したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が2900を超えています。3000を超えると投稿できなくなるよ。

ゲストブックです

1新天地:2013/02/06(水) 10:46:08
ゲストブックのデータを間違って消してしまったので
新しく作り直しました。
ごめんなさい

222新天地:2013/04/15(月) 08:47:11
自動車
ヨーロッパでは日本車のプレゼンスは低い。
高速での燃費が弱いし、ゴルフに負けてるし。高級車でもBMWとかに勝ててない
逆にいえば更に上昇余地はあるけれど、思うほどバラ色ではない。円安でも
昔ほど日本車は優位ではない。

223新天地:2013/04/15(月) 08:57:19
テルマエ・ロマエの映画の100万円の原作料が少し話題に。

作者側は今後のために知財に強い弁護士を雇ったようだ。

多いか少ないかといえばそれは契約自由の原則。そういう契約を結んだ所で
結んだ人の責任。惜しむらくは契約を結ぶ際にアドバイザーがいなかった
ということだろうし、力関係もあるだろう。

宣伝。行政書士(会)はこんごこういう知的財産絡みに力を入れていくらしい。
契約書作るくらいなら行書でもできるからね。
(あんまり知られてませんが行政書士は弁理士試験の一部が免除されたりするなど
それなりに知的財産に関わるお仕事とされています。逆に弁理士試験合格者は行政書士登録も
できます)

224新天地:2013/04/15(月) 09:00:20
今後はインセンティブがつくとか、続編をやるときは更に倍、みたいな
方向に行くかもね。世界的に良いシナリオは不足気味。
(韓国なんか、ネタがつきて日本のドラマや漫画のシナリオ買い付けが
立派な商売なんだそうな)

225新天地:2013/04/15(月) 11:11:32
シャープ、自分が持ってるなら売り払う。
こっから先は理屈じゃない。

226新天地:2013/04/15(月) 11:30:14
Pomfiさんの日記のリンク先に「アベノミクス、新しい普ちゃんまんじゅう」
が。アベノミクスにかけて「2%増量」らしいのだが、増量なら「デフレ」
とちゃうんかと。。。
tp://shop.omiyage-daito.com/?pid=54773218

でも竹島まんじゅう、ちょと欲しい。

227新天地:2013/04/15(月) 13:23:45
それにしても今の相場は濃密だ。為替による輸出関連株、お金ジャブジャブ
資産バブル相場。今相場をやった人は何が動いたかじっくり覚えておくと
将来役に立つんでしょう。

228新天地:2013/04/15(月) 13:33:44
東京電力、我ながらほぼ完璧にうまく行った。ここで全部売りでもいいし、
すこし残してもよし。なにせ「コール・オプション」みたいなもの
なのだから。

229新天地:2013/04/15(月) 13:36:41
これから、この手のボロ株バブルも出てくると思うよ。
お金は余っているからね。

害虫害虫〜♬

230新天地:2013/04/15(月) 14:57:29
あと、三菱自動車、再度買っとくか。
悪材は出尽くしたと思う。電池問題解決を好感して買われるんじゃあないかと

解決しなかったらしらん。

231新天地:2013/04/15(月) 15:12:34
奥さんの持ち株が暴騰しているところを見ると、
川辺もこっから暴騰したりしてw.円安関連だけに。

いま奥さん、神がかっているからなあ

232隠れファン:2013/04/15(月) 20:16:07
ホンダ車はずいぶん乗り続けたけど面白味がなくなっていまはスバル車。
次はディーゼル車と思ってます。
マツダのディーゼルが売れてるようだけどパス。
いろいろ調べたけどスバル・レガシィで来年あたりディーゼル車が出そうだ。
富士重工業ストロングバイでお願いします。ww
(ハイブリッドと比べても燃費もパワーも上回るかもです。)

233新天地:2013/04/15(月) 20:24:20
隠れファンさん
スバルは社運をかけるレガシィのフルモデルチェンジが来年ですね。東京モーターショー
で姿をみせるのか。噂の新型水平対抗ディーゼルですね。
ただレガシイはさらにサイズがでかくなる打老ことが。

