したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日経平均先物とオプション取引④

551トホホ Tohoho238:2013/03/01(金) 22:09:02 ID:EMVwjAYE0
最近は上がったり、下がったり全く節操はありません。

継続的に欧米株の値動きを最優先でウォッチすべきでしょう。

まぁ、週末はお気楽におすごしお過ごしください。

552トホホ Tohoho238:2013/03/04(月) 22:39:07 ID:EMVwjAYE0
なかなか先行きの見通しは難しいですが、あまり無理せず売り買いしたらタイミングさえ間違わなければ、未だに取れる相場なようです。

ホンマにアベノミクスっちゅうのは上手く行くんかいなっ?と思わせる所が罠なようです。

引き続き欧米株の値動きを最優先でウォッチしておくべきでしょう。

553ゴリ:2013/03/06(水) 20:15:14 ID:h63ynd3U0
パワーーーー!!!

叫んでみた。

554ゴリ:2013/03/07(木) 08:45:25 ID:h63ynd3U0
今日までどれ程の人が踏まれてきた事か・・・

555a:2013/03/07(木) 09:49:28 ID:MvQk1S2M0
今日までどれ程の人が買ってやられてきたか

556ゴリ:2013/03/07(木) 09:53:11 ID:h63ynd3U0
そろそろ牙城を叩いてやりましょう
売りスタートです。

557トホホ Tohoho238:2013/03/07(木) 10:06:14 ID:EMVwjAYE0
>>555 & >>556
ゴリさん

確かに明日はMSQですし、
そろそろ売り場探しも考えたいところです。

558ゴリ:2013/03/07(木) 11:06:31 ID:h63ynd3U0
今回は去年秋に出したサインとは違います。
数ヶ月に一回の超短期の取引です。

559ゴリ:2013/03/07(木) 13:29:16 ID:h63ynd3U0
サインと言える程のものでは無いですが
今後一切サインいたしません
皆さんのトレードに多少なりとも影響してはいけないので

560a:2013/03/08(金) 09:19:52 ID:MvQk1S2M0
サインありがとう

561a:2013/03/08(金) 14:10:25 ID:MvQk1S2M0
売りスタート?

562トホホ Tohoho238:2013/03/08(金) 21:43:29 ID:EMVwjAYE0
売り場探しどころか、ドル円が96円に迫る勢い。

おまけに欧米株も高値更新。

じっくり臨むしかありません。

563ゴリ:2013/03/11(月) 17:30:22 ID:jl8vo0Bo0
世界的ヘッジファンド規制が叫ばれる中
規制のゆるい日本市場に世界中の投資マネーが集中投下しております。

564ゴリ:2013/03/13(水) 15:20:34 ID:qGXgORFQ0
また、安売りセールが来てほしいですな
バーゲンには弱いです。

最近はロマネ氏ですらサインが遅れる状況
短期トレードの方々はかなり厳しい商いされてるのでしょう

とにかくどんな仕事でも他力で勝てるプロなど1人もおりません

相場の世界もしかり

565トホホ Tohoho238:2013/03/13(水) 22:57:00 ID:EMVwjAYE0
かなりドル指数の上昇と株式市場のリスクオンの状況がズレてきているようですが、ちぃーっと中国市場の不調と合わせて市場の変化を注視すべき時期に来つつあるようです。

いつまでも待てないので、ひたすら注視です。

566トホホ Tohoho238:2013/03/14(木) 09:00:58 ID:EMVwjAYE0
NY市場がかろうじて連騰記録を更新中である為、
小高く返って来ました。

ひたすらチャンスを待ちます。

567ゴリ:2013/03/14(木) 17:23:52 ID:qGXgORFQ0
売っとこ
12390

568トホホ Tohoho238:2013/03/14(木) 20:41:10 ID:EMVwjAYE0
>>567
やっぱり!!

