したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が2900を超えています。3000を超えると投稿できなくなるよ。

ゲストブックです

1新天地:2013/02/06(水) 10:46:08
ゲストブックのデータを間違って消してしまったので
新しく作り直しました。
ごめんなさい

2217新天地:2014/03/11(火) 05:20:51
兼松日産、おそらく(推測ですが)上方修正してくると勝手に思ってます。
(ここは去年も上方修正してきているんで)
そして親会社も復配で経営基盤が安定してきたようですし、この会社が
今季もしくは来季幾らかでも副菜してくれれば、小型株ファンドも
買ってきてくれると思うんですよね。やっぱり配当ない会社よりも
少しでも配当がある会社のほうが買いやすいですし。

どうしても「あの兼松日産」と色眼鏡で見られる会社なので
数字が出てくれないと買われない。逆にいまはまだ実力よりも
買われていないと。

2218ゆいまーる:2014/03/11(火) 07:29:03
新天地さん
兼松日産の高崎社長さん、もうすっかり大社長でアポ取れません(笑)
確かに昔のイメージあるのかもしれませんね。今は全く違う会社になってますからね。好材料出ると良いですね。これだけ全体的に上昇してしまうと購買意欲湧きません。実態経済が伴わない小バブルのような気がします。ソフトバンクの株価が象徴してるかと。まあ売り方目線なんですけど(笑)

2219ゆいまーる:2014/03/11(火) 13:02:59
ソフトバンク異常な買いですね。225指数維持のために無理矢理という感じがしますが。。これがなければ日経平均は下手すりゃマイナスではないでしょうか?

2220雪だるま:2014/03/12(水) 16:16:39
105円以上の円安が燃料輸入増加で日本の年間経常赤字の原因になるなら、原発再稼動までBOJの追加緩和も無いだろうし、円安=日経上昇の鉄板構図も成り立たないから、外人も国内も安心できる投資対象から外れるかなーと。

10日の記事、2月まで四ヶ月連続月間経常赤字の記事見て、それが今の上値の重さ原因と考察。

2221新天地:2014/03/13(木) 10:43:33
おまけ
ソフトバンク取締役が亡くなった時の話
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140313-00012095-president-bus_all&p=1

なんでソフトバンクが株式買い込んだ時のドルに完璧なヘッジをかけていたのか
不思議だったんだけど(フルヘッジは普通しない)この人の相場観だったのね。

いやお見事ですね、と。

ソフトバンクはほんと惜しい人材をなくしたなあ。

2222雪だるま:2014/03/13(木) 21:26:52
ソフトバンクは打ち出の小槌を失った。
で、強気の売りな訳ですね!?

この先、あの大量の有利子負債を抱えてどんな事業の青写真を描くんでしょね〜

2223新天地:2014/03/14(金) 08:22:33
ゆいまーるさん
225化けの皮が剥がれますかね。うーんという下げになりそうです。
こういう時に9984売り持ってないw

雪だるまさん
一人で3000億円為替ヘッジで儲けて、一人で銀行から「天才」
がいなくなったのは大きいでしょうね。

全力で稼ぎ続けなければいけない、と。そういうふうにして
お金を借りたから

2224新天地:2014/03/14(金) 08:26:08
さて今日は三ヶ月に一度の三人の魔女が徘徊する日。
噂では少し売り長ともいいますが。。。どうなんでしょうね。

2225新天地:2014/03/14(金) 08:46:57
ソニー新型携帯電話の販売延期か。技術的なトラブルでサプライヤーに問題か。
株価には結構大きなマイナス要因となりそうですね

2226新天地:2014/03/14(金) 11:57:54
新天地訂正
☓一人で銀行から「天才」
◯一人で銀行からお金を借りまくった天才

2227新天地:2014/03/14(金) 14:10:20
今日の引けから明日買って明日くらいに売り逃げるというのは
やってみる価値があると思う。

今日はみんあ痛い目にあってるだろうなあ(ここにもw)

2228新天地:2014/03/14(金) 14:14:15
フジクラ、452で1000株買った。
レンジの下限まで来た。ここを下抜くと知らんけどw

2229雪だるま:2014/03/14(金) 15:54:31
昨夜のダラダラと長い下落を見ると、為替も株も相当な金額のアンワインドが出てるかと。
NK週足もかなりデカイ陰線、やっぱSQ前週の陽線は13週平均まで戻っただけの騙しだったねw
俄然↓方向に自信ついた今週☆ウマイー♪ d(>∇<)y-。oO

