したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

探偵を使ったリストラ犯罪

1豊蔵(管理人):2002/12/08(日) 22:15
最近、社員をリストラする目的で探偵・興信所を使った嫌がらせ犯罪
が横行しているようです。
実例↓
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/8936/

何とかならないでしょうか?!

2探偵です:2002/12/10(火) 00:04
貴方をリストラするのにいくらかかるか計算してみてください。

5匿名@リストラさん:2002/12/10(火) 22:49
>>2
たいへんな費用がかかることはわかるが、
これは現実に行われていることなのだ。

6匿名@リストラさん:2002/12/11(水) 04:07
http://www.gnc.co.jp/
リストラ工作
   嫌いな上司・同僚を工作により、リストラの対象へと移す工作で
  す。懲戒免職にさせたり、自分から辞表を提出させるよう仕向ける
  等、お好きな方法で対象者を会社にいられなくさせます。

7太郎:2002/12/11(水) 22:06
もしかして、このスレは、異常な方法で消されているのだろうか。
もしもそうなら、一体、なぜだろう。
以前に、これらの「工作」について、書き込んだが、その日のうちに消されてしまっていた
あまり「不思議なこと」が起きると、かえって信憑性がでてくるような気が・・

8太郎:2002/12/12(木) 07:11
年収500万の人がこの先20年勤務していたら、約1億円。
この人をリストラするのに9千万かかったとしても1千万の経費節減?
さらに、こういった人を一度に3人リストラするなら、2億7千万かけても
3千万の経費節減?

9豊蔵:2002/12/12(木) 21:56
経費の件は、リストラ対象者だけではなく、勤務先が従業員や労働組合の動きを監視させ、
グロスいくらということで巨額を投資していることも考えられますね。

10匿名@リストラさん:2002/12/25(水) 23:40
何処の会社?
そんなに首切りで金使う馬鹿会社は?

11匿名@リストラさん:2002/12/27(金) 17:30
首切りで金を使っても、リストラ対象者の人件費を払うよりはまし
ということなのでしょうな。

13:2003/01/01(水) 22:39
探偵の
息のかかった
精神科医ってのもやっぱいるのかなあ。
精神科って、ほかの病気とちがって
客観的な症状がないから
証拠隠滅すんだ後で
専門用語使って
それらしいこといっちゃえば
いっくらでも
精神病患者の
でっちあげが
できるんだろうなあ。
・・・・これって恐い

14豊蔵:2003/01/02(木) 22:08
「精神病」という呼び方自体が、偏見や差別の対象に成りますから特にね。

探偵の狙い目は何かという点でも、また実際問題としても
リストラ工作の被害者は、こういった各種障害と向き合っていかなければならないでしょう。

15豊蔵:2003/01/03(金) 19:22
(追記)
「精神障害」に偏見を持たないほうがいい。探偵の工作にはまりやすくなる。
探偵は、「精神病患者の被害妄想」という状況に追い込もうとしてくるが、
実際問題、嫌がらせを受け続けていると精神科と上手に付き合わざるを得ない。
むきになりすぎて、精神的に疲弊しないように気をつけよう。

16:2003/01/11(土) 01:29
まさかとは思うけど、特にエヌ市の内容のカキコのときは、
「IP引っこ抜き」に気をつけよう。マジでやばい。

17豊蔵:2003/01/15(水) 19:03
また2chのスレが消されたようです。なんでだろ。

18正義のs市市民:2003/02/22(土) 14:17
>>17
s市が金に物を言わせて、裏から手を打ってます。
あと、s市が」雇った探偵に某国会議員がついてます。

19豊蔵:2003/02/24(月) 20:19
菜誤弥に、訴出蛾雨裸ですか。
リストラ犯罪をやってる自治体ってどのくらいあるんでしょうね。

20匿名@リストラさん:2003/03/05(水) 19:33
役員に、元最高裁判所の裁判官がやってる上場会社があるよ。
2ちゃんねるが、スレを消すのはそのためだ。

21????:2003/03/06(木) 23:18
探偵その他何人も動員して盗聴、尾行を繰り返すんですか?
いくらなんでも、たかが職員一人辞めさせるための工作にしては
手が込みすぎてるような気がします。
その職員が上層部の重大な秘密を知っていて、それを口外される
とまずいというような事情でもあるならばともかく、単なる人員
削減なら、再就職支援会社からノウハウを貰って個別面談すれば
十分では?