最近、日中は料理ばっかりしているので、すっかり書き込みおろそかになってしまいました。

どんどんドル指数が強くなり、中国市場が軟調でも、高値更新するダウの上げ疲れの兆候がでるまでは辛抱強く待つつもりです。

569u:2013/03/14(木) 20:46:29 ID:ooxkXxcI0
美少女エロ画像

ht tp://tutlyuyhk.blog.fc2.com/

570a:2013/03/15(金) 13:03:05 ID:MvQk1S2M0
ゴリさん こんにちは 売りどうしました?私は買い持ち越します

571a:2013/03/15(金) 15:43:06 ID:MvQk1S2M0
イブニングで売ります

572トホホ Tohoho238:2013/03/17(日) 23:45:59 ID:27xwVij.0
このところ毎日強制的にテレビを観せられてますが、
どんどんヒドクなってます。

久しぶりにダウが金曜日に下がりましたが、キプロスの預金封鎖の影響を注視します。

573トホホ Tohoho238:2013/03/18(月) 09:04:12 ID:27xwVij.0
>>567 のゴリさんの書き込みと
「今の水準なら少し売ってもいいかもね
12500くらいまでは許容出来るならね」
を合わせれば、結構よい目安だったようです。

やりますね、ゴリさん!

574ゴリ:2013/03/18(月) 23:21:10 ID:ShLaa.fs0
買い方諸君、しばらく買いは控えなされ
売り方諸君、下げ渋りにお気をつけて
調整の時間軸はわからぬが
さほど深くはないと思われる。

では自己責任にて

575a:2013/03/19(火) 08:27:10 ID:MvQk1S2M0
>>573 >>574 意味不明  新規は誰でもいえる 手仕舞いが難しい

576トホホ Tohoho238:2013/03/19(火) 08:36:59 ID:27xwVij.0
>>575 こそ意味不明。

別スレでお好きな書き込みされるが宜しいかと思います。

577ゴリ:2013/03/19(火) 18:06:13 ID:ShLaa.fs0
彼の精神状態がトレードの結果を表しています。
苛立ち、攻撃、依存
まぁ、掲示板で解消しているのでしょう
私だけはaを同情しますよ

578o:2013/03/19(火) 19:27:04 ID:PSSH1TsY0
美少女エロ画像

h ttp://tutlyuyhk.blog.fc2.com/

579:2013/03/21(木) 09:08:33 ID:MvQk1S2M0
私は買ってるので プラスですが おかしいから指摘したまで

580トホホ Tohoho238:2013/03/27(水) 20:26:53 ID:27xwVij.0
かなり煮詰まってきたNY市場のあげあげ相場

とっくの昔に為替は方向転換しているに株式市場は蚊帳の外

このズレの正体は何か?が判明するのもそう日は遠くないようです。

581トホホ Tohoho238:2013/04/01(月) 09:01:28 ID:VPL1RxPcO
>>580
日銀の短観も予想より悪い。

あまり楽観できません

582ゴリ:2013/04/01(月) 17:22:49 ID:9UFZxbW60
予測どうりに展開しております
先月忠告したのに
派手に事故したやからもおりますな

また、気が向いたらサインでも出しますかな

583トホホ Tohoho238:2013/04/01(月) 22:35:59 ID:27xwVij.0
確かに4月に入ってまた銀行預金の引き出しが面倒くさくなるのに、ツィートしている方や書き込みが少ない。

預けていても鼻くそみたいな金利しかつかないから、みなさん手元預金にしているのでしょうか?

意味が無いので、不必要な預金は銀行に置かないように明日手続きを取ることにしました!

584matai:2013/04/03(水) 08:51:02 ID:MvQk1S2M0
逆いったら黙りあたりだしたら出てくる トレードまともにやってたら あなたみたいな書き込みしないよ ゴリさん

585トホホ Tohoho238:2013/04/04(木) 13:51:17 ID:27xwVij.0
>>576 別スレで書けと警告しても日本語が理解できない方のようです。

ところで日銀の声明により円高が進行していますが、これは予想の範囲内で、むしろ注意すべきは「実態を無視した米国株のあげあげ相場」です。最近は良い経済指標にしか反応しない変な状態でした。