今夜EUの緊急外務相会合で対ロシア制裁案合意予定、月曜発動濃厚@メルケルオバサン
日曜住民投票で独立決定しそうだし、その後のロシアの反撃制裁で泥沼期待www

のほほーんとして週末過ごせそうですw (●)´`・)

2230新天地:2014/03/14(金) 19:07:31
225はひどい騙しだったですねー。
これで本来の形まで戻した形。
こっからほんばんでし。

2231ばすがすばくはつ:2014/03/14(金) 19:10:45
STAP細胞は、何やらわからない方向に進んでいますね。自分も理論自体わからないのですが、どうなんでしょ。好意的に考えると、天動説のなかで地動説を唱えるガリレオの様な状態でしょうから、反発も大きいと思います。SF的?にはIPSのように倫理がおもてだつ前に、商業ベースにのせたい、アメリカなどの研究施設が裏で動いて、独占しようとしている。何てどうですか。
まぁなんというか、新天地さんならりぷろせる買いますか?っていうことなんですが...

2232雪だるま:2014/03/14(金) 22:47:28
いや〜あんな勢いも迫力も無いダラダラ上げじゃー騙しにもなりませんてw
15800円くらいまでいけば綺麗な天井の形になったけど。

言ってる間にショートカバーで↑きたー
今夜は安いP仕込めそうで嬉P〜(古っw)

2233雪だるま:2014/03/15(土) 14:41:38
懐かしい名が・・・

ジョン・コーザイン氏の息子、うつ病で自殺とか。

親父が有名だとなにかと大変なのかな・・・
当の親父も大変な人生だが。

2234新天地:2014/03/15(土) 15:09:09
新天地注>
Jコーザイン。元ゴールドマンの中の人。2010年からMFグローバル
という会社のトップになって注目を浴びたが、イケイケドンドンで自己勘定を
ふくらませて自爆(生きてるけど)アメリカ金融界の生ける光と影。

2235雪だるま:2014/03/15(土) 15:19:48
アベノミクス前に日本でも大量に売られたインカムファンド。
最近騒がしいロシアやベネズエラ、トルコが2割ほども入ってる商品が多いとか。

リーマンショックみたいにABSやCDO投売りラリーにでもなれば更に大口のアンワインドが・・・と妄想膨らむ週末w

2236新天地:2014/03/17(月) 05:51:06
ばすがすばくはつさん
さすがに全くの嘘偽りを論文で発表したとは信じたくないのですが。。
功名心から誤りを発表した可能性はありますし、今の段階ではなんともですかね。

リプロセルは怖くて買えないですねえ。そういうリスク許容度が落ちていく
相場に成ると思っています。

もちろん、これだけ下がってきてますから、「底をつけたら急反発」
底を確認できるなら買う価値はあるんでしょうが。。
僕には才能ないんでw底がわからないですね。

2237新天地:2014/03/17(月) 05:52:21
雪だるまさん
リーマン・ショックの時と似た感触は有りますね。
あの時は割安銘柄が売られ続け割高銘柄が短期間ながら買われるという
また先が強烈でしたが今後は如何に

2238新天地:2014/03/17(月) 06:49:57
おまけ
黒田精工、しつこく拾ってる人がいるなあ。
この株はバタバタ売買する株じゃないし、大きい株でもない。

ただしつこく安いところを拾っておくと
数年経てば相場が来ることもあろう。

なんといってもハイブリッド向けの部品を作れる会社は
限られてる。そういう価値はでかい。この相場で
下げないんだから、何らかの理由で拾ってる人がいるんだろう

単なるやけくそかもしれんが(後からバカスカ投げてきたりしてねw

2239新天地:2014/03/17(月) 09:50:36
東京電力は一旦したうちかな

寄り付きの出来高が大目だったこと、先週末の日脚を包みそうな
今日の日足。下げもやや急だったから。

500円弱まで戻るといいんだけどこれはわからない。

2240新天地:2014/03/17(月) 19:53:10
いやあ、下がるなあ。
新値三本とかも怪しくなってきた。
一方、上場するする詐欺のソフトバンクは高いなあ。
すでにみんな知ってる材料で買ってくるとは。

