したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

0700 テンセント VOL 5

1管理人★:2016/11/06(日) 10:48:26 ID:???0
どうぞ

2セントンテ:2016/11/06(日) 12:03:05 ID:nYAOX7wk0
管理人様、新スレvol.5開設ありがとうございます。

3点と線と:2016/11/06(日) 19:14:16 ID:QNl/bMVQ0
テンセントの新しいスレできたぞ〜。

事情通さん、遠慮なくその後の人工知能元年について書き込んで〜〜。

4点と線と:2016/11/08(火) 21:21:54 ID:YF3QAL1M0
人工知能元年って何だったの?
今回も面白ネタを見つけてきました。
事情通さん、得意の解説お願いします。


人工知能「東ロボくん」が、東大合格を諦め

東京大学合格を目指し、毎年、センター試験の模試を受けてきた人工知能の「東ロボくん」が東大合格を諦め、
進路変更することを開発チームの国立情報学研究所のグループが明らかにしました。

5点と線と:2016/11/09(水) 14:41:17 ID:YF3QAL1M0
ネット実名化が始まりますね〜。
規制はの範囲はどこまでになるのだろうか?
昨年の原案だと「ブログやミニブログ、インスタントメッセージ、オンライン・ディスカッション・フォーラム、ニュースサイトのコメント欄など」
だったけど。

botはどうなるのか?人工知能でbotが凄いことになるって言った事情通は、こうなることは勿論わかってたよね?


ネット実名義務化・「扇動」は厳禁 中国が新法を採択

中国の全国人民代表大会常務委員会は、「インターネット安全法」を採択した。
ネット利用者の実名登録を義務づけ、「社会主義の核心的価値観の宣伝を推進する」ことなども規定し、言論統制の色彩が濃い内容となっている。
同法は、政権や社会主義制度の転覆、国家統一の破壊などを扇動することも厳禁し、監督を強化する。
国家や社会の安全に関わる重大事件が起きた際、特定地域のネット通信を制限できる臨時措置もとれる。

6点と線と:2016/11/13(日) 08:21:18 ID:YF3QAL1M0
Google翻訳が進化して使いやすくなりました。
Google Neural Machine TranslationというAIに変更。
まだかなり変な部分も多いけど確かに前よりは格段に良くなった。

中国語と英語との翻訳は難しいとされていましたが、大分改善しましたね。
事情通さんは、人工知能での翻訳を予見できていなかったけど、人工知能元年はどうなったのか。
中国企業は先を言っていた話もどうなったのか。
中国企業のAIで中国語と英語どの翻訳はどうなんだろう?

7北大荒:2016/11/13(日) 08:41:30 ID:rC/1.7mA0
テンセントの調整が
止まらない。189で止まらなければ
170くらいまで行くかも

8USA:2016/11/14(月) 15:37:41 ID:qWEN8GPM0
創立記念で社員一人あたり300株贈呈だそうです。

9テンセント:2016/11/15(火) 18:36:01 ID:KoKIAKlk0
競合の決算が悪かったから
巻き添えくらってるだけで
250ぐらいまですぐだろ。

10点と線と:2016/11/16(水) 19:48:09 ID:YF3QAL1M0
第3回世界インターネット大会が中国で始まりましたね。
事情痛先生が絶賛しているだけあって、笑わせてくれます。
これだけ説明しても、中国IT企業はネット世界で保護されているといってもわからないのだから、
脳内お花畑が綺麗に咲いているんでしょ!!

・世界〇〇大会と冠していてるけど、中国政府主催だから毎回中国で開催していて、全然世界大会じゃない。
・中国で規制されているgoogleやアップル、FB、amazon等大手企業が参加できない。
・「グローバル・インターネットガバナンス」という名のサイバー空間による監理・検閲・侵略構想のプロパガンダの場にしている。

習近平がビデオ演説で「中国はインターネット主権の理念を堅持する」と語った。
外国企業を対象にしたネットの検閲や管理の強化を目的に今月採択された「インターネット安全法」など一連のネット規制を自国の主権として正当化した。


≫545 :事情痛:2014/11/22(土) 18:27:31 ID:3tlERYQ
≫世界インターネット大会が中国で開催されました。
≫その意義について、中国網日本語版はこう言っています。
≫”中国は今後数十年間に渡り、インターネット発展のリーダーになる”

11点と線と:2016/11/18(金) 21:45:55 ID:2CXsF2bU0
テンセントを含む新興EVメーカーは方向転換を余儀なくされそうだね。


中国が国内EVメーカーの淘汰を進めている。
政府がEV生産ライセンスの申請をメーカーに呼び掛ける中、
一部の新興EVメーカーにはコストのかかるライセンス取得よりも
デザインや技術開発への投資を優先する動きがみられる。

中国インターネットサービス大手、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)(0700.HK)などが出資する
ネクストEVの生産責任者ジャック・チェン氏は、最初の車を生産してからライセンス申請を行うと説明。
「生産に過度に投資したくない。正直に言えば、政府の方針は変わる可能性がある」と語った。
同社は中国の安徽江淮汽車(JACモーター)(600418.SS)に生産を委託する計画という。

