したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

4518 富山化学工業

1eichan:2005/11/08(火) 20:05:33 ID:KrPmMjwA
このところ急伸している。
米国でアルツハイマー型認知症治療剤「T−817MA」の第一相臨床試験を開始。
11月8日、28円高の574円。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4518.t&d=c&k=c3&z=m&h=on

165江草乗(管理者)★:2006/11/08(水) 22:45:48 ID:Z150.M9U
659(−30)
これは悪い決算を予想して下がってるのではないのですか?

166牛若丸:2006/11/09(木) 17:42:43 ID:l.1OUadw
東京 9日 ロイター]
2006年9月中間期(2006年4月1日-2006年9月30日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
06年9月中間期 05年9月中間期 07年3月期予想 06年3月期実績
売上高 (百万円) 9,141 7,702 26,300 23,123
(+18.7%) (-53.6%)
営業利益 (百万円) △2,184 △2,937 1,523
経常利益 (百万円) △2,812 △3,358 200 835
当期利益 (百万円) △2,553 △3,716 300 453
1株利益 (円) △13.10 △18.91 1.53 2.31

本日 −19円。赤字継続で、新しい情報なしでは、明日は急落かな。

167江草乗(管理者)★:2006/11/09(木) 21:39:54 ID:Z150.M9U
仕手株の最後は暴落して終了というパターンですね。
ここが弱いとダイワボウ、シキボウあたりも下げるでしょうか。

168牛和丸:2006/11/09(木) 22:54:49 ID:CGbUh4gY
ここの下げと、シキボウ、ダイワボウの下げは、ここからは必ずしも一致しないのではと思います。シキボウは、上げていないので下げても200円を割る状況ではないと思います。ダイワボウは400円を維持してますし、下げ方がここ2日少ないので不気味です。前の安値385円を下回らず反転するかがポイントです。

169江草乗(管理者)★:2006/11/10(金) 00:11:46 ID:Z150.M9U
明日は635あたりに売り指し値してみます。

170ダイ優作:2006/11/10(金) 00:17:15 ID:Iay8NMb6
昨日、昭和電工とヤマダ電機がそれ程悪くない決算にも係わらず、
大きく下落しましたので、おそらく大した決算内容ではないであ
ろう富山化学を決算前に空売りしました。
やはり決算はよくなかった様ですね。
本当はエネサーブを空売りしたかったのですが、逆日歩が相当
かかってしまいますからね。
大きく下げそうな銘柄を狙っていたのですが、明日は値下がり
上位に入ってくれるでしょうか?(ストップ安希望)

171masa:2006/11/10(金) 09:36:03 ID:ehZ9/uaQ
今日は反発してきたところを、643 → 635で取りました。^^
もう一度反発してきたら仕込みたいですが、GD後の反発が予想より強かった。
昨日売っていた売方が買い戻したのでしょうか。

172masa:2006/11/10(金) 11:06:53 ID:ehZ9/uaQ
なにやら買い支えが入っていますね。
この後どちらに行くのでしょうか。
流れとしては↓ですが。

173masa:2006/11/10(金) 11:21:02 ID:ehZ9/uaQ
この会社の場合、中間決算が出る前に下げて居ましたので、一部には悪材料出尽くしと捉える向きもあるようですね。
今後要注意な気がします。

174masa:2006/11/10(金) 11:38:10 ID:ehZ9/uaQ
ただ、アメリカの中間選挙結果を受けて、NYダウの方では医薬品関係が大きく下げていますので、連想売り圧力も強いでしょうね。

175masa:2006/11/10(金) 13:03:27 ID:ehZ9/uaQ
ぐわぁ!!!
やられました。
10万円の損を出してあえなく撤退。
どうやら筋がどてん買いに転じた模様。

176牛若丸:2006/11/10(金) 13:34:16 ID:l.1OUadw
仕手株の反撃は凄いですね。安値621円から645円に、更に少し調整して673円。あっという間に52円も上げました。

177masa:2006/11/10(金) 14:23:02 ID:ehZ9/uaQ
こんなむちゃくちゃな動きをするようでは怖くてさわれません。
予測不可能です。
まあ、どっちに動くかわからないのにポジションを持つという普段はやらない事をやっていた時点で油断があったということなのでしょう。
(T_T)

178江草乗(管理者)★:2006/11/10(金) 21:31:04 ID:Z150.M9U
うっひゃ〜
635の売りはそのまま逆指し値で損切りされています。
結局損しただけでした。もうここは手出ししません!