2241雪だるま:2014/03/17(月) 19:56:24
早くても20日頃と思ってたNK日足遅行線がまさかの今日下抜きw
ボリンジャーバンド−2にもタッチしたし、明日反発できないと下に拡大して、いよいよな感じ☆
もういつ何が起きて急落しても驚かないサインが出てきたと勝手に妄想www

クリミア議会、ロシアへの編入を正式に申請しWEBに掲載しましたね。
欧米の対ロシア制裁が相場↓のカギになるのが濃厚かなー
それが二、三日中になければまた一旦反発かwwww

2242新天地:2014/03/18(火) 06:55:46
ゆきだるまさん
アメリカ人バカなんでw一旦反発。
ただ東京はNYより弱いことには注目ですね。

ロシア制裁は難しいとは見ますがいかがなものか。

2243新天地:2014/03/18(火) 06:57:12
ソフトバンク。
中国のなんとかいう会社の上場による利益は本来織り込み済み。
どうせ新高値はトレないと見ます。

まあたしかにビックルするほど上げた気はするけど、実は新高根までは
結構ある。

2244新天地:2014/03/18(火) 06:58:53
さてフジクラについで古電工も再度お買い上げ。
電線四天王のうち、住友以外を買ってみたw。

後はリニア待。(気が長いな)

2245雪だるま:2014/03/18(火) 21:46:00
ロシア、クリミア、双方トップがロシア編入に署名しましたねー
そしてプーチン大統領は18日、西側諸国による制裁措置を攻撃的行為と見なし、報復すると表明。

期待通り、いい仕事しますねーw

2246新天地:2014/03/19(水) 09:47:02
ゆきだるまさん
そういう意味では、ソ連崩壊の際に無理に独立を止めなかった
エリツィンは偉かった。(もちろんそんな体力がなかっただけかもしれんが)

そして「体力」がついた今牙を向いたということなんでしょうが。

2247新天地:2014/03/19(水) 09:47:54
さて、新天地は相場観が全く狂ってるんで一休み。
ソフトバンク下がらんしなあ。どっかでまとめて全力売りしてやる(懲りない)

2248雪だるま:2014/03/19(水) 19:18:24
今夜はワクワクのFOMCでっせー
今月もテーパリング継続で頼む!w

早く報復も追加制裁もやって☆〜^^

2249新天地:2014/03/19(水) 19:49:06
はい、希望としては戦車戦勃発が
えてきに下げに繋がりそうな。

自分のためには他人がどうなろうと知ったこっちゃない新天地でありました

2250新天地:2014/03/19(水) 22:45:55
てぱりんぐ、縮小継続とみてます。
根拠はないんですけど

2251雪だるま:2014/03/19(水) 22:56:22
テーパリング、12月の悪い雇用統計見てもやったぐらいだからずっとヤル方向かと。

ロシアをG8から外す方向なんて。。。
五輪終わったからいつものプーチンさんに戻るかもーw

2252新天地:2014/03/20(木) 10:24:06
カルビー空売り中。ここを下抜ければ大きいけど、まだ抜けないかな。

2253雪だるま:2014/03/20(木) 18:15:07
メルケルおば、、、じゃなくて首相、今日明日のEU首脳会議でロシアへの経済制裁を含めた追加制裁の用意があることを示す見込みとか。
状況が悪化すれば第3段階の措置にいつでも踏み出す用意があることを明確?
天然ガス35%をロシアから輸入してるのに、そんなことできるのか怪しいw
イギリスの大手行はロシアの大富豪とズブズブだし、フランスはたくさん武器輸出してるお得意様だし、各国とも少なからず依存してる面が。

初会見したイエレンおば、、、じゃなくて議長、債券買い入れプログラム終了後も当分の間利上げしないと言ったら記者からどれくらい?と質問されて、つい「六ヶ月くらい・・・」と言ったとか。
普通は期間や期限は言わないよねw

何はともあれ予定通り100億ドルのテーパリングしたし、NK日足は終値今週最安値だしボリンジャーバンド−2再拡大、週足終値は今年最安値だし、急落サインに事欠かないw
楽しめる週末になりそうやー☆^^

2254新天地:2014/03/20(木) 19:30:18
雪だるまさん
唯一の心配は最後の最後に僕が先物ショートオーバーナイトしたことかなw

だって約定しちゃったんだものw

2255新天地:2014/03/20(木) 19:33:04
250まで戻ってくるとは。。。
なら指しとくなというはなしもありますがw

2256雪だるま:2014/03/20(木) 20:28:17
↑ご心配なら3時まで手仕舞いできますけどw
わたしは人民元↓はいいけど金が急落してんのが嫌でーす!^^;

