したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日経平均先物とオプション取引④

1トホホ:2012/02/26(日) 20:12:50 ID:gbS4513I0
日経平均先物と為替、海外株式、商品市場の値動きとそのメディアの報道を通して日々感じることやトレードについて孤独に気ままに記録します。

423トホホ Tohoho238:2012/10/10(水) 10:32:03 ID:3s.QKc6E0
モーサテでMSUFJ証券の藤戸氏が解説されていましたが、昨日は大きく反発した中国がリーマンショック後の最安値を更新する一方、米国株はQE3をはじめとする欧米日の金融緩和で未だ年初来高値近辺にあり、日本株はどうしても最大の貿易相手国である中国との領土問題で中国の方に引っ張られて下値を模索する展開となってしまうようです。

もちろん内需関連の企業や円安の恩恵を受ける企業の株価には高値を追うものもあるようですが、電機・自動車・素材・化学などの業種が相場全体の足を引っ張るので9000円に載せても長続きしません。

どうも米大統領選までは煮え切らない展開が続くような気がします。

リーマンショック後一番最初に反発に転じた中国株が弱いのは、世界の景気はホントは最悪だからでしょう。

424ゴリ:2012/10/10(水) 14:54:04 ID:W/oRLWGE0
今、買い時
ウホ

425ゴリ:2012/10/10(水) 15:11:03 ID:8qMCaadA0
トホホ先生
まったくここ数ヶ月思うように戦績伸びません
今日、底値かと予想するも
明日、悲惨な事になってないかビビりまくりです

426トホホ Tohoho238:2012/10/10(水) 16:02:14 ID:3s.QKc6E0
今日が底値か?はまだなんとも言えません。

私はしつこく戻り売りをしてきてレートが悪いものを昨日処分して、残りは売り買い同数にしたところです。

新規の買いなら期先でじっくり待った方が良いと思います。
今日のポジションは何かの拍子に上がったところで素早く処分できたら、恩の字でしょう。

シャープの株価とか観てると「まだ始まったばかり」のようです。
GSの格下げですから裏があるはずです。

確か、三洋はGS系のファンドにしゃぶりつくされて、松下さんが一旦引き取り解体して、中国系に最後売りきったと記憶しています。

427ゴリ:2012/10/10(水) 18:48:29 ID:Uy83b50U0
8800から買い下がってます
うぅー
ヤバい

428トホホ Tohoho238:2012/10/12(金) 00:00:37 ID:VPL1RxPcO
正直な所、ここ数ヶ月は上がる局面も、下げる場合も紆余曲折があったので、納得できるレベルでないと動かない方が良さそうです。

早くポジションを取ると、効率が極端に悪化します。

どうやらHFもかなりトレーディング収益は低迷しているようです(○´ω`)ノ

429トホホ Tohoho238:2012/10/12(金) 21:51:11 ID:VPL1RxPcO
様子見には大賛成(^∀^)

てか今は一旦踊り場の様相です。


今年は、前半戦は暴れて失敗。後半戦はほとんど動かず、挽回中。

欧米日の金融緩和による時間稼ぎ相場はかなり難解です(。-ω-)ノ

430トホホ Tohoho238:2012/10/15(月) 09:09:01 ID:3s.QKc6E0
今日も出だしは低空飛行ですが、かと言って上値はどんよりと重たい。

積極的には買えませんが、出動のチャンスは伺いながら様子見。

431トホホ Tohoho238:2012/10/15(月) 09:21:45 ID:3s.QKc6E0
あーっ!終に8500割れです。

今日は先に墜落モードから開始です。

もうちょっと待とうかな?

432トホホ Tohoho238:2012/10/15(月) 21:54:36 ID:VPL1RxPcO
困ったねm(>ω<)m゙

嫌な感じはしましたが、まさか孫さんの怪しい(;¬_¬)投資で円安&株高!?


