したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

7550 ゼンショー

1江草乗(管理者)★:2008/12/25(木) 11:24:56 ID:???
牛丼チェーン『すき家』直営。M&Aでファミレス『ココス』や『サンデーサン』、『なか卯』取得
連結事業 牛丼34、ファミリーレストラン48、焼肉4、ファーストフード9、他5【海外】11 <08・3>
和食店連結開始。新店374は上振れ。既存店はすき家、なか卯堅調だが、ファミレスが客数未達で採算悪化。会社修正営業益96億円なお過大。10年3月期出店は前期比微増。既存店下げ止まり増益。
子会社化 10月、和食店の華屋与兵衛を買収(07年度売上高223億円、営業利益4億円)。食材調達や加工の効率化を推進。ファミレス・和食相互の業態転換も検討。 ー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7550
<ヤフー>
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7550.t&amp;d=b

359とまきら:2012/09/09(日) 09:24:15 ID:/rrUp/Dg
狂牛病の牛を輸入するなら
その店にはいかないつもりです。

いままで通りの基準で購入するか
アメリカ産輸入しないとこには
いきたいです。

貧乏人はBSEの牛で
金持ちは和牛に
二極分化でしょうか。

200円と2000円の牛丼になってしまうのか。

360投資家さん:2012/10/04(木) 16:57:57 ID:eL161926
「すき家」のゼンショー、食品スーパー買収へ

2012年10月4日(木)9時0分配信 読売新聞



-PR-
 牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングスは3日、食品スーパーのマルヤ(埼玉県春日部市)を買収すると発表した。

 マルヤに対する株式公開買い付け(TOB)で株式の過半数を取得し、子会社化する。買い付け総額は最大で約34億円。

 TOBは4日から11月1日までで、マルヤ株1株を150円で取得する。マルヤ側もTOBに賛同しており、大株主である創業者やその関連会社もTOBに応じる。東証2部の上場は維持する方針だ。

 マルヤは1962年に設立され、埼玉県や千葉県などで計48店舗を展開している。2012年2月期決算の営業収益は251億円。スーパー間の安売り競争や個人消費の低迷を受け、赤字が続いていた。


--------------------------------------------------------------------------------

361とまきら:2012/10/07(日) 17:48:35 ID:/rrUp/Dg
なんとか 国産の米を維持するか。
追跡可能な米なら米国産で いいので
そんな 体制を整えてほしいです。

BSEの牛は 何とかさげてほしい。

恐ろしくて 店舗にいけないです。

もし米国牛をゼンショーでも採用するなら
店舗にいっても 朝定食か豚関連の定食を頼むようにして
牛は避けるつもりです。


吉野家が米国の米を使用しているという報道がありました。
日本の米より汚染は されていないのでしょうが。
BSEでのゴリ押しを考えると 不安です。


今年も卸価格より安い価格の30キロの玄米を新穀で4500で
親戚から購入したけど 絶対 原価割れしていると想う。

田んぼの耕作地を 米で払うという工夫はしている。
こちらが もっと払うといっても 受け取ってくれない。
どういう人が作っているか はっきりしているので購入してるけど。

食を輸入に頼るのは 主食の穀物に関しては 危険すぎる。
いつか購入できない貧乏国におちいる可能はあると想う。

362江草乗(管理者)★:2012/10/15(月) 22:44:40 ID:???
952(−5)

安定してると思ったのにいつのまにか1000円台割り込んだままですね。
買い増ししてもいいかなと思うのですが。

363投資家さん:2012/10/20(土) 11:09:51 ID:51izhxhs
973(ー1)

江草先生、買い増しされましたか?