ロイター

12点と線と:2016/12/06(火) 17:34:43 ID:2CXsF2bU0
ユーザーはある程度承知していると思うけど、海外利用者の方が厳しい検閲されているとなると
海外ユーザーの影響はあると思うんだけどな。

中国微信 海外ユーザーも検閲対象に

中国のSNSアプリ微信(ウェイシン、英語:WeChat)は、国内ユーザーだけでなく海外の華人にも利用者が多くいます。
ですがこのほど、同アプリ開発業者のテンセント(騰訊)がユーザーを厳しく検閲していることが分かりました。
【新唐人2016年12月05日】

13点と線と:2016/12/07(水) 00:40:23 ID:2CXsF2bU0
電子決済では、アリペイが圧倒しているんだ。
テンセントの「微信支付」って言うほどシェアないんだな。
まぁ、それでも人口が多いから、凄いんだろうけど、ちょっと残念。


中国の調査会社、比達咨詢によるとスマホなどの移動端末を使った決済市場は15年に9兆3千億元(約140兆円)。
17年は15兆元に増えると見込む。スマホ決済の米大手、スクエアは15年の決済処理額が約3兆6千億円。単純な比較はできないが、中国の規模は群を抜いている。

電子商取引大手アリババ集団の「支付宝(アリペイ)」がシェア72%。騰訊控股(テンセント)の「微信支付(ウィーチャット・ペイメント)」が続く。
こうしたインフラに慣れた中国人が大挙して日本を訪れるようになり、両社は日本での扱い店舗を拡大している。
日本経済新聞 電子版

14点と線と:2016/12/13(火) 20:00:38 ID:2CXsF2bU0
事情通さん提唱の人工知能元年から、2年がたとうとしているが、
自動運転は停滞していますね。
Googleは、どこの自動車メーカーと協業するのか?
そろそろ、人工知能元年でどうなったか総括してくださいよ〜、事情通さん。

Google 完全自動運転型の自動運転車の開発を事実上の断念
Business Newsline

15まゆ:2016/12/17(土) 21:12:52 ID:vvs2vA1A0
前スレ見たら、Zyec(=点と線と=Pin、全部同一人物)が自作自演しててワロタ。
IDでバレバレだっつーの。w

16点と線と:2016/12/19(月) 14:08:46 ID:2CXsF2bU0
事情通さん、おかえりなさいませ!!
お久しぶりの御帰還、首を長くして待っておりました。
その節は「神が宿るスマホ」「2015年は人工知能元年」で、毎度楽しませていただきました(笑)

長きに渡る、お笑い芸人としての地方営業さぞ大変だったでしょうwww
久しぶりのコメントが、超絶クソ過ぎて笑ってしまいました。
やっぱり、天才は違いますネ。
そして、妄想お笑い芸人として、迷言珍言にも磨きをかけてきたんですか。
「大風呂敷を広げ、適当な言い訳して、逃走する」芸風に、「脳内お花畑」という精神疾患が加わってしまったようでネwww

大爆笑のクソコメリプが来たので晒しておきますが、彼の言う「同一人物=自作自演」の真意が分からないので、誰か説明して欲しい。
前スレのZyecと点と線と<但し989:2016/10/03(月)以降>は同一人物ですが、
ハンドルネームを揶揄する書き込みがネット上に増えたから、HNを以前のものに戻しただけ。
紛らわしいHNが出たり、偽アカが暗躍して、面倒になったから変更しただけで「自作自演」って、
どんだけ妄想がはげしいんだかwww
むしろ、お前が別アカになりすまして、騒がしてたんじゃねぇの?
なんか、香ばしいにおいがしてきたぞwww もしかしてネトウヨかい?

IDは変わらないから見ればすぐ分かると思っていたが、それを「自作自演」「バレバレ」とか騒ぎだすとは(笑)
IDだけじゃなく、主張や言い回し等で、直ぐに分るのに、「一から十」ではなく「零から百」まで説明しないと分からないようですね。
年末年始が近づいて、忙しさに拍車がかかり、アタマがイカレになりましたか?www
それとも無能杉て、リストラされて誰にも相手にされないから、寂しくなって板に戻ってきた?
これ以上の恥とアホをさらさない為にも、事情通さんには精神科への通院をおススメします。

更にHNやIDを変えるのに、イチイチ貴殿や掲示板を見る方々に、
説明&挨拶しなければいけないルールなどあるのですか?
頭のネジが外れた貴殿でも、HNやIDくらい変えたことくらいあるでしょ。

17点と線と:2016/12/19(月) 14:14:44 ID:2CXsF2bU0
今日は午後半休を取ってよ良かった、なんだか楽しい月曜午後を過ごせるそう。

処で、前スレを後生細かく調査された様ですが、
前スレでの発言(迷言・大胆予言)は、忘れてないですよね?事情通さんwww
また、見苦しい言い訳(殆ど無意味な弁解)をされるのでしょうか?