22_:2003/03/07(金) 20:27
企業等がリストラ目的のために探偵・興信所を使っていることはマスメディアでも若干ながら報道されつつあります。
ただそれが、家宅侵入・名誉毀損を伴なう悪質なストーカー行為に及んでいることまではまだ知られてないようです。
実態を知れば、それが北朝鮮の拉致など上回る巧妙な犯罪であることがわかるでしょう。

23匿名@リストラさん:2003/03/21(金) 20:09
私も実は現在進行形で被害者です。
でも、黒幕がわからないのと
一人のためにお金をかけてまでリストラする意味が分かりません

24匿名@リストラさん:2003/03/23(日) 10:49
一人の首切りのために多額の金をかけるようなところは、
再就職支援会社が首切りノウハウを持っている、ということを
知らないんじゃないかと思う。

25_:2003/03/25(火) 23:32
>一人のためにお金をかけてまでリストラする意味が分かりません
「そこまでやるか?!」というような、度肝を抜くような嫌がらせをしてきますね。
そんなこと他人に話したって信じてもらえないだろう、という常識では考えられないことを。
だから、表ざたにならない=会社は安全、ということなんでしょうね。
嫌がらせの莫大な経費も、この先の人件費をずっと払わなくていいこと&安全のための保険とすれば、ペイするのか?!

26_:2003/04/06(日) 01:38
ニュース>男女関係の清算の「別れさせ屋」調査会社が売り物に トラブルも
http://www.mainichi.co.jp/women/news/200211/08-11.html

「辞めさせ屋」が露見したらもっと大騒ぎになるかな?
でも、リストラ工作は、露見しないことが会社にとって命綱だからなぁ。

27Y:2003/04/16(水) 20:13
私も被害者です。レス「リストラですめばいい」、を読んでください。

28Y:2003/04/16(水) 20:23
N市元職員のケースも目的はリストラだけではありません。
事実、退職したあともさらにひどい目にあい続けています。

29_:2003/04/20(日) 18:28
「囲い込み」の一種なんだろうけど、自分がよく利用するJR・地下鉄の改札に
警備員がときどきついて監視するようになった。工作員が自分(被害者)の行き先
や乗降車パターンを読んでいて、あらかじめ駅に教えたり、駅の監視カメラで監
視されているふしもある。自分が改札を通るときに、警備員が狙い済ましたように
せき払いをしたこともある。
いつものパターンを変えて、突然駅に行くと警備員はいない。
また、いつもは利用しない駅で突然降りてみても、警備員はいない。

30_:2003/04/23(水) 02:45
「リストラ工作」でぐぐってみたら、「リストラ工作」を掲げている業者が増えてる。
やつらも大っぴらになってきたか?!

31管理人:2003/05/08(木) 23:59
関連記事アーカイブ集をアップしました。
http://www.geocities.com/risutora_kousaku/kiji/mokuji.html

33管理人:2003/05/30(金) 23:26
2chの某板がしばらく閲覧できない状態のようです。

34管理人:2003/05/31(土) 01:00
↑板にアクセスする人が多すぎるのでサーバーのためにスレの閲覧を止めているようです。

35:2003/05/31(土) 19:28
yahooからリストラ工作で検索してそこから入るとテキストベースですが入れますよ。
なにやらリストラ工作の行動の仕組みのようなものがかかれています。

36匿名@リストラさん:2003/05/31(土) 21:29
法務省の天下りと、やくざ、、、あぶねーこれ以上かけない

37管理人:2003/05/31(土) 23:24
>>35
iモード版が見られるようですね。

38a:2003/06/01(日) 00:51
36さん、続き書いてください。

39Y:2003/06/08(日) 02:12
管理人さん2chのスレが終わってしまいますよ。

40管理人:2003/06/08(日) 18:30
催促ありがとうございます。
先ほど立てました。
995まで行ってるとは気が付かず、慌てて立てたのでちょっと失敗(笑。

41管理人:2003/06/08(日) 18:34
↑ちなみに、ここは2chの複数の板の人が見ています。
荒らし・冷やかし等がほかの板へ伝染するのを防ぐため、
特定の板の[名称]・[URL]はなるべく記さないようにしています。
みなさんもご協力ください。

42Y:2003/06/12(木) 00:23
管理人さん、2chのもう1つの場のスレ立てお手数ですがお願いします。

44管理人:2003/06/13(金) 16:52
↑立てました。

ここは単なる連絡所ではなく、議論する場の一つですので活用してください。

45名無し:2003/06/16(月) 22:14
管理人さん、スレ立てどうもありがとうございます。
本当にお世話様です。助かります。

46Y:2003/06/17(火) 20:30
管理人さん、2chのスレに露骨にほのめかしをしつこくされたりしてスレが荒れてしまいました。管理人さんのお力でなんとかなりませんか。