三菱の欧州向けのでぃーぜるも一度乗って見たいものですが。

ちなみに、今の車が歯医者になったあとは本田のビート後継を密かに狙ってたりします

234agf:2013/04/15(月) 23:02:20
ボロ株コールオプション説お見事でした。
川辺も意外に面白そうです。
買って半年以内に50%くらい取れる場面ありそう。
害虫の3か月チャートが堅実過ぎてワラタw

235agf:2013/04/15(月) 23:17:03
害虫の株主構成がカタカナばかりで壮観。

236新天地:2013/04/16(火) 05:13:46
agfさん
>堅実すぎて
株価はすべてを語ります。あれだけ売られているのに
下がらないということはコソッと買っている奴が居るんでしょうね。
そしたら答えは一つです。

237新天地:2013/04/16(火) 05:19:22
tp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93A03U20130411

ブラジル、Wカップ競技場の建設が(複数)プレワールドカップの
コンフェデ杯に間に合わず。

さすがブラジルといいますかw
8月30日くらいにならないと本気出さない小学生みたいなものだな。
1日に間に合えばいいんでそみたいな。

238新天地:2013/04/16(火) 06:09:38
ディーゼル
トヨタは新型レクサスISからディーゼルを外しました。代わりに「高速でも
パワーの有る」ハイブリッドに注力することで平均速度が日本よりはるかに高い
(だからプリウスが売れない。100キロを超える速度域ではプリウスは
燃費が伸びないパワーのない車になってしまう)で勝負に出ます。

一方でホンダなんかはディーゼルをようやく数のでる商品として
欧州で打って行くようですね。

239新天地:2013/04/16(火) 06:14:16
フルモデルチェンジ
国内で注目されるのは秋口に本田が出してくるフィットでしょう。
ハイブリッドモデルはアクアを抜く燃費。自社開発のセミオートマ、
キャパシタを使う電力回収装置が注目。関連銘柄にもチャンスがあるかも。

さらにスバルが主力車種レガシイを来年フルモデルチェンジ。噂では
さらに大型化し、ベンツのEクラスやアウディに対抗するモデルにしたいとか
世界唯一の水平対向ディーゼルにも注目。

240新天地:2013/04/16(火) 06:18:29
マツダはアクセラのフルモデルチェンジを今年中に行うか?
アクセラはマツダの最量販車なのでこれも注目ですね。
おそらくトヨタから技術協力を受けたハイブリッド車を全面に押し出してくるはずですが
フィットやアクアと対決することになると。

また、日産と三菱が来月にも発売する新型軽自動車。目新しいことは
何もないようですが、値段や販売戦略をどうして来るか、注目されます。

トヨタ、日産は少しネタ切れかなあ。

241新天地:2013/04/16(火) 06:19:42
上記車種は少なからず「量が出ること」を当てにして経営計画が立てられてますので
売れないという噂が聞こえてきたら注意が必要かもしれません。

242新天地:2013/04/16(火) 06:26:08
贔屓目、でかくと本田は数年前から行なってきた「変革」が身を結ぶ収穫期に
入っているのかと。

スバル辺りはインプレッサ大ヒットで示すように好調期にありますが、
レガシイで一回りしてしまう可能性はありますね

トヨタはモデルチェンジ的には一休み。日産は弾不足感は否めませんが
アメリカでかなりうまく持ち駒を生かして頑張っている、と。

スズキは軽自動車の進歩がすごいですが、それ以外はどうなん?という
心配は少しあり。ダイハツはいまは雌伏の時か。

三菱、どうなのかねえ。。。。という主観的イメージでしょうか(異論は認めませんw

244新天地:2013/04/16(火) 08:08:25
ああ、NYさげ。中国あかんねえ。

個人的に中国って本当はゼロ成長か、マイナス位なのかも。
あそこの数字は信用したらあかんのかと。

245新天地:2013/04/16(火) 08:15:35
佐渡沖で石油試掘と政府。

「佐渡ヶ島は古来より我が国の領土」(byK国)
なんてねw

246新天地:2013/04/16(火) 08:54:20
・・・
tp://dot.asahi.com/business/economy/2013041500038.html