「2015年は人工知能元年」「神が宿るスマホ」でしたよネ?
新スレにななっても、リセットせずに、また皆を笑わせてください。
前スレと同じように、皆に叩かれて、スレを盛り上げていってくださいネwww
では、事情通さんのご説明どうぞ↓

18テソセソト:2016/12/19(月) 17:10:52 ID:yj/kctLI0
点と線とさん、お手柔らかに。最近、こちらの管理人様も頻繁に新スレッドを立ち上げることが、
困難な環境にあるようです。この「テンセント vol.5」スレッドも早々に1000コメント到達
してしまえば、「vol.6」立ち上げまで、再び、
しばしの間、大切な情報交換の場が失われてしまいます。点と線とさんの、テンセントに
関する、私が知り得ない有益な情報には大変、感謝しております。生意気言って申し訳ありません。

19点と線と:2016/12/19(月) 19:03:59 ID:2CXsF2bU0
テソセソトさん、はじめまして(ですよね?)

私としても、この板で有益な情報交換をしたいのです。
しかしながら「15:まゆ ID:vvs2vA1A0」の様に、
私の発言に対し、イキナリ噛みついてきて、その根拠を示さない姿勢は、
スレを汚し・不正確な情報を広めるor改めない姿勢・態度に怒りを覚えるのです。

彼の様な「不当に人を貶め、荒れる要因を創る」発言を繰り返すネトウヨの様な輩には、
毅然とした態度&それ相応の返事をする事で、スレの健全化をになればと願っています。

私は誰にでも高圧的で噛みつく輩ないのでご安心を。
他のスレを見て頂ければ、過去の私の言葉に整合性がある事を分かって頂けると思います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿したので、中国ネットニュースを2つ、お届けします。

企業買収・出資で、アリババとテンセントが、結構競合しているですネ。
なんとなく、アリババの方に分がある様な記事が目立ちます。
ただ、アリババの株価は冴えないんだよな。


決済サービス:  「アリペイ」        /  「WeChat Pay」
映画制作配給:アリババ・ピクチャーズ・グループ / テンセント・ピクチャーズ
 中国テンセント、映画事業加速に向け買収探る-ハリウッド企業も視野
 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-19/OIEZRX6KLVR901

動画ストリーミング: 優酷土豆(45億ドルで買収) / Qzone+斗魚(2億2600万ドルの出資)
配車アプリ:「快的」+米UVERの中国事業を買収 / 「滴滴」
 アリババの投資ラッシュを検証する-狙いは独自の生態系の強化
 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-14/OI5R8G6JIJUO01

20テソセソト:2016/12/19(月) 20:15:00 ID:yj/kctLI0
点と線とさん、返信ありがとうございました。

PF、テンセント一点張りの私は、目新しいニュースを追い求める毎日ですが、私個人では
拾い切れないトピックを、点と線とさんの耳よりな情報で補完していただけている環境に感謝しております。

米中首脳が良好な関係に落ち着くまでは、テンセント株も そのあおりを受け、ボラティリティ高い展開が予想されますが、怯まず鬼ホールド続行するとします。

21点と線と:2016/12/21(水) 12:39:20 ID:2CXsF2bU0
AIやIoTって言葉が氾濫しているけど、
これらを研究・提供(しようと)している企業より、
その基幹部品・要素技術を持つ企業・業界の方が、総じて株価は堅調だよな。
ここ1・2年位のスパンで見ると違うネ。

AIやIoTと呼ばれるサービス・製品で、劇的に変わったものないし、
今現在、AIやIoTで直接稼いでいる企業ないもんなぁ。

まぁ実績を出している分、要素技術を持つ企業の方が、
先行して期待・人気が出て、買われてるのは当たり前だけど、
株価・業績だけでなく、出資&買収・知名度・評価・影響力とも大きくなったし。
主な企業を列挙してみたので、ご参考にして下さい。

■要素技術・基幹モジュール
プロセッサ:NVDA、AMD、ARM、Intel
カメラモジュール:舜宇光学、大立光電(台湾)、光宝科技(台湾)、ソニー、東芝、HOYA、オン・セミコンダクター(米国)           
画像処理・視覚認識鑑別:リコー、富士ゼロックス
センサー:村田製作所、パナソニック
モータ制御・アクチュエータ:日本電産、オン・セミコンダクター(ON Semiconductor)
マイク・音声処理:瑞声科技、科大迅飛、TDK、オムロン、Infineon(独)、Knowles(米国)、Vesper(米国)

■AIやIoT 開発・販売・サービス展開
AI:IBM、Microsoft、Amazon、Apple、グーグル、FaceBookB、GE
  テンセント、バイドゥ、自動車メーカー、ZMP
IoT:Amazon、Apple、グーグル、GE、ボッシュ、シーメンス、ファナック
  家電メーカー、建設機械メーカー、カメラメーカー