179牛和丸:2006/11/10(金) 22:18:09 ID:Fv5rhemE
下記に出てました。
http://syoukenn.seesaa.net/article/27115786.html
とても買えません。まして売れません。

180ダイ優作:2006/11/10(金) 23:23:26 ID:iiMK4yFk
思ったほど寄りで下げないので、
半分は返済したのですが、半分は
持ち越してしまいました。(ざら場
見れないこともあるのですが、直近
の決算発表銘柄が芳しくない事もあ
り、完全に油断していました)
唯一の救いは証券日刊のプログ
で推奨になっていた事でしょうか。
ただ本気で騰げる気があるならば、
どこかでふるい落として来るであろ
うと思います。
持ち越してしまったんだから、その時に逃げるしかないですね。

181ダイ優作:2006/11/11(土) 09:04:55 ID:cEd651MU
今yahoo板をみていたのですが、ひょっとしたらこ昨日の
騰げは本物かも(やる気かも)しれませんね。
ここが下がりだすときは決まって宣伝が一杯出てくるのですが、
ほとんどその類の投稿はなかったので。
やばいなぁ。

182masa:2006/11/11(土) 11:46:47 ID:DjjMNv/o
板を見ていましたが、やる気は十分だったと思います。
下の方で拮抗していたときに、今思えば玉を集めていましたから。
おそらく、売り方が狼狽して返済買いすることも計算に入れての事だったと思います。
もっとも、月曜日にはもう流れは変わるかもしれませんが、私は二度とこの株には手を出しません。
#仕手筋のおもちゃになるつもりはありませんから。(^_^;)

183ダイ優作:2006/11/11(土) 15:23:02 ID:cEd651MU
>>182
masaさん、私は後場の板は一切見ていないのですが、やる気十分の板
だったのでしょうか?
前場の寄りの板は30分くらい見ていたのですが、下の方に分厚い
買い板は揃っていたのですが、上を目指す様な動きでもなく、すっかり
騙されました。
ただ、最近の仕手株を見ていると、以前は‘買い板が薄いのに
がんがん売り板を食って行く‘というイメージだったのが、最近は‘分
厚い買い板を出して売り板を吸収して行く‘というパターンに変わったん
でしょうかね?その様な傾向に変わっている様な気もします。(ザラ場
ずっと見てる訳じゃないので断言できませんが)
ただ、分厚い買い板出して騰がっていった銘柄は資金が逃げるのも早い
様な気がします。

184ダイ優作:2006/11/11(土) 15:29:36 ID:cEd651MU
http://clubsekito.jp/date.html
赤兎の無料メールで推奨銘柄になっていますね。
ただ推奨したのが11/5(日)で710円の時です。
土曜日の無料メールを見てみたら、‘どうですかやはり
騰がったでしょ!‘と書いてある(笑)

185masa:2006/11/11(土) 16:25:49 ID:op/y7DCI
上昇し始める前は、売り方と買い方が拮抗するようなイメージを形作っていましたが、時折、少し上げては落とし、から売りを誘っていました。
最近の印象としては、貸借倍率が低かったり、空売りが集まっているような株を狙って仕手上げしているものも多いような。
(ヨロズとか)
しかし、私もすこーしずつ下値が切り上がっていたり、VWAPをなかなか切らなかった時点で撤退すべきでした。
来週はどうでしょうね。地合いは最悪なので、富山化学が上がるとなれば提灯が沢山集まってきそうですし、しかし沢山集まってくると筋はそこで利確にでてくるでしょう。
そうですね。
仮に、月曜日寄り付きに膨大な出来高となり、しかもその後下げはじめれば昨日の返礼として参戦しようかな(^_^;)。

186masa:2006/11/12(日) 18:13:48 ID:tfnfRU1E
しかし、仕手筋がもし本気で上げようとしているのであれば、この株を空売りで狙うのは暫くは止めようと思います。
出来高から見ると、これまでの数日の下げがふるい落としでこれから本格的な連騰が始まる可能性も有るように思うからです。
つまり、私がイメージしているのは、2005年の11月当たりです。

187masa:2006/11/13(月) 10:43:49 ID:1XbG9P5o
富山化学も意外と弱く崩れましたね。
さすがにNK16000円以下ともなると追証などで投げが出始めているのでしょうか。
これでは仕手上げは失敗したと見るべきなのでしょうか。

188牛若丸:2006/11/13(月) 11:07:35 ID:l.1OUadw
最初から、仕手筋の逃げ道作りの騙し上げではないでしょうか。660円前後は、出来高が多かったので、すんなり下げては、逃げられませんから、あげると見せかけて688−642円でかなり売り逃げ出来たと思います。でもここからは売れませんけどね。

189masa:2006/11/13(月) 11:18:01 ID:1XbG9P5o
他の株に気を取られて、寄り付き出来高を見ていませんでした。
50万株あったんですね。
おそらく、昨日上げた買い方はここで利確したというところでしょうか。
こうなると、再度騙し上げが有れば売りが良さそうな気がするのですが。
ともあれ、こうした株はまるで予測できないので離れておくのが一番か(^_^;)。