364江草乗(管理者)★:2012/10/20(土) 20:33:19 ID:???
もっと下がれば買い増し・・・・
と考えてるときは
下がらないものですね

365とまきら:2012/10/20(土) 20:34:20 ID:/rrUp/Dg
私は
ココスとかビッグボーイの優待目的で
1000株買いました。
1000円くらいになれば
最小単位だけ残して売るつもりです。

366:2012/10/20(土) 23:47:15 ID:D2GbywoE
フレンドリーの500円優待券?は400円でチケ屋で売ってますね。

367とまきら:2012/10/22(月) 20:13:04 ID:/rrUp/Dg
ゼンショーは
最小単位だけ残して利益確定しました。
>>366
フレンドリーいったとき あります。
その計算でいくと
20パーなので
お得ですね。

大阪にいたときは大阪第三とか第二の
ビルの地下街でよく
優待券とかチケットかいました。

京都とか岐阜方面とか
いくのでもJRの切符が
かなり安かった覚えがあります。

後は
王将は餃子無料券とかのセットで
販売してましたっけ。
こちらに王将無いのが残念です。






950円があれば また買います。

優待目的の買いですが
数年前に買いで大損しているので
やりにくいです。

368江草乗(管理者)★:2012/10/22(月) 21:12:07 ID:???
985(+12)

フレンドリーは400円でも
まずいのでいりませんよww

369:2012/11/03(土) 23:15:06 ID:D2GbywoE

【決算速報】ゼンショHD、今期経常を一転14%減益に下方修正

11月1日(木)15時01分配信 チャートブック
Facebookにシェア
現在値
ゼンショー 966 -6
ワタミ 1,774 -18
吉野家HD 102,200 +500
サイゼリヤ 1,133 +10
 ゼンショHD <7550> が11月1日大引け後(15:00)に業績修正を発表。13年3月期の連結経常利益を従来予想の247億円→165億円(前期は193億円)に33.1%下方修正し、一転して14.2%減益見通しとなった。
 同時に、4-9月期(上期)の連結経常利益も従来予想の127億円→81.4億円(前年同期は118億円)に36.0%下方修正し、一転して31.3%減益見通しとなった。
(チャートブック「決算リアルタイム配信局」)

370江草乗(管理者)★:2012/11/04(日) 10:22:24 ID:???
966(ー6)

いずれ1000円台回復すると思っていたけど
減益ならばもう少し下がるかも知れませんね。

バリュー株であることは間違いないし
下がれば買い!と思って
監視します。

371とまきら:2012/11/04(日) 22:45:25 ID:???
外食マイナスだと
スーパーの株があかるのですかね。
自宅で作れば安いですし。

近所のスーパー株でも
買い増しします。

ここも950から900になれば
少しずつ 現物で買います。

372江草乗(管理者)★:2013/01/27(日) 12:03:51 ID:???
1046(+6)

とまきらさん、結局買い増しされましたか?
私は下で待っていた買い指し値はささらずに
放置していたらいつのまにか上がっていました。

900円台は迷わず買いだったみたいですね

373江草乗(管理者)★:2013/12/07(土) 22:07:56 ID:???
1087(−3)

私が長期保有の優待銘柄でお勧めするのは
いつもここなんですけどね。

株価は落ち着いた動きですね。
1000円切れば買い増ししようと思いますけど
NISA関連で来年になれば上がるでしょう

374江草乗(管理者)★:2014/01/07(火) 01:14:28 ID:???
1000円切れば

NISAの買いが入るのは確実なので
ずっと1000割れるのを待っています。

375投資家さん:2014/02/05(水) 12:42:06 ID:1CHDphYY
1126(−11)
管理人さん、1000円なんか絶対に割れないですよ
いつまで待てば買えるんですか?

いつ買うのか、今でしょ!

376江草乗(管理者)★:2014/05/14(水) 23:39:55 ID:???
安値1000円がありましたね。
じりじり下がってるのは
すき家の業績悪化の影響かも知れません。

377江草乗(管理者)★:2014/05/15(木) 00:23:17 ID:???
5月に公募増資で下げていたんですね。
その売りが一巡して落ち着いたところか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板