まぁもう少し、辛抱して焦らず、動かず。


でも、いずれ孫さんは損こきそうです。

今日のメガバンクね緊急融資も怪し過ぎます(苦笑)

433トホホ Tohoho238:2012/10/16(火) 08:24:43 ID:3s.QKc6E0
ロイターに「米シティ第3四半期、評価損響き減益」とありますが、内容は

株式評価損47億ドルで大幅減益となったが、住宅ローン・トレーディングで利益を伸ばし、調整後利益が32.7億ドルと前年同期比で0.5億ドル減に留まり市場の利益予想を上回ったのと、小売売上高がよかったので、株高となった様子です。

シティについては、利用者である消費者から手数料取りまくって、収益を稼いでいるのは、モーサテでプリペイドカードの話しからも推測されます。

まぁ一筋縄ではいかないようなので、今日は戻ればちょっと動いて観たいと思います。

434トホホ Tohoho238:2012/10/16(火) 22:07:48 ID:VPL1RxPcO
ようやく踊り場で少し上がりましたが、かなり心許ない感じです(。-ω-)ノ


まぁ、今は上にも下にもあまり過大に期待しないようにしています。

435トホホ Tohoho238:2012/10/16(火) 23:01:47 ID:VPL1RxPcO
夕場かなりきてます。

これって、キじるしか?

ダウ、困りんぼさんの登場には罠を仕掛けて待つのみです。

436トホホ Tohoho238:2012/10/17(水) 22:08:41 ID:VPL1RxPcO
こりゃー、おったまげたっ!

住宅バブル崩壊を更なる住宅バブルで乗り越えようとする今の米国住宅市場の指標発表は涙ぐましい(゚ーÅ)ホロリ


かなり無理筋ですが、とりあえずもう少し遠巻きに眺めるぐらいがよろしいようです(○´ω`)ノ

日本のバブル崩壊と同様に、まったりのらりくらりと進展するようです。

437トホホ Tohoho238:2012/10/18(木) 21:53:26 ID:VPL1RxPcO
また変な書き込みが増えて来ましたが、人のことごちゃごちゃ書く前にやることあるんちゃう?

今はかなり難解な局面です。特に為替で振れが大きくなっているので、ショート、ロングとも良いポジションは堅持して少しずつ調整するとやることいろいろあります。

438ゴリ:2012/10/19(金) 09:36:36 ID:msQv3bO60
ここで売りだ
ウホ

439トホホ Tohoho238:2012/10/19(金) 22:07:15 ID:VPL1RxPcO
まだまだ予断を許しませんが、あまり動き過ぎない方が良さそうです。


毎日、ゴリさんの様に「うほっ」と行きたいのですが、どうも難しい( ̄Λ ̄)

困りんぼさんです。

440トホホ Tohoho238:2012/10/19(金) 23:05:13 ID:VPL1RxPcO
今日下げるのは、許されんやろ


ダウがんばれっ!

441トホホ Tohoho238:2012/10/19(金) 23:05:22 ID:VPL1RxPcO
今日下げるのは、許されんやろ


ダウがんばれっ!

442トホホ Tohoho238:2012/10/20(土) 21:48:40 ID:VPL1RxPcO
結局、ダウは200ドル超の下げ。

更なる上げを警戒して損したがなっ!

完全に逆ポジショントークですが、なかなか相手も裏をかきよる(苦笑)


まぁ、来週は下がって買い戻し。予想以上に上がったら仕込むまでですが、全力投球はできません。

もう少しがんばれっ!ダウ!

443トホホ Tohoho238:2012/10/21(日) 21:01:46 ID:VPL1RxPcO
にゃんとまぁ〜!

日経ベリタスの予想は、週初はダウの下げに引きずられ下げるもののの、9000円前後でもみ合いらしい。

完全に舐めてますが、日銀の追加金融緩和期待らしい?


予想外に動くまで、またまた若干のポジション調整にしておきます。

444トホホ Tohoho238:2012/10/22(月) 22:28:02 ID:VPL1RxPcO
今日も超難解でした。

明日はそろそろ反撃もありかと思っています。

すごい長い道のりです
(。-ω-)ノ

やれやれ

445トホホ Tohoho238:2012/10/23(火) 08:18:25 ID:3s.QKc6E0
かなり円安に振れてるから、9100円超えもあるらしい。

もうちょっと待つか?悩ましい所です。

446トホホ Tohoho238:2012/10/23(火) 21:26:06 ID:3s.QKc6E0
欧州市場が下痢状態になってきました。

それにしても今朝のモーサテの北野氏のコメントは酷かったっ!

