したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日経平均先物とオプション取引④

478トホホ Tohoho238:2012/11/12(月) 07:15:19 ID:3s.QKc6E0
金曜日のNY市場は終わってみれば、小幅高で踏みとどまった観があります。

週末にはシリアとイスラエルのいざこざがあったのは不透明要因としても、本日の米国市場は休場らしいので、あまりこのレベルでは売りたくありません。

と言うことで、本日は買い場探しです。

479リンかけ!:2012/11/12(月) 07:34:28 ID:zwyeOXUI0
おはようございます、トホホさん
お久しぶりです。
今日は、米国市場休みなんですね。
ありがとうございます、知りませんでした。
最近の相場は上げ下げが激しく予想が全く
しずらいです。今日は、米休場なら上下変動も少ない
でしょうね?今日は仕事休みなので1日中
デイやりまーす。

480トホホ Tohoho238:2012/11/12(月) 09:06:13 ID:3s.QKc6E0
>>479
リンかけ!さんお久しぶりです。

書き込みしてすぐに発注しましたが、寄付き直前に少し指値を下げました。一部約定です(笑)

買い指しは「買い下がり」で継続中。

前場引け間際と、後場寄り付き直後が特に怪しい値動きなので、あせらないようにしてます。

481トホホ Tohoho238:2012/11/12(月) 10:40:24 ID:3s.QKc6E0
>>479
リンかけ!さん、一つ訂正させて下さい。

本日は、米国債権市場は休場ですが、米国株式市場は通常通りのようです。

どおりで、下げても下がりきらず、かと言って、上値も重い。
ドル円を観ていると、売り込まれるとしても、夕場に入ってからか?

なので、あまり真面目に観る必要はないようです。

482リンかけ!:2012/11/12(月) 12:05:40 ID:zwyeOXUI0
すみません、ありがとうございます。

483トホホ Tohoho238:2012/11/12(月) 16:28:59 ID:3s.QKc6E0
結局、夕場始まる前にユーロ円は101円割れを実現しましたので、
夕場は予定通り(笑)下値トライでしょう。

おかげで、引け間際にいくつか指値がつきました。

もうちょっと逝くようなら、別アカウントの処理を検討します。
(こちらは3〜4カ月メンテナンスしてない、
放置プレイ専用口座です)

484トホホ Tohoho238:2012/11/13(火) 06:52:24 ID:3s.QKc6E0
>>483
予想に反して、NY市場は非常に小幅な下げに留まりましたので、下値トライはお預けとなりました。

イタリアで格付け機関の社員(S&P、フィッチ)の社員7人を訴追か?とのニュースが気になりますが、引き続き今晩、明晩の海外とユーロドルの値動きを観て慎重に取引した方が良さそうです。

485トホホ Tohoho238:2012/11/13(火) 11:01:04 ID:3s.QKc6E0
結局先ほど8670を切ると、一気に8650も割り込み、現在L8630までつけています。

さしたる理由は無いようですが、ユーロドルと上海・豪州株市場は軟調です。

既に通常アカウントはポジション無し。

この後どうするか?はアイディア無し。

486トホホ Tohoho238:2012/11/14(水) 18:31:21 ID:3s.QKc6E0
祝い!解散表明!!!

ということで、別あかうんとのみ買い戻し。
今日は所要につき通常アカウントは取引なし。

487トホホ Tohoho238:2012/11/15(木) 09:01:55 ID:3s.QKc6E0
かなり倒錯したマーケット展開です。

なんとダウが下げても、ドル円で円安に振れているから8700円台回復だぜぃっ!とばかりに上げています。

胡散臭い!?