2210cent:2016/12/30(金) 18:49:45 ID:sbRF6S2A0
2016-12-28

【 テンセント、デジタルマップ関連会社に出資 】


テンセント(00700)は、深セン上場の北京四維図新科技(002405)やシンガポール政府投資公社(GIC)と共同で、
自動車用高精細地図を手掛けるオランダのHEREグローバルの権益10%を2億4300万ユーロ(19億7000万HKドル)で取得する。
テンセントの出資額は4400万ユーロで、テンセントが第2位株主の北京四維図新科技は9700万ユーロ、GICは1億200万ユーロ。
テンセントは今回の資本参加を通じて自動車の自動運転技術の足掛かりとする意向。『サウスチャイナ・モーニングポスト』が27日伝えた。

 テンセントのモバイルインターネットグループの馬テツ人・副総裁は「HEREの世界屈指のロケーションインテリジェンス技術とテンセントのソーシャルやユーザー行動への理解などが合体すれば、
位置情報サービスの向上が期待できるほか、自動運転や人工知能といった未来の技術を開発する足掛かりになる」と述べた。自動運転では、運転中の自動車の近隣の道路情報を把握する必要があり、
HEREのクラウドベースの「HDライブマップ」が欠かせない技術資産になるとみている。

 テンセントは自動車メーカーのフューチャー・モビリティーを支援しており、同社は2020年までに全世界で高度に自動化された電気自動車を販売する計画。

2310cent:2016/12/30(金) 18:59:44 ID:sbRF6S2A0

2016-12-30

【 テンセントの長期的買いを維持=CICC 】


中国金融国際(CICC)は最新リポートで、テンセント(00700)の投資判断を「長期的に買い」に維持し、目標株価を230.00HKドルに据え置いた。
エコシステムやユーザー選好度の向上のほか、2017年1月9日にダウンロードの必要がない「微信(WeChat)」への組み込み型アプリ「WeChat Mini App(微信小程序)」を正式に立ち上げることを評価した。
Mini Appについては、収益面での貢献は短期的には限定されるものの、固定ユーザーを増やし、将来的には決済や広告事業の収益化で相乗効果が期待できるとしている。
『AAストックス』が29日伝えた。

24テソセソト:2016/12/30(金) 19:14:38 ID:SvatzUAE0
先日、他社より、目標株価255ドルなんてアナウンスもありましたね。

25点と線と:2017/01/02(月) 08:35:11 ID:2CXsF2bU0
NVIDIAのサイトでAIについて面白い資料を見つけました。
良かったら、正月の暇な時間に、観てください。


NVIDIAAIJPでは、『人工知能: 2017年の予測』と題し、AI関連のエキスパートが2017年の進化として何を予測しているかをまとめました!
この予測がどうなるか、2017年も最新情報を届けていきます。
h ttp://www.slideshare.net/NVIDIA/artificial-intelligence-predictions-for-2017-70557594/1

26:2017/01/08(日) 10:16:04 ID:hPDGw2mcO
集スト「オナニー見せろや小宇根(笑)」 集ストの性欲

27テソセソト:2017/01/10(火) 16:47:08 ID:SvatzUAE0
テンセントの広告・決済事業を有望視=モルスタ(16:12)

モルガン・スタンレーは最新リポートで、テンセント(00700)の投資判断を
「オーバーウエート」、目標株価を230HKドルに設定し、カバレッジを開始した。
「微信(WeChat)」の2016年7-9月期の月間アクティブユーザー数(MAU)
が前年同期比30%増の8億4600万人になったと指摘。ゲームや広告、決済事業の
革新的な収益化計画を徐々に明らかにしており、順調なMAUの伸びを背景に
これら事業の業績が今後急速に伸びるとみている。『AAストックス』が10日伝えた。

 モルスタは、テンセントの2016-18年の業績見通しについて、ゲーム事業の
オンラインゲームで売上高が毎年16%増加するほか、モバイルゲームでも同33%増収が
見込めると指摘。このほか、広告事業で35%、決済事業で48%増収が見込めるとしている。

 テンセントの株価は日本時間午後4時9分現在、前日比0.77%高の197.10HKドルで推移している。

決済部門、ライバルのアリペイを猛追してくれ!

28点と線と:2017/01/11(水) 20:25:03 ID:2CXsF2bU0
またまた、事情通さんの大風呂敷を広げてて、ワロタ。

「2015年は、人工知元年」が外れたら、スルーして無かったことにして、
「2017年は、人工知能のカンブリア爆発」だとッ(笑)
当たるまでテキトーに言い続けてるんだろうなぁ。
今回は指摘されても逃げられるように、ネットニュースのタイトルを
そのままパクッてるのも、相変わらずの「鬼畜の所業」すぎて笑える。

h ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/16/news023.html


面白い記事が出てたので、リンク張っときますネ。

【スマホの次】
The Economistはタッチスクリーンの次は、音声技術だとして特集しています。
h ttp://blogos.com/article/205221/

29まゆ:2017/01/11(水) 23:21:55 ID:vvs2vA1A0
>>28
せっかく大儲けのヒントあげてるのに、文句ばっかり垂れて何も気付かないのは相変わらずか。
君は投資の才能ないから、もう止めた方がいいよ。