190ダイ優作:2006/11/13(月) 13:54:12 ID:LSL9Yt7s
寄りで688円まで騰がった時は、
含み損30万円超えたのでビビリ
ましたが、日中足では寄りで上髭
が出た格好になったので、そのままホールド(高値688円を超えたら撤退予定でした)。
順調に下がっています。
私の想像なのですが、筋は金曜日
にもっと上げるつもりだったのが
中途半端な騰げで焦ったんじゃな
いでしょうか? YAHOO板を見ると、土日に買い煽りの
宣伝が一気に増えているのでそんな気がします。
サプライズが何もないので騰げるのも
相当無理があると思います。

191ダイ優作:2006/11/15(水) 00:48:03 ID:OHG.yIjQ
11/9の値動きを見ていて、決してここは強い動きだとは
思わなかったのですが、NKが好調だと連れ高する可能性も
あるので、一旦全て買い戻しました。
自分の予想では、富山化学の3番底もあるだろうと考えて
いたのですが、昨年末には大相場も演じており、やはりこの
価格から売るのは危険ですかね?
売り時は信用買いがもっと増えてからでしょうか?

192江草乗(管理者)★:2006/11/15(水) 01:15:05 ID:Z150.M9U
658(+17)
私もスグに撤退しましたが、ここを売るのは馬鹿みたいに上がってから
でいいと思いますよ。今の水準ならどっちにでも動きますし
すべて筋の思惑ですから。

193売り屋:2006/11/15(水) 10:14:47 ID:oB0L5lE6
679(+21)
今日も上がっていますね。

194投資家さん:2006/11/24(金) 11:39:43 ID:TN9MqjUE
今日は寄り天かな…
日経爆下げの中、ようやっているほうではないかあ。
いずれにせよIR待ちか。どっちに動くにせよ、激しく
動きそうな予感。

195牛若丸:2006/12/01(金) 21:38:14 ID:l.1OUadw
126 名前:牛若丸 投稿日: 2006/10/21(土) 19:16:46 [ l.1OUadw ]
富山化学の最近の上昇率は、539円→953円(414円、76.8%)681円→1401円(720円、105.7%)、ダイワボウは、221円→898円(677円、306.3%)387円→733円(346円、89.4%)304円→494円(190円、62.5%)と凄まじいものです。


127 名前:牛若丸 投稿日: 2006/10/21(土) 19:21:51 [ l.1OUadw ]
513円から、上昇率50%で770円、60%で820円、70%で872円、80%で923円です。とりあえず60%の820円と、前の高値833円が目標です。

当初の目標820−833円に近づいてきました。持ち株はありませんが。

196江草乗(管理者)★:2006/12/10(日) 14:17:21 ID:Z150.M9U
762(−16)
800台をうかがう動きながら失速した感じですが、機械受注やGDPの
結果を見れば日経もさほど強くなさそう。そうなると再びこういうところが
物色されそうな気がします。下手に空売りできないですね。

197カバちゃん:2006/12/19(火) 10:54:22 ID:8T9fu/5c
今日はフルでザラ場見れるのに相場はなんだかなぁです。
でこう言うところでもとさっき772円x10枚。 意味無く上げて、意味無く下げるので好きな銘柄じゃないですけど。

後場ちょいもどして5円程稼がせてくれれば・・

05/11/8にeichanさんのスレ立て以来監視銘柄から外した事ないですけど、私の記憶では噂だけで業績に貢献する製品販売はゼロなのでは?

198カバちゃん:2006/12/19(火) 13:00:23 ID:dRI0xgis
妙に弱いので774円で一旦逃げ。 もう一辺、1時半頃の突っ込みあれば買いたいです。

今日は弱いですね。しかし明日になれば元気になってるのが不思議な株です。

199カバちゃん:2006/12/25(月) 13:17:06 ID:s5lE.s9M
-21から急騰で740(+13) フライング上げか? 732で飛乗って738で売戻しました。 

こんなモチツキがあるからこの株は目が離せません。 再度飛乗り出きるか監視中です。

200江草乗(管理者)★:2006/12/25(月) 13:34:06 ID:Z150.M9U
なんだか売りたくなるようなだまし上げに見えるのですけど
どうなんでしょうね。

201カバちゃん:2006/12/25(月) 15:40:13 ID:s5lE.s9M
だと思うのですが、なにしろ思惑だけで上げてきたスカタン銘柄。 デイ以外は売り持ちは恐いです。

202江草乗(管理者)★:2006/12/25(月) 23:19:23 ID:Z150.M9U
今日のだまし上げは見送りましたが、明日は果敢に売って出ようと
思ってみています。