247新天地:2013/04/16(火) 11:07:25
テロ
不謹慎を承知で書くなら一発だけなら誤射。相場に大きな影響はないか。

連続でやられるのが怖い。オームのようにエスカレートしていくのも
怖いね。(相場的に)

巻き込まれたら、まあそれまでだと。

248新天地:2013/04/16(火) 15:37:24
おまけ
首都高速が一般の料金窓口(ETCじゃない方)に「無人窓口」
(自動販売機型みたいな奴)を導入するんだとか。

時代やねえ。

249新天地:2013/04/17(水) 14:50:53
ボストン、誰がやったかわからないが、これが北だとすると
話はややこしくなるな。 中国人留学生死亡

250新天地:2013/04/18(木) 06:03:21
ああ、アップル400ドル割れたのか。思ったよりも遅かったかな
相場がいいから下げが緩くなってる。去年の相場環境だったら
今頃300ドル近辺でも不思議ではないかなと。

もう少し下げたら一回はリバウンドするかもしれないが。
麻薬並みの利益率が禿げたら、たんなる単一商品しか無いマンモスにすぎん。

次の一手がまだ出てきないところにアップルの問題点がある。

251新天地:2013/04/18(木) 06:06:03
逆に言えば、あれだけ下げ下げの韓国市場でいまだ上場来高値圏
にとどまるサムソン電子はすごいなあ、と。韓国国内で指数に勝とうと思ったら
サムソン電子持ってるしかない状態だものなあ。

それでもなおストロングセル変更ない、です。サムソンの今の売上は
持たないと踏んでいるのですが。

252新天地:2013/04/18(木) 06:17:29
ダイハツ、売られる。そもそもダイハツは「円高抵抗力が強い」会社
円安メリットは逆に少ないんだよなあ。

それと昨日あたりでてた「弱気」変更のレポート。内容的には去年の6月
くらいに野村が出してた話と一緒。その意味では随分遅いレポートのようだが。。

ホンダに侵食され、かつ日産三菱も価格勝負してくるみたいだし、スズキと
ダイハツは踏ん張りどころかもね。スズキはまだアジアがあるけど
ダイハツはそこまで海外に強みがないか。
トヨタ傘下としてスバルのように独自性をどうやって打ち出していくのか
ソコを見せて行かないと厳しいのかもしれん。

「弱気」という投資判断を新天地が訳すと「まだ持ってるの?」に聞こえるのだ。

253新天地:2013/04/18(木) 06:33:57
ペンタックスリコー、新型GRを発表。予想通り、APSセンサー(ソニー製?)
を搭載した。いわゆる撮像面の大型化という去年からの流行を追いかける
商品。これは売れるでしょう。新天地もボーナスでコソッと買いたいw

254新天地:2013/04/18(木) 06:36:45
GR-Ⅳではなく「GR」として出してきたところにペンタックスリコーの
「単なるシリーズ後継機ではないですよ」という意気込みが感じられる。

去年のソニーのフルサイズ機もそうだけれど「人生最後のデジカメ」となっても
良いくらいの出来と質感みたいですね。早く実機を触ってみたい。
発売は来月下旬。実売価格は10万円切るくらいか。高性能のレンズにカメラが
ついてくると考えるならバーゲンプライスです。

255新天地:2013/04/18(木) 06:46:32
細かな点で言うとTAVモード(絞りとシャッタースピードを指定して
露出はISO(感度)をカメラがオート変更して露出を合わせる)モード(特許かもしれない)
がついた点。これペンタックス独自の機能でしてこのへんにリコーペンタックス
の合併効果?を読み取ることができます。

反面APSを採用したことで、手ぶれ補正がなくなったみたいなことが痛いかな。
ただし、「暗がりですかっと撮れる」という森山大道カメラマンの話も
出てたのでC-MOSの低感度耐性はかなりよさそうです。

