したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科大訊飛(アイフライテック) 002230/SZ

1管理人★:2018/01/30(火) 10:07:30 ID:???0
どうぞ

2ho:2018/01/30(火) 12:02:25 ID:pl0zGYaE0
誰もいませんか?

3かき:2018/01/30(火) 15:49:30 ID:9bElu8B20
いますよ。有望な会社だとは思うけど、チキンのわたしは今のPERでは怖くて買えません。
でも、このようなニュースを見ると、有望なのかなあとも思います。

<広州地盤の大手自動車メーカー、広州汽車集団(02238/601238)は7日大引け後、音声技術のソフトウエア大手、科大訊飛(002230)と戦略提携し、自動車のスマート化の推進に向けて、車と人のインターフェース、人工知能(AI)技術、ビッグデータ分析技術、ネットワークプラットフォームなどについて共同開発を展開すると発表した。

 提携に基づき、科大訊飛の持つ音声技術や今後開発する新技術の自動車への応用研究や、音声技術を生かした車載用端末やプラットフォームの共同開発を進め、広州汽車集団の各種モデルに搭載する予定。

提供:DZH 2017/12/08>

近い将来、音声で行先だけ伝えて、自動運転でその目的地まで安全に行ってくれる自動車が現れるんでしょうか。
SF的(昔のマンガのよう)ですが、そうなるとタクシーやトラックの運転手はみな失業だなあ。

4愛。愛:2018/01/30(火) 22:31:57 ID:bc60SSYI0
掲示板に登録ありがとうございます。

 人工知能(AI)を使用した音声識別技術で世界の先頭を走る企業です。

 米国マサチューセッツ工科大(MIT)が刊行する専門誌が昨年6月に発表した

 (世界で最も賢い会社トップ50社)では世界6位 テンセント、アリババ

  百度(バイドウ)といった中国IT(情報技術)3強を上回り、中国企業

 として最も高く評価された企業ですから、期待をしています。美図(メイツー)

 と一緒で、本当に実力を発揮するのは、もう少し時間がかかると思っています。

5黒猫:2018/01/31(水) 21:21:37 ID:ptGMH58A0
100株だけ(庶民ですから) 高いところで購入…
後はいつか上げるまで忘れることにします(^^)

6未来:2018/02/06(火) 14:46:34 ID:QATBI7KI0
いい会社だと思いますが、現時点で利益は期待できない状況。ただ未来は有望という考え方から買われてるのでしょう。ビジネスとなった時にどれだけの利益を上げられるのか。
ここの一点だけでしょう。

7sage:2018/05/14(月) 11:14:00 ID:ZRaM/AqI0
久々に見たらめちゃくちゃ下落してるけど何があったの?株式分割でもしたの?

8フリッパー:2018/05/14(月) 15:12:11 ID:KvRy.SUQ0
本日付け、1株につき0.5株と0.1元の配当とあります。
株主に優しい会社のようです。

9百姓もどき:2018/05/14(月) 16:03:30 ID:.KcqWMy60
山東威高の塩付に苦しみながら工面して買いました。 昔のB株の様にワクワク感があります。
中国AIど真ん中の銘柄。 国運掛けて期待の企業。 先行くグーグルを捉えられるか楽しみ。

10黒猫:2018/05/14(月) 23:10:31 ID:ptGMH58A0
100株だけ持って(庶民ですので…)果報は寝て待て いつか忘れたころに爆発してくれたら嬉しいな!

11未来:2018/05/15(火) 10:35:21 ID:EH7PUv/s0
爆発したらいいですね。技術力は高いと思います。売上が伴うようになってから買いたいと考えてます

120:2018/05/24(木) 21:34:19 ID:fRn5cSM.0
goo.gl/dyoKmN

13pon:2018/10/14(日) 15:36:40 ID:CAZnGDDA0
愛、愛さん、科大訊飛(アイフライテック)と、海康威視(ハイクビジョン)(2415)、明日、買い付け入ります。
このスレで、愛愛さんの紹介から監視銘柄に入れて参入時期を、ずっと探っていました。2社とも、やっと買い場到来です。

14pon:2018/11/21(水) 18:40:43 ID:z7NPsgf60
科大訊飛(アイフライテック)と、海康威視(ハイクビジョン)(2415)、明日、第2弾、買い付け入ります。

最近の傾向として、NY安などで下から始まっても、結局のところ陽線で終わる日が多いです。そう、もう、下値はそんなにないんです。下げたら買い・・
投資家は下値を拾って来ています。米株の利益確定売りは、遅く始まった分、もう少し続き来ますが、中国は、もう、「待ったなし」です。
好業績銘柄は、、既に反転し始めています。好業績銘柄で、今後の中国の基幹産業(資源ではなくIT)を担う大きく下げた所を拾う時です。
トランプは貿易戦争で中国のIT技術力の進歩を止めようと、妨害していますが、やり方も正しくありませんし、もう、止める事もできません。

中国では、一人乗り(人間)用のドローンが、試験飛行を終わらせて、何時でも実用化出来る段階に来ています。軍事転用できる凄い技術ですが、これが現実です。
だから、米は何としても、止めたいのです。科大訊飛(アイフライテック)と、海康威視(ハイクビジョン)、2社は、音声認識と監視カメラの世界大手企業です。
中国政府が推進する国策に乗った時価総額が1兆円とも、2兆円ともなる会社です。増収、増益を続けるこれらの企業が高値から50%OFFで売られているのです。
約1年をかけて調整して来た中国市場・・反転を始めた今、このチャンスを逃しては、いけないのです。

15pon:2019/01/09(水) 23:27:34 ID:z7NPsgf60
科大訊飛(アイフライテック)と、海康威視(ハイクビジョン),最終買い付け完了・・爆発前に買えてよかったで・・( ^ω^)・・・

この2社は、習近平国家主席がIT,ロボット大国を目指す上で、目となり耳となる企業だ。
音声認識と監視カメラ・・国の支援でアリババや、テンセントのように成長が約束されたも同然の企業になった。逆に国の支援が無ければ、巨大企業に
なれないのも事実・・現在の中国株は、こう言う会社を買わなければ勝てない。勝てるのは、「国が支援する会社」・・黙っていても成長する。

所詮(しょせん)、民間企業は単なる民間なのよ。成長には限界があるからのう。。儲かる会社とは??この辺の「キーワード」を理解してないと、いつまでたっても勝てないのである・・・

16シンガ:2020/02/05(水) 23:10:33 ID:sNaVB/2U0
上がってます、ちょっと注目。

17シンガ:2020/02/17(月) 20:13:33 ID:sNaVB/2U0
証券会社から上がってますね、と電話が有りました。
ちょっと期待します。

18シンガ:2021/01/21(木) 22:33:44 ID:sNaVB/2U0
騰がってますね!

19どん:2021/01/22(金) 06:23:08 ID:yWLkazkc0
東証マザーズのテック企業と比べたら 株価安めやな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板