2257雪だるま:2014/03/20(木) 21:03:58
小ネタ 大ネタ?w

3/14(金) 1045億ドル規模の米国債売り(カストディアン銀行毎週発表「委託保管残高の増減」)
ロシア説
昨年末時点、ロシア中銀保有の米国債残高1386億ドル
TICsデータ、今年1月と2月あわせてロシア中銀は113億ドルの米国債売却
もしロシアだと手持ち米国債殆ど売ってしまったことになる 
中国説
昨年12月だけで478億ドルの米国を売却した
今年5月発表の3月分・対米証券投資(Tics)を待つ以外知る手段無し

2258雪だるま:2014/03/21(金) 05:17:04
[モスクワ 20日 ロイター] - ロシア外務相は20日、9人の米議員やホワイトハウス高官に対し、渡航禁止とする制裁措置を発表した。オバマ米大統領はこの日、クリミア編入をめぐりロシアに対し追加制裁を発表しており、制裁合戦の様相を呈してきた。

ロシアの制裁の対象となったのは、民主党のリード上院院内総務と共和党のベイナー下院議長のほか、ジョン・マケイン議員、ロバート・メネンデス議員、マリー・ランドリュー議員、ダン・コーツ議員ら。

このほかホワイトハウス関係者では、大統領補佐官のダン・ファイファー氏、国家安全保障担当補佐官のベン・ローズ氏とキャロライン・アトキンソン氏の合計3人が対象となった。

ロシア外務省は、「これまでも繰り返し、制裁措置はもろ刃の剣のようなもので、ブーメランのように米国に跳ね返ってくると警告してきた」とし、「すべての敵対的な攻勢に対し、適切に対応する」との立場を示した。

2259雪だるま:2014/03/21(金) 23:30:45
今夜はTriple witching hour
アチラは引けとプレクロージング後大引けと二本立て

2260新天地:2014/03/22(土) 12:28:58
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000003-jct-bus_all
ゼンショー空売り?

2261新天地:2014/03/22(土) 12:34:26
ちなみに、関東だと一割くらいの店が休業中らしいw

洒落にはならんな。空売りして儲かるかどうかは別だが

ストップ安するならどっかで買いたいかな。

2262雪だるま:2014/03/23(日) 01:03:48
日常の企業活動や政治活動に支障きたすほどならトルコがツイッター禁止するのも分かるなw
言論・表現の自由と言葉の暴力、バランスが難しいねー

どっかのように、嘘でも100回・1000回繰り返せば既成事実になるってこともあるし。。
真実は一つでも、嘘や行き過ぎが加速する前に少数のうちに叩かないと間に合わなくなる昨今。
あー怖い怖いw

こちらは真実、ファンロンパイ大統領がユーロ相場はユーロ圏の輸出業者にとって高過ぎるとの認識。
普通、荒れても無い相場なのに通貨水準が高い安いってあまり言わないよねw
イエレンもだけど、最近口が軽いのが多いというか。。

ユーロ危機は去ったものの低成長問題は解決していない=ユーロ安移行で輸出での成長希望か?って思わせるし、期待しちゃうじゃんw

2263新天地:2014/03/24(月) 02:13:37
日経新聞、ゼンショーの大本営発表を代行。
落ちるとこまで落ちたな、日経新聞

2264新天地:2014/03/24(月) 06:38:07
すきや
吉野家の真似をして始めた鍋メニューのせいで崩壊寸前か
一部では鍋メニューは吉野家の「トロイの木馬」だという声も
(真似してすき家が崩壊すると読んだ吉野家の作戦だと)

もっとも吉野家の陣内でも爆発中という声も有りますがw

2265新天地:2014/03/24(月) 06:39:19
ゆきだるまさん
ユーロはたしかに「高いかなあ」という気はしますが、それまで円が
高かったから反動で許してねという気も。

トルコはいろいろあれですが、まあ禁止するのもひとつの手かもしれませんね。

2266新天地:2014/03/24(月) 06:43:03
SNSを通して?すき家のバイトの離職が加速した面があるところから
「プラハの春」ならぬ「すき家の春」という声も。