戻り売りを再開の予定です。

488トホホ Tohoho238:2012/11/18(日) 19:44:05 ID:VPL1RxPcO
もー
さすがに嘘つき相場解説者とインチキ政治コメンテーターにはご退場頂きたい。
やっぱり、どこか間違ってる人より、いつも間違ってる人は大切ですね。

驚きなのは、ヒドイのがアメと関係がある事です。

489トホホ Tohoho238:2012/11/19(月) 22:25:18 ID:VPL1RxPcO
夕場も欧州市場は発狂状態です。

なかなか一筋縄では、上手く行きません。

490トホホ Tohoho238:2012/11/20(火) 20:29:16 ID:VPL1RxPcO
安倍自民党総裁はホントにヒドイなっ(怒)

しきりに日銀に金融緩和に似せた国債買い取りを迫っているが、給料デフレを止めてからにしろっ!

どうせ国民の事などこれっぽっちも考えて無いだろう!

嘘つきペテン師めっ!

491トホホ Tohoho238:2012/11/20(火) 20:29:24 ID:VPL1RxPcO
安倍自民党総裁はホントにヒドイなっ(怒)

しきりに日銀に金融緩和に似せた国債買い取りを迫っているが、給料デフレを止めてからにしろっ!

どうせ国民の事などこれっぽっちも考えて無いだろう!

嘘つきペテン師めっ!

492トホホ Tohoho238:2012/11/23(金) 11:38:17 ID:3s.QKc6E0
しばらく書き込まないとすぐに落ちてしまう状況ですが、解散以降は強烈なHFの管理相場の様相です。

今年も感謝祭明けの米国市場がこの時期は反発に転じるアノマリーがあり、今年も「米国の消費は堅調!」で盛り上がりを見せそうです。

そんなわけで、『バカで野蛮なアメリカ経済』藤井厳喜著でも読んで充電してます。

493トホホ Tohoho238:2012/11/27(火) 14:26:45 ID:3s.QKc6E0
月曜が陰線で、今日が陽線とは、完全の米国市場の出来上がりとは真逆の動きです。

それだけ金曜日の米国市場の上げが怪しかったということか?

494トホホ Tohoho238:2012/11/29(木) 13:27:26 ID:3s.QKc6E0
昨日は一転100ドルの下げから100ドルの上げに転じたダウは財政の崖を巡る発言などで猫の目のように乱高下しています。

あまりまともにお付き合いできません。

495トホホ Tohoho238:2012/11/29(木) 22:38:34 ID:VPL1RxPcO
今日はゴジラ対キングキドラの戦いが増殖して、場外乱闘になってしまった実況中継に満足して寝ます。

ちまたではTV番組への苦言蔓延してますょ〜(笑)

もうツッコミ入れる気にならない新聞とTVには【合掌!】

PS:これからも公職選挙法やその他の法例遵守を第一にしましょう。

496トホホ Tohoho238:2012/11/30(金) 06:49:24 ID:3s.QKc6E0
今朝のモーサテの藤戸氏のマーケットの解説は分かり易かった。

巷の景況感の悪化と、HFによる円売り&株先買いポジションの急激な積み上がりが占拠後も長続きするかが問題。急速な巻き戻しには要注意らしい。

497トホホ Tohoho238:2012/12/03(月) 22:38:08 ID:VPL1RxPcO
現状はとても人に勧められるポジション取りはないようです。

とりあえず、自分の信じられるポジションに賭けてみる。

あまり大きく冒険はしたくありません。

でも、テレビと新聞は観ない方が良いと言えます。
かなり怪しい(;¬_¬)解説者が多いからです。

相当な胆力が無いと押し流されてしまいます。

なので、現在は売り買い同数。

明日は上がれば、利食い先行です。

498トホホ Tohoho238:2012/12/05(水) 13:51:22 ID:3s.QKc6E0
 結局、昨日の場中、昨日の夕場、今日のよりで結構拾ったので、今日の意味不明の上げでは、利食い先行させました。

 なんや、ユーロドルが相当上がってきたので、ドル円までつれ高で9520までつけたようですが、この後どうなるのか?はこれから雇用統計とアメリカ議会での財政の崖をめぐる攻防次第でしょう。

499トホホ Tohoho238:2012/12/05(水) 21:23:06 ID:3s.QKc6E0
なんやっ、変な書き込みが夜になったら、ドバーっ!!!と
出てきよりまんなっ!