ADP雇用統計が冷や水を浴びせた格好ですが、明日の雇用統計まで予断は許されない状況です。

586トホホ Tohoho238:2013/04/05(金) 08:36:02 ID:27xwVij.0
結局、黒田日銀の2倍^3バズーカ砲頼みで、ダウまで弱い失業保険申請件数をものともせず、上昇。

キプロスや預金封鎖にも鈍感になってはいますが、水面下では異常事態が進行中。

切りがないので、ロングの投信は解約の予定。

587トホホ Tohoho238:2013/04/06(土) 20:19:10 ID:27xwVij.0
金曜日のマーケットはかなり「荒れた」感じです。

日本は政治が「取り戻され」た形でもとに戻り、海外のマーケットはお化粧が剥がれつつあります。

テレビに登場する「株屋」さんだけが煽る展開ですが、どうも素直に信用できない、そんな感じの一日でした。

588トホホ Tohoho238:2013/04/14(日) 20:15:33 ID:27xwVij.0
金曜日は金先物相場が暴落したようですが、キプロスの金売却の影響によるものらしい。

水面下で経済の実態が着実に相場に変化をもたらしている様子が伺えます。

月曜日のモーサテで解説者がどんな解説をして提灯をつけに来るか?興味深々です。

589トホホ Tohoho238:2013/04/23(火) 19:20:37 ID:27xwVij.0
今日は久しぶりにトレードしてみました。

未だ行き先不透明なので長くポジションを持つ忍耐は持てません。

590立読み人:2013/04/23(火) 21:08:36 ID:JyINkbG20
最近のナイトセッションは欧米マネーのお遊戯場的な動きですネ!
マジに見ていると段々腹が立っので無視してますが冷めた目で見ていると結構面白い
それとも(チョットだけ潤った)東京マネーが最近下痢気味の欧州市場に連動させた悪乗り?
何れにしても土足で踏み荒した後にはペンペン草さえも生えなくなったなんて事にはならないで欲しいですね。

591立読み人:2013/04/24(水) 02:51:21 ID:JyINkbG20
NYSEでも一瞬の150ドル急落って演出するんですね冷やかしの買いが約定したんで即返済売り+¥50の差益が出ました。24日のN225は乱調かな(一寸不安です)
アングロサクソン的発想は海洋民族の私には理解し難いのが多々ありますネ・・・
今日の日経寄付きは興味があります♪・・・Good-Night(朝9:00に目覚ましセットしたのですが・・・)

592リンかけ!:2013/04/25(木) 22:02:37 ID:6xpsJX0M0
トホホさん、お久しぶりです、お元気ですか。
最近の上げ相場凄いですね!
メインは、ガンホー、ユーグレナでいってます。
初めて、保有2銘柄3連続ストップ高を経験しました!
明日が勝負です、ガンホーは売ろうかなって迷ってます?
将来性では、ユーグレナと思うからです?
トホホさんだったら、どっちを切りますか?

593トホホ Tohoho238:2013/04/26(金) 07:38:18 ID:VPL1RxPcO
>>592
リンかけさん
ほとんど調整なくこれだけ上がるときは、ほっとくか、あきらめて売り飛ばすか悩ましい所です。

好きな方を保有して、嫌いな方はおさらばすれば、上がって行っても、下がってもあきらめがつきます。

今はあまり銘柄の差はなさそうです。

594リンかけ!:2013/04/26(金) 22:48:17 ID:6xpsJX0M0
トホホさんのアドバイスは凄い!
全く当たってるじゃないですか!
でも、このトホホさんのアドバイス
今、確認しました。残念!
気配が両銘柄売り気配だったので
寄りで一旦処分しました。
さすがに、悔しいから
10010で、また買いました。
売り値より5万高い値段で買い戻しました、残念ですけど。
信用買いなので利子を考えると?
トホホさんのアドバイス見てたら、
絶対売らなかったのに!

ちゃんと、市場が始まる前にカキコされてたのに、僕ごときに!