慎重になって損したなぁ〜もう!

447トホホ Tohoho238:2012/10/23(火) 23:44:05 ID:VPL1RxPcO
欧米市場は下痢状態から豪雨です(。-ω-)ノ


やれやれ、つくづくテレビのコメンテーターはヒドイ!

これでも出演料は貰える?

サギだっ!

448トホホ Tohoho238:2012/10/24(水) 09:18:10 ID:3s.QKc6E0
しかし日銀の追加金融緩和への期待は根強い。

今日も寄付きこそ小安かったものの、8965までついています。

非常に奇異に感じます。

449トホホ Tohoho238:2012/10/24(水) 14:55:47 ID:3s.QKc6E0
結局その後上がり続けた後は、行って来いでしたが、H9055までつけたのは驚きの強さです。

日銀の追加金融緩和期待だけとは思えない、奇妙な値動きでした。

450トホホ Tohoho238:2012/10/24(水) 18:38:33 ID:3s.QKc6E0
夕場は、ドイツの経済指標がおもわしくなかったようで、一旦下げましたが、そこで不要なポジションは買い戻しました。

さすがに今日はダウも反発すると期待して、様子見です。

451トホホ Tohoho238:2012/10/25(木) 08:23:55 ID:3s.QKc6E0
結局、ダウは小幅続落。

フェースブックが一時20%も上昇するなど、どうやらポジションの巻き戻しが進行中の様子。

となれば、ドル指数の上昇に伴いドル円で円安。
一時売られ過ぎた日経平均が高止まりするのもうなづけます。

米大統領選挙、バーナンキの再任などの不確定要素に加えて、11月のファンド解約時期とマイナス材料にも事欠かないので、しばらく押し目買い戻し、吹き値売りの姿勢は継続です。

452トホホ Tohoho238:2012/10/25(木) 09:16:49 ID:3s.QKc6E0
なにやら異常に上下動が激しくなってきました。つられないように網だけ張っています。

細かい値動きについて行こうとすると往復ビンタを喰らいそうっ!

453トホホ Tohoho238:2012/10/26(金) 09:22:52 ID:3s.QKc6E0
えぐい展開です。

ダウが下げると、日経が上げ(追加金融緩和期待で円安)

ダウが上げると、日経が下げ(米経済指標が良くても、決算は期待を裏切る内容)

難解ですが、あまり下げるようなら買い戻し予定変わらず。

454トホホ Tohoho238:2012/10/26(金) 10:01:49 ID:3s.QKc6E0
今度は為替の反発(ドル円・ユーロドル)と共に前日比プラスに浮上。

ますます方向感がなくなって来ました。

455トホホ Tohoho238:2012/10/26(金) 12:46:16 ID:3s.QKc6E0
ぼちぼち買い戻し。

また戻るようなら新規売りもありです。

456トホホ Tohoho238:2012/10/26(金) 14:08:51 ID:3s.QKc6E0
売り浴びせ再開のようです。

さすがにこのあたりで追撃するのはアホらしいので、追撃売りは見送りです。

457トホホ Tohoho238:2012/10/26(金) 21:59:39 ID:VPL1RxPcO
夕場はいつもの様に、下がって、戻ってと、アホくさくて放置してます。


来週は真面目に売り場探しに精進します。

458トホホ Tohoho238:2012/10/28(日) 21:44:16 ID:VPL1RxPcO
日経ベリタスを眺めるとかなり慎重な感じです。

まだチャンスはありそうなので、戻れば売り場探しは継続します。

459ゴリ:2012/10/29(月) 19:00:11 ID:L4YHTPLw0
まじで最近の相場は読めん
とりあえず買い持ち越してるが自信がない
特に月末荒れすぎだ

460トホホ Tohoho238:2012/10/29(月) 21:39:46 ID:VPL1RxPcO
>>459
ゴリさん!

ホントに先行きわかりまへん(?。?”)

