では市内の上大岡地区市街地再開発事業での400億円も加わり、すべてを合わせて1兆8000億円の処理が必要なことがわかった。これらの事業は本来、独立採算制のため、返済の財源は事業収入から充てるのが原則だが、収益が上がらないため、さらに借金が膨らむ構図となっている。 (16:02)

13匿名市民オンブズマン:2003/10/31(金) 13:31
10月17日の金曜日深夜11時のこと
相鉄の西横浜駅前の挨拶ができないことで有名なコンビニ老損の前で
カップラーメンを舗道上で喰らっているドキュンな道路清掃業者を見ました
横浜市環境局の職員でしょうか?委託業者でしょうか?
回転灯を点けながら30分近く休憩(?)してたのが報告されています


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板