これからも、ヨロシクお願いします、思いやりのある優しいトホホさん。
マジで大ファンです。
それと、前から思ってるけど
トホホさんは、

595リンかけ!:2013/04/26(金) 22:57:28 ID:6xpsJX0M0
凄い人なんでしょうね*

596トホホ Tohoho238:2013/04/30(火) 05:59:48 ID:27xwVij.0
週明けの欧米株の値動きを眺めていると、ますます違和感のある状態に入って来ています。

引き続き良い経済指標にしか反応しない株式マーケットに対して、どうも為替はトレンドの調整局面に入っている。

おまけに週末は雇用統計。

こちらも単なる非農業部門の雇用者数の増加幅に振り回されるより、労働参加率や、時給、フードスタンプの受給率にも注意を向けないとどんでもない思い違いをしそうです。

ジャブジャブマネー頼みのマーケットには魑魅魍魎が跋扈しています。

597トホホ Tohoho238:2013/05/02(木) 14:31:28 ID:27xwVij.0
GW後半の休み前に13650円を割り込んで来ました。

あえてロングで持ち越しはしたくないので、本日ポジションを清算して休み突入です。

バカ上げ相場ではショートでもタイミングを間違えると非常に時間がかかります。

598トホホ Tohoho238:2013/05/10(金) 16:56:50 ID:27xwVij.0
ドル円の100円突破をテコにして現在糸の切れた凧のように舞い上がる日経平均。

最早、企業収益が回復していなくても「期待」だけで上がっているようです。完全にミニバブル。

80年代後半のホンモノのバブルと比べると厚化粧したオバケと変わりません。怖いね〜っ!

599トホホ Tohoho238:2013/05/23(木) 14:33:12 ID:VPL1RxPcO
終に、日中の値幅が1000円を超える暴落。


国債市場のようにサーキットブレーカー発動なるか?

600nakama:2013/05/24(金) 05:22:39 ID:JyINkbG20
ワシは今回の下落はアルゴリズム下落なんて思っておる。マ!調整相場と思って少し熱病冷ましには良い相場カモ。損をしたお方には申し訳ないが(大損したお方は、少しガードが甘かったカモ)。今日の225の終値を当てるお方は無いだろう、(今日のNYはマイナス、来週月曜日は休場)マ!今日も負ゲズに頑張りましょう。
*注  アルゴリズム下落とは広義で”コンピュータ下落”を指します。

601トホホ Tohoho238:2013/05/24(金) 13:25:32 ID:VPL1RxPcO
さすがに今日は上がると思いましたが、後場は引き続き危険な臭い。


証券会社の速報メールの出鱈目さにもウンザリします。

ホント罪作りな人たちですな。

602トホホ Tohoho238:2013/05/28(火) 09:29:56 ID:27xwVij.0
それにしてもボラ上がりまくってますなっ!

昨日こっそり買い戻ししたので新規のポジを入れ直してみました。
2〜3分ぐらいで100円ぐらい値動きするのでテキトーにお相手するようにしてます。

603トホホ Tohoho238:2013/05/29(水) 22:01:13 ID:VPL1RxPcO
これだけボラが上昇すると動き過ぎはヤラレますな。

じっくり待って、こっそり利食い。

逆に行ったらシカト…


アホノミクス万歳(^∀^)

604トホホ Tohoho238:2013/05/30(木) 09:34:35 ID:VPL1RxPcO
とりあえず、14000円割れでは売る気分になれないので、ポジションはニュートラルにする予定。


また動いた時に考え直します

605トホホ Tohoho238:2013/05/30(木) 23:53:08 ID:VPL1RxPcO
どうせ思った通りに動かない今の相場では、日々もがくよりも自分が納得するまで「何もしない」忍耐強さが寛容です。


動いてロスカットする程にバカらしいものはありません。

おまけに手数料まで取られるから、貧乏人はヘッジファンドに逆らわず、こそこそ楽しみましょう

606トホホ Tohoho238:2013/06/05(水) 13:02:25 ID:VPL1RxPcO
売国奴アベの講演のあとの値動きが楽しみです。


どうせ官僚の書いたカンペの棒読み

シラケるばかりですな〜(爆笑)

607トホホ Tohoho238:2013/06/05(水) 13:23:28 ID:VPL1RxPcO
材料出尽くしっ!アホノミクス〜(笑)


買い戻し開始

608タハハ:2013/06/06(木) 00:20:26 ID:GQp4vl/gO
トホホさん、日経が立ち直るのは
まだまだ先だと思いますか?