ちょっとユーロドルの動きが変になってきましたが、今日の上海の爆上げに釣られて上げた日経の動きも、相当へんです。

ここからは、上げても、下げても利確先行で振り切られないようにするしかありまへん!

500トホホ Tohoho238:2012/12/07(金) 17:50:13 ID:3s.QKc6E0
地震で9470近辺まで落ちたけど、すぐ戻った。

今日は雇用統計待ちですなっ!

501トホホ Tohoho238:2012/12/07(金) 22:24:38 ID:3s.QKc6E0
一応記念に9470はミニ一枚拾いました。

結局、上げ過ぎ欧州と上げ過ぎアメ株次第の相場が来週も続きそうです。

過ぎると反動もあるのですが、どこが過ぎなのか?
わからないのが悩ましい所です。

なにやらまたふらふらと上がりだすので、訳わかりません(>_<)

502トホホ Tohoho238:2012/12/11(火) 12:33:36 ID:3s.QKc6E0
上がるようで、上がりきらない。

下がるようで、大して下がらない。

煮え切らない展開のまま、MSQまで行きそうです。

503トホホ Tohoho238:2012/12/12(水) 05:25:50 ID:VPL1RxPcO
やぁ〜い!

今日は期日前投票をすませて来たから、明日からまた好きなことをカキコしょう。

もちろん選挙がらみはなしでっ!

504トホホ Tohoho238:2012/12/12(水) 10:17:35 ID:3s.QKc6E0
北朝鮮のミサイル発射との報道にもほとんど反応しない株式&為替のマーケット。

確か今朝のテレビ(テレ東のモーサテ)では、ミサイルの取り外し・・・と聴いたような気がするが・・・
ここまで来ると、もはやお笑い番組と化しているなぁ〜 経済報道番組も!

505ゴリ:2012/12/13(木) 17:01:47 ID:zwZFLhi.0
ここ数ヶ月月末になると売りが出てたのは国内の機関投資家だったみたいですね
ここ数年で最も読みにくい相場でした。

やっと本調子、とりあえず来年2月くらいまでは上昇すると思いますのでどんどん押し目狙っていきます。

ウホ

506トホホ Tohoho238:2012/12/16(日) 21:00:39 ID:VPL1RxPcO
選挙の速報はあまりにも悲惨なので、明日からは心を入れ替えて、逆張りのチャンスを探ります。

こりゃー、相場も政治も「発狂」してますょ(苦笑)

507トホホ Tohoho238:2012/12/17(月) 09:03:54 ID:3s.QKc6E0
朝市の売り指し値は一歩のところで刺さらずじまい。

とりあえず、戻り待ちで行くしかなさそう。

508トホホ Tohoho238:2012/12/21(金) 06:29:39 ID:3s.QKc6E0
米財政の崖をめぐる応酬に、右往左往する米国市場に、再び同調しはじめた日本株市場。

下値は拾う方が圧倒的に優勢ですが、どうも日本の将来は暗い方向に向かっているようです。

509トホホ Tohoho238:2012/12/21(金) 21:00:12 ID:3s.QKc6E0
結局、日中に財政の崖をめぐる攻防がクリスマス持ち越しとなったニュースで下落。日本人には待ったくわからない情報で市場がひっかきまわされているようです。

個人的には、欧州情勢があまりにも安泰としている方が気にかかります。

よって三連休前はどうしても、ポジションが取りづらい状況です。

510トホホ Tohoho238:2012/12/23(日) 22:15:58 ID:VPL1RxPcO
なんともよくわかりませんが、金曜の夕場が終わってNY市場の引け値を観る限り
「なあんだぁ〜、やっぱり買いでよかったんぢぁないでべーっ!」と思ってしまう所が危うい。


来週はほとんど取引停止状態ですから、慎重に対応せねばっ!