256新天地:2013/04/18(木) 06:48:09
それでもなお、このカメラが「最後のカメラ」、になる予感はします。
今のスマホはよくとれるからなあ。この手の嗜好品がいつまで世の中に
残っていくものか・・・。

257新天地:2013/04/20(土) 08:17:48
酒々井の超大型アウトレットが開業。初日、予想していたとはいえ
かなり渋滞が発生した。運送会社にとっては正直悩ましいなあ

258新天地:2013/04/20(土) 09:20:00
サムソンの中の人が相次いで訪日中。狙いはの本でのスマホ拡販のために
キャリアと接触すること。ソニーなどの顧客訪問、(アップルみたいに
揉めないためか)そしてシャープに液晶で話し合いらしいですな。
一応見ておきましょう。

259含み資産銘柄:2013/04/20(土) 09:51:35
よみうりランドはかなり上昇しましたが、どう思われますでしょうか。
差し支えなければ教えてください。
個人的には4月の制作サイドのテーマはゴールデンウィークの個人消費刺激を呼びこむような
環境づくりにあったと考えています。
延長線上で、ゆうえんちとか宿泊施設とか交通機関とかそんな感じかとも思いますが、
すでにおりこみずみといわれれば、そうかとも思います。

260ばすがすばくはつ:2013/04/20(土) 10:01:47
こんにちは。カメラ会社にとっては受難のじだいですね。インターネットでのデータ転送がかなり高額な従量制になれば・・・って違うか。
ゴールデンウイークはあまり良い思い出が少ない(ない?)ので、いったん売却しました。しかし売ると上がるの法則は健在ですね。(>_<)
首都圏は土地が上がるのでしょうが、地方はオコボレくるかしらん。
六リッターベンツ、何時も見ているトレーラーにくらべれば小さいなの気持ちですよ。運転してみたーい。

261agf:2013/04/20(土) 18:10:26
今更ながら、ボロ株コールオプション説、面白かったです。
水平飛行してた銘柄が仕手化すると見込まれると、
IVも上昇するというわけですな。

262agf:2013/04/20(土) 18:15:15
自己売買の多くのシステムにチャート理論って組み込まれてるんですかね?
もしそうなら、理論の自己実現っぽい感じです。

263新天地:2013/04/22(月) 06:04:09
含み資産銘柄さん
今の相場は完全に「バブル」ですから、バリエーションで説明できる株価では
無いと思います。すでに高値をつけた可能性もありますし、さらに理屈を
超えた値段まで上る可能性もあるとおもいます。

古くからの参加者は気がついていますが「昔の名前で出ています」相場です。

実態を調べて買っているわけではありません。20年ほど前にあったバブルの時に
こんな銘柄上がったよなあ、と買った銘柄に何も知らない新しい参加者が
食いついてきている(外人含む)そういうイメージです。

264新天地:2013/04/22(月) 06:07:29
20年前は株価が上昇したあとで「Qレシオ」なんて言葉があとから付いて来ました。
地価を反映させれば一株資産はこれだけあるから株価はこうなる、みたいなもの

そもそも地価がおかしいんだから、それを反映させた株価もおかしいんですけどね。

今の相場はその地価さえも反映させたわけでは無いですから。あくまで期待
で買われているだけです。期待通り地価が上がった所でそれは流動性
バブルなんですけど。

株価は株価に聞くしか無いでしょう。こっからは短期勝負のつもりで
ただし本当に本格的バブルがあるなら、経験則では数年上がり続けるかも、と。

265新天地:2013/04/22(月) 06:22:10
ギャン的に言うなら出来高と値動きに注目し、ストップロスをかけて
値段をフォロースべし。(最高値を確認してから売れ)
利が乗っているならそれを守るようなストップロスを
かけ、ピラミッディングは慎重に。すでに大幅上昇の後なので
根拠のない押し目買いは避けるべし。こんなトコロでしょうか。