現物含み損をアホールドするしかありません。
いつ頃まで気絶しとけばいいのやら、、、、
ちなみにメガバンです。。

609トホホ Tohoho238:2013/06/06(木) 22:42:08 ID:VPL1RxPcO
>608
タハハさん
こんばんは!

これだけ下がると先読み難しいです。

信用取引でなければ、放置プレイにしたい所ですが、さすがに4月のバカらしい上げ一辺倒の相場は転換点を超えたようです。

欲張らず、ほどほどに楽しみましょう。

610トホホ Tohoho238:2013/06/07(金) 03:11:55 ID:VPL1RxPcO
ドル円が97円割れ。

アホノミクス崩壊か?

611トホホ Tohoho238:2013/06/07(金) 09:06:25 ID:27xwVij.0
それにしても証券会社配信のメールの内容は相変わらずヒドイっ!

朝の外資系注文動向がなんの価値もない(このところずっと買い越しだが、実際の場中の売買は大幅売り越しの状態)ことは明白なのに

未だに「外資が買い注文を出しているから絶好の押し目買いのチャンス到来っ!」ってどうゆうこと???

アホ丸出しっ(爆)

612トホホ Tohoho238:2013/06/07(金) 23:58:40 ID:VPL1RxPcO
雇用統計の発表後下がり過ぎの反動でかなり戻しました。


ノーポジションなので、来週はじっくり待って動くようにします。

613トホホ Tohoho238:2013/06/10(月) 11:18:49 ID:27xwVij.0
今週は雇用統計がどうとでもとれる、結果として「良い」内容に加えて

アホノミクスの追加の「矢」や日銀金融政策決定会合で「黒田節」などあらゆる外人に媚をうる売国政策が目白押しなのでうかつにポジションはとらないようにせねばっ!

とりあえず、朝いちで指値だけ入れて様子見です。

寄付きかなりいい線まで行きましたが、刺さらず後場のアホ上げに期待します。

614トホホ Tohoho238:2013/06/10(月) 14:58:58 ID:VPL1RxPcO
それにしても、全く節操のない想定通りの展開にビックリ(◎o◎;


まぁ上下に振るぐらいしかHFの手口も残っていないようですな

615トホホ Tohoho238:2013/06/11(火) 17:50:44 ID:27xwVij.0
早速黒田節で失速し始めたので、徐々に買い戻し

明日以降も多分上下に振り回すつもりでしょう☆

616トホホ Tohoho238:2013/06/13(木) 05:03:44 ID:27xwVij.0
どうも想定外にダウの足取りがふらついている。

これでは底打ちの判断も難しい・・・

明日はMSQなので冒険できないが、ドバっと下がったら引き続きかいもどしせざるを得ない・・・

気迷い継続中

617トホホ Tohoho238:2013/06/13(木) 14:48:10 ID:VPL1RxPcO
ドバっと下がり、買い戻し実行。

MSQはノーポジで迎えます。

アホノミクスと一緒にご臨終したくないからね

竹中君がツィッタ−わめくとゲンナリするから(笑)

618トホホ Tohoho238:2013/06/14(金) 08:51:54 ID:27xwVij.0
今週の値動きはまさしく安易に動くとすぐロスカットに結び付くボラタイルな展開です。

安倍&黒田会談やバーナンキの議会証言などの対応策もあり、オーバーショートの踏み上げに注意!