私もしつこく買い持ちもありますが、絶えず売りポジションの改善に四苦八苦しとります。


別スレで、ひたすら悪口のカキコしてる方はすごく暇なんでしょうか?

相場と同様に意味不明です。

461トホホ Tohoho238:2012/10/30(火) 07:58:14 ID:3s.QKc6E0
NY市場がハリケーンで29&30日休場する間にダウ先物は無気味にマイナス、日銀の金融政策決定会合もあり上にも下にも動きづらい展開です。

引き続き、戻り売りの姿勢継続。

462トホホ Tohoho238:2012/10/30(火) 14:50:03 ID:3s.QKc6E0
最後に大きくぶれました。

約定した分はH9005からL8880まで一度ポジションを閉めます。

463ゴリ:2012/10/30(火) 21:28:41 ID:V1GWlcuo0
荒れるなあ
最近の月末は本当に荒れる
なんだ今日の暴落は市場は日銀に何期待してたんだろ
日足もぐちゃぐちゃだし
明日も荒れそうですね

464トホホ Tohoho238:2012/10/30(火) 22:25:21 ID:VPL1RxPcO
>>463
ゴリさん、今日は久しぶりに荒れました。

日中の値動きが200円ぐらいなので、高値で売れたら、買い戻せっとばかりにポジション調整もしっかりとしました。

明日もしつこく戻れば売り場探しを継続します、

465ゴリ:2012/10/31(水) 15:55:36 ID:eMR/.GUM0
ゴリはしばらく買い持ち予定です
ゴリ押しっす
3ヶ月後には上がってくれ

466トホホ Tohoho238:2012/10/31(水) 21:30:05 ID:VPL1RxPcO
>>465
ゴリさん、

なかなか難解な展開です。

確かに先限月なら買ってみたい所です。

明日からは余裕が出来るので、ダウ上げれば、冒険します。

467トホホ Tohoho238:2012/11/01(木) 17:57:22 ID:3s.QKc6E0
今日は上海と為替に助けられた形で、小反発となりましたが、下値も相当固いようです。

但し、本邦企業の決算発表は巨額の赤字続き。
それに伴う、人員削減と給与カット、ボーナスカットと可処分所得は急速に減少しています。

これでこのマーケットの状況はホントに不思議なことです。

468トホホ Tohoho238:2012/11/02(金) 22:09:32 ID:3s.QKc6E0
10月の米非農業部門雇用者数は予想:12.5万人増に対して、結果:17.1万人増と結果は、ADP雇用統計同様良かったようです。

素直に反応すれば、「オバマ万歳!」で株高、ドル高となるハズですが、最後のドル高がどうもきな臭い。

いちおう、一枚指値入れました。
基本、アメリカン・ドリームには賛同しません。

469ゴリ:2012/11/02(金) 22:15:56 ID:oahdHFMM0
ゴリ押し予測としては
現在、上昇波動の初動とみております。

2月辺り目指して

470トホホ Tohoho238:2012/11/04(日) 20:22:15 ID:3s.QKc6E0
結局、指値は約定せず。

いいところを指していたのですが、一歩遅かったようです。

月曜からは、下押しには買い戻しで対応の予定。

但し、レンジは想定不可能です。

やっぱっ、ダウ次第だんべっ!

471トホホ Tohoho238:2012/11/05(月) 21:54:34 ID:VPL1RxPcO
困った事に、未だ下がり切らないので、下値の目処が立ちません。

難解だ?わっ〜
金融緩和相場はっ!

472トホホ Tohoho238:2012/11/06(火) 07:26:48 ID:3s.QKc6E0
やはり大統領選挙前。動きづらいようです。

ドイツ国債2年物の金利がマイナスとは、奇異に覆えますが、
ポジション調整はかなり進んでいるように感じました。

473トホホ Tohoho238:2012/11/07(水) 09:38:45 ID:3s.QKc6E0
さすがにダウが上げて返ってきたのに、なんか変な感じです。

大統領選挙前で神経質な展開とすると、貝になるしかない!