203カバちゃん:2007/01/12(金) 13:03:07 ID:PLZqQ.5.
鳥フル関連大賑わいですね。 またか〜って感じもしますけど。
宮崎の検査結果が明日でるとは、株式市場を考慮した微妙なタイミング(笑

少し買って置いて、週末をイライラして過ごすのも一興かもですね。

204カバちゃん:2007/01/12(金) 13:26:16 ID:PLZqQ.5.
遼寧省→朝鮮→九州と鳥のルートからすると鳥フルは確実なんでしょうね。

ここから買えるか?男の子。

205カバちゃん:2007/01/23(火) 13:10:27 ID:2KrE5gK2
これがあるからココの売りは恐いですね。 しかしデイトレ以外は買いもなんだかなぁ、です。
具体的材料なしで、思惑だけですから。

お陰でダイワボウ、シキボウも朝口はちょい来てたようです。

◇<東証>富山化が急伸 「インフルエンザ治療薬の治験を週内に開始」
(10時30分、コード4518)急伸。一時は前日比84円(10.91%)高の854円まで上げた。「新型インフルエンザの治療薬について、人を対象に安全性や有効性を確認する臨床試験(治験)を国内で今週中に始める」(23日付の日本経済新聞朝刊)との報道が手掛かり。既に昨年8月23日付の日経産業新聞が「年内(2006年)にも抗インフルエンザ薬『T−705』の臨床試験を始める」と報じていたが、今年に入って国内で5例目となる高病原性鳥インフルエンザの発生が宮崎県で確認されたばかりとあって、改めて物色の矛先が向かったようだ。

206タカボン:2007/01/24(水) 19:29:23 ID:bpYAOQxQ
900円 (+78)14時59分ころに910円の高値あり。

引け成りの900円でカラ売り。

マグロネタ、不正会計ネタ、ペコちゃんネタ、納豆ネタ、その他…。
みんなすぐに忘れられていくのに、この鳥インフルエンザネタちゅーのは、しつこいですねぇ。

勇気を出してインフルエンザの中に飛び込んでみました。
出来高がかなり多かったので何とかなりそうな気がするんですが…。 ゴホ、ゴホ… あっ!

ああ… 明日が怖いです。

208ダイ優作:2007/01/24(水) 22:13:09 ID:ohQYb6J2
このスレの過去の部分も読んで頂きたいのですが、ここを
仕掛けている筋は上手いですよ。
下落局面では買いを誘って、上昇局面では空売りを誘い、誘い方も上手。
大和紡績ならば踏み上げられても、いづれは死ぬんでしょうけれど、
タカラバイオとか富山化学は材料がありますから踏み上げも恐ろしい
ものがあるかと。

209カバちゃん:2007/01/24(水) 22:28:34 ID:nP3FI/JQ
>208 まさに、誘いが上手いです。 昨日の上げはしたものの852から822の落下で一発上げを思わせて置いて、今日の後場後半から棒上げ。 仕手以外の何者でもないです。

そのまんま宮崎ネタと臨床ネタを使って上下に振ってくるでしょう。 新規空売りもタップリ、勇者ですね。 明日はちょい上げちょい下げの膠着を演出か? 勉強させて頂きます。

210タカボン:2007/01/25(木) 11:28:51 ID:bpYAOQxQ
鳥インフルエンザにやられてしまいました。ゴホ ゴホッ…。

前場終了 894円 (−6) 安値886円あり。

「明日は下げるに違いない」と確信し、昨日900円でカラ売りして予想は当たったものの
寄付きが「特買」で始まったため、チキンな私は寄付き成り行きで逃げ、結局
損失で終わってしまいました。トホホ。

仕手のおじさんたち、引っ掛けが上手なら
寄りから「カラ売り誘いの弱いふり」をして欲しかった。
その弱そうなときに手仕舞うつもりだったのに…。 トホホッ。

ああ…。 鬼嫁の私を睨みつける目が怖いです。

211らぶっちぃ:2007/01/25(木) 11:56:46 ID:cfq4hNe2
昨年の同じころ私はここの株を空売ってましたが、
ライブドアショックでs安楽勝と思っていたときに、
最後突然吹き上げてきた事がありました。
それ以来、ここの沼底には何か居るのではと空売りをやめました。
どう考えても業績に不釣合いな株価ですが、
弱りつつなりかけたころに、何かと材料が突然出てきますので、
1000円台を抜いてくるような事がない限り手出し無用と思ってます。
デイトレードなら勝機はあるとは思いますが。