30点と線と:2017/01/12(木) 05:40:19 ID:2CXsF2bU0
>>29
はっ?「大儲けのヒントあげてるのに」って、お前は何様のつもりだよ。
自作自演とか騒ぎさして、人を貶めようとしている鬼畜のクセに、
よく謝罪もせずに、話かかけて来れるな。

才能があろうとなかろうと、投資は自分の判断で続けます。
貴殿にとやかく言われる筋合いは、ありません。

せっかく間違いを他の情報を基にを指摘してあげているのに、テキトーな言い訳やスルーして何も気付かないのは相変わらずか。
君は人格・思考・倫理観ないから、もうこの板に書き込むの止めた方がいいよ。
はよ、精神科に行きなはれ(笑)

31まゆ:2017/01/12(木) 19:18:05 ID:vvs2vA1A0
粘着してくるから相手にしてやったのに、酷い言い様だな。w
投資は自分の判断で…って、先を見る能力が無い奴が投資で儲けようなんて無理ゲーだろ?

32点と線と:2017/01/13(金) 07:29:44 ID:2CXsF2bU0
はっ?
粘着しているのは、お前だろ。
事情通のフリして、意味ありげな発言してるけど、
ネット上の情報を見て、然も自分の発言の様に見せかけているけど、
そんなのバレバレだから、それに気づいてないアホな裸の王様を
俺がいじって、お前の醜態をさらけ出しているだけだよ(笑)

大風呂敷広げて、上から目線で、説教くさい発言に嫌悪感を感じるだけ。
「大儲けのヒントあげてるのに」「相手にしてやったのに」とかの発言、
お前にそんな事お願いした事はありません。
キモイ&ウザイので、話しかないで&絡まないでください。

どうせ、自作自演とか騒ぎ出したのは、お前の仕業だろ!!
古いスレのHNとIDとをいちいちチェックする奴なんていないんだから、
騒ぎだしたお前が、一番怪しいヨ。
自作自演を演じていたから、調べなくても疑惑をかけたんだろ。
アンタ、人として最低だよ。
今後、私に絡むのは止めてください。
お前の書き込みは、スレを汚すだけだから、
一刻も早くこの板から消えてください。

33ピノ・ノワール:2017/01/13(金) 16:55:29 ID:cHDtgouk0
>>32 私も同意です。
まゆ氏の書き込みは人を馬鹿にしたり、嫌な思いをさせる言葉を使うので、
ここの掲示板に来てほしくないです。
私も彼の意地悪な言葉を投げ掛けられ、ずっと静観していました。
もう、彼とは関わりたくないですし、彼の書き込みを見たくないです。
ここの掲示板に書き込まないで欲しいです。

点と線とさんの情報には、いつも助かってます。
私では、到底見つけられない情報に、感謝しています。

。363 : まゆ 2014/03/28(金) 20:31:42

大底フラグ立ったー
でも、いくらなんでも早過ぎるような

34ピノ・ノワール:2017/01/13(金) 16:58:28 ID:cHDtgouk0
>>32 私も同意です。
まゆ氏の書き込みは人を馬鹿にしたり、嫌な思いをさせる言葉を使うので、
ここの掲示板に来てほしくないです。
私も彼の意地悪な言葉を投げ掛けられ、ずっと静観していました。
もう、彼とは関わりたくないですし、彼の書き込みを見たくないです。
ここの掲示板に書き込まないで欲しいです。

点と線とさんの情報には、いつも助かってます。
私では、到底見つけられない情報に、感謝しています。
まゆに負けないで下さい。


363 : まゆ

大底フラグ立ったー
でも、いくらなんでも早過ぎるような
バカが何言ってるんだか

35まゆ:2017/01/13(金) 18:49:48 ID:vvs2vA1A0
いや、もう自演は結構ですから。

36まゆ:2017/01/14(土) 22:50:56 ID:vvs2vA1A0
前スレより”点と線と”の自演個所を抽出。
自演個所は多岐に渡るのですが、判りやすい所だけ抽出しました。
ID:ayYLpwiU0 で”点と線と”と”pin”の二つの名前を使ってる事に注目。
そして、なぜか自分自身に話しかけてます。


964 名前:点と線と[] 投稿日:2016/08/31(水) 18:00:23 ID:.Boq5Q/w0 [2/2]

972 名前:pin[] 投稿日:2016/09/15(木) 10:57:30 ID:Td0iPyIE0 [4/4]

943 名前:pin[] 投稿日:2016/08/12(金) 17:00:06 ID:ayYLpwiU0 [2/5]
967 名前:pin[] 投稿日:2016/09/06(火) 12:54:28 ID:ayYLpwiU0 [3/5]
968 名前:pin[] 投稿日:2016/09/06(火) 13:00:47 ID:ayYLpwiU0 [4/5]
≫964
上手い。座布団一枚。