47管理人:2003/06/18(水) 18:18
「2ch関係相談室」スレを設けましたので、2ch関係は以後はそちらへ書き込んでください。

48/:2003/06/26(木) 20:21
>数週間前ネットカフェに来たら店長らしき人物が私を見て何か反応してましたから手が回ったのでしょう。
よくある手口ですね。

>あと工作員の間には被害者のプロフィールがメールとかで流れている可能性がありますね。
そういう工作員のメールって、逆にこちらから盗聴できないんでしょうか。
どこの誰だかわからなければだめか。

>私のPCも以前相次いで壊れた時期がありました。TVも壊れたり家電品が相次いで調子悪くなった時期がありました。
>盗聴関連と関係あると思います。
たぶん、工作員が家に侵入していたずらしてるのでしょう。私もやられたことがあります。

>ところで/さんの日常はどんな感じですか。差し支えなければ教えて下さい。私は最近寝てるか食べてるかのような生活です。何とか改善しなければ。
たいして変わりません。ただ以前と比べてネット上で他の被害者たちのことを知ることができるので、こころ強いです。

49Y:2003/06/26(木) 21:15
/さん、さっき被害者スレに書き込みをしたら、さっそく工作員が私を工作員だといんねんつけてきました。ごらんください。どうしたらよいでしょうかね。

50/:2003/06/26(木) 21:59
>>49
う〜ん、なんか臭いなあ(笑
HNでは実害はまったくないので、気にせず、ほっといたらどうです。
実名名指しなら、場合によっては、訴訟を起こせるでしょうが。

51Y:2003/06/26(木) 22:09
>う〜ん、なんか臭いなあ(笑
どういう意味ですか。笑い事じゃないですよ。

52/:2003/06/26(木) 22:30
臭いというのは、工作にしてはあまりに「あけすけ」で「たわいなさすぎる」ということです。
あの程度のことなら「あそこ」では、ごく頻繁にあることなのであそこの常連ユーザーになって
あそこの雰囲気に慣れれば、気にならなくなるでしょう。その程度のことですよ。

53Y:2003/06/27(金) 08:39
>>52 そうですか。わかりました。

54Y:2003/07/07(月) 15:12
/さん、最近レスないですね?どうしてますか?また2chの状況どう思っていますか?

55/:2003/07/07(月) 19:35
職場に戻れるように会社と交渉(戦闘?)中。
2chは関連スレに「ど**」が侵食してますね。あれは工作員でしょう。
2chは何百万人が見ているので、ほかにもたくさん被害者が見てるかも知れません。

56/:2003/07/07(月) 20:12
2chの既存スレは荒らしがひどくて読む気になりません。
「い*い**」は「よ***」の改名かな?

57Y:2003/07/07(月) 22:19
>職場に戻れるように会社と交渉(戦闘?)中。
うまくいくといいですね。
>2chは関連スレに「ど**」が侵食してますね。あれは工作員でしょう。
ええ。ほのめかしを指摘しても、うそだと自分は被害者だと開き直っています。
>2chは何百万人が見ているので、ほかにもたくさん被害者が見てるかも知れません。
>2chの既存スレは荒らしがひどくて読む気になりません。
被害者の方はみな同じ気持ちでしょう。
ただ一部には加害者サイドの情報として興味を持っている人もいるようです。
(でも撹乱情報が多いですね。)
>「い*い**」は「よ***」の改名かな?
よ***は同じHNでくるでしょう。やり方がストレートだから。
むしろ、ど**の別名ではないかな。でも1人でなくほかに1,2人の工作員がフォローしていますね。

58Y:2003/07/07(月) 22:34
ところで今朝早く、自宅の前に集団がきて、文句あるのか、文句ないだろ、などと10分位騒いで去って行きました。
変なうわさを流されたのかな?

59Y:2003/07/09(水) 17:11
改定されたN市元職員のHPでは以下の事実が明かされていました。
>管理者に生命保険がかけられていた?!(某親族が内緒で管理者に生命保険をかける)
親族は探偵に抱きこまれていると書かれています。やっぱ目的は金だというところが闇金と似ていますね。

60:2003/07/11(金) 01:04
>>Yさん
Yさんは職場復帰できないのですか?

61Y:2003/07/11(金) 15:08
しようとおもえばできます。しかしこれだけストレスがかかっている状態では、仕事ができません。

62Y:2003/07/14(月) 01:03
管理人さんはN市元職員の生命保険とリストラ工作の関連についてどう思われますか?