474ゴリ:2012/11/07(水) 22:31:34 ID:TyztTCBg0
いつか日経15000到達なんて
もう二度と無いのかもしれませんね

日本経済はとてつもなく収縮しているんですね
日本もこの際紙幣をドルに変えたらいいのに

475トホホ Tohoho238:2012/11/08(木) 08:25:22 ID:3s.QKc6E0
>>474
そんなこと(15000)もあり得るとまだ思っています。
なにせ、未だに外資は本当に逃げ出していないようです。

でも、彼らは買い叩くのがお得意ですから十分な下げは必要です。

日本経済の縮小については、官僚、財界、御用学者、米国が一団となって仕組んでいるようにしか思えないので、当分の間は事あるごとに「円高」が演出されそうです。

欧州、米国も総じて問題先送りですから、日本株の復活には、相当長い時間がかかりそうですね。

476トホホ Tohoho238:2012/11/08(木) 08:28:37 ID:3s.QKc6E0
昨日は貝になったので、今日のところは一部買い戻し再開せざるを得ません。

日中のアジア市場の値動きを観て、逐次軌道修正は必須です。

477トホホ Tohoho238:2012/11/09(金) 17:58:34 ID:3s.QKc6E0
どうも一旦下げ始めると、はずみがつくようです。

夕場も、出だし調子良下げでしたが、為替とともに下値を模索する展開。

今晩のダウ次第ですが、どうも来週半ばまでは買いは慎重に利食いの幅を狭くしないと、レンジが下振れしそう。

下値の目途はまだつきません。

478トホホ Tohoho238:2012/11/12(月) 07:15:19 ID:3s.QKc6E0
金曜日のNY市場は終わってみれば、小幅高で踏みとどまった観があります。

週末にはシリアとイスラエルのいざこざがあったのは不透明要因としても、本日の米国市場は休場らしいので、あまりこのレベルでは売りたくありません。

と言うことで、本日は買い場探しです。

479リンかけ!:2012/11/12(月) 07:34:28 ID:zwyeOXUI0
おはようございます、トホホさん
お久しぶりです。
今日は、米国市場休みなんですね。
ありがとうございます、知りませんでした。
最近の相場は上げ下げが激しく予想が全く
しずらいです。今日は、米休場なら上下変動も少ない
でしょうね?今日は仕事休みなので1日中
デイやりまーす。

480トホホ Tohoho238:2012/11/12(月) 09:06:13 ID:3s.QKc6E0
>>479
リンかけ!さんお久しぶりです。

書き込みしてすぐに発注しましたが、寄付き直前に少し指値を下げました。一部約定です(笑)

買い指しは「買い下がり」で継続中。

前場引け間際と、後場寄り付き直後が特に怪しい値動きなので、あせらないようにしてます。

481トホホ Tohoho238:2012/11/12(月) 10:40:24 ID:3s.QKc6E0
>>479
リンかけ!さん、一つ訂正させて下さい。

本日は、米国債権市場は休場ですが、米国株式市場は通常通りのようです。

どおりで、下げても下がりきらず、かと言って、上値も重い。
ドル円を観ていると、売り込まれるとしても、夕場に入ってからか?

なので、あまり真面目に観る必要はないようです。

482リンかけ!:2012/11/12(月) 12:05:40 ID:zwyeOXUI0
すみません、ありがとうございます。

483トホホ Tohoho238:2012/11/12(月) 16:28:59 ID:3s.QKc6E0
結局、夕場始まる前にユーロ円は101円割れを実現しましたので、
夕場は予定通り(笑)下値トライでしょう。

おかげで、引け間際にいくつか指値がつきました。

もうちょっと逝くようなら、別アカウントの処理を検討します。
(こちらは3〜4カ月メンテナンスしてない、
放置プレイ専用口座です)

484トホホ Tohoho238:2012/11/13(火) 06:52:24 ID:3s.QKc6E0
>>483
予想に反して、NY市場は非常に小幅な下げに留まりましたので、下値トライはお預けとなりました。

イタリアで格付け機関の社員(S&P、フィッチ)の社員7人を訴追か?とのニュースが気になりますが、引き続き今晩、明晩の海外とユーロドルの値動きを観て慎重に取引した方が良さそうです。

485トホホ Tohoho238:2012/11/13(火) 11:01:04 ID:3s.QKc6E0
結局先ほど8670を切ると、一気に8650も割り込み、現在L8630までつけています。

さしたる理由は無いようですが、ユーロドルと上海・豪州株市場は軟調です。

既に通常アカウントはポジション無し。

この後どうするか?はアイディア無し。

486トホホ Tohoho238:2012/11/14(水) 18:31:21 ID:3s.QKc6E0
祝い!解散表明!!!