511ゴリ:2012/12/26(水) 20:52:44 ID:jxbgqxwk0
今は押し目ですよ

512トホホ Tohoho238:2013/01/02(水) 22:06:09 ID:3s.QKc6E0
米国の財政の壁はなんとか可決したと思ったら、財務残高上限の期限がまた迫っているようです。

欧米に加えて、日本も選挙を終えて、「先送り」と「無制限」が合言葉となったようですから、あまり暴れないようにした方が無難です。


なんか、数年前(少なくとも4年前)に先祖がえりしたようなので、じっくりと楽しんで戦略を立てた方が得策です。

513トホホ Tohoho238:2013/01/08(火) 11:29:43 ID:3s.QKc6E0
麻生財務・金融相がなにやら、外貨準備を活用して欧州のESM債を購入したいそうな。

もうこれ以上ろくでもない事にお金を使うのは止めにしてほしいよっ!全く

514トホホ Tohoho238:2013/01/08(火) 22:04:27 ID:3s.QKc6E0
困ったことに、ドルインデックにおけるドル安はとうの昔に終わってしまったようです。

なにやら年始のモーサテの解説では、今年はユーロが強くなると宣う輩もいましたが、今のところそうなっていません。

現在、雑音が多いので一方向に傾けるとやられますが、慎重に事を運ぶようにしないと持っていかれるようです。

515トホホ Tohoho238:2013/01/09(水) 16:05:38 ID:3s.QKc6E0
最近は上がると思ったら、下げ。

下がるかと思ったら、予想以上に戻す。

こりゃ〜 相当あまのじゃくになるしかないべっ!

516トホホ Tohoho238:2013/01/11(金) 09:15:17 ID:OoDdKTZc0
今日は円安&ドル高の風に乗って舞い上がっていくご様子なので、しんみりと週初に買ったポジションを利食いました。

また来週仕入れられる曲面までじっと待ちます。

517トホホ Tohoho238:2013/01/11(金) 22:15:44 ID:VPL1RxPcO
夕場さらに吹き上がり。

とてもついて行けません。


まぁ、三連休で手出し無用かっ?

518トホホ Tohoho238:2013/01/15(火) 11:43:06 ID:OoDdKTZc0
甘利経済再生相の円安は国民生活にマイナスの面も…発言でドル円やユーロドルが下げに転じると頭重くなったようです。

それにしても、なんかちぐはぐなアベ政権の発言と人材起用です。

とても、まともにお相手できない輩ばかりです。

519ゴリ:2013/01/16(水) 12:34:56 ID:wklGHFbs0
日経平均、ただいま新年安売りセール中

今買わなくていつ買うの?

乗り遅れないようにね

520トホホ Tohoho238:2013/01/16(水) 17:43:38 ID:OoDdKTZc0
夕場もドル円相場の87円台突入と共に、今のところL10515までつけています。

待ちくたびれましたが、もう少し下値の切り下がり方を注視したい所です。

521トホホ Tohoho238:2013/01/17(木) 12:24:26 ID:OoDdKTZc0
昼休み中に下げが加速してきました。

ここらで、打診買いに入ります。

522トホホ Tohoho238:2013/01/17(木) 18:14:33 ID:OoDdKTZc0
夕場も再度のドル円の円安に引きずられるように、じり高の展開。

先行き読みにくいので、引け間際に一部利食いましたが、
残りは持ち越し。

どうも10450当りで止まったのが、一旦の底を暗示しているようです。

523トホホ Tohoho238:2013/01/17(木) 22:53:28 ID:OoDdKTZc0
夕場の上がり方を観ていると、日中に動きと全く違うのでここは慎重に上がったら「売り」
下がるまで「買い」の姿勢を貫くのみです。