619トホホ Tohoho238:2013/06/17(月) 08:51:44 ID:27xwVij.0
ダウがふらふらし始めたので、アホノミクスの悪あがきと証券会社の提灯付けの買い煽りに注意して慎重にポジションを取りたい所です。

まぁ、自民党の売国政策の下では日本経済の復活は相当難しいことは間違いない。その状況下で株だけ上がったり、不動産価格が上がることは異常な事態です。

620トホホ Tohoho238:2013/06/20(木) 09:09:12 ID:27xwVij.0
さて、FOMC後のバーナンキ発言に失望した格好の米国株式市場は大きく下落。

一方、年内にも米緩和縮小かとの見方から一時的にドル円でドル高が進み綱引き状態。

どちらに賭けるかは各人の投資方針やシステム次第ですが、アホノミクスの悪あがきと証券会社の提灯付けの買い煽りには決して賛同できません。

上がらないなら、下がるまで待つしかありません。

621トホホ Tohoho238:2013/06/20(木) 19:50:55 ID:27xwVij.0
結局、綱引き状態で場中は引け間際に13000割れをみて、
夕場はドル円での円安進行で高値を更新したあと反落。

忙しい様子なので、新規のポジション構築と同時に既存ポジションの入れ替えを進める事にしました。

あまり欲張っても値幅がとれないなら回転を効かせるしかありません。

622トホホ Tohoho238:2013/06/20(木) 22:46:19 ID:VPL1RxPcO
大御所の欧米市場が大幅下落。

アホノミクスのもがきもバーナンキ証言には無力ですなぁ〜

623トホホ Tohoho238:2013/06/21(金) 08:53:28 ID:27xwVij.0
欧米の市場も大幅下落の割にモーサテの解説に恐怖感が感じられなかった・・・

完全にナメてます、ハイ

引き続き欲張らず、ポジションのクローズの時期を模索します。

決してロングで踏ん張りたくない気分ですが・・・

624トホホ Tohoho238:2013/06/24(月) 10:38:05 ID:27xwVij.0
今朝も指値しましたが、すんでの所で約定せず、持ち越し玉のみで思案することになりそうです。

引き続き、予想外の上げ(金曜)や予想以上の下げ(今日)に悩まされそうな予感です。

たとえ小幅であっても着実に利食いを入れておかないとポジションの巻き戻し(=現金化)がHFの基本動作となっているので、LCを積み上げることになりそうです。

東京都議選で自民公明が勝って、アホのミクスの賞味期限がノビテルのかなと思いきや、相場の揺り戻し再開の方が優先されたのでしょう。

625トホホ Tohoho238:2013/06/25(火) 12:54:12 ID:27xwVij.0
とりあえず、午前に目をつぶって売って
今しがた一部買い戻し

ドル円相場に振り回されていますが、中国市場の
株安進行中につき引き続き一点集中投下でLCの
討ち死にだけには気をつけたいところです。

626トホホ Tohoho238:2013/06/26(水) 13:42:30 ID:27xwVij.0
このところますますもうちょっと上げると思えば下げ、
まだ下がるんかいなぁ〜と思えば上げに転じ…と忙しい。

てな訳で、前場寄り後に売り、後場寄り付き前に買い戻し
現在静観中 (ーー)~

この展開いつまで続くのやら (?_?)

627トホホ Tohoho238:2013/06/27(木) 07:39:52 ID:27xwVij.0
欧米株式市場は短期的(?)なリバウンド状態にありますが、
いかんせんその他(アジア株や日本新興市場)は軟調な展開で
なかなかふらつき解消とはなりません。

今日のところはあまり動きたくありませんので、ちょっと
様子見中(ーー)~

628タワシ:2013/06/27(木) 09:13:13 ID:V0Dv2aR60
・・・・・・・・・・(_ _'')。
分からんけど
一旦、12950買ったわ。

629タワシ:2013/06/27(木) 09:15:32 ID:V0Dv2aR60
トホホさん。
書く場所を間違えました。
ごめんなさい。

630トホホ Tohoho238:2013/06/27(木) 11:02:52 ID:27xwVij.0
>>628 タワシさん、
お疲れ様です。お気になさらないでください。