266新天地:2013/04/22(月) 06:26:52
ばすがすばくはつさん
カメラメーカーには辛い時代ですよね。とはいえ、戦後雨後の筍のように
日本に生まれたカメラメーカーもいまは数えるばかり。

数年前、「トプコン」がカメラメーカーだったことを知らん証券マンに
びっくりしたことがありますが、いまやコニカミノルタが別々の会社で
カメラを作っていたことを知らない参加者だって居るんでしょう。

カメラメーカーはそんな中生き残ってきた強者ばかり。(ニコンはステッパー
キヤノンは半導体まで手を伸ばして生き残ってきたのです)今後も
カメラ以外で生き残っていくんでしょうかねえ。

とりあえず、ディアマンテ掃除してタイヤにちゃんと空気入れておきます。
旅行・・・。

267新天地:2013/04/22(月) 06:28:59
agfさん
そもそも市場にどれだけコンピューター売買が出ているのかわかりませんが、
事故実現効果はそれなりにあるんでしょうねえ。
このへん誰か実証実験をやってくれないものか・・・。

268新天地:2013/04/22(月) 08:47:14
佐藤琢磨すごいや
全く見てなかったなあ。

269新天地:2013/04/22(月) 09:02:49
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130422-00000004-rps-ind
その手があったかw

270新天地:2013/04/22(月) 09:47:49
AJフォイト、たしか病気療養中で手術の予定とか先週言ってたから、
生では見れてないのかね。残念ではあるでしょう。

271新天地:2013/04/22(月) 09:49:51
てか、フォイト、僕が物心ついた頃にはすでに結構なおっさんだったんだから
今いくつなんだ?80超えてるくらいかなあ???

272新天地:2013/04/23(火) 05:32:03
雑感
ホンの数年前に

「日本人がインディーシリーズで勝利」
とか
「日本人がマンチェスターUに入って優勝トロフィー持ち上げる」
なんて予想しようものなら
夢があっていいですね〜(お前はアホか。くだらない事言ってないで
まともなことをかけ)
ぐらいの反応が帰ってきたと思うのだ。
それが連日起こるなんて。ホンの少し先のことさえ予想は難しい
いつも状況はすぐに変わり得る、なんてことをいい意味でも悪い意味でも
頭においておこう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は山の上のホテルでしこたま酔っ払い。
このへん詳しいの?と聞かれたがまさか「そうですねえ週二で明治のキャバクラ
のお姉さんと同伴してたから」とはいえずごまかして飲んでた。

出費が痛いw

273新天地:2013/04/23(火) 05:40:18
ああー香川「ホームラン」
いま、マンUの試合を見ている数百万人?のひとが世界中でずっこけたであろう。
香川らしくなかったなあ。

274新天地:2013/04/23(火) 05:51:18
香川、問題の「宇宙開発」シーン

ディフェンスのコケ方がまるでドリフのコントのようだ・・・。

275新天地:2013/04/23(火) 06:34:32
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1366662987916.gif
ゴール前に戻るディフェンス2人に注目

276新天地:2013/04/23(火) 13:39:57
ルック、だんだん下がらなくなってきたが、さて。

第二ラウンドはあるのかねえ。あるなら2000円コースだがなければw

277新天地:2013/04/23(火) 17:31:10
よみうりランド、知らないねだんだな。
もうそろそろとは思うけど

278agf:2013/04/24(水) 00:15:07
ファンド売り切れのニュースをちらほら聞きますねー。
全体的に資金が流入している間は循環物色が続くと思いますので、
大きな流れに注意しながら、少なくとも為替が108円に達するまでは
ロング一本で行くつもりです。

ソシャゲ業界がボラ大きくて好きでしたが、コロプラ上がり過ぎたので、
ネット系銘柄も発掘してみました。今の本命は、ファンコミとリブセンス。
高いところにいますが、2年後の成長イメージがわくので割安かと。
長谷工は寄付で一旦売却。二度目のフラッグ待ちの方が勝率高そうです。
200円目標なので高値抜いてきたらまた買います。