974 名前:点と線と[] 投稿日:2016/09/18(日) 10:20:50 ID:ayYLpwiU0 [5/5]
>>972
彼の言う「目論見通り」は嘘ですよ。
後出しジャンケンまたは、根拠のない希望的見解なので、
取り合わないほうが賢明ですね。

37まゆ:2017/01/14(土) 22:53:59 ID:vvs2vA1A0
現スレ>>16の”点と線と”さんは、前スレで自演してる”点と線と”とは別人だと言い張ってますが、普通に会話していてそれはないでしょ。
で、検証してみました。
自演くんが使っている特殊文字”≫”ですが、前スレを検索すると、1000件中4件が抽出されます。
ほとんど”pin”さんですね。

702 返信:アフォ[] 投稿日:2015/04/29(水) 19:24:52 ID:fd3RvnEY0 [1/3]
948 名前:pin[] 投稿日:2016/08/12(金) 20:35:44 ID:Td0iPyIE0 [3/4]
961 名前:PIN[] 投稿日:2016/08/24(水) 14:32:40 ID:2CXsF2bU0 [21/24]
968 名前:pin[] 投稿日:2016/09/06(火) 13:00:47 ID:ayYLpwiU0 [4/5]   ←別名”点と線と”

同様に現スレを検索してみると…1名いました。

10 名前:点と線と[] 投稿日:2016/11/16(水) 19:48:09 ID:YF3QAL1M0 [4/4]

はい、名前も”点と線と”で一致しました。
これで、現スレの”点と線と”と前スレの(自演してる)”点と線と”は同一人物で確定です。
本当にありがとうございました。

38点と線と:2017/01/16(月) 06:02:27 ID:2CXsF2bU0
>>34 ありがとうございます。

ピノ・ノワールさん、はじめまして(ですよね?)
そんなヒドイことがあったんですね。
あんなアホォ、気にせず好きなことを書き込んで下さい。
私は大丈夫ですヨ、自作自演&バカをさらして来るから
それをイジって、ボロが出るのを楽しんでいるだけですから。

↓のやり取りを見てください。前スレでのやり取りです。
このクダリを見ても、腹いせに初心者・弱いものを叩き
まゆが打たれ弱く、鬼畜な性格なのが分ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
707: 〇〇〇 :2015/04/30(木) 00:39:44 ID:hjI8/vnM0

まゆさんは人工知能の事で結構叩かれたのですよ。だから
若干八つ当たりになったのだと思います。


710: まゆ :2015/05/02(土) 22:23:10 ID:vvs2vA1A0
>>707
みにほさん、フォローありがとう。
ちょっと意地悪すぎましたね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

処で、ピノ・ノワールさんは、テンセント一点買いですか?
私は、北控水務・ 中国ガス・中国中車・中国飛機租賃と米国株ですネ。

39点と線と:2017/01/16(月) 06:06:31 ID:2CXsF2bU0
相変わらずの猿芝居、お疲れ様です。
意味不明すぎて、何言っているのか分からない(笑)
ホントこの人、オモチャとしては最高に面白いなぁ。

「相手にしてやっているのに」とか言っておきながら、
実は誰にも相手されないから、俺に話し相手になって欲しいの?(笑)

アホォ過ぎて、孤立無援だけでなく、
批判的な意見は全部俺1人と妄信している
粘着質の性格、打たれ弱い、根に持つ
完全に、精神科病棟に入院レベルだなwww

池沼は、掲示板に来ないでください。
スレを汚すだけですから。

40ピノ・ノワール:2017/01/18(水) 14:13:36 ID:SCvCS5Gs0
>>38 点と線とさんコメントありがとうございます。
性格の悪い人が掲示板にこなくなったらもっと書きこむかもしれませんwwww
他の人にもひどい仕打ちをしてたんですね。
本当に性悪な性格で醜い人間ですね。
掲示板の利用者として、許せないです。

私のことを、点と線とさんと同一視して完全な言いがかりですよ。
自作自演と決めつけているのもひどいです。

万科、銀河娯楽、中国交通建設、石薬集団 持ってます。
中国燃気も少し残して、値上がりしたので売りました。

41点と線と:2017/01/20(金) 05:04:30 ID:2CXsF2bU0
>> ピノ・ノワールさん、返信ありがとうございます。

ピノ・ノワールの返信があることが、彼の主張が嘘・誤り・言いがかりである証拠になりますネ。
寂しいみたいで、色んな人に声かけてますからね、精神病んでるのが良く分かります(笑)

中国ガスのパフォーマンスも素晴らしかったですね。
良い処で、売れたんではないですかね?
カジノ株も底打ったようで、注目しています。

42 ◆Whi.3/JfcE:2017/01/20(金) 07:51:22 ID:DaT1X32U0
tes

43点と線と:2017/01/21(土) 11:40:45 ID:2CXsF2bU0
「2015年、人工知元年」からの「2017年、人工知能のカンブリア爆発」だっけ?
カンブリア紀って!!低い次元でのお話?単細胞生物レベルの爆発って意味だったのかなぁ?
カンブリア爆発かぁ、ホント面白いなぁ。
こんなレベルの機械作業で、「人工知能」って騒いで消耗しているの?