それにしても、日中の値動きが久方ぶりに荒いので、間違ったら「休み」で様子見するしかありません。

524ガガ・ミラノ:2013/01/18(金) 03:33:44 ID:NlUuuWcs0
ガガ・ミラノ
100%実物は撮影する,
全部商品,送料無料!
www.2chshop.net

ガガ・ミラノ www.br-sale.com

525トホホ Tohoho238:2013/01/18(金) 21:50:52 ID:TvcYjfww0
今日は、久方ぶりにディトレで買い、売りで同日決済しました。

一日の値幅が広がってきたので、ひやひやもんです。

それにしても2日で500円動くのですから、気をつけないと即死です。

526トホホ Tohoho238:2013/01/21(月) 09:10:47 ID:TvcYjfww0
思った以上に上がらないというか、頭が重いのでしばらく様子見。

ドカンと下げるようなら、打診買いもありかな?

527トホホ Tohoho238:2013/01/22(火) 21:57:40 ID:TvcYjfww0
ほんまに日銀の金融政策決定会合でドカンと下げました。

単に材料出尽くしだけではないご様子。むつかしい・・・

528トホホ Tohoho238:2013/01/25(金) 11:44:38 ID:TvcYjfww0
ダウの高値更新、円安の進行にも拘わらず、どうも上値が重く、徐々に切り下がって来ています。

買い持ち玉の出っ張りは処分しましたが、ここからは売り上がりも射程に入れて後場、夕場に臨む予定です。

529トホホ Tohoho238:2013/01/25(金) 14:45:07 ID:TvcYjfww0
14:30過ぎに大口の買いが入って、かなり押し上げがされたようです。

おかげで持ち玉は週初めの状態に逆戻り。

残りはさすがに夕場以降に持ち越し。

530リンかけ!:2013/01/25(金) 20:45:57 ID:1a3tQe4o0
トホホさん、
お久しぶりです。
こりゃあ、短期節分までじゃなくって
1月末日までは、買い一辺倒で良いような
感じですね!
あまり電機株は買う気しないけど、
6502がやっとプラスになったので
昨日.2枚買い増ししました。
今の所成功です。
後、1枚だけ残しといたガンホーが凄いことになってます。これは放置です。
ここまで上がればどうても良いです。
マイナスは、大分前に買った6701と1801です、
これも、上がる事を祈って待ってみます。
お互い、頑張りましょう。

531トホホ Tohoho238:2013/01/27(日) 21:41:00 ID:TvcYjfww0
リンかけ!さん、

とりあえず、これまでの所は買い持ちは放置プレイが宜しいようですね。

来週は、微妙な変化が見られるか?ちょっと爆上げの米国市場を注視したいところです。

532トホホ Tohoho238:2013/01/28(月) 21:10:06 ID:TvcYjfww0
夕場はこれまでの所10720Lをつけてから、10800まで戻しています。

もちろん為替の影響大ですが、それと共に気をつけたいのは欧州市場とダウ先物やSP500先物市場の動向です。

ハラハラ、ドキドキですが、あまり期待をしない方が良さそうです。

533トホホ Tohoho238:2013/01/28(月) 22:17:00 ID:TvcYjfww0
それにしても。更に上値を更新しとるがなっ!

訳わからないので、もう寝ますzzz

534トホホ Tohoho238:2013/01/29(火) 08:53:51 ID:TvcYjfww0
為替と比較して現在の板が10780はちょっと高い気がします。

535トホホ Tohoho238:2013/01/29(火) 10:35:00 ID:TvcYjfww0
為替の小リバウンドに引きずられるようにして10920まで上昇か?