279新天地:2013/04/24(水) 05:26:21
agfさん
そうですねーとりあえず行けるとこまで行くが、この相場の対応策ですかね。

国債相場が懸念されますが、行くとこまではついていくしか無いかなあ。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日奥さんに「よみうりランドどこで売ったらいいの?」と聞かれましたが
僕も「分からない」w

出来高が急増していること、値上がり幅がおおきくなっていることから
ソロそろそろ天井のような気がしますが、それがいつか、どこかは
やってみなけりゃわからない、としか・・・。

ここを買ってもしょうがないのは分かるんですけどね。昨日が高値でも
おかしくないし、間違って1500〜2000とかまで行ってもおかしくない。

前の高値は意識するだろうけど、そこを破ればとんでもないところまで行くかも
しれんし。この株の相場はそういうものだから。Kさん的そうばだよなあ。

280新天地:2013/04/24(水) 13:44:40
三菱自動車,ここは持続でいいと思う、第二ラウンド開始。と思いたいw
こっからはババのつかみ合いかもね。ボロ株初心者手出し無用。

281新天地:2013/04/24(水) 13:51:59
シトロエンが昨日発表した中にプラグインハイブリッドの車あり
ひょっとしたら三菱が技術を・・・なんて妄想

282新天地:2013/04/24(水) 14:01:49
エアグルーブ死去20才

ああ、心に穴が開いたようだ・・・。

283新天地:2013/04/25(木) 07:46:24
自信ないけど(おひ)なんとなくルックを一押しにしておきます。

情報持ってるわけでもないし、裏付けもなんにもないけど。
半値になったりしたらゴメンなさい。2000円行かなくても
文句はなしで。

284新天地:2013/04/25(木) 07:47:29
一応、MMCも大当たりだったし、他の株も上がったから、一発くらい
一か八か銘柄を推奨してもいいでしょうと。

285新天地:2013/04/25(木) 07:50:16
本当に今持っている人間がシナリオどうりにやるなら、
それは楽しい仕手戦になるでしょう。阿鼻叫喚、売り方の中からも
買い方の中からも首釣る人が何人もでるような。

参加するならいまこそっと少しだけ買っておくべし。(半値になっても良いお金でね)
上がってから買うべからず、下がってから買うべからず。

286新天地:2013/04/25(木) 07:52:31
7年前の相場の値動きは研究しておく価値があるでしょうね、ルック。(当時は
レナウンルックだったか)

287新天地:2013/04/25(木) 08:26:12
おまけ
グーグルが発表した「グーグルグラス」
キラーアプリは「車」っていう記事をみた。

なるほど。そうだとするといろんな影響は考えられるな。ナビとか。

288新天地:2013/04/25(木) 09:34:20
ホンダ、4000円が重いなw

ここを越えて行けば当分放置プレイで行けるんだが。
自身はあるが株価は僕が決めるわけではないからなあ。

289新天地:2013/04/25(木) 09:38:07
余談
昨日よみうりランド売っぱらった奥様。
「売った株」の株価はもう見ない主義なんだそうな。
ある意味相場に対する構えがしっかりしている。その後上がったりすれば
悔しいからとかあるからなあ。

なので奥さんはその後のよみうりランドの株価は知ったことじゃあ無いらしいが、
一応もとディーラーとして家族から株の相談を受けて売買タイミングを
アドバイスした身分としてはアドバイスは劇的に的中してほしいw

というわけでよみうりランド暴落しるw(おーひ。関係者の方ごめんなさい)

290新天地:2013/04/25(木) 10:29:00
不動産とか建築とかは少し息切れかねえ。

291新天地:2013/04/25(木) 10:38:26
ttp://www.bloomberg.com/quote/005930:KS

サムソン電子株、去年からサポートしてきたトレンドライン及び
数ヶ月続いてきたように見える三角保ち合いを「下に放れる?」気配がある。

アップルがあれだけ下がったなら後追いしてもいいはずなんだけど

293新天地:2013/04/25(木) 14:30:12
ガンホーの時価総額が一兆円を超えたとか。

どう考えてもガンホーに一兆の価値はあるまい。でもそうなってしまうのが
相場なんだろう。今日もバブルだねえ。

294新天地:2013/04/25(木) 14:48:15
ホンダ4000円載せ。

295質問君:2013/04/25(木) 19:30:07
あのうどうすれば、プライバシーを回復できるんでしょうか。
ほんとにまいってるんですが。

296新天地:2013/04/25(木) 19:40:30
精神病院に入院すればいいんでない。?