ということで、別あかうんとのみ買い戻し。
今日は所要につき通常アカウントは取引なし。

487トホホ Tohoho238:2012/11/15(木) 09:01:55 ID:3s.QKc6E0
かなり倒錯したマーケット展開です。

なんとダウが下げても、ドル円で円安に振れているから8700円台回復だぜぃっ!とばかりに上げています。

胡散臭い!?

戻り売りを再開の予定です。

488トホホ Tohoho238:2012/11/18(日) 19:44:05 ID:VPL1RxPcO
もー
さすがに嘘つき相場解説者とインチキ政治コメンテーターにはご退場頂きたい。
やっぱり、どこか間違ってる人より、いつも間違ってる人は大切ですね。

驚きなのは、ヒドイのがアメと関係がある事です。

489トホホ Tohoho238:2012/11/19(月) 22:25:18 ID:VPL1RxPcO
夕場も欧州市場は発狂状態です。

なかなか一筋縄では、上手く行きません。

490トホホ Tohoho238:2012/11/20(火) 20:29:16 ID:VPL1RxPcO
安倍自民党総裁はホントにヒドイなっ(怒)

しきりに日銀に金融緩和に似せた国債買い取りを迫っているが、給料デフレを止めてからにしろっ!

どうせ国民の事などこれっぽっちも考えて無いだろう!

嘘つきペテン師めっ!

491トホホ Tohoho238:2012/11/20(火) 20:29:24 ID:VPL1RxPcO
安倍自民党総裁はホントにヒドイなっ(怒)

しきりに日銀に金融緩和に似せた国債買い取りを迫っているが、給料デフレを止めてからにしろっ!

どうせ国民の事などこれっぽっちも考えて無いだろう!

嘘つきペテン師めっ!

492トホホ Tohoho238:2012/11/23(金) 11:38:17 ID:3s.QKc6E0
しばらく書き込まないとすぐに落ちてしまう状況ですが、解散以降は強烈なHFの管理相場の様相です。

今年も感謝祭明けの米国市場がこの時期は反発に転じるアノマリーがあり、今年も「米国の消費は堅調!」で盛り上がりを見せそうです。

そんなわけで、『バカで野蛮なアメリカ経済』藤井厳喜著でも読んで充電してます。

493トホホ Tohoho238:2012/11/27(火) 14:26:45 ID:3s.QKc6E0
月曜が陰線で、今日が陽線とは、完全の米国市場の出来上がりとは真逆の動きです。

それだけ金曜日の米国市場の上げが怪しかったということか?

494トホホ Tohoho238:2012/11/29(木) 13:27:26 ID:3s.QKc6E0
昨日は一転100ドルの下げから100ドルの上げに転じたダウは財政の崖を巡る発言などで猫の目のように乱高下しています。

あまりまともにお付き合いできません。

495トホホ Tohoho238:2012/11/29(木) 22:38:34 ID:VPL1RxPcO
今日はゴジラ対キングキドラの戦いが増殖して、場外乱闘になってしまった実況中継に満足して寝ます。

ちまたではTV番組への苦言蔓延してますょ〜(笑)

もうツッコミ入れる気にならない新聞とTVには【合掌!】

PS:これからも公職選挙法やその他の法例遵守を第一にしましょう。

496トホホ Tohoho238:2012/11/30(金) 06:49:24 ID:3s.QKc6E0
今朝のモーサテの藤戸氏のマーケットの解説は分かり易かった。

巷の景況感の悪化と、HFによる円売り&株先買いポジションの急激な積み上がりが占拠後も長続きするかが問題。急速な巻き戻しには要注意らしい。

497トホホ Tohoho238:2012/12/03(月) 22:38:08 ID:VPL1RxPcO
現状はとても人に勧められるポジション取りはないようです。