なんにせよ、今まですき家が(雇用情勢、買い手市場)に合わせて
無理な運営をしてきたのは事実。その付けを会社(しいては株主)
が今後払わざるをえないのはしかたがないところ)

まあ我々投機家はそういう社会問題にさえ悪質につけこんで、
売買利益を悪魔のように狙いに行くんですが。

(いずれ地獄に落ちるかもしれんなあ)
高ければ全力空売り、暴落するなら(買戻しのリバウンドも狙って)
どっかで買う。いずれにしてももう高成長は期待できんかな

2267新天地:2014/03/24(月) 06:58:16
結局
「一時的なオペレーションの不具合」というならば空売りは危険
ただ
「今のビジネスモデルが立ちゆかなくなっている(人手不足で)」
というなら今の株価は高すぎる。しかもここは借金の多い、悪く言えば
自転車操業の会社。泳ぎ続けなかったら死んじゃうような会社。

そこをどう考えるかかな。バブル時代の人手不足倒産を思い出させる
話題ではあるね。今回もそうなるかはわからん。
すき家をまるっきり切り捨てて新業態で生き残るっていう手もあるしね。

2268新天地:2014/03/24(月) 07:15:33
ゼンショーはすき家だけの会社じゃないのが空売りにとっては厄介。
一方で期末の、しかも建設工事人員がいない今「リニューアル」っていう
アホらしい休業が「異常事態」であることは支援材料。

あとは市場と相談してと。

2269新天地:2014/03/24(月) 08:59:17
ゼンショー、変わらずで寄りそう
大したことないという市場のよみらしい

2270タコライス:2014/03/24(月) 18:13:22
外食優待はいつも取っていて、先月末から持ってたゼンショーは増資爆弾をくらいました。権利落ちからスパイラルになるかどうかですね。ご存知だと思いますが、増資発表後は、逆日歩が6円付いてました。

2271新天地:2014/03/25(火) 05:59:38
タコライスさん
はい、増資で安く買いたい?向きが全力空売り仕掛けてドカドカ下げさせた
面もあるのでちょっと反発している感じはあります。

ただ、窓埋めでもしてくれれば僕も強めに空売りですね。(実は昨日引け間際
に試しに300株売り持った)

もちろん、ゼンショーは手広く商売してるんで潰れることはないんでしょうが、
(日銭がはいってくるから)、会社側の
「鍋メニューで現場が混乱しているということはない」
「人出が不足しているということはない」
ということは嘘だと言い切れます。こういう話題になる前から
2ちゃんねるのバイト板の過去ログにすでに「愚痴」が残っていますから。

2272新天地:2014/03/25(火) 06:03:56
昨日下げなかったことで「風評」の下げは限定的であることを示しました。
しかし、僕が思うにはすき家は相当の再構築をしないと「持たない」
ところまで来ていると思います。本部もそう思ったからこそ大規模な
ファイナンスをかけて寿司部門の大幅拡大と「すき家のリニューアル工事」
を考えたんでしょう。ただ、あそこの会社はあまりにも人を軽視しすぎた。

それを市場はまだ織り込んでいないですね。練度の高いパイロットを多数失った後
ボロボロに破れていく日本海軍を思い起こす、と言ったら怒られるでしょうか。

2273新天地:2014/03/25(火) 06:23:24
ダウは大したことないけど、ナスダックは日足のボリンジャーバンドで
一時は-3まで突っかける結構な下げ。「二日間」の下げ幅としては
リーマンショック以来では最大級の下げに成るんとちゃうかな。
今日も下げるようなら結構警戒しないといけない流れでは有ります。

売り方には嬉しい?下げだけれども。

2274新天地:2014/03/25(火) 09:06:38
東京電力、久々に1000株単位で買ってみた。
でもあんまり思ったよりは買いが入ってこない。
人減ったなあ。

2275新天地:2014/03/25(火) 09:08:33
カイオム、さすがに限界かな。売り物増えてきた。

2276新天地:2014/03/25(火) 10:39:13
兼松日産買った。二円買いになったけどすぐ売られた。
全部お買い上げ。

2277新天地:2014/03/25(火) 18:36:46
マザーズ、下げがきつい

やはり「将来性」から順に売られていく。マネーがリスクから順番に
離れていってる感じかな。ハイフライヤーはキツイね。

ソフトバンク、ここからが勝負の分かれ目かねえ

下抜けてから売ったほうが安心かもしれんねw

2278新天地:2014/03/25(火) 21:06:00
ああ、カイオムストップ安か。
下がるのは分かったけど、カラ売り出来ない銘柄のストップ安を予告してもなあ。
相場観のむだづかいだよんw