212カバちゃん:2007/01/25(木) 13:36:21 ID:A4Q24zfI
見てるだけですけど、素晴らしい作り込みですね。 したい放題。

リバ鳥に行きたい所ですけど、鴨鍋に飛び込む見たいなので止めます。 勉強になりました。

213タカボン:2007/01/25(木) 15:19:14 ID:bpYAOQxQ
876円 (−24)安値 862円あり。 トホホのホ。

鬼嫁と目を合わせることができません。口もきいてくれなくなりました。

カバちゃんさん、ダイ優作さん、らぶっちぃさん、そのほか賢明なみなさん。
富山とはどう付き合えばいいのでしょうか? 教えてください。

214カバちゃん:2007/01/25(木) 19:33:28 ID:TFriOXm.
>213 

今日のチャート見ると、買い方にも売り方にもハードな心理的トラップが幾つか仕組まれててどっかで、やられてます。
後場から参加の私も実は10分だけ買いで入り2円抜きましたけど、それはナイアガラの始まる15分前。 瀑布の落ち際で知らずにボート遊びしてたようなもんで危ない所でした。 12時半-1時過ぎまでヨコバイだったので、これは下げ一服と思わせて売りを誘って、逆に後半は再度締め上げて来るかと見たのです。

仕手株の動きの玄妙さは予測が出来ません。 作為的な臭いチャートでした。

215らぶっちぃ:2007/01/25(木) 20:31:31 ID:Aj1KyybU
>>213

昨年、私が売っていた時は、出来高が少ない時の話ですので参考になるか分かりませんが、
時々死んだように動かなくなるときがあったので、その隙に空売りをぶつけて下で待っていました。
あといつも思うことは、前日や寄り付き前に材料が出ると、
ほとんど9時半ごろに最高値を迎えて長いヒゲになって引けることが多かったような気がします。

216タカボン:2007/01/25(木) 21:43:35 ID:O/hkbs0Y
カバちゃんさん、らぶっちぃさん ありがとうございます。

昨夜、ある人気(?)ファイナンスサイトで「明日のデイトレ用注目銘柄 特A」として
取り上げられているのを見て、また、今朝のテレビNIKKEI CNBC の証券会社との中継で
「今日の注目銘柄は富山化学です」なんて紹介されていたのを聞き
「こりゃアカンわ」と早々と負けを認めてしまいました。
どこかの投資顧問の推奨銘柄になっていたのかもしれません。
それで人がドーッと集まってきたのでしょう。 (ううっ 悔しい 上手に戦っていたら…)

らぶっちぃさんのおっしゃる

>ほとんど9時半ごろに最高値を迎えて長いヒゲになって引けることが多かったような気がします。

というのは私もよく感じることがあります。
今日の富山もそうだったし、月曜日のエネサーブもそうでした。

もしかして「30分間じっと我慢の法則」というのがあったりして?
よーし 次のリベンジの時はそれを頭の中に置いといて…

あっ! いま 鬼嫁がフロからあがってきたのでこの辺で。アタフタ…

217タカボン:2007/01/25(木) 21:51:01 ID:O/hkbs0Y
216の
>ほとんど9時半ごろに最高値を迎えて長いヒゲになって引けることが多かったような気がします。

>前日や寄り付き前に材料が出ると、
ほとんど9時半ごろに最高値を迎えて長いヒゲになって引けることが多かったような気がします。

と訂正します。

218HAL 8999:2007/01/25(木) 21:53:51 ID:rnGLrwYM
資金に余裕が有れば 度胸試し をしたい処です :)
よい子のみんなは そう云う事はしてはいけません。

219カバちゃん:2007/01/25(木) 22:04:24 ID:OPdVjA5I
自分のカキコ >瀑布の落ち際でボート遊び・・ で思い出しました。 アメリカはモンティセロパダムの写真。

怖がり屋さんは見ないで下さいね。 今夜は眠れませんよ。

http://www.ebimemo.net/diary/?date=200606

220江草乗(管理者)★:2007/01/25(木) 22:27:50 ID:Z150.M9U
上がったり下がったりと忙しい株ですね。
私は張り付いてデイトレできないので、こういう忙しい株はパスです。
1200円くらいになればそこから売りたいです。

221ダイ優作:2007/01/26(金) 00:50:19 ID:v.jyWWTU
>>213
220で江草さんが書いていますけれど、昨年来高値が1401円ですから
それより1割低い1240円あたりまで騰がったら空売りしても怖くないの
ではないでしょうか?
さらに1割騰がったら売り増し、さらに1割騰がったら売り増しで対応。
ここまで騰がったら規制が入って死ぬのではないでしょうか?(笑)