アリババの人工知能ロボット「ET」直筆の春聯

アリババ(阿里巴巴)西渓園区では16日、特殊な「書道家」を迎え入れた。
「阿里雲(Aliyun)」人工知能「 ET」(人工知能システム)はスタッフに春聯
(春節にめでたい対句を書いて玄関などの両側に貼る赤い紙)を書いた。

h ttp://j.people.com.cn/n3/2017/0118/c94660-9168740.html

44????:2017/01/21(土) 12:53:49 ID:wu.u4mNs0
なんか、つまらないコメントが続きますねー

45まゆ:2017/01/22(日) 23:00:22 ID:vvs2vA1A0
WeChat(微信)からリアルへユーザを誘導する、アプリ内アプリストア「Mini Apps(微信小程序)」の戦略
h ttp://thebridge.jp/2017/01/mini-app-allows-wechat-connect-offline-traffic-huosumobi-zhao-jiuzhou

アプリ内アプリストア「Mini Apps(微信小程序)」のローンチで、Appleの脅威となりつつあるWeChat(微信)
h ttp://thebridge.jp/2017/01/wechat-instant-apps-versus-apple

QQ、WeChatに続く変革が起きつつある。
テンセントは、もう成長の限界?って時になると次の手を出してくるね。

46テソセソト:2017/01/23(月) 10:56:55 ID:KrsANtGQ0
>>45
実に興味深い内容でした。アリババのEコマースと競合しない、実にユニークな試みですね。

47↑ぷうっ:2017/01/24(火) 14:43:36 ID:4W6FC1ps0
まゆ氏殿、自作自演お疲れ様です。
アンタ、暇なの?誰かに相手してもらいたいの?

ここでの承認欲求がないと生きていけないみたい。
誰か言っているけど、病院にいった方がいいよ。

48点と線と:2017/01/25(水) 21:49:51 ID:2CXsF2bU0
WeChatとそれを使う中国人の生活が良く分かる記事です。
中国のアプリが日本よりも進んでおり、生活に密着している事が良く分かります。
google翻訳で読んでください。

WeChatの典型的な日“A Typical Day on WeChat – GGV Capital – Medium”
h ttps://medium.com/@GGVCapital/a-typical-day-on-wechat-6c7bf0b61f44#.5y5k01nis

49点と線と:2017/01/26(木) 20:31:07 ID:2CXsF2bU0
人工知能の次は、VRだって。
ホントころころ変わる、節操のない、騒がしい池沼だな(笑)
相変わらず迷走している様で、何よりです。

まぁ各社のVR出してきているけど、それらよりも、
俺は、マイクロソフトのHoloLensの方が可能性あると思うけど。

HoloLensはVRじゃなくてAR(拡張現実)のヘッドセットで、
現実空間にホログラムを重ねられるデバイスですから、混同せずに。
(マイクロソフトもVRヘッドセット出しているみたいだが、それとは全然別物)
将来的にはMR(複合現実)」と呼ばれる領域まで範囲を目指しているみたいだけど。
VRって、ゲームに毛が生えた位なもんでしょ(笑)
VRはARにやられるとおもうけど。

50点と線と:2017/01/30(月) 06:25:11 ID:2CXsF2bU0
は〜、面白い。
事情通さん、2017年も期待を裏切らない
また、アホなコト書いてるよ。

>第9回 人工知能支援サービスの拡大
>h ttp://gihyo.jp/design/serial/01/ai_marketing/0009

 ⇒「人工知能は今、ブームになっている」
 ⇒「なんでもかんでもAI万歳!からの落ち着き」
 ⇒「ここ2年で画期的な成果があったわけではないものがほとんど」
 ⇒「AIのフレームワークやSIに関する支援サービスが増えていく」

ここに書いてあることを認めるなら、
「2015年人工知能元年=人工知能の実用化」は外れているし、
会話(ここでは、インスタントメンセンジャーの書込みのこと)社会を理解する上で、重要なビックデータ」も
大外れだよ〜

しかも、前スレでもう2012年から実用化が始まっている言ってるし、
この記事は、事情通さんの今までの発言の間違いを指摘する記事だけど、「良記事」で良いの?
もうとっくに、化けの皮は剥がれているけど、
事情通さんの言っていた事は、嘘・見当違いの内容・ホラ話って認めたってコトだネ。

>>562: まゆ :2014/12/04(木) 23:06:46 ID:3tlERYQY0
>>2012年頃、人工知能の開発にブレークスルーが起きて、いよいよ実用化ってとこまで来ている。
>>先頭を走っているのはIBMとGoogleかな。

>>使い方によっては社会秩序を乱しかねない人工知能が、海外企業に独占されるのを中国政府が認めるとは思えない。
>>という訳で、中国国内では人工知能の開発に力を入れている百度と、大量のデータ(ユーザーの位置情報、会話内容、消費データ)を持っているテンセントが有力かと。