2279雪だるま:2014/03/26(水) 00:18:47
あーあ、大切なマジックパワー使っちゃいましたねw

ナスは市場最高値で昨日日足トリプルトップ形成したから楽しみな☆
ここまで負債でインフレとGDP伸ばしてきたブラジルも経常赤字と政府負債を理由にS&Pが格下げ。

日本も今年年間で経常赤字に転落したら、、、あー楽し・・・怖い怖いw
下落で儲けたら少しずつ金でも買っとこうかなー

2280雪だるま:2014/03/26(水) 00:24:22
日本じゃスルーされたけど、ウォール街ではイエレン議長初会見での、「テーパリング終了6ヶ月程度」という利上げまでの準備期間言及を気にしてるみたい。
予想通りとはいえ、予想がほぼ確実になったわけだから、「噂で買って事実で売る」って転換期かなーと。

バーナンキと違ってさざ波でバトンを受け取ったオバサンが早速やらかした感ありかなw

2281新天地:2014/03/26(水) 12:10:20
雪だるまさん
相場張ってないと当たる当たるwだめじゃん・・・

さてカルビーとゼンショー空売り。なおで我が家ではカルビー製品禁止。
なか卯とかすき家はもともといかないけど、ココスも当面禁止w

使わないように(営業妨害で捕まるな)

2282雪だるま:2014/03/26(水) 12:24:03
ポジションによって行動制限って大変な^^;
じゃ私はNKショートだから日本脱出しないとwww

利付き最終日、後場どうなることやら〜

2283新天地:2014/03/26(水) 14:29:06
あんまり配当取りの買いは出てないみたいですね。ちょと予想外

ついで
オマケ
316 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/25(火) 00:02:29.89 ID:9VYZXe3z0
だいぶ前にすき家の「お客様の声」に 、駐車場を増やして欲しいですって書いておいた。

後日その店を訪れると、店のあった場所に広い駐車場ができていた。

良かった。

2284雪だるま:2014/03/26(水) 15:45:58
結果的に店潰してまでお客の要望に応えるとは恐るべしw

デスノートならぬデスカードてとこかなw

2285スーパーと〜しろ:2014/03/26(水) 20:21:26
1815 鉄建 空売りました。
そろそろ200円付近に移動するかな〜と思うのですが。

2286新天地:2014/03/27(木) 08:29:18
仮設材、4月以降の受注減が鮮明に。
織り込んでいないとすると、かなりの下げがありそうです。

2287新天地:2014/03/27(木) 09:51:48
ソフトバンク「フラッグ」を綺麗に下抜け。

教科書通りの美しさになってしまいました。

バカバカしい。

2288新天地:2014/03/27(木) 13:17:19
古電工の245割れは買い増しすべきところだったなあ。

来季20円以上一株利益有るんだもん
超電導の材料なしに。

2289新天地:2014/03/27(木) 13:37:43
ちょっとお化粧狙いのような買いかなあ。良くわからんけど。

2290新天地:2014/03/28(金) 07:16:54
スーパーと〜しろさん
最近、動いてくれないのが難しいところですね。
弱気は継続ですがいかんせん出来高ないのでわかりにくくて

2291新天地:2014/03/31(月) 08:22:24
派手にどうこうという銘柄ではないですが、ここのところ黒田精工7726
が下値を固める動き。一旦売りが枯れてきています。

というのも今まで「話題」だけだったハイブリッドモーター用の金型
が「数字」に貢献する見込みが15年決算で見えてきたから。
このまま順調に行けばEPS20円のせ、来季3円に1円増配が見えてくるかな。

できれば180円割れを仕込みたいけれど(出来高薄いので高値は掴みたくない。
逃げれないから)

2292新天地:2014/03/31(月) 09:02:42
明電舎、こっから急伸する可能性はある。チャートは着火点目前という感じ
ただしハイリスク。

昔推奨した時に持ってる人は予定通りの値動き。ただ売り場を探せばいい。

2293新天地:2014/03/31(月) 09:55:21
カルビー、ここからは売り上がりでOKだと思う
持ってかれたらしょうがない。上見て2500まで下は1800くらいかな

2294新天地:2014/03/31(月) 10:21:24
黒田、そこまで高いと買う気はなくなるがw

安くなる日待ちかな。

2295新天地:2014/03/31(月) 13:38:48
今日はお化粧買いが入る可能性あり
空売りするなら引け間際??