ところで、やっぱり、さすがに今日は上がって来ました。
先行き引き続き良くわかりませんが、あまり調子に乗るとLC狩り
に引っ掛かりそうなので、様子見継続。

それにしても厄介な値動きが続きます。

631トホホ Tohoho238:2013/06/28(金) 10:11:05 ID:27xwVij.0
6月末はファンド決算の為、お化粧買いが入るアノマリーがあるとの今朝の藤戸氏の解説は頷けるものでした。

でも、このあとはどうなるか「わかんない!?」って所でしょうか〜っ

ぼちぼち指値は入れるようにしています。

632トホホ Tohoho238:2013/06/28(金) 11:18:36 ID:27xwVij.0
それにしても「ものごっつい」上がり方でH13620までつけてきました。

ここまでくると怯みますが、あまりボーっとしてもいられません。

633トホホ Tohoho238:2013/07/01(月) 08:49:05 ID:27xwVij.0
結局、米国株式市場は6月末はお化粧相場で終わるはずが、反落したので、ドル円での円安ドル高の進行と綱引き状態で週初の寄り付き前の板は小高く推移しています。

未だ気迷い中ですが、そろそろ上値の余力を検証する時期に入って来ました。

634トホホ Tohoho238:2013/07/02(火) 06:39:01 ID:27xwVij.0
モーサテで「夏はサマーラリーを期待・・・15000円も視野に入ってきた・・・7月はいい相場」との御宣託がありました。

この解説者も覚えておきましょう(笑)

635トホホ Tohoho238:2013/07/02(火) 10:20:32 ID:27xwVij.0
一旦14000円台を回復して一息ついたと言った所でしょうか?

ホントに7月がいい相場になるかはここしばらくの米国株式市場次第といった感じです。

日本の解説者は所詮アメリカの証券会社の受け売りぐらいに受け止めておいた方が宜しいようです。

636トホホ Tohoho238:2013/07/03(水) 16:58:36 ID:27xwVij.0
今日の夕場の展開をみていると火曜日の大和証券木野内栄治氏の
解説が将に「提灯買いの勧誘」でしかなかったと思えます。

まぁ参院選まで変な市場介入は当然のごとくやられるでしょうが、
海外市場は引き続き不穏な展開となっています。

637オレの勝手:2013/08/01(木) 14:51:59 ID:BfPid6so0
引けショート

中期ポジ

638トホホ Tohoho238:2013/08/08(木) 17:44:57 ID:VPL1RxPcO
しかし、今日の値動きも非常にボラティリティーが高かった。

普通にLCを設定してると、売りでも、買いでも、露骨にロスカット狩りにあいそう(>_<)

夕場に緊急地震速報の誤報?があったようで、無理と思って指した買い戻しのみ約定してました。

不思議な展開が続きます。

639トホホ Tohoho238:2013/08/09(金) 09:12:35 ID:3UIvP9R60
今日は珍しく勝ったべなっ!


ポジゼロにして夏休みに突入したい気分だべさ〜

それにしても最近の値動きは全く思い通りになりません

さわらぬ神にたたりなしぃーっ!

640トホホ Tohoho238:2013/08/09(金) 10:24:55 ID:3UIvP9R60
久しぶりの階オーダーに手古摺るとふらふらと上がりだすのねぇ〜

やっぱり指値入れて待つのが自分にはあっているようです。

641トホホ Tohoho238:2013/08/09(金) 15:31:24 ID:AZvTUwaQ0
>>639 勝ったべなっ! → 買ったべなっ!
>>640 階オーダー → 買オーダー

しかし、買うと下がるねぇ〜(苦笑)

ついでに、売ると上がるし・・・困ったもんじゃ〜

642タナゴ大好き:2013/08/11(日) 18:13:26 ID:C3oa/wWo0
お久しぶりですね〜。両建てもいいかもね(笑)

643トホホ Tohoho238:2013/08/11(日) 19:48:14 ID:DTh/Ciys0
>>642
タナゴ大好きさん、Twitterいつも拝見しております(^_^;