とりあえず、自分の信じられるポジションに賭けてみる。

あまり大きく冒険はしたくありません。

でも、テレビと新聞は観ない方が良いと言えます。
かなり怪しい(;¬_¬)解説者が多いからです。

相当な胆力が無いと押し流されてしまいます。

なので、現在は売り買い同数。

明日は上がれば、利食い先行です。

498トホホ Tohoho238:2012/12/05(水) 13:51:22 ID:3s.QKc6E0
 結局、昨日の場中、昨日の夕場、今日のよりで結構拾ったので、今日の意味不明の上げでは、利食い先行させました。

 なんや、ユーロドルが相当上がってきたので、ドル円までつれ高で9520までつけたようですが、この後どうなるのか?はこれから雇用統計とアメリカ議会での財政の崖をめぐる攻防次第でしょう。

499トホホ Tohoho238:2012/12/05(水) 21:23:06 ID:3s.QKc6E0
なんやっ、変な書き込みが夜になったら、ドバーっ!!!と
出てきよりまんなっ!

ちょっとユーロドルの動きが変になってきましたが、今日の上海の爆上げに釣られて上げた日経の動きも、相当へんです。

ここからは、上げても、下げても利確先行で振り切られないようにするしかありまへん!

500トホホ Tohoho238:2012/12/07(金) 17:50:13 ID:3s.QKc6E0
地震で9470近辺まで落ちたけど、すぐ戻った。

今日は雇用統計待ちですなっ!

501トホホ Tohoho238:2012/12/07(金) 22:24:38 ID:3s.QKc6E0
一応記念に9470はミニ一枚拾いました。

結局、上げ過ぎ欧州と上げ過ぎアメ株次第の相場が来週も続きそうです。

過ぎると反動もあるのですが、どこが過ぎなのか?
わからないのが悩ましい所です。

なにやらまたふらふらと上がりだすので、訳わかりません(>_<)

502トホホ Tohoho238:2012/12/11(火) 12:33:36 ID:3s.QKc6E0
上がるようで、上がりきらない。

下がるようで、大して下がらない。

煮え切らない展開のまま、MSQまで行きそうです。

503トホホ Tohoho238:2012/12/12(水) 05:25:50 ID:VPL1RxPcO
やぁ〜い!

今日は期日前投票をすませて来たから、明日からまた好きなことをカキコしょう。

もちろん選挙がらみはなしでっ!

504トホホ Tohoho238:2012/12/12(水) 10:17:35 ID:3s.QKc6E0
北朝鮮のミサイル発射との報道にもほとんど反応しない株式&為替のマーケット。

確か今朝のテレビ(テレ東のモーサテ)では、ミサイルの取り外し・・・と聴いたような気がするが・・・
ここまで来ると、もはやお笑い番組と化しているなぁ〜 経済報道番組も!

505ゴリ:2012/12/13(木) 17:01:47 ID:zwZFLhi.0
ここ数ヶ月月末になると売りが出てたのは国内の機関投資家だったみたいですね
ここ数年で最も読みにくい相場でした。

やっと本調子、とりあえず来年2月くらいまでは上昇すると思いますのでどんどん押し目狙っていきます。

ウホ

506トホホ Tohoho238:2012/12/16(日) 21:00:39 ID:VPL1RxPcO
選挙の速報はあまりにも悲惨なので、明日からは心を入れ替えて、逆張りのチャンスを探ります。

こりゃー、相場も政治も「発狂」してますょ(苦笑)

507トホホ Tohoho238:2012/12/17(月) 09:03:54 ID:3s.QKc6E0
朝市の売り指し値は一歩のところで刺さらずじまい。

とりあえず、戻り待ちで行くしかなさそう。

508トホホ Tohoho238:2012/12/21(金) 06:29:39 ID:3s.QKc6E0
米財政の崖をめぐる応酬に、右往左往する米国市場に、再び同調しはじめた日本株市場。

下値は拾う方が圧倒的に優勢ですが、どうも日本の将来は暗い方向に向かっているようです。

509トホホ Tohoho238:2012/12/21(金) 21:00:12 ID:3s.QKc6E0
結局、日中に財政の崖をめぐる攻防がクリスマス持ち越しとなったニュースで下落。日本人には待ったくわからない情報で市場がひっかきまわされているようです。