まあ入らない可能性もあるが。
今日は自己が「動けない」日なのでトリッキーな値動きはないとは思うけどね。

2296新天地:2014/03/31(月) 15:10:06
引け間際、お化粧買い(まあ薄化粧だけど、最近はいろいろうるさいしね)

2297雪だるま:2014/04/01(火) 01:17:49
市場も春やな〜て感じかや!?w

すき家、バイト相手にノルマ未達でサビ残強要、ワンオペ時に急病などで休業したら賠償請求w
アルバイトは「労働者」ではなく「業務委託」
驚くのは、すき家ではアルバイトが「業務委託」扱いになっていることだ。(中略) アルバイトは「業務委託」なので「労働者」とはいえず残業代は発生しないと主張した。さらに、このような申し入れをした全組合員の名簿を提出するように求めてもいる。そもそも、「アルバイト募集」とうたって、業務委託者を募集するのは、違法ではないのか?

さらに、残業代や有給がないばかりか、ノルマまである。


勤務者は2人で、売り上げが4万円を突破しなかった場合、2人とも実際は4時間立ち続け、
働いていたにも関わらず、勤怠表につけられるシフト時間は各人3時間30分のみとなります。

ゼンショー(すき家を経営する会社)が重視しているのは“労時売上”と呼ばれるもので、
労働時間1時間に対してどれほど売り上げたか、というのを示します。私の店舗ではこの“労時売上”
が5,000円を突破しなければ、労働時間を削ってでもして調整して、突破させなければなりません。

つまり、1時間あたり5000円の売上を達成できないと、サービス残業をしなければいけない。
その上、ワンオペ時に急病などで休んで店が開けられなくなると、エリアマネージャーから
損害賠償を求められることもあるという。

ホントなら世も末だwwww

2298新天地:2014/04/01(火) 08:10:02
春といえば
今日はエープリルフール

エープリルフールの嘘記事を信じて株の売り買いをしたりしないように。
(去年の実話w)

2299新天地:2014/04/01(火) 14:00:12
ルック、コツンと来たかもしれんが気のせいかもしれない
少し持ってるので楽しみ

2300新天地:2014/04/02(水) 05:34:35
不動テトラ高値

うーん、一部で仕掛けてきてるなあ。
ルックもちょっときな臭い。このままマッチまでこないかな。

2301雪だるま:2014/04/03(木) 01:54:47
明日はECB会合☆
理事達のデフレとユーロ高けん制発言多々w
・インフレ率 0.5%
・失業率 12%
・ユーロ実効レート  2年半以来の高値圏
・過剰流動性  縮小傾向が継続
こんなネタもあって、追加緩和とマイナス金利の大儀は十分揃ってるんだけど。。。
そろそろユーロ急落しないかなーw

2302新天地:2014/04/03(木) 06:58:36
雪だるまさん
そうば下がらないですねえ〜
下がらないだけに下がったら大きいんでしょうが。
4月特有の銘柄入れ回の売買が止まるまではなかなか難しいのかもしれません

2303新天地:2014/04/03(木) 07:01:31
おまけ
富士重工、一部報道によれば、新型車「レヴォーグ」の受注に変調の
兆しだそうな。

自動車全体がダメなのかレヴォーグ特有の問題(ハイブリッドがないなど)
があるのかは不明。

ただ、評論家絶賛(よいしょ?)のこの車が売れないとなると
国内専用車とはいえ、ちょっと気になる。バカ高いねだんまで
きただけに、空売りウォッチ銘柄に入れておくべきでしょう。

持ってる人は売り場を考えましょうか。

2304新天地:2014/04/03(木) 09:54:24
黒田、どっかの小型株ファンドでも買い入れたのかもしれんね。
個人にしては大きな買いだった。

2305新天地:2014/04/03(木) 12:35:13
古河電工、持ち合いの頂点に来つつ有る。

もちろん、下に放れる可能性もあるので損切りの準備はしつつw
材料(超伝導)と業績(EPS、20円超)を考えれば上に行って
不思議ではないかと

明電舎、こっから上に行けば大きく取れるし、ここで止まると考えこむところかな

カルビーはトレンドラインまで戻ってきた。
売りたいところだが。
SBも同様。

2306新天地:2014/04/03(木) 12:51:59
古電工、250円でイン。(もちろんロング)
さてどうなりますやら。

ああ、ケーブルだけに銅在庫の価格下落による評価損を懸念することはわかるけどね。

2307雪だるま:2014/04/04(金) 02:29:36
ユーロ↓転換したけど鈍いw
明日雇用統計でダウ↓なってNK14000円割ったら完璧に転換なんだけどw