なかなか一筋縄ではいきません。

536トホホ Tohoho238:2013/01/30(水) 20:40:34 ID:TvcYjfww0
それにしても、昨日と今日も、ものごっつい上がりました>_<

さすがに、ダウ先の高値更新間近の現状で下がる要因は無いとは思いますが、提灯をつけるには、さらに騙されることを覚悟するしかないようです。

もう、もち玉の処分は今日で取りやめ。


明日からは、じっと待ちます。
FOMCやADP雇用統計前の乱痴気騒ぎには距離を置きたいところです。

537トホホ Tohoho238:2013/01/31(木) 09:25:41 ID:TvcYjfww0
それにしても、先物の値動きはますます、急激かつ方向感がなくなってきました。

やっぱり、カギを握るのはアメ株市場でしょう。
あわせて各国国債金利と為替も要注意。

538ゴリ:2013/01/31(木) 10:19:54 ID:TyztTCBg0
投資で勝つには、努力 忍耐 強い意志
精神論的ですがこの3つを継続していけば
何年後かはわかりませんが成功する事は必至です。

539ゴリ:2013/01/31(木) 10:36:03 ID:y5csrsK20
頭の良い人間が投資の世界で成功するとは限りません。
頭の良い秀才は他人のふんどしで相撲をとるんです。
私達個人投資家は圧倒的不利の中、そんな秀才どもと渡り合っていかなければならないのです。
しかし、真の成功がつかめるのは
天才と凡人だけです。

540トホホ Tohoho238:2013/01/31(木) 12:47:34 ID:TvcYjfww0
>>538>>539 のゴリさんの書き込みよろしなぁ (^_^

ちなみに破綻したLTCMのパートナーにはノーベル経済学賞の受賞者がいました。

この破たん劇は日経ビジネス人文庫にあった『最強ヘッジファンドLTCMの興亡』に詳しい記述がありますが、破たんの裏で暗躍するGSの姿はおぞましいばかりです。

まさしく死肉に群がるハゲタカです(怖

541トホホ Tohoho238:2013/01/31(木) 14:54:54 ID:TvcYjfww0
どうも2時過ぎから、先物を釣り上げたい輩がいるそうな。

為替と共にかなり不自然な買い上げは続いています。

542トホホ Tohoho238:2013/02/01(金) 23:01:44 ID:VPL1RxPcO
なんだか、雇用統計にも飽きてきたなぁ(-_-)

失業率はちょっと悪化、雇用者数はちょこし予想より少ない。


あまり、所得の実態を反映してない数字のようです。

543トホホ Tohoho238:2013/02/04(月) 21:37:14 ID:TvcYjfww0
近頃はサインが、はやりのようですが、前提条件が「寄り引け」かどうかもそれぞれ。一律に扱うのも、ちぃと違うように思います。

まぁ、ニュースもつもまらん、トレードのつまらん、状況なので、
一方向にかけるのも難しい状況です。

それにしても、ダウは明らかに「上げ過ぎ」


数ヵ月後に、現在の状況を振り返って「なんだったのか?」とならないように気を引き締めたいところです。

小幡績氏は只今、ブログ炎上を楽しんでいるご様子です。
なかなか深淵ですな。
どうやら、リフレはヤバいそうです。
ハイ

544ゴリ:2013/02/07(木) 13:41:27 ID:xuA4MjcM0
トレンドとはまさに女性のようなものですな
理屈でなくその時々の感情の起伏とでも言いますか
そんな女性に愛される男になりたいものです

545トホホ Tohoho238:2013/02/08(金) 14:25:14 ID:TvcYjfww0
>>544 ←深いですな!
確かに女の人は理屈ではないようです。
また、どこかに謎もある。

ここしばらく反省しておりましたが、
どうにもならんようです。

ところで、きょうは為替が重しになっているようで
アジア市場では日本株が極めてパフォーマンスが悪い。
SQ明け三連休なので、様子見です。

546トホホ Tohoho238:2013/02/12(火) 23:07:34 ID:TvcYjfww0
G7声明の解釈をめぐって、円の過度な値動きに対する懸念を示唆する発言があったということでドル円が急に下落しました。