個人的には、欧州情勢があまりにも安泰としている方が気にかかります。

よって三連休前はどうしても、ポジションが取りづらい状況です。

510トホホ Tohoho238:2012/12/23(日) 22:15:58 ID:VPL1RxPcO
なんともよくわかりませんが、金曜の夕場が終わってNY市場の引け値を観る限り
「なあんだぁ〜、やっぱり買いでよかったんぢぁないでべーっ!」と思ってしまう所が危うい。


来週はほとんど取引停止状態ですから、慎重に対応せねばっ!

511ゴリ:2012/12/26(水) 20:52:44 ID:jxbgqxwk0
今は押し目ですよ

512トホホ Tohoho238:2013/01/02(水) 22:06:09 ID:3s.QKc6E0
米国の財政の壁はなんとか可決したと思ったら、財務残高上限の期限がまた迫っているようです。

欧米に加えて、日本も選挙を終えて、「先送り」と「無制限」が合言葉となったようですから、あまり暴れないようにした方が無難です。


なんか、数年前(少なくとも4年前)に先祖がえりしたようなので、じっくりと楽しんで戦略を立てた方が得策です。

513トホホ Tohoho238:2013/01/08(火) 11:29:43 ID:3s.QKc6E0
麻生財務・金融相がなにやら、外貨準備を活用して欧州のESM債を購入したいそうな。

もうこれ以上ろくでもない事にお金を使うのは止めにしてほしいよっ!全く

514トホホ Tohoho238:2013/01/08(火) 22:04:27 ID:3s.QKc6E0
困ったことに、ドルインデックにおけるドル安はとうの昔に終わってしまったようです。

なにやら年始のモーサテの解説では、今年はユーロが強くなると宣う輩もいましたが、今のところそうなっていません。

現在、雑音が多いので一方向に傾けるとやられますが、慎重に事を運ぶようにしないと持っていかれるようです。

515トホホ Tohoho238:2013/01/09(水) 16:05:38 ID:3s.QKc6E0
最近は上がると思ったら、下げ。

下がるかと思ったら、予想以上に戻す。

こりゃ〜 相当あまのじゃくになるしかないべっ!

516トホホ Tohoho238:2013/01/11(金) 09:15:17 ID:OoDdKTZc0
今日は円安&ドル高の風に乗って舞い上がっていくご様子なので、しんみりと週初に買ったポジションを利食いました。

また来週仕入れられる曲面までじっと待ちます。

517トホホ Tohoho238:2013/01/11(金) 22:15:44 ID:VPL1RxPcO
夕場さらに吹き上がり。

とてもついて行けません。


まぁ、三連休で手出し無用かっ?

518トホホ Tohoho238:2013/01/15(火) 11:43:06 ID:OoDdKTZc0
甘利経済再生相の円安は国民生活にマイナスの面も…発言でドル円やユーロドルが下げに転じると頭重くなったようです。

それにしても、なんかちぐはぐなアベ政権の発言と人材起用です。

とても、まともにお相手できない輩ばかりです。

519ゴリ:2013/01/16(水) 12:34:56 ID:wklGHFbs0
日経平均、ただいま新年安売りセール中

今買わなくていつ買うの?

乗り遅れないようにね

520トホホ Tohoho238:2013/01/16(水) 17:43:38 ID:OoDdKTZc0
夕場もドル円相場の87円台突入と共に、今のところL10515までつけています。

待ちくたびれましたが、もう少し下値の切り下がり方を注視したい所です。

521トホホ Tohoho238:2013/01/17(木) 12:24:26 ID:OoDdKTZc0
昼休み中に下げが加速してきました。

ここらで、打診買いに入ります。

522トホホ Tohoho238:2013/01/17(木) 18:14:33 ID:OoDdKTZc0
夕場も再度のドル円の円安に引きずられるように、じり高の展開。

先行き読みにくいので、引け間際に一部利食いましたが、
残りは持ち越し。

どうも10450当りで止まったのが、一旦の底を暗示しているようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板