どっかから材料沸いてこないかなー
まさかオバマ来る前にTPP急にまとまったりして!?
イヤーンwww

2308新天地:2014/04/04(金) 06:33:59
ああ、今日は雇用統計ですね。忘れてた(こら

話しに聞くところだと今月はいくつか日経平均連動債の値決めというかなんかあるんで
その辺の思惑で上下動してくれんかなと。甘いか。

2309雪だるま:2014/04/04(金) 18:48:03
昨夜のザラ場
ツイッター −4.15%
フェイスブック −4.2%
パンドラ・メディア −4.3%
スプランク −7.0%
タブロー・ソフトウェア −6.95%
ズーリリー −5.95%
リンクトイン −4.14%

ナスダックのディストリビューション・デーは現在7日。
ディストリビューション・デーの定義は前日より多い出来高を伴って指数が下げた日。
短期間でディストリビューション・デーがどんどん積みあがるケースを「マーケットが大きく崩れる前兆である」と見るとか。

昨年から続くIPOラッシュとテーパリングもあって、息切れ状態かなーwww

2310新天地:2014/04/04(金) 21:27:00
ディストリビューションデーの考え方はいわゆるギャン理論を発展させて考える
人の中にも信奉者はいますね。
ウリが加速する、という感じなんでしょうか。

新天地はソフトバンク中心に目一杯売りに傾けているので大暴落希望ですが
さすがに雇用統計の日に「大暴落」はにゃいか。

2311新天地:2014/04/04(金) 21:43:37
後日本は出来高少なすぎだよなあ

出来高が少ないということは、「裏付けのない株は下がる」ということ
新興市場とかハイフライヤーにはつらい相場になる可能性が。

あと日銀の追加金融緩和を織り込んでしまったのも痛いかな
これでなにもないと失望売りも膨らむことに

2312新天地:2014/04/04(金) 22:52:50
雇用統計、まずまずのが出てきました。
景気は程よく良い、テーパリングは粛々と続くかんじかな。

少しだけ円高に触れて225は3時の値段までするする降りてきたかな。

2313雪だるま:2014/04/04(金) 23:21:08
え〜! いつ日銀の追加金融緩和を織り込んだの〜???
何を根拠にすると思ったんだろwww
追加やったらこれまでの効果では足りなかった、無かったと認めることになるんじゃw

今のドル円水準でも連続月間経常赤字なのにこれ以上はヤバイでしょw
もし年間経常赤字で外貨稼げなくなると通貨と国債の信用が〜〜〜てことに、、、

願ってもない展開だなwww^^

2314雪だるま:2014/04/05(土) 01:06:05
対円・ダウ・NK

買いが入らな過ぎて出来高少なくダラダラ↓ 笑えるwww
大口の買い方投げて出来高大&急落しないと底打たないパターン^^

アメリカ株は収益落ちながらもドル高のおかげで仕入れ安=利益率維持でテーパリングでも株価↑だっただけでしょー
ドル安に転じれば当然株↓かと。

これ以上ここまでの為替進行継続は各国望んでないような。
EUはユーロ高でドイツの消費者物価が2009年以来の低水準、一応南EU国債は利回り低下で危機脱した形だし。
アメリカはこれ以上のドル高はデフレ懸念、そろそろドル安でシェールオイル輸出をカギに景気浮揚&雇用増を狙いたいだろうし。
日本は連続月間経常赤字でこれ以上の円安はマズイはずだし。

Sell in May, and go away; don’t come back until St Leger day.
そろそろ椅子取りゲーム、レディ〜ゴーかwww

2315雪だるま:2014/04/05(土) 02:29:31
ザラ場途中経過

ツイッター −2.83%
フェイスブック −2.19%
アマゾン −3.18%
ヤフー −2.49%
MS −2.0%

ナスダックのディストリビューション・デー8日目か!?

2316新天地:2014/04/05(土) 04:54:54
きましたね、売家の徘徊する時間


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板