かなり不安定な環境です。

547ゴリ:2013/02/18(月) 10:06:31 ID:gd6ZNXLk0
今月、後半戦どう動くか楽しいです

548トホホ Tohoho238:2013/02/18(月) 21:23:21 ID:TvcYjfww0
どうもG20後の安倍政権の通貨政策を廻っての報道と実際の値動きとのギャップに注意を払うべきでしょう。


ところで、中国ってホントに大丈夫なんでしょうか?
でも、PM2.5はしらじらしいばかりなり。
日本は放射能3.11の影響も総括できてないのは、流石に恥しらずです。

強気派と弱気派の言動を注視していますが、まだわかりません。

中国の人はなめるといけません、国が酷いだけに個々人はしっかりしています。
日本は個々人もなよなよしていますが…

ここはじっくり廻りを見回すべき時期と心得ます。

549トホホ Tohoho238:2013/02/21(木) 22:12:52 ID:TvcYjfww0
最近、2006年の政治経済関連の解説を聞き直しているのですが、
よのなかあの頃と全く変わっていない。

ある意味、すごいを通り越して、恐ろしばかりです。

自分が成長していないのは重々承知していますが、
よのなかも全く進歩していない。

これは驚くべき事実です。

550トホホ Tohoho238:2013/02/25(月) 22:38:02 ID:GVmMcP2g0
最近は引っ越しでトレードどころではないのですが、日経平均も暴走気味ですし、ここの書き込みもサインをめぐってなにやらすごいやりとりになっています。

でも、欧米の景気ってホントに良かったのかしらん?!
と思って2007〜2008年の株価の値動きを観てみると、不景気での株価高騰の犯人は「日銀」のように見えます。

日銀総裁人事で欧米株が盛り上がる理由はここらあたりにあるのでしょう!

551トホホ Tohoho238:2013/03/01(金) 22:09:02 ID:EMVwjAYE0
最近は上がったり、下がったり全く節操はありません。

継続的に欧米株の値動きを最優先でウォッチすべきでしょう。

まぁ、週末はお気楽におすごしお過ごしください。

552トホホ Tohoho238:2013/03/04(月) 22:39:07 ID:EMVwjAYE0
なかなか先行きの見通しは難しいですが、あまり無理せず売り買いしたらタイミングさえ間違わなければ、未だに取れる相場なようです。

ホンマにアベノミクスっちゅうのは上手く行くんかいなっ?と思わせる所が罠なようです。

引き続き欧米株の値動きを最優先でウォッチしておくべきでしょう。

553ゴリ:2013/03/06(水) 20:15:14 ID:h63ynd3U0
パワーーーー!!!

叫んでみた。

554ゴリ:2013/03/07(木) 08:45:25 ID:h63ynd3U0
今日までどれ程の人が踏まれてきた事か・・・

555a:2013/03/07(木) 09:49:28 ID:MvQk1S2M0
今日までどれ程の人が買ってやられてきたか

556ゴリ:2013/03/07(木) 09:53:11 ID:h63ynd3U0
そろそろ牙城を叩いてやりましょう
売りスタートです。

557トホホ Tohoho238:2013/03/07(木) 10:06:14 ID:EMVwjAYE0
>>555 & >>556
ゴリさん

確かに明日はMSQですし、
そろそろ売り場探しも考えたいところです。

558ゴリ:2013/03/07(木) 11:06:31 ID:h63ynd3U0
今回は去年秋に出したサインとは違います。
数ヶ月に一回の超短期の取引です。

559ゴリ:2013/03/07(木) 13:29:16 ID:h63ynd3U0
サインと言える程のものでは無いですが
今後一切サインいたしません
皆さんのトレードに多少なりとも影響してはいけないので

560a:2013/03/08(金) 09:19:52 ID:MvQk1S2M0
サインありがとう

561a:2013/03/08(金) 14:10:25 ID:MvQk1S2M0
売りスタート?

