したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

相場見通し その5

1江草乗(管理者)★:2010/12/24(金) 08:24:16 ID:???
このスレは単なる雑談というよりは、主に日経平均や
日本株全体の今後の動きについて、より長期的な視点で
語ることを中心にしたいと思います。
雑談スレなどと併用してご利用ください。

前スレ その4 です。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/723/1225018592/l50

583あああ:2014/04/10(木) 23:45:28 ID:???
ボックス継続中ですがどうでしょうね
下限で拾ってます
今年はこんな感じかと

584▼・х・▼:2014/04/15(火) 07:20:02 ID:xbFiUSLs
■9万円で、8千円の食事券がもらえる株■


銘柄名は●テンポスバスターズ<2751>で、
「NISAで買いたい外食株」1位に選ばれていています(以下参照)。
http://allabout.co.jp/gm/gc/440318/2/


また、当たり屋の藤本誠之氏が買い推奨しています(以下参照)。
http://allabout.co.jp/gm/gc/440246/


さらに、『四季報』最新版も絶賛しています(以下参照)。

【好伸】
主力の店舗販売事業は下期もPB商品拡大。
上期採用した新規人員の習熟効果が下期出て採算好転。
飲食は店舗拡大効果(通期純増13)、
店舗支援事業もネットやWeb活用など業容拡大で伸長続く。
上期の誤算を挽回し、通期営業利益好伸。

【子会社】
飲食事業のあさくまは14年中の上場実現に照準。
M&Aも含め中期成長図る。
上場実現なら15年4月期株放出益計上。


■株主優待が超お得 & 『四季報』等が絶賛しているから、買いはお早めに■

585あああ:2014/04/15(火) 13:33:11 ID:???
アルゴとか言うやつで相場がすっかり変わってしまったのでしょうか?
3月の配当前に底をつけたのも、配当オチを嫌ったアルゴが仕掛けたように思えますし
セルインメイを嫌ったアルゴがその前に利益確定しようと暴走してるようにも見えます
季節データを入れればそうなるかと

586あああ:2014/04/23(水) 11:54:35 ID:???
ボックス抜けるかどうかは法人税減税にかかってると思います
いつ出してくるのか
どのぐらいの規模でやるのか
緩和ばっかしててもしょうがないでしょうからね

587江草乗(管理者)★:2014/05/10(土) 05:44:29 ID:???
トヨタ株の動きを最近見ていたのですが
日経新聞でもそのことについて触れていますね。
来季の見通しはあまりよくないのですけど、それでも
大きく下がらなかったということで、底堅さが意識され
それが日本株全体への「ここが底値」というムードにつながると

日経平均14000円というラインをボトムラインと考えて
そのあたりになると、日銀のETF買いとかも出動しますし
個人投資家もそうした意識で仕込みに入ればいいかと思いますけどね

預金からのシフトはこれからもゆるやかに続くでしょうし

588タケシ:2014/05/10(土) 23:24:16 ID:???
6月半ばまでに日経平均株価12000円台へ急落するんじゃないでしょうか。

急激な円高を伴って。

589あああ:2014/05/13(火) 16:13:06 ID:???
東証2部が恐ろしいほど下がってますね
自分の銘柄は上方したにもかかわらず一向に上がりません
PER8を下回る銘柄も散在します
個人は冷え切ってるといったところでしょうか
好決算で上げない、日経平均が上げてもあげないとなると何があれば上げるのでしょう?

590投資家さん:2014/06/13(金) 15:17:20 ID:???
やはりボックス抜けは法人税減税がトリガーになるみたいですね
明らかに企業利益増えますから

591あああ:2014/06/20(金) 09:22:00 ID:???
>>588
大ハズレでしたねw

アメリカ利上げで日本緩和継続となると
2005年のような大相場がきてもおかしくないですが
16000前後がPER的にも落ち着くとこでしょうか

592タケシ:2014/07/07(月) 18:05:55 ID:.ZEPcyVw
>591

6月半ばってのが大ハズレでしたね。
あくまでも、6月半ばはですけどね・・・(苦笑)。

593タケシ:2014/07/18(金) 00:37:04 ID:BVnX3XAI
安倍首相は徴兵制を復活させるという噂が出回ってますが、私はそれが現実になると思いますね。

おそらく満18歳〜40歳ぐらいまでの男が対象になるでしょう。

その時、日本の軍事関連株はバブルになると思います。

594あああ:2014/07/24(木) 16:22:46 ID:???
循環相場ですかね
小型にも資金はいってきました

BOXは抜けたので当面HOLDするつもりです

595投資家さん:2014/08/12(火) 02:45:16 ID:???
戦争は買いである事は過去を知れば明らかなのに
ビビッて売ったやつww

596けんけん:2014/08/13(水) 21:32:06 ID:De.EkOWg
 クェート侵攻は、大暴落で湾岸戦争は右肩上がりです。
でも、表立った戦争は無いです。

597タケシ:2014/08/22(金) 11:43:06 ID:.ZEPcyVw
戦争は株が売り&原油や金は買いです。
第二次世界大戦の時、米国株はずっと停滞しました。

598あああ:2014/11/04(火) 02:23:28 ID:???
凄いことになってますね
エボラでアホみたいに調整したかと思えば
アホみたいな追加緩和でアホみたいにバク上げです

時期も年末ラリーと日本株が毎年のように一番つよい時期です
大納会はいくらまで上げるのでしょう
20000超えてても不思議ではありませんが
PER的に無理でしょうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板