いよいよ状況を客観的に理解できなくなった?
やっぱり、早く病院に行った方が良いですよぉ(笑)
人口知能のミスリードはもういいんだが、事情通さんはお笑いネタを提供してくれる稀有な人だからなぁ。

>どこに書き込んで良いか分からないのでここで。
>現在の人工知能の状況を書いた良記事があったので貼っときます。

51角張祐三:2017/01/30(月) 16:31:09 ID:B/kn/bPQ0
まゆ氏の虚偽、言い訳、事情通ふりをしているがバレバレですね。
検討違いのニュース記事に右往左往してるのは、自分なのに気がついてない。
「それ以上に誤解を招く記事も濫造されているような気もしますが。」って上の記事に書いているしwww
「2015年人工知能元年で実用化」って大口叩いて、このテイタラク。
神の宿るスマホやナイトライダーが出るって騒いでたのに、もうお忘れ?

「人工知能の大きな飛躍は,主にディープラーニングによる画像処理に関するものです。画像に関するもの以外は,ある意味このブームに便乗した,つまり近年で画期的な成果があったわけではないものがほとんどです。」

それで、人工知能の実用化➡人工知能支援サービスだもんなぁ。
しかも、人工知能支援サービス≒クラウドって、笑わせる。
ネットサービス≒クラウド≒人工知能≒IT企業だもんなぁ。
ネットを活用していれば、何でもIT企業や人工知能銘柄にしてるし。
最初に言っていた百度なんて、何も触れてないし、無かったことにしてる節がある。

52テソセソト:2017/02/01(水) 14:12:32 ID:KrsANtGQ0
テンセント「微信紅包」142億件、前年比76%増(11:37)

 春節の「紅包(お年玉)」をテンセント(00700)の対話アプリ「微信」の送金機能を使って贈った件数が
で75.7%増加し、史上最高を更新した。同社は旧暦の大みそかに当たる1月27日、同日の微信紅包の件数が
142億件となり、前年の大みそかの80億8000万件を大きく上回ったと発表した。また、同社メッセンジャー
アプリ「QQ」を通じて現金やギフトカードなどの紅包を贈ったユーザーは過去最高の3億4200万人で、
利用件数は37億7700万件に上る。複数の香港メディア

53点と線と:2017/02/01(水) 19:45:28 ID:2CXsF2bU0
アップル、グーグル、アマゾン、マイクロソフト、フェイスブック、IBMが同じ団体に属するって凄い状態だ。
誰かさんが紹介する、ネット上の怪しい記事より、よっぽど信憑性があり、重要な記事でしょ。


人工知能で「出遅れ」のアップル アマゾンらのAI連合に加入
h ttp://forbesjapan.com/articles/detail/15048/1/1/1

アップルが、AIの開発でついに方針を転換した。AIの研究を行う非営利団体「Partnership on AI」に参画することを明らかにした。
Partnership on AIは、昨年9月にマイクロソフトやグーグル、アマゾンなど大手テクノロジー企業によって設立された。
Partnership on AIの役員にはグーグル傘下のディープマインドのGreg Corrado、アマゾンのRalf Herbrich、マイクロソフトのEric Horvitz、フェイスブックのYann Lecun、IBMのFrancesca Rossiらが居る。
Partnership on AIでは今後、主にヘルスケアとトランスポーテーションの分野に注力し、社会に対する啓蒙活動も実践していく。

54点と線と:2017/02/01(水) 19:53:44 ID:2CXsF2bU0
人工知能でもなく、VRでもなく、AR(拡張現実)が来ているみたいだネ。
そして中国企業もその流れに乗っている事が分る記事です。
誰かさんみたいに昔の記事じゃなく、最近の記事だから、読んでみて。


テンセント、ARデバイス「Q-Glasses」のPVを発表 SNS向けの機能も充実
h ttp://www.moguravr.com/q-glasses/

世界最速で進化の中国AR市場 バイドゥの10億人プロジェクトが始動
h ttp://forbesjapan.com/articles/detail/14941

拡張現実(AR)ゲーム「お年玉を探せ」中国版ポケモンGO“お年玉争奪ゲーム”ブーム
h ttp://japanese.joins.com/article/127/225127.html

支付宝が「ARお年玉」を展開
h ttp://j.people.com.cn/n3/2016/1222/c95909-9158088.html

ユニクロも参戦 中国アリババら主催「お年玉ARゲーム」で現金配布
h ttp://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20170117/ForbesJapan_4900.html

55点と線と:2017/02/10(金) 06:22:52 ID:2CXsF2bU0
ポストスマホになるか!ヤフーのIoTアプリ「myThings」

また、誰かさんが「人工知能関連」だと無理やり繋げてきそう。
これまで、外してきてもシレっとしてるし、
いつの間にかストレージも人工知能にしているし、
あいつの汚いやり方が良く分かる。


ヤフーのIoTアプリ「myThings」対応製品が家庭に普及する日
開発者向けプラットフォーム正式ローンチも間近、ヤフーのポストスマホ戦略

h ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49105




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板