66管理人:2003/07/14(月) 23:34
>>62
生命保険については、拙速に決め付けないようにしましょう。
工作だとしたら証拠になるかも知れませんし、探偵がそんな危険を冒すかどうかは疑問です。

>>63-65
@さん、投稿ありがとうございます。ですが、スレちがいなのでしばらくしたら削除します。

67SAYURIE:2003/07/30(水) 18:23
管理人さんからの質問について

私の場合は、色んな見せ掛けがあったのですが、職場の女の子が私に好意を持ったということで、

自宅まで来て盗撮や、私を知る人たち対する聞き込みをおこなっていたので、そのことを本人に注意したら、私が上司によびだされ、盗聴盗撮についてきかれました。それで、どのくらい

私が把握しているか、確認され、実際にそれを指示していた私の同僚が責任をとって辞めさせられたというものです。トカゲの尻尾切りみたいなもので、会社がやっていることをもみ消す

だけのことです。ですから、とくに証拠とか立証させられることはありませんでした。工作員として雇われている人にその事実を伝えただけです。本人も雇われていることに自覚しているので、がたがた言いません。やっていませんと

言い張るだけです。でも、気付かれたので、とりあえず解雇するのでしょう。

 でも、他の同僚が、同じ役目を引き継ぐので嫌がらせが終わるわけではないです。

やっぱり、平然と嫌がらせの指示を出していながら、私には涼しい顔で接してくるので

嫌がらせをする人の方が通院したり、病気になったり、会社を休む人が多いです。

会社が実施した心の健康テスト(マークシート)で病院に行くよう書いてあったと言って辞めた人も居ました。

68管理人:2003/07/30(水) 21:39
>SAYURIEさん
社員に工作させるタイプですか。
やり方がかなり荒っぽく、簡単に露見するところを見ると、プロの探偵までは行ってないようですね。
たしか似たような事例が今年2月の『週刊ポスト』に載っていました。

弁護士か警察には相談されましたか? 労働組合はありますか?
大っぴらにやっている場合は、公的機関に相談するのも有効と思います。

69SAYURIE:2003/08/01(金) 00:45
以前個人加盟できる組合に相談しましたが、このようなストーカー絡みの事例は
経験ないと一笑に付され(本当か?)、刑事事件にしたほうがいいと言われました。
しかし、同僚を刑事事件にするのは気が引けました。本人たちに協力するのは(ストーカーに)
やめろと言うと、上司に命令されてやってるんだから、上司の方に言ってくれと
言われる始末。なんて会社なんでしょ。ここに書き込んだりすると決まって人の顔色を見に来るのですが、その上司たち(課長に部長)。会社の組合は弱く抱き込まれている感じがするのですが。私の家の盗撮の報告係
には、隣近所の無職青年を使っています。いい弁護士いたら紹介していただきたいです。
業績悪いので、社員の内部告発等を恐れてか、社長の私的機関が探偵のまねごともしているようです。実際会社のバッチつけたのが、後を追って来たこともありました。

70管理人:2003/08/02(土) 00:54

>経験ないと一笑に付され(本当か?)、刑事事件にしたほうがいいと言われました。
やはりその手の組合は、門前払いでしたか。よ〜く分かります。
深刻な実態が全くわかってないんでしょうね。
組合って一番たいへんなときに役に立たないんだよな(苦笑。

>しかし、同僚を刑事事件にするのは気が引けました。
この場合、情けは無用にされた方が良いかも。取り返しのつかないことになってからでは遅すぎます。

>会社の組合は弱く抱き込まれている感じがするのですが。
会社の組合はユニオンですか? 組合員による嫌がらせはありますか?
弱い組合なら、会社からうまく言いくるめられてるかも知れませんね。

>私の家の盗撮の報告係には、隣近所の無職青年を使っています。
同僚ぐるみといい、かなり組織的ですね。盗聴・盗撮は自宅の内部まで及んでいますか?

>いい弁護士いたら紹介していただきたいです。
こればかりは難しいです。どんな弁護士でも、証拠がないとまず門前払いになりますし。
逆に、明らかな証拠が得られれば、引き受けざるを得なくなります。

>社長の私的機関が探偵のまねごともしているようです。
>実際会社のバッチつけたのが、後を追って来たこともありました。
いつも尾行されていますか? 常時の尾行だと弁護士・警察にも行きにくくなります。

とにかく、会社がまだプロの探偵を雇っていないうちに、具体的に動く必要があるでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板