222ダイ優作:2007/01/26(金) 01:05:39 ID:v.jyWWTU
>>213
真面目にレスすると前回の決算の時は決算日までダラダラ下げて行ったんで
すよ、それで決算は大方の予想通り悪い内容のものでしたが、織り込み済み
だかわかりませんが、決算発表後株価は騰がって行きました。
31日が決算ですが、どうなんでしょう?決算に向けて騰がっていますから、
今度は決算発表後下がるかもしれませんね。
ただここの決算が悪い事は皆さん知っていますから、ちょっとしたサプライズが
あったら爆騰するかもしれません。

223カバちゃん:2007/01/26(金) 19:58:49 ID:F0vOtamk
チラチラ ザラ場見てましたけど、エントリー難しかったです。 エントリー出来ませんでした。

上下に振りまくって、こんなので勝てたとか言うのは【神】か【BLOG主催のバーチャ】だけでしょう。

224カバちゃん:2007/01/29(月) 08:13:24 ID:vp.VBiB.
筋さまが明後日のボロ決算をネタにどうチャートを作ってくるか? 楽しみですね。

当面、個人に任せて放置、あとで締める積りなら、ここ2-3日はジリ安か?

225らぶっちぃ:2007/01/29(月) 11:57:31 ID:cfq4hNe2
強いなー。
1200を抜いて来るようならひさびさに参戦ですなこりゃ。

226ダイ優作:2007/01/30(火) 21:07:41 ID:PGSVtLY2
800円台からちょっと持っていたのですが、昨日利確すべきだったでしょうか。
今日一旦利確しましたが、値動きが荒いですね。
ただ、去年のチャートを見てると今年これまでと似ています。
去年の1/30の終値は904円で陰線、しかも長い上髭が出ています、その後
決算発表後じりじり下がって2/20の692円まで下がっています。
3・4月は大相場を築き1400円まで騰がっていますが、今年も同じパターンに
なるのでしょうか?
eichanさんに見解を聞きたいのですが、最近姿を消してしまっていますね

227カバちゃん:2007/01/30(火) 23:13:09 ID:vr.3UHds
今日の激下げは意外でした。お陰で私のシキボウも逝きました。 明日のボロ決算を前に売り方絶望のカチ上げをやったあと、サッと引いて逝くシーンを予想してたんですが。

筋さん、役者が足りなかったか? 芋いストーリー。 明日からはボロ出尽くしで上げとか・・まさかね。

228ダイ優作:2007/01/30(火) 23:20:06 ID:Iz.oiMpM
>>227
僕も昨年の流れやチャートを見て今研究していますが、昨年1月も
1000円目前で失速し、2月はかなり押しています。
今年はどうなんでしょう?中期的には買いで、短期的には売りだと
思います。決算目前に出来高が異常に増えていますから嵌め込みかも
しれません。数日後、どこかの大量保有報告書が出てきたりして(笑)

229カバちゃん:2007/02/26(月) 19:50:57 ID:AhToGhCY
最近はおとなしいですね。 901(-4) 思惑、期待、煽り、チャブツキでこの℃高値維持。 実力は400円でしょうけど、まぁ美人投票ですからね。

230カバちゃん:2007/03/12(月) 14:21:05 ID:IAa19qKE
なになにP-1ネタ? ザラ場877(+59)で、現在857円。 857円で買って置きました。

ここは、こんな吹きがしょっちゅうあるから空売りは恐い。 逆に吹きを狙えば売りで大勝できるんですね。
今夜とか、ネタ見たリーマンが買ってこないかな?

231カバちゃん:2007/03/12(月) 22:01:12 ID:LTd7iDwM
引けは867(+49) 後場中弛みのあと引けにかけて伸びてくるとは読んでましたけど、意外に鈍い。

あと2日くらいは引張れるでしょう、900前後で抜けれれば。 新規空売り80万株?! 急ぎ過ぎだと思いますけど。

232HAL 8999:2007/03/19(月) 01:58:26 ID:rnGLrwYM
クマタカから鳥インフル・鶏大量死との関連調査 (23:46)
環境省は18日、熊本県相良村で見つかった野生のクマタカから高病原性鳥インフルエンザウイルス「H5N1型」を検出したと発表した。ウイルスの毒性などを判断するため、遺伝子分析などを実施する。
宮崎県と岡山県では今年1月から2月にかけ、養鶏場で大量死した鶏からH5N1型のウイルスが検出されており、環境省は関連を調べる。クマタカはウイルスに感染した鳥などほかの小動物を捕食して感染した可能性があるという。
環境省はクマタカが発見された周辺で、野鳥を捕獲したり、ふんを採取して分析したりしてウイルスの保有状況を調査する。
同省によると、問題のクマタカはメスの成鳥で今年1月4日、相良村で衰弱した状態で見つかり、直後に死んだ。外傷がないにもかかわらず、衰弱死したことから、鉛中毒の疑いがあるとみて検査した。鉛中毒は不明だったが、同時に行った鳥インフルエンザウイルスの簡易検査で陽性反応を示したため、鳥取大農学部付属の研究センターに詳しい検査を依頼、ウイルスの型などを調べていた。