297agf:2013/04/25(木) 23:46:45
新天地ブログでのチャート、株的なブログなのに何故か新鮮w
ニュアンスとっても伝わります。

ルックはステディなチャートですね。
でも427円抜いてくるまでは、他の銘柄で遊ぶ予定です。
練れば練るほど、美味しくなるはず。

GW前に新興売っておきたい。同じ事考える人はどのくらいいるだろうか。

298agf:2013/04/26(金) 00:56:58
ストップロスかけて、ラージ空売りしてみる。
下がると明日のポジション組み換えしにくいので保険。
おやすみー♪

299新天地:2013/04/26(金) 05:32:48
agfさん
おやすみなさーい
っていま会社でお仕事始めたところですがw

新興市場は結構ぼら出てるところありますね。
正直良くわからないです。。。、」

300新天地:2013/04/26(金) 05:38:57
鉄鋼新聞の今日の一面に東京製鐵が980メガパスカル級のハイテンション
鋼材(高張力鋼、自動車で急速に使用が増えている)の製造に成功した
という記事が出ています。コスト面とか実用面のハードルはまだまだ
あるんでしょうが、中長期的に日本の競争力という点からは、プラス材料
だと思います。

スクラップから自分の愛車ができてたんだと思うと少し複雑な気はしますけどね

301新天地:2013/04/26(金) 06:11:05
東北へは新幹線で行くことに。
ホッとしたような残念なようなw

降りる駅調べなきゃ。

302新天地:2013/04/26(金) 07:32:32
さて、なんで三菱自動車が利益出せるねん?という質問を某所で見かけましたが
それはタイとかではミラージュが売れていて利益率も高いから。

円安で利益っていうけどもともとタイ生産だろって。
外貨で利益が上がる➾円転する➾円安➾円建ての利益が増える。

っていう効果もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
軽自動車の投入、ギャランのモデルチェンジ、RVRのプラグインハイブリッド
の追加、と苦しい時代?に開発してきた新車投入効果には一応期待。

どうせならギャランもプラグインハイブリッドで出してくれないか。

303新天地:2013/04/26(金) 07:34:47
おそらく、アメリカからの撤退、中国や他のアジアへの注力を考えることに
なるんでしょう。そして日産と共同開発してきた軽自動車がホンダに続けるのか?

その意味で新しいekワゴンシリーズの売れ行きには注目が集まります。

304新天地:2013/04/26(金) 07:36:51
予定通りに利益が上がれば復配に踏み切るでしょう。
多分その辺りが天井になるのかなと。10年前あたりの
日産ディーゼルやいすゞのような意外な高値をつける相場を
想定しています。思ったより利益回復が早い(これは
円安効果でしょうけれど)。そしてプラグインハイブリッドは
必ず売れるはず。軽には疑問もあるけれど

305新天地:2013/04/26(金) 10:07:05
ルック、犯人は僕ではありません。念のため。

万が一買えた人はおめでとう、なのか?w

306新天地:2013/04/26(金) 10:11:40
ここを見てる人がいたずらした可能性は否定できないが、

まさかね。敵を作るのはやめておこうか。

307296:2013/04/26(金) 10:26:25
296
精神病院ではプライバシーの回復はこんなんだと思うのですが、何故ここまで追い詰められなければならないのでしょうか。l

308新天地:2013/04/26(金) 11:51:53
薬が足りないからだと思います。

309新天地:2013/04/26(金) 14:31:09
よみランド、リバウンド狙いの買いを入れたくなるところだが。。。

やめておくか。

相場が終わらない可能性はあるんだ、この株。バブルだから。

310新天地:2013/04/26(金) 15:03:26
ttp://gigazine.net/news/20130424-lotteria-q-cheeseburger/

ロッテリア、エヴァンゲリオンとタイアップしたQ(9)段の
チーズバーガーw

ロンギヌスの槍がわかる人間はすでにおっさんになってしまったw。
もう20年近く前の作品なのね。

311新天地:2013/04/26(金) 15:58:56
ルノー、一言で言うと「悲惨」だね

日産、重荷が増える。これは辛い。

312新天地:2013/04/27(土) 09:38:49
最近、わりかしまともなことも書いてるなあ。

まとめたら本にならないか?とも思ったが売れないか・・。w
でも今の相場なら騙して売れるかも???

小遣い稼ぎの方法を考え中。

313まねっころっく:2013/04/27(土) 10:44:08
55円に指値をいたしましたら、「かんべんしてくださいよ」とおっしゃっていたので、
51円になおしておきましたら、即日約定しましたが、なんだが値上がりしていたことに今日気づきました。
ものがものだけに攻めるつもりもありませんが、なんだかぁが反復継続していて
やりきれなさが募るばかりですなぁ。
くすりがたりないんですね、でバスでしたっけ。

314agf:2013/04/27(土) 15:34:12
価値を提供する手段は多様ですから、変われる企業でないと生き残れませんね。
ネット系ビジネスですとそれが顕著ですので、経営陣に鋭敏さが求められるのでしょう。
例えば、ドワンゴが着メロの延長線上でビジネスしていたら、今頃存在感無いはず。
あの会社は不思議な会社です。

315新天地:2013/04/27(土) 16:12:10
開城撤退表明
南北はそれぞれ数千億円分のものを捨てた
賽は投げられた
後戻りはできないチキンゲームが進む

316agf:2013/04/27(土) 18:32:29
ガンホー投資家が抱く夢の1つは、海外展開があります。
パズルゲームだから世界共通、と感覚的には思うものの、昨年秋に米国版が出て以来、ぱっとしません。
同時期に他社がリリースした類似パズルアプリがほぼずっとトップのようです。
仕手っぽい値動きなんで、大した意味ないかもしれませんが、もしショートするなら、
海外動向もチェックしておくと安心かと思います。

あと、iPhoneかAndroidの売上ランク1位から一瞬でも滑り落ちると失望売りが発生するはずです。

(参考)
アプリの全世界売上チャートは、AppAnnieというサイトで見れます。
これを見ると、日本を含むアジアとそれ以外での好みが全然異なり、
コンテンツ系の外販が一筋縄ではいかないのがよく分かります。
tp://www.appannie.com/matrix/

317agf:2013/04/27(土) 18:38:20
開城怖すぎる((((;゚Д゚))))
Sell In Mayと共に、久々に地政学リスクという言葉が躍るのだろうか。

318妄想:2013/04/27(土) 20:29:23
ただひたすらに統一への路をあゆむことになろう。

319ばすがすばくはつ:2013/04/29(月) 09:12:17
すこし遅いが、うわーん(泣)ゴールドシップのばかーー。流しばかりで勝負したのが阿呆でした。(T-T)
フルゲートの天皇賞はあれる(そんなに荒れてはないのか)とか、一番人気はここ十年でディープだけとか、ジンクスっ当たるんですね。

320新天地:2013/04/29(月) 21:26:29
ケソン、今度は北朝鮮が50人の帰国許可出さずw
人質戦術か。?

321新天地:2013/04/30(火) 05:14:06
agfさん
サイトの紹介有難うございます。
早速お気に入りに入れました。オンラインゲーム関係はバブリやすい
ところですし、僕的にまだまだ研究が必要なところ。難しいですが。

妄想さん
日本的にはこっちに火の粉が飛ばない範囲で出来るだけ揉めてくれるのが
ベストなんですけどね。それは中国も同じかもしれません。
その微妙な空気感が事態を悪化させている気もしますが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板