562トホホ Tohoho238:2013/03/08(金) 21:43:29 ID:EMVwjAYE0
売り場探しどころか、ドル円が96円に迫る勢い。

おまけに欧米株も高値更新。

じっくり臨むしかありません。

563ゴリ:2013/03/11(月) 17:30:22 ID:jl8vo0Bo0
世界的ヘッジファンド規制が叫ばれる中
規制のゆるい日本市場に世界中の投資マネーが集中投下しております。

564ゴリ:2013/03/13(水) 15:20:34 ID:qGXgORFQ0
また、安売りセールが来てほしいですな
バーゲンには弱いです。

最近はロマネ氏ですらサインが遅れる状況
短期トレードの方々はかなり厳しい商いされてるのでしょう

とにかくどんな仕事でも他力で勝てるプロなど1人もおりません

相場の世界もしかり

565トホホ Tohoho238:2013/03/13(水) 22:57:00 ID:EMVwjAYE0
かなりドル指数の上昇と株式市場のリスクオンの状況がズレてきているようですが、ちぃーっと中国市場の不調と合わせて市場の変化を注視すべき時期に来つつあるようです。

いつまでも待てないので、ひたすら注視です。

566トホホ Tohoho238:2013/03/14(木) 09:00:58 ID:EMVwjAYE0
NY市場がかろうじて連騰記録を更新中である為、
小高く返って来ました。

ひたすらチャンスを待ちます。

567ゴリ:2013/03/14(木) 17:23:52 ID:qGXgORFQ0
売っとこ
12390

568トホホ Tohoho238:2013/03/14(木) 20:41:10 ID:EMVwjAYE0
>>567
やっぱり!!

最近、日中は料理ばっかりしているので、すっかり書き込みおろそかになってしまいました。

どんどんドル指数が強くなり、中国市場が軟調でも、高値更新するダウの上げ疲れの兆候がでるまでは辛抱強く待つつもりです。

569u:2013/03/14(木) 20:46:29 ID:ooxkXxcI0
美少女エロ画像

ht tp://tutlyuyhk.blog.fc2.com/

570a:2013/03/15(金) 13:03:05 ID:MvQk1S2M0
ゴリさん こんにちは 売りどうしました?私は買い持ち越します

571a:2013/03/15(金) 15:43:06 ID:MvQk1S2M0
イブニングで売ります

572トホホ Tohoho238:2013/03/17(日) 23:45:59 ID:27xwVij.0
このところ毎日強制的にテレビを観せられてますが、
どんどんヒドクなってます。

久しぶりにダウが金曜日に下がりましたが、キプロスの預金封鎖の影響を注視します。

573トホホ Tohoho238:2013/03/18(月) 09:04:12 ID:27xwVij.0
>>567 のゴリさんの書き込みと
「今の水準なら少し売ってもいいかもね
12500くらいまでは許容出来るならね」
を合わせれば、結構よい目安だったようです。

やりますね、ゴリさん!

574ゴリ:2013/03/18(月) 23:21:10 ID:ShLaa.fs0
買い方諸君、しばらく買いは控えなされ
売り方諸君、下げ渋りにお気をつけて
調整の時間軸はわからぬが
さほど深くはないと思われる。

では自己責任にて

575a:2013/03/19(火) 08:27:10 ID:MvQk1S2M0
>>573 >>574 意味不明  新規は誰でもいえる 手仕舞いが難しい

576トホホ Tohoho238:2013/03/19(火) 08:36:59 ID:27xwVij.0
>>575 こそ意味不明。

別スレでお好きな書き込みされるが宜しいかと思います。

577ゴリ:2013/03/19(火) 18:06:13 ID:ShLaa.fs0
彼の精神状態がトレードの結果を表しています。
苛立ち、攻撃、依存
まぁ、掲示板で解消しているのでしょう
私だけはaを同情しますよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板