この冬も終わり、春の日を浴びてのんびり "カゴメのジュース" でも飲むか、と思っていたらこの寒さ。

富山化の今期、最終赤字76億円( 03/17 7:00 - 日本経済新聞 朝刊 ) はどうなる?
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/gyoseki.cfm?id=d2d1601016&date=20070316

233牛和丸:2007/03/19(月) 19:30:10 ID:3Rmy29yg
『クマタカから鳥インフル』位のニュースでは、無理でした。この株の決算にはいつも失望が付きまといます。−54円で716円です。持ってなくてよかった。8月の決算発表同様(8/22 805円→705円ストップ安)に前回の安値515円(9/26)を目途に1ヵ月程日柄整理が必要です。T−705のフェーズⅠの結果が出る5月頃に復活です。

234江草乗(管理者)★:2007/04/04(水) 22:52:18 ID:iCZNsdAg
銘柄サーチライト=富山化――今期は黒字転換期待
 「富山化学工業<4518.T>の前場は4円安、737円と小甘いが、大勢的に仕込み場。前07年3月期の連結経常損益は導出品目のライセンス契約の今期へのずれ込みで68億円の赤字となったもようだが、今期はロイヤルティー収入の増加により黒字転換が期待されている。09年度以降に抗インフルエンザ治療薬や合成抗菌剤などの大型化が期待される新薬が登場する。このため、中期的な利益成長が期待される。993円の1月高値から3月19日に700円へ急落。この水準なら仕込み場となろう」(中堅証券)。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2007-04-03 12:30)

235江草乗(管理者)★:2007/04/05(木) 01:02:20 ID:iCZNsdAg
今日は751(+14)でした。

236カバちゃん:2007/04/09(月) 13:28:46 ID:O7PESLfs
なにやら動きが活発。 800を越えてきました。 Y板は900だ、1,000だといつものように騒がしいのですが、どうでしょう。
この位置からだとIR一発で飛び跳ねそうな雰囲気は出てますね。

237江草乗(管理者)★:2007/04/09(月) 21:50:45 ID:/7HS40Jk
809(+30)
景気よく上げますね。仕手株好きな方がそれだけ多いので
動くとすぐに参加者が集まってきます。

238カバちゃん:2007/04/10(火) 14:02:37 ID:T4cZTqq6
820(+11) 堅調ですね。 ここから暫らくは強いか? 富山化学ファンの希望はこんなものじゃないんでしょうけど。

239江草乗(管理者)★:2007/04/10(火) 22:16:13 ID:/7HS40Jk
815(+6)で引けましたね。

240カバちゃん:2007/04/14(土) 17:48:30 ID:fxydx00w
809(-1) いつものように下げては行かないです。ザラ場825まで有り。

何かありそうな雰囲気。 ボロボロな業績なのに期待だけ持たせてくれます。

241カバちゃん:2007/05/05(土) 19:13:02 ID:cSiAmY7g
774円、最近動きません。 800円平均の買い玉、今月一杯IR期待で持って見ます。

決算、また悪いだろうし (鬱);

242江草乗(管理者)★:2007/05/05(土) 22:18:12 ID:/7HS40Jk
出来高も減ってくれば、だんだん参加者も減ってジリ下げという
気もしますけど、かといって売りではいる気には
なれないですね。もっと確実に下げる株があるので。

243カバちゃん:2007/05/14(月) 10:52:26 ID:rBVR06Uc
強烈に来てますね。 821(+40) (^^
700円まで逝って一時100万円あった含み損も今日で解消。(--; 明日は決算なので耐えて持続。

明日は予想を超える赤字ってなことで、また激下げにならなきゃ良いのですが。

<発表>◎大鵬薬品と富山化学、β−ラクタマーゼ阻害剤配合注射用抗生物質「ゾシン」の承認申請
発表日:2007年5月9日
β−ラクタマーゼ阻害剤配合注射用抗生物質
「ゾシン」製造販売承認申請のお知らせ

244カバちゃん:2007/05/14(月) 20:31:28 ID:G5A2rivg
823(+42) 前回は825まで来て欲豚したばっかりに、しばらく含み損生活を余儀なくされましたけど、今回はどうでしょう。

売りを一本いっとくべきだったか?