この一カ月ひたすら大人しくしていました。
そろそろ期先への乗り換えもしないといけないので、
9月限は両建てにて終了〜っ
て感じです。

アメ株の雰囲気が悪くなってきたのが気がかりです。

644トホホ Tohoho238:2013/08/12(月) 10:03:23 ID:cVbX4JEQ0
今朝は今後の経済政策の行方を占う上で2つの重要な指標の発表がありました。

1. 内閣府発表の2013年4-6月期の国内総生産(GDP)速報値
物価の影響を除いた実質GDPは前期比年率2.6%増(季節調整済み)事前の予想では3.6%増が予想されていた。円安による輸出の伸びや個人消費がけん引した。1-3月期は同4.1%だった。

2.街角景気:4カ月連続で悪化
 内閣府が8日発表した7月の景気ウオッチャー調査によると、街角の景気実感を示す現状判断指数は前月比0.7ポイント低下の52.3となり、4カ月連続で悪化した。高額品販売の伸びに一服感が出たことなどが要因。好不況の目安となる50は6カ月連続で上回った。

 基調判断は「緩やかに持ち直している」とし、景気への見方は維持した。ただ、前月より判断を引き下げた6月の「このところ持ち直しのテンポが緩やかになっている」から、表現は改めた。

 2〜3カ月先の景気見通しを示す先行き判断指数は53.6と前月と同じだった。


 結局、一段の円安の進行もあって今朝の日経平均は軟調な展開ですが、このあと消費増税の引き上げ判断をめぐって財務省やマスコミがやんやの工作をはかって来ることが予想されますので要注意です。

645参考にしてます:2013/08/12(月) 13:52:54 ID:rbtBBq6oO
最近日経平均先物は板薄くないですか?大口ヘッジファンドあたりの操作が目立ってませんか?例えば最近なら16000円や15000円でのショート投下とかありましたよね。

646トホホ Tohoho238:2013/08/12(月) 21:20:59 ID:lGxfBt820
>>645
 出来高が少ないのは東京市場だけでなく、アメリカ株式市場でも顕著なようです(今朝のモーサテでも言及していました)。

 日経平均が高値に釣りあげられているのは大口の手口が極端に偏っている為で、シカゴ為替先物でドル円のドルロングポジションの積み上がりと共に、市場の大きなかく乱要因です。

 5月までは一方的な動きでしたが、その後は米株式市場の高止まりに対して、日経平均先物については出来高の低下が市場の価格形成をいびつにして、どうも思ったような動きをしない「変な」値動きが顕著でした。

 大口に取引が偏ると、ポジションの巻き戻しが一旦はいると極端に「ひっくり」返されるため、とても弱小トレーダーにはついてけない状態に陥ります。

 おまけにマスコミでは「買い煽り」解説者のオンパレードですから、安易に取引するとすぐに「カモ」にされるばかりです。

647トホホ Tohoho238:2013/08/13(火) 18:34:50 ID:F2z.ryho0
それにしても、参加者が少ないから、上げる時も「バカ」上げするねぇ〜

今のところ両建て作戦成功ですが、調子に乗ると踏み上げを喰らうので、ひたすら期近は静観するのみです。

648トホホ Tohoho238:2013/08/14(水) 09:17:23 ID:bHWh90to0
さて、どこまで上がるのやら?

引き続きボリュームが少ないので、大口のちょっとしたポジションの調整で大きく動いてしまう展開です。

先が読みづらい、困ったちゃんな展開です。

649トホホ Tohoho238:2013/08/14(水) 16:00:59 ID:VPL1RxPcO
それにしても、今日もえげつない展開でした


高寄りしたあとは、中だれで反落。

後場は一転して14000円台へと正しく「やりたい放題」ですな〜

NY市場次第の様なので、もう少し注視が必要なのでしょう

650参考にしてます:2013/08/15(木) 07:45:49 ID:rbtBBq6oO
ある程度トレンドが続かないと、ポジションが後手にまわるだけで勝てないですね。為替の不安定な動きにつられて怖いです。まぁ無理に建てなければ、なんですけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板