245カバちゃん:2007/05/15(火) 13:51:47 ID:kcl9LZn6
春は未だかいな 817(-6)と小甘い。 なんか出そうな妄想。 また明日ですね。

246カバちゃん:2007/05/16(水) 12:16:56 ID:5NiJG5b6
ひぇ〜 777(-55)   (悲)
一旦利喰いでした。 欲豚すると、このザマ。 早喰いするとその後棒上げはいつものパターン。

700円までの下降に耐えたのですから、もう少し持って見ます。

247江草乗(管理者)★:2007/05/17(木) 00:11:03 ID:/7HS40Jk
785(−37)
仕手株は全体的に今日も弱かったですね。

248カバちゃん:2007/05/17(木) 09:33:01 ID:7seMxgkw
続落、こりゃ、やはり当分だめか? 損切り撤退。

249牛若丸:2007/05/17(木) 19:38:21 ID:aycXWpEs
5/14 クラブ9に富山化学に推奨が出たので上げましたが、月、火だけでした。新たな材料が出た訳ではないので当然です。山本清治さんはいつも富山化学ですが、推奨すると上がります。ファンが多いのですかね。
http://kyas.com/club9/QA/
この株はここを見ないと乗り遅れます。

250投資家さん:2007/06/25(月) 13:31:50 ID:LDsMNZY6
ストップ近くで1000株買ってみたけど・・・・

251江草乗(管理者)★:2007/09/19(水) 23:35:45 ID:PXnwqKew
583(+19)
底打ち反発という形のチャートになってきましたね

252カバちゃん:2007/09/27(木) 18:41:20 ID:9aYpOCt2
625(+21) 夢株と言うか、屑株と言うか、 年末に向けて面白みはあるかも。

こんなの買うより新日鐵買って寝かせてた方が、賢いのでしょうね。

253eichan:2007/11/03(土) 15:16:04 ID:VphuhZN2
すっかりご無沙汰しています。
休むも相場といいますが、実際ほとんど休んでいました。
この株で売買を復活させようかと。
趨勢的には上に用ありと。
11月2日、終値721円。
715円から745円のレンジで動いた。
結構動きが激しい。

254eichan:2007/11/03(土) 15:19:41 ID:VphuhZN2
↑すみません(253)、11月2日終値は731円、前日比マイナス14円でした。

255江草乗(管理者)★:2007/11/04(日) 10:13:19 ID:CrLd4JyY
富山化学はeichanさんお勧めの銘柄ですね。
年末にかけて、鳥インフルエンザ関連のニュースがあれば急騰
しそうなので買っておくのは面白いかも知れません。

256やっさん:2007/11/05(月) 04:31:21 ID:c6QwcFt6
730円で1万株空売りました。この銘柄愛称がいいので売りから入っても取れます。680円前後で買戻す予定です。

257eichan:2007/11/07(水) 06:43:17 ID:VphuhZN2
何か材料が報道されればポーンと上げそうで、売りは怖いです。
私には上げ優勢のように思えるのですがどうでしょうか。
本日、11月7日は740円どころまでの上げを想定。
さて、どうでしょうか。

258カバちゃん:2007/11/07(水) 15:38:28 ID:.J4HaZhc
噂で上げ、実績で下げ。 まさに夢株ですなぁ。

今年は鳥フルの便りが遅いですね。 備蓄量も去年の半分以下に、とか。
中外製薬も元気なく低迷中です。

260eichan:2007/11/07(水) 22:23:53 ID:VphuhZN2
本日は736円までありましたが、地合の悪さに押されて712円の安値引け。
700円割れがあれば拾ってゆくつもりです。

261カバちゃん:2007/11/08(木) 17:31:48 ID:vbnc9Qdo
679(-33) 
eichanさん御注目なら買いですね。
今日買うのは平凡なので、明日の再↓で試し買い予定 (欲豚^^;

>256 やっさん様は予定通りの怪勝では?

262eichan:2007/11/08(木) 19:47:16 ID:VphuhZN2
やっさん、おめでとうございます。
私は本日はかなり大きく下落すると読んで、680円で買い指値。ヒットです。
売りもあったので、本日買い戻しました。
明日は8日のNYがどう動くかをみてのことにします。

263牛若丸:2007/11/08(木) 21:02:12 ID:aycXWpEs
11/7発表の中間決算が、大幅増収、黒字転換でも、まったくの反応なしでした。決算が予想の想定内で、今日の相場環境ではしょうがないでしょう。試し買いは、NKの相場の底打ちを確認してからでも遅くないと思います。もっとも鳥インフルエンザは、不意に天から降って来るので要注意ではありますが・・・。

264やっさん:2007/11/08(木) 22:25:21 ID:c6QwcFt6
予定通り買戻しました。空売りができるのも実は現物で1万株高値掴みしたのを持っているからです。
いい材料が出るとアッという間に1、000円を突破する勢いある銘柄